ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ431

返信92

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:776件

納車9日目、初洗車。 
寒いので機械洗車と迷ったが、初回だけは手洗いでと、YouTubeの車の正しい洗い方などを参考にしてやってみた。
たっぷり水をかけて、表面の砂やほこり洗い流したら、カチャガーとどこかで音がする。 シェアラスター1000ノーコンパウンドシャンプーで泡をいっぱい作り、FIT4を泡まみれにして、決して擦らず優しく優しく押し洗い。 また、たっぷり水をかけて、あらカチャ―ガー、カチャガ―。どこかで音がしてる。

ここで気づいた。水が前ドアのハンドル部に流れると、電子ロックが何度も作動する。 オートリトラミラーをオプションで付けているので、そのたびに 結んで開いてを繰り返す。再現頻度100%だ。
気を取り直し、残った水滴を丹念に吸い取って、フロントとリアガラスにガラコを塗り込んで、洗車完了。 洗車中に、 カチャガーカチャガー、これが、何回起きたか分からない。

シャトルの板で、ミラー開閉時異音、HONDAのオートリトラミラーは頻繁な動作を繰り返すとガタが早く来るので、頻繁に開閉しないほうが良いとか、書いてなかったけな...

後で、価格.com FIT2020の過去ログを見ると、2020年に全く同じ現象で相談が上がってた。 FIT4は感度が良いから、そういう風になることもある。 FIT3でも起きてましたね。 電子キーを車に入れたままにすればよいだけですよ...
とかレスが付いている。うーん、キーを車に入れたまま外に出るのは私は勘弁願いたい。 自宅で洗車なら、キーを居間に置いとけば発生しないのか? でも、イモビライザーが反応したら嫌だな...

後で、ドア部を見ると、ドアミラーを閉じるボタンが付いてる。 これ使ったことがなかったね。 これを押してミラーを畳めば、機械洗車でも 洗車中にミラーが開いたり閉じたりはしないのだろうか?
これ、知らずに、いきなり機械洗車したりすると... やばい可能性があるのでは? 通常の機械洗車の流れでは、ドライバーは車と一緒に洗車機に侵入するから大丈夫なのだろうか? こんな動きをするのなら、ユーザカスタマイズで洗車中モードがあったらいいのに...

まぁ、綺麗になった車で発進し、あれ...今度はミラーが閉じたままだ。 うーん、訳が分からない... こんな時は、すぐに車を安全な道端に止めて、POWEROFF.。 どうも、さっきいじったドアミラーボタンが押し込んだままになってる。 それを押すと..無反応。 あ、POWEROFFだった。 POWERONでもう一度操作すると自動で開いたが... え、これがこのドアミラーの仕様なのかな?  押し込んであっても、 走行開始して、速度が上がれば自動で開いてほしいけど, ものすごく狭い駐車場だと 勝手に開くとそれはそれで問題か... なんだか、慣れません。  運転開始前には、ミラー確認等始業点検してからPOWERONが当たり前, そんなこともできないのなら、運転するなとかレスが付いたら怖いですな。

念のため、今日試したら、 POWERONなら、ミラーボタンでマニュアル開閉できました。

取り敢えず、洗車でドアに水がかかると、電子ロックが作動する(場合がある事)だけは、オートリトラミラーオプションを付けた方は事前に知っておいたほうが良いですな。

(p,s. ピカピカになったはずのドアガラス、既に我家の愛犬の鼻紋が しっかりついておりますね。これなかなか取れないですな。)

書込番号:24601882

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に72件の返信があります。


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/02/19 15:09(1年以上前)

>M_MOTAさん
>スマートキーを社内においてはお勧めできません。
>スマートキーを残したまま降車するなとの注意書きがあります

あれ?何か不具合があるんですかね?
教えてくれてありがとうございます!

書込番号:24608620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:435件 フィット 2020年モデルの満足度5

2022/02/19 15:25(1年以上前)

スレ主さま
CC、ホンダのみならず愛車を大事にする皆さま

8年落ちの自車(ホンダヴェゼル。下回りは程度良好)ですが、リアゲートのウェザーストリップ(ゴムパッキン)を経年劣化から延命=ラバープロテクタント施工したくて取り外したところ、そこに僅かなサビがありました。(写真参照)

洗車後、さすがにウェザーストリップを外してまで水分拭き取りをしませんが、どうしても水分は入り込むもの、ときどき点検する事にしました。よろしければ皆さまも点検なさってみて下さい。(ゴムなので引っ張れば外れますが、傷んでいると切れてしまうかもです)

追伸、アンチホンダの皆さま、どうぞ噛みつかないで下さい。(大人らしくスルーします♪)

書込番号:24608648

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5624件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/19 15:37(1年以上前)

>ゆうたまんさん

>何か不具合があるんですか

キー等を閉じ込めてしまう可能性があるからだと思います。

例えば、スマートキーが入った鞄を置いたまま降車して、鞄の中身がロックボタンを押してしまった場合。

また運転席のロックノブを押し込んで、ドアハンドルを引きながら運転席ドアを閉めると、一旦はロックしますが、通信で車内にスマートキーがあると検知すると、自動的にアンロックします。

つまり車内にスマートキーがあっても、検知範囲に無いか、スマホ等の影響や電池切れなどが重なれば、アンロックしてくれません。

同様に、ドアスイッチの不具合と重なれば、ドアを開けてスマートキーの入った鞄を置いて、ドアを閉めてると、ドアを開けた事を検知せずタイムアウトで再ロックです。

私はお節介で理屈っぽいから、そういうのが苦手な人には嫌われますね。

書込番号:24608666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:435件 フィット 2020年モデルの満足度5

2022/02/19 15:57(1年以上前)

>チビ号さん

勉強になります。
車内にキーを放置すると、意図せずにロックされる場合、逆にアンロックされる場合、どちらもマズイですね。自宅以外の予備キーが無い環境下では、キーを身に着けるよう徹底したいと思います。

書込番号:24608713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2022/02/19 16:00(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

カラビナでベルトに付けると良いですよ。

私はそうしてます。何処かに置き忘れることもないですしね。

書込番号:24608719

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5624件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/19 16:15(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ありがとうございます。自分で書いていた時には気づきませんでしたが、2番目は「意図しないアンロック」にもなりますね。

因みに何の意地悪試験だったかは覚えていませんが、ガチャガチャガチャガチャ!と、超高速でロックとアンロックを繰り返した事もありました(笑)

書込番号:24608741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/02/19 17:05(1年以上前)

>チビ号さん
>キー等を閉じ込めてしまう可能性があるからだと思います。

閉じ込めあるんですね。
キーが車内にあるとロックしないんだと思ってました。

洗車は100%自宅なので、洗車時は家の中に鍵置いておきます^^;

書込番号:24608827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:435件 フィット 2020年モデルの満足度5

2022/02/19 17:20(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

アドバイス有難う御座います!

>チビ号さん

それは未経験ですが、まるで心霊現象のよう、もしも暗い田舎道を独りで乗っていたら。。。(恐)
個人的には、たまに発症する「キーが見つかりません」警告が何だろうと思っています。どうもリレーアタック防止ケースの「遮断しない収納場所」に入れて運転しているのが、誤作動の原因かと推測していますが。

書込番号:24608853

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5624件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/19 17:41(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

「キーが見つかりません」は基本的にはスマートキー持ち去り警告(オフ状態以外で、最後のドア等を閉じた時に、車内の検知範囲にキーが無い)ですが、走行中でも一定時間ごとに車内にキーがあるか確認はしているようです。

謎の心霊現象?も、ここで話題にした覚えはあるので、後で探してみます。

その時も「家族にキーが入った鞄を渡してしまい、キー無しで運転していた」という恐い話もあったかと記憶しています。

書込番号:24608895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:435件 フィット 2020年モデルの満足度5

2022/02/19 19:21(1年以上前)

>チビ号さん

情報提供、誠に有難う御座います。
車両管理と安全運行の法的義務を果たすため、改めて取説を熟読する必要性を痛感しました。ただ取説は中々の内容量。もしも随時に車両側から講釈してくれたら。。。(考えない人間になりますね)

「家族にキーが入った鞄を渡してしまい、キー無しで運転していた」という恐い話。。。

これ、恐ろしいですね。ただ、うちには鞄を降ろしてくれる気の利く人は居ないので、安心です!?

書込番号:24609088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:233件

2022/02/19 20:51(1年以上前)

>ゆうたまんさん
>キーが車内にあるとロックしないんだと思ってました。

自分もそう思っています。
ただ想像でしかありませんがいろんな事を想定してるのではないでしょうか?

降車時オートロック、クルマから離れると自動でロックがかかるわけですが車内でたまたま電波が受信んできない場所に置かれたらどうなるか?、スマートキーが電池切れに近い状態だったらどうなるか?
これでロックがかかる可能性もあるような。ないような?

後これは試せばわかるのでしょうが昔はロックをかけてドアノブを引きながら閉めるとロックがかかったままになりこれで閉じこめちゃうのがありました。
今のクルマはどうなのでしょう。

書込番号:24609240

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5624件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/19 21:13(1年以上前)

2021 年式 FIT e:HEV p.120

>M_MOTAさん

FIT4 の降車時オートロックは、そもそもスマートキーを携帯した状態で車外にいないと起動しないので、おそらく大丈夫でしょう。

ドアノブを引きながら・・・は、FIT3 と同じならば一旦はロックされ、その瞬間にスマートキーの LED が一瞬点灯(=車側と通信)して車内にあると判断すると、ワンテンポ遅れてアンロックするので、その時に通信を邪魔されたり電池切れだとインキーするでしょう。

非接触でキーの位置を検知するのだから、限界はありますね。

書込番号:24609287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:233件

2022/02/19 21:42(1年以上前)

>チビ号さん
>一旦はロックされ、その瞬間にスマートキーの LED が一瞬点灯(=車側と通信)して車内にあると判断すると、ワンテンポ遅れてアンロックするので、その時に通信を邪魔されたり電池切れだとインキーするでしょう。

ありがとうございます。
まあこんな条件がそろう事はそうそうないでしょうが、社内にスマートキーを置いたままの降車は避けた方がいいという事ですかね。
最も自分は怖くてスマートキーを置いた状態でクルマから離れた事はありませんが...

書込番号:24609327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:435件 フィット 2020年モデルの満足度5

2022/02/20 00:40(1年以上前)

皆さま

2014年式ヴェゼルHV-Zに対応するオーナーズマニュアルに、添付写真の情報を見つけました。(4つの窓にAUTO機能があれば、スマートキーでウィンドウを全開閉できる機能は知っていたのですが。)この機能がフィットにも装備されているか分からないのですが、共有させていただきました。

そんなこと出来るんだ、と思ったのは自分だけでしょうか?

書込番号:24609609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/02/20 12:14(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
なんですかその裏ワザちっくな動作!^_^
こんな事できるんですね。

しかし、自分は普段キーケースに鍵入れてるんで、内蔵キーがすぐ出てこない。。。

残念!(〉o〈)

書込番号:24610214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5624件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/20 12:34(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

FIT3 だと最終モデルでも無い機能ですね。

一応運転席なら、パワーオフしてもドアを開けなければ、10 分間はウインドウ上げ下げできますが・・・

降りてしまってから、もう少し上げ下げしようと思ったら、ドアを開けてオン状態にしないとダメですね。

書込番号:24610243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:435件 フィット 2020年モデルの満足度5

2022/02/20 13:47(1年以上前)

>ゆうたまんさん

取説通り、ホントに物理キーでウィンドウが全開閉できました(驚)!!
おそらくオールオート機能があれば。。。

>チビ号さん

フィットには無い機能とのこと、恐縮です。
少しだけ任意に開けたり締めたり、電源不要で故障はレア、今でも手動式のウィンドウが欲しいです。。。

書込番号:24610369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/02/20 14:22(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
>おそらくオールオート機能があれば。。。

FIT4もオートは運転席だけなので無理ですね。
トヨタはディーラーにて色々カスタマイズできるらしいです。
https://carlifeanddiy.com/2018/07/13/toyota-customize/

書込番号:24610440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/04/15 16:30(1年以上前)

2025年1月からFIT4マイナーチェンジ後に乗っております。
これまでホンダ車ではFIT1->FIT3->FIT4に乗ってきました。

>chacha=lily=nanaさん

が紹介された現象が起き理解しました。

FIT3で洗車時にポケットにキーレス入れ、洗車中に水をバシャバシャかけても、ロック、解除を繰り返すことは確かにありませんでした。
しゃがみこんで夢中にドアノブの隙間の汚れを取るために腕と腿でポケットのキーレスのボタンを押すことは何度かありました。

FIT4のドアノブのセンサーの感度の問題なので、どうしようもないかもしれません。
設定変更ができれば可能性があるのでしょうが、その方法がわかりません。
わたしも洗車中に水がかかるたびに何度もロック、解除を繰り返すのが面倒なので
一度ハッチを開け、軽く締めた状態で洗車を行う事にしました。
今後も同じようにして洗車すると思います。

書込番号:25700595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2024/04/15 22:12(1年以上前)

>FIT1->FIT3さん
自分もFIT3から乗換えた時は洗車の際驚きましたが、他社も含め静電式のドアハンドルの車は全てこの現象が出ると思います。
フィットだけの現象ではありません。

取説に
インテリジェントキーが施錠・解錠の作動範囲内にあるとき、洗車や大雨などで多量の水がドアハンドルにかかるとドアが施錠・解錠されることがあります。
と記載してるメーカーもあるくらいです。

自分は車内にキー入れて洗車するのが一番簡単だと思ってますが、いろんなやり方あるみたいなので自分に合った方法で洗車すれば良いと思います。

書込番号:25701016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

MAXWIN M-OBD-V01A:タコメータ 使用中止

2022/02/14 23:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:776件

本日、これを付ける前に一度だけ発生してた

 半ドア警告がないのに、電子ドアロックができない現象 (書込番号:24590412)

が再現しました。4ドアの全開閉の繰り返しで回避できたのは同じです。

2/8に一度発生してるので、関連性はないと思われますが、今後切り分けが出来なくなるので、これ外すことにしました。
(これとは別に私の個体は、重い後部ハッチも半ドアになりやすく、後部ハッチ半ドア警告なるものを初めて見ました。POWER ON時のエンジンゴーも相変わらずで、さすがに心が折れそうです。)

書込番号:24600441

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2022/02/15 08:26(1年以上前)

電波を発生するものはすべて キーレス (や地でジ)に影響を及ぼすと思ったほうがいいでしょう

書込番号:24600754

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5624件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/15 09:46(1年以上前)

私が別の製品で不具合が発生した時も、ドアやロックに関する誤表示は出ませんでしたが、切り分けの為には外しておく方が良いですね。

後席ドアは前席ドアより小さく軽いし、リヤハッチに限らず、バタンバタンと大きな音は立てたくないので、半ドア自体は8年経っても、やってしまいます。

書込番号:24600862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2022/02/15 15:07(1年以上前)

OBDは整備士が診断機をつなぐための端子であって
お客様が自由に使っていい端子ではないというのが自動車メーカーの見解です

+12直 な部分と
コンピューターのバスに直接触れていますので
何があっても知ったこっちゃない

WIFIを出すものは
ACCを切っても稼働してるのでたちが悪いですが
ACC電源に加工すると バスが不安定になるのでなおさらたちが悪いので
何がおこっても不思議じゃありません

書込番号:24601287

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ335

返信44

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴンの改良タイミング

2022/02/13 17:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

ステップワゴンAIRに一目惚れし購入検討しています。一方で多くの方が言及しているようにシートヒーター、BSMの搭載不可など明らかにスパーダと優劣を付ける販売戦略に辟易ともしています。一縷の望みで改良等を待とうかとも考えていますが、一般的に新型車種発売後に最短どのくらいで改良が入るものなのでしょうか?
 本当に良いデザインだからこそ期待を裏切られたショックが大きく、半分愚痴のようなクチコミです。同じ愚痴を持たれる方、メーカーへの訴求力にはならないかもしれませんが少しでも声を挙げて行きたい&同じ考えの方がどれくらいいるのかも知りたいので、愚痴でもなんでも書き込みお待ちしております

書込番号:24597735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する

この間に24件の返信があります。


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/18 02:33(1年以上前)

>MIG13さん
 例えば服装でもシンプルで様になる人とそうでない人がいると思います。それはその人の骨格だったりそれに合う本当に微妙なサイズ感だったり。シンプルな程難しいとはよく言う話ですよね。 
 逆に得てして普段服装に疎い人はとにかく色々なアクセサリーをつけたり、ブランド物を着て安心感を得たりと自己満足感は得られても、周りからの客観的評価が微妙になりがちだと思います。
 車は高い買い物なので購入の際つい気合いが入ってしまい、やはり派手な車や少しでも高級感があるものを求めてしまう心理は解ります。
 一方で私の価値観ではシンプルでも格好良く見える人が一番素敵だと考えていますし、これらの話は車にも通ずる所があると思っています。今回のAIRは上述のシンプルながらもわかる人にはわかる微妙な機微を持っていると思います。
 だからこそ目に見えない安全装備や快適装備は付けられるようにしとけよホンダ!!という考えにも至ります

書込番号:24606024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2022/02/18 03:52(1年以上前)

流石に今回ばかりは大失敗レベルの車で売れないのは確定なのでマイチェンは早いと思いますよ!

書込番号:24606039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/18 07:23(1年以上前)

>あなご犬さん
そうですねぇ

書込番号:24606141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3953件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/18 09:50(1年以上前)

>流石に今回ばかりは大失敗

・現行のステップワゴン(スパーダでない)
・新型のステップワゴンAIR
を比べたら、新型の方が断然良いと思います。
(現行のステップワゴン(スパーダでない)は、2000ccクラスの車に見えません、
 特にバックミラーに移った姿は、軽自動車に見え存在感は無さすぎ、 
 新型は、少なくとも車格相応の存在感はある )

一方、
・現行のステップワゴン(スパーダ)
・新型のステップワゴン(スパーダ)
は、現行の方が良いと思います。(新型はなんか中途半端?)

総合すると、
新型ステップワゴンの販売は全体で低迷するが、AIRの割合は上がる。
マイチェンではスパーダをオラオラ顔化する。

と予想します。

書込番号:24606320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/18 13:00(1年以上前)

>MIG13さん

まあ、デザインは好みの問題なんであれですけど。

デザイン担当のコメントか何かで、7:3でいるオラオラが好きではない『3』の人を取り込みたくデザインした。みたいな話がありました。
それは、ターゲットとして有りなんでしょうが、その『3』が先細って行って、今後どんどん少数派をターゲットにした方向性に行ってしまわないか若干心配です。

書込番号:24606597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/19 07:34(1年以上前)

>なーちゃん0428さん
ホンダとしては7:3の7の部分はスパーダで勝負できる算段でしょう。しかし7の方には強力なライバルがおり苦戦は必死。じゃあ3の方を確実に取れるか?といったら今回のAIRの明らかな廉価仕様により結局他に流れてしまうという何とも中途半端な戦略に感じてしまいます

書込番号:24607780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/19 07:37(1年以上前)

↑必至の誤記でした。まあ“必死“でもあながち間違いではない?冗談はさておき、スパーダもかなり良いと思うので余計に悩ましい所です。

書込番号:24607784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/19 13:13(1年以上前)

>hhhmaclさん

コンセプトから考えれば、専用のグレード名も設定して、明らかにAirをメインに据えたにも関わらず、装備が充実していなく、結果的には暗にスパーダを買わせたい思惑というのが、何ともどっちつかずな印象です。

色々な声が挙がり、割と早くにAirの特別仕様車か何かが出るのでは?と感じるところです。

なんだかんだで、ノアヴォク程ではないにしろ、街中ではそれなりにスパーダ(RP)は見かけるので、期待は大きなものなんであろうと思います。

L Lクラスも撤退、Lクラスも撤退の今、ステップワゴン頑張ってほしい!

書込番号:24608389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/19 13:30(1年以上前)

>なーちゃん0428さん
上位グレードへ誘いたい思惑は解るのですが、結果として選択肢が狭まり顧客を逃すのではないでょうか?
せっかく二種類の顔で開発費を抑えながら幅広い層に訴求できるのに、実質1種しか選べないようなグレード展開をしていて自分で自分の首を締めているように見えます

書込番号:24608432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件

2022/02/19 13:34(1年以上前)

>hhhmaclさん
それはホンダだけで無く全てのメーカーに言えることかと。
最近の新車試乗、カタログでチェックしてますが、特にトヨタは絶妙な価格差、装備差で価格設定してますよ。

書込番号:24608441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/19 13:41(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

余り詳しくはないのですがトヨタの場合ヴォクシーとノア、あるいはアルファードとヴェルファイアで選べる装備に優劣はあるのでしょうか?

書込番号:24608456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/19 14:43(1年以上前)

装備を充実させてお買得感を打ち出した上位グレードに導く手法は、どのメーカーでも似たり寄ったりなんだと思います。

でも、Airとスパーダの場合だと、ステップワゴンという冠を付けていても、ノア・ヴォクシーのように、立ち位置としては兄弟車のような位置付けだと思います。
入口で好みに合わせて、2パターンから選べるようにしているのに、片方だけ明らかに装備が落ちる。オプションすら設定がないというのは、あまりトヨタなんかでは行わない売り方だと思います。

書込番号:24608573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件

2022/02/19 14:52(1年以上前)

>hhhmaclさん
スレタイの主旨と逸れた回答してしまい失礼しました。
確かにスパーダとエアで快適装備、安全装置での差別化されて納得いかないのは同意です。
半導体の使用量削減の理由があるとしても、納期遅れても欲しい人はいるでしょう。

アルベルでは比興味外なので比較してませんが、ノアボクの違いはリアの灯火類がフルLEDになっているのみで、快適装備類は両方共通のオプション設定で選べます。

書込番号:24608589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/19 21:50(1年以上前)

>なーちゃん0428さん
同じ車でグレード分けするのは一向に構わないのですが下手にAirなんて銘打ったばかりに私のような人がスパーダと別車種、同格だと誤解してしまった感じですね。それだけ良い車だと思うので残念です。

>あかビー・ケロさん
ただの雑談スレだと思っているので全然謝る必要ありませんよ!仰る通り半導体不足による供給の確保や生産ラインのスリム化などメーカーにも事情があるのでしょうがやはりユーザーとしては選択肢がもう少し欲しいところですね

書込番号:24609338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/21 17:53(1年以上前)

>hhhmaclさん

いや、ホントそうですよ。
ステップワゴンとは別にAirの名を与えたのに、中身はほぼほぼベースグレードなんて…。ちょっと悲しい。

書込番号:24612663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/22 01:31(1年以上前)

>なーちゃん0428さん

スパーダとの装備差はかなり大きい印象を受けますよね。
シートヒーター、BSM、オットマン、電動テールゲート、トリプルゾーンエアコン、全席USB、シート表皮、本皮ステアリング、エアロパーツ(これはAIR好きの人には不要ですが)、これくらいでしょうか?

私の場合、地味にステアリングがウレタンなのがショックでかかったです。半端ない低グレード感を感じてしまいました。
あと悔しいのがこのような販売戦略によってAirの売れ行きが渋った場合、国産車のデザインの方向性がますます変な方向に引っ張られてしまいそうな点です。ホンダには本当に独自路線で頑張って欲しいところです!

書込番号:24613441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


misaki88さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:10件

2022/02/28 12:59(1年以上前)

はじめまして。ehevプレミアムを注文中の者です。
BSMですが高額になるのと納期を考えた場合一旦無しとして、動向探るつもりなのかもしれませんね。
ちなみにですがとある店舗でのヴォクシーSZ受注状況でBSMは装着率30%以下だそうです。
Gにいたってはほぼいないそうです。
金額と納期を天秤にかけるとミニバンを求める方は案外必要としていないのかもしれません。
ヒートシーターは電熱入りマットなどで代用効きませんでしょうか?
僕も子どもがもう少し小さく、Airの8人乗りあたりを買おうと考えた時はシートヒーターは求めずで、BSMは金額で無しと判断する可能性高いなと思いました。

書込番号:24625570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/03/03 18:33(1年以上前)

>misaki88さん
仰る通りで冷静に考えると不要な装備は多いですよね。私もBSMはあくまで補助的なものとして使用しており、必須ではないと感じています。
 シートヒーター等後付でなんとかなる装備も多いのですが、一方でそれらはどうしても純正感が損なわれるため好まない方も多いのではないでしょうか?
 
 今回スパーダ、及びプレミアムは多くの装備がついてかなりお得感があります。裏を返すとエアーを買うことに損を感じてしまう状態になっているのだと思います。私の不満はエアーに期待しすぎたがための、あくまで感情的なものに過ぎないのかもしれませんね!

書込番号:24630522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hhhmaclさん
クチコミ投稿数:21件

2022/03/03 18:37(1年以上前)

しかしエアースパーダ共通でステアリングヒーター付けられないのはどうなんでしょうか?個人的には必須の装備で後付等が難しい物だと思いますが…

書込番号:24630526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/03/05 13:54(1年以上前)

>hhhmaclさん

私はRP3スパーダにのっており物凄く気に入っておりますが、新型はわくわくゲートがなくなってガッカリしたもののすごく正常進化した感じを受け、特にAirはかなりツボでした。シンプルで好感が持てる顔、素敵な塗装色、そしてグレーの内装色。
内装色は黒がもううんざりしてしまって、オラオラ系ではないAirが本当にいいとおもうのですが…。

youtubeで開発の方がノーマルが廉価版となるのが嫌で、今回はAirを廉価版とは言わせないつもりで作った、みたいなことをおっしゃっていたのですごく期待していたのですが、様々な装備がオプションでも選べないことが残念でなりません。
これじゃ廉価版と言われてもしかたないのではないかと…。

ヒートシーターなどは外付けというご意見もありますが、私もやはり純正でまとまり感が欲しいタイプなので、スパーダと同じ装備が選べるようにしてほしいですし、Airプレミアムラインもあってほしかったです。

こういった意見が届くといいですが…もしそうであってもマイナーチェンジ時になるのかな、と思うと、1〜2年はかかりそうですね。
ついでにわくわくゲートもオプションでいいから復活してほしいなぁ。





書込番号:24633537

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2022/02/12 11:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:57件

シャトルは生産終了なのか?
SUV・軽自動車が全盛期の中販売台数的には売れている方だと思うけど。
これも時代の流れなのか。
終了するなら特別仕様車出さないかな・・・
今乗ってる車が10年で車検が後一年なので買い替えようかな。

書込番号:24594727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2022/02/12 16:59(1年以上前)

価格も手頃で荷物もたくさん積めるしいい車です。
ワゴン車が少なくなった昨今には希少価値のある車ですね。
よく走っているのは見かけますし売れて無いわけではないと思いますが、EVに転換していくためのホンダの方針から外れているのでしょう。

荷物がたくさん積めて安定した走りが出来るワゴン車は一定のニーズはあると思いますがね。
オデッセイもなくなりホンダ車が少なくなるのは残念ですね。

書込番号:24595368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2022/02/12 21:18(1年以上前)

e:hevを載せてフルモデルチェンジをすると思っていたので残念です。
HONDAの公式アナウンスはされてはいなさそうなのでまだわかりませんが、ぜひチェンジをしていただきたいものです。
貴重なこのサイズを出し続けてほしい。

書込番号:24595893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/02/22 00:56(1年以上前)

私の町では、シャトルは時々見る程度でしたが、生産終了ニュースが流れてから、逆に 以前より 町で多く見るように感じます。

先日、病院の駐車場前を ほぼ同時刻3台流れていきました。今更、宣伝のためとも思えず、高確率でオーナーカーか、レンタルなのでしょう。3台連続みたのはタマタマ?

それから、我家のご近所さんの2軒が Shuttle-X, Shuttle-Z を買われた模様。 モデル末期で お得になっているのかな?   

書込番号:24613418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2022/03/13 15:11(1年以上前)

4月末オーダーストップ!
欲しい方はお早めに!

書込番号:24647337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

標準

納車時期情報

2022/02/11 21:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ

クチコミ投稿数:46件

air ehev を先週末に先行予約しました。本日、現時点の納車時期連絡があったのですが6月とのこと。5月を期待したのですが、残念。

5月納車予定の方いますか? まだまし、と喜ぶべきですかね?

書込番号:24594021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:58件

2022/02/13 08:08(1年以上前)

みなさんこんにちわ
私も2月4日にスパーダを契約しました。
営業担当者から5月26日の発売日に納車
できると思いますと言われていますが
どうなるのかは確定できないと思っています。
納車まで動画や雑誌を見て毎日ワクワクしており
とても楽しみです ホンダ大好き!

書込番号:24596524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件

2022/02/13 20:49(1年以上前)

シーリンズさん。返信ありとうございます。

発売日初日はいいですね。うらやましいです。わたしも少しでも早くならないか、祈りながら待ちたいと思います。

書込番号:24598148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/14 07:41(1年以上前)

私も予約開始後すぐにPremium Line 4WDを契約しました。
昨日担当者の方から連絡頂いたのですが、生産予定が8月とのことでした。
心配していたものの、やはり4WDがネックのようです。
ですから、お二人は早い方だと思いますよ。羨ましいです。

書込番号:24598845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2022/02/14 08:40(1年以上前)

>わっさろげーさん
初日に予約したのにpremium lineの4WDだと
生産が遅れてしまうんですね
こんな時なので納車日がどうなるかわからないので
期待しないでゆったりと待ちましょう^_^

書込番号:24598894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2022/02/14 10:53(1年以上前)

>未知案内さん
そのとおりですね
ご忠告ありがとうございますー(^^)

書込番号:24599085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/14 11:15(1年以上前)

>ぼほんぼんさん
あなご犬さんはこんなに高い車新車で買えないよ!
って意味かも知れませんね
10年落ちの中古車とか乗ってるのかな?

書込番号:24599117

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:3953件Goodアンサー獲得:156件

2022/02/14 12:41(1年以上前)

>ぼほんぼんさん

STEP WGN e:HEV AIR は以下に割り当てられるのでは、
(ホンダの意図には合わないでしょうが。。。)

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100210084/#tab

ちょっと寂しいスレになっています、、

書込番号:24599273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2022/03/05 17:04(1年以上前)

>ぼほんぼんさん
今日ディーラーの担当の方と別件で話した時に
納期について質問したところ本日注文だとスパーダは
2つとも8月下旬から9月の初めの納車になると言って
いました。 人気あるのかなー?

書込番号:24633775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2022/03/07 20:54(1年以上前)

シーリンズさん

情報ありがとうございます。徐々に納期が伸びてますね。人気爆発して欲しいです。私は関東なんですが先行展示がないので寂しいです。

書込番号:24637842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2022/03/08 18:00(1年以上前)

シーリンズさん

書きそびれましたが、先行予注文を入れてから一ヶ月、ディーラーと話はしておらず、納期情報は持っていないです。連絡がないから6月納車だと信じてます。

書込番号:24639208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/03/11 23:23(1年以上前)

>ぼほんぼんさん

中の人です。
ステップワゴンのオーダー済み分のメーカー出荷日(現時点での予定日と認識して下さい)は順次販売店のシステムに出てますので、回送+用品取付け+納車準備等の時間も加味して、問い合わせればおおよその納期は回答もらえると思います。

書込番号:24644504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/03/13 18:54(1年以上前)

かずぽんさん

書き込みありがとうございます。今日ディーラーに行く用事があり、担当の方と話す機会ありました。これまでの予定と変わらないようです。もう5月とか高望みしないので、このまま行って欲しいです。

書込番号:24647758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/05/13 14:36(1年以上前)

2月12日に成約し6月注文予定でしたが、今日ディーラーから全体的に遅れが生じていていつになるか言えないと連絡が…
6月は無理だったか…

書込番号:24744023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2022/05/13 19:03(1年以上前)

2月下旬時点で9月納車の確約もできないとか言ってました。その時契約していたら年内も怪しかったかもしれませんね。中古オデッセイにシフトして正解でした。

もうすぐ新型発売だというのにこれ程までに盛り上がらない、なんか寂しいですね。

書込番号:24744401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

もうすぐ消滅

2022/02/09 14:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:420件

カタログ落ちまであと少しですね。
後継車種はないから、蓄積された熱意のこもったクチコミも、このまま4月以降は消えてしまいますね。
SNS及び、みんカラでお会いしましょう。

書込番号:24589415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2022/02/09 14:46(1年以上前)

>メカドールさん

販売終了してもクチコミは消えないし、スレ立ても可能ですよ。

書込番号:24589423

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/09 15:01(1年以上前)

ガラパゴスの園に咲いた至高の一輪の花。世界的な視野でも奇跡のような一台。

書込番号:24589438

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:420件

2022/02/09 16:07(1年以上前)

え?そうなんですか?
他の絶版車種ではカテゴリーが消えてるみたいですけど。

書込番号:24589524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2022/02/09 16:29(1年以上前)

>メカドールさん

絶版になっても消滅しませんよ。
自動車板でしたらここから探されてみては?かなり懐かしい車種とか、見つかるかもしれませんよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=7010/

ちなみに私が初めて買ったクルマの板もまだありました。(^^ゞ
https://kakaku.com/item/K0000287687/catalog/
しかしルーチェ、今見てもカッコええなぁ。

書込番号:24589548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件

2022/02/09 16:32(1年以上前)

>メカドールさん
確認しましたが見れそうです。
具体的な車名はありますか?
そもそも投稿がないとか、

書込番号:24589554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件

2022/02/10 00:22(1年以上前)

失礼しました。
PCからだとカテゴリがありました。
いつもスマホで見てるので、口コミは新車カテゴリしかなく、てっきり消えると思ってしまいました。

書込番号:24590398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2022/04/01 07:28(1年以上前)

あれ?
まだ新車カテゴリに残ってますね??

書込番号:24678877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング