
このページのスレッド一覧(全5220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
121 | 6 | 2024年1月27日 08:04 |
![]() |
135 | 13 | 2023年12月19日 14:18 |
![]() |
24 | 8 | 2023年12月13日 19:11 |
![]() |
34 | 13 | 2025年4月13日 10:33 |
![]() |
132 | 15 | 2023年12月10日 20:30 |
![]() |
53 | 1 | 2023年12月3日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル
この度、新型購入しました。
欲しかった機能があまり付いてなかったですが、2列目良かったのと、本革シートパワーバックドアなど
大きさもちょうど良くて、つぎはPHEVかなと思ってましたが、欲しい車もなくて色も同じであまり分からないので近所でも興味ない方は分からないので…
ハンドルヒーターかメモリーシートは欲しかったな
書込番号:25549631 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

先ずは新型ご購入おめでとうございます。
確かにステアリングホイールヒーター、3パーソン程度のドライバーシートメモリー機能は欲しい装備ですね。
それにHONDAミニバンフラッグシップとしては、単なるアダプティブHiビームライトではなくフルアダプティブライト、フロント&セカンドシートのベンチレーション機能、フロントシートヒーター機能のバリアブル化(最低限スリーステップ化)と、肘等の思わぬ接触によりONになるシートヒータースイッチのドアアームレストからの移設(例:センターパネル等)、EPBコントロールスイッチの右下インストルメントパネルからセンターパネル(CVTコントロールパネル横)への移設、EPBオートブレーキホールドの固定化は早急に実施して欲しいものです。
また、アウトドアリクレーションや災害時にも役立つAC(1500W)出力コンセントの再装備、サンルーフ等ガラスルーフの導入程度はMOP設定すべきです。
書込番号:25549888
14点

装備内容もさることながら、made in Chinaがどうしても引っかかる。
あと価格が1割程度、高く感じるんだよね。
書込番号:25549968 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>まじ44さん
ご購入おめでとうございます。
私も本日オプション含めた最終商談に行って来ました。
一番のショックはスマートキーの形状が変わっていた事…。
事前にキーケースを購入していたのが全てパーになりました笑。
実車も見ましたが、既存の情報よりも変わっていた部分が多くて大満足でした。
確かに他に欲しい車がありませんよね、分かります。
書込番号:25550121 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>@@とら@@さん
>コウ吉ちゃんさん
>たろう&ジローさん
みなさん、ありがとうございます。
もう少し進化して欲しかったなと思う所とそんなに売れる車ちゃうからな…と、納得してます。
確かに、中国気になる方たくさん居てると言われました。しかし、どんな製品でもほとんど日本製なんてないからそこは諦めてます。
契約遅れるとブラックエディションはどんどん遅れるようです。契約までが楽しいので頑張って下さい。
書込番号:25550319 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まじ44さん
おめでとうございます。
私も実物見ましたが、エクステリア面は特に文句無し!
内装もベンチレーションが無かったり…最新のアコードとかと比べるとスイッチがアッチコッチにある…。とか細かい点はありますが…汗
来年発売のアコードから、Googleビルトインシステムがホンダ標準になるのでオデッセイならそれも載せておいてよーて感じはしますよね。
書込番号:25550959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も12月末に納品されました。
rc1からの乗り換えなので、装備の進化に驚くばかりです。
China 感はとくに感じませんが、ドライバビリティは相変わらずのHonda節で、運転する分には快適ですが後席はゴツゴツしますね。豪華ですが。
もっと上手にいなせないものか。。。
三列目へのアクセスも正直イマイチかな。ワンコと末娘専用となっています。
書込番号:25599299
4点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

少し前にNISSANフェアレディZがディーラー転売のため保管されておって、1年前の車体にも関わらず限定車扱いでその車体を売りつけられたと話題になった話しがあったが同じ匂いがする。
先日納車された人のTypeRは19000番台と聞いたがどういう事なのか?
車体番号は1100700番台だったそうな。
そうか、高値で中古車を買われたのか納車おめでとう。
大事に乗りなさいね。
書込番号:25549513 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>ちょっと黙ってくれますかさん
車体No.とシリアルナンバーがごっちゃになっていませんか?
シリアルNo.は24モデルは11・・で始まります。
車体番号は19・・あたりでしょうか?
なので中古ではなく出来立てほやほやの新車ですよ。
書込番号:25549663
3点

>ちょっと黙ってくれますかさん
車体ナンバーとシリアルナンバーがごっちゃになっていませんか?
*訂正*
車体ナンバーは24モデルは11・・で始まります。
シリアルナンバーは19・・あたりでしょうか?
なので中古ではなく出来立てほやほやの新車ですよ。
書込番号:25549670
7点

シリアルNo.11000番台は中古じゃないの?って言いたいんじゃないかなー
国内販売の新車の2024年モデルFL5なら車台番号1100※※※番
まぁ他人の車だからどうでも良いけど
書込番号:25549740
16点

>bike01さん
じゃあ黙ってさんが言ってる事合ってるんじゃないかな!
このスレタイと合わせてしっかり読もう!
書込番号:25549765 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>さすらいのスパローさん
ほんとだぁ・・・!
2022年ですね。
それが12/15納車ってことかぁ。
>ちょっと黙ってくれますかさん
勘違い失礼しました。
書込番号:25549831
5点

私はエスパーなんで解読すると
>2022年10月6日デイラー登録で12月15日納車
2022年10月6日オーダーで12月15日納車ですね。
あとデイラーではなくてディーラーですね。ディは「DHI」で入力できます。
書込番号:25550058
18点

だーかーらー。相手にしちゃダメだって!
書込番号:25551340 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>ばろんとむーやんさん
そんなアナタもなぜ書き込んだし!
けっきょく全て間違ってたオチになったのでそのままフェードアウトするんだと思ってスルーしてたのにー笑
書込番号:25551678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや、ここは逆にコメ書き込み停止まで盛り上げなきゃダメだろ
書込番号:25552066
2点

主には車台番号
車体番号、フレーム番号とも使いますね。
イヤーモデルとの違いを聞きたいですね!
何を聞けるのかとても楽しみですwww
書込番号:25552205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > Honda e 2020年モデル
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6de0090a808a0b6874dd357b0eb99f0f8d10ee
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f86564c6ee8245d365ae60975bc19bf03fdfedd
来年1月で生産終了とのこと。
目標の年間1万1000台に対し、実績は3年間で累計1万2000台。
人気を博した日産サクラと比べて、残念なクルマでしたね。
N-BOXのボディでEVを出さないのでしょうか?
1点

HVのほうが実用的だっていうのが世界の流れですし日本もその流れです。
バッテリーが液体を使ったリチュウムバッテリーから脱却したものが主流となればHVに対する見方も変わってくるでしよう。
10分程度の充電で満充電ができて航続距離が数百キロ。しかも寒さにも強い この条件が無いとだめだと思います。
冬の寒冷が無い地域なら今のEVでもよいでしょうがネックは満充電に時間がかかるっていうのはどうにもなりません。二酸化炭素の排出量も
電気が火力発電から得られている以上EVの製造過程も含め二酸化炭素排出量は実際は石化燃料車より大きいのです。
書込番号:25544114
4点

〉N-BOXのボディでEVを出さないのでしょうか?
N-VANで出るのでやってやれないことはないでしょう。
ただ、そこまで求められてますかね…
書込番号:25544124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このボディーサイズでこの価格、買わないよ普通。
全くもって見かけません。
妥当でしょうね。
書込番号:25544150 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

試乗したけどリアクション活かして加速も鋭くスポーティな走りで、街中での取り回し安いサイズ感も良かったけど、航続距離と金額がネックでしたね。
RR、サイドミラーレス等売りはあってもフィットベースに500万は高すぎて…せめて補助金込みで300万以下なら台数出たかなと思います。
書込番号:25544180 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ときどき見かけるんですけど、デザインが可愛くて好印象なので残念です。
価格はともかく、走行可能距離が短いのがネックなのかなぁ?と思います。
あれでバッテリー容量を倍増させて価格据え置きなら、売れそうなんですが・・・
書込番号:25544304
2点

こんにちは、
保管場所と資金が豊富にあれば人柱となって応援したかったのだが、残念な結果に。
やはり航続距離の点て魅力が減殺されてしまったのでしょうか。
ソニー+ホンダには期待をしていますが、高価格路線になるかもしれないことを懸念。
書込番号:25544349
1点

初代シビックをモチーフにしたプレーンなデザインが老若男女に合いそうで好きでした。
せっかくなんで、このデザインで普通のガソリンシンプルコンパクトカーとしてリーズナブルな値付けで売り出してくれればワシはモスグリーンが欲しいなぁ。
オレンジのRSモデルが有れば歓喜するおじいちゃんもいるかも。
E V だとお値段高いし、充電インフラ、航続距離、酷暑や豪雪、せっかちな日本人の国民性だとなかなかキビシイのではと。
書込番号:25544370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/231208_683.html
今は発表だけで、これから部品等の確保で、実際交換が始まるのは2,3ヶ月後ということでした
2025年に全数交換完了させるスケジュールみたいです
書込番号:25540211 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mio_050_nioさん
今回の改善対策って令和5年3月31日に発表された改善対策と同じ箇所になるのですが、令和5年3月31日以降に対策済みでも対象になるのでしょうか?
確か、令和5年3月31日発表の改善対策は基準から外れた場合に、対策品に交換であったと思います。
過去のスレの書き込み番号の25204208で投稿されてます。
もし、他の方で問い合わせていたら、教えてください。
書込番号:25540824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換対象が ブレーキオペレーティングシミュレータ(B.O.S.)で事由が製造工程の不具合で同じ、更に 対象車の製造が同じ令和4年2月までらしいこと。この改善対策発表が令和5年で春であったという事から、既に 春にB.O.S.を交換されている方が 再度交換になる可能性は低いでしょう。
でも、車検証を確認して、車台番号が対象車の範囲内で、B.O.S.を交換してない方(私を含む)なら、確実に交換対象ですね。
でもって、更に文面から読めるのは、B.O.S.は交換が必要だけど、部材が全員分すぐには用意できない。希望者には、B.O.S.異常のアラームを上げるソフトを入れてあげるから、それでしばらくは注意して使ってくれ
ってことでしょう。ソフトでアラームがあがったら、優先して交換されると思う。
令和4年の春以降は、不具合のあるB.O.S.は使われてないようだから、問題が分かったのはその前。それからずっとどうやってしのごうかと考えて発表されたのが1年後、実際に”改善対策”で調べてみたら、HONDAが想定してたのより多かったのか、それとも、最初から全数交換って分かってたのに、フィルタリングしてヤバそうなのだけ先に対応したとか...ここらの事情は分からない。
問題はブレーキ回りだから、改善だか実質リコールかはどうでもよくて、ユーザとしては放置しないで、素直にメーカに従うしかないね。最悪、一つの問題で3回ディーラに行くことになる....
対象車全数交換なら 最初から素直にリコールって言えば良いのに....春の”改善対策”で行ったとき、実際ディーラでは リコールのお客様ぁって呼ばれてたな。
書込番号:25540914
2点

>ドアラ大好きさん
3月、12月同じ改善対策です
3月は点検して対象を絞ってましたが、12月は全部対象になっただけです
書込番号:25540953
3点

3月に対策品に交換済みなので、再度はなさそうですね。
書込番号:25541683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>chacha=lily=nanaさん
>でもって、更に文面から読めるのは、B.O.S.は交換が必要だけど、部材が全員分すぐには用意できない。希望者には、B.O.S.異常のアラームを上げるソフトを入れてあげるから、それでしばらくは注意して使ってくれ
昨日、ソフトを入替て早速アラートが出ました!!
このままでは乗れないので代車を貸して頂きました。
対策品はいつになるのかなぁ、、
書込番号:25542671
2点

>ゆみりっちさん
これって、ヤッパリ怖い問題なんですね。
書込番号:25543099
1点

昨日、対策品に交換してもらいました。
良かった(^▽^)
書込番号:25553246
1点

本件、未だにホンダから連絡ないです。
コレってユーザーから連絡しないといけないの?
書込番号:25553374
1点

>chacha=lily=nanaさん
>本件、未だにホンダから連絡ないです。
>コレってユーザーから連絡しないといけないの?
その内、ダイレクトメールで案内が来ますよ。
前回も来ませんでしたか?
書込番号:25553532
4点

>chacha=lily=nanaさん
こちらもHONDAから連絡がないので、お世話になっているディーラーへ聞いてみました。
3月に対策品に交換済みなので今回はないかと思っていましたら、「ご心配ご迷惑をおかけ致します。現在、メーカーから部品供給が3月以降になると聞いておりまして、DMの発送は年明けと聞いております。私共も部品供給が無い事には手立てがございません事を何卒ご理解を頂きたくお願い致します。」と返事をもらいました。
chacha=lily=nanaさんが言うようにユーザーから聞かないといけないのかもしれませんね。
書込番号:25555086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HONDAから連絡がない
自分の車も対象ですが、これだけの台数です。
過去に何回か似たケースで電話きた事もあるけど、もしも担当の営業さんが自分のお客様一人一人に電話してたとしても結構な時間がかかると思います。
別件でもっと危険なリコールも発生してるし。
ダイレクトメールも来るのが遅いと感じる方もいるかもですが、部品供給が満足にできない状態で案内を先に出してしまったら、今度は通知来たのに改修できないのか!という怒りの声が聞こえそうです。
ダイレクトメール来たとしても、結局は自分で入庫の予約をしなければならないので、遅かれ早かれ自ら連絡しないとだめでしょうね。
前回はたまたま車検の時だったんで一緒に見てもらったけど、今回はカレンダー持って年末の挨拶来た時にでも聞いてみます。
書込番号:25555227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

部品供給は時間がかかるのかも知れませんが、
>ゆみりっちさん
のように監視ソフトのアップデートにはそれはないのではないかな?
他車では燃料ポンプのリコール問題もあるようだし、現場がいっぱい、いっぱいなのですかね?
何も対応できないのなら、最初からニュースリリースの発表を遅らせたらとか、ブレーキが対応済になるまで車の利用は極力控えてくれと発表したらと思う。どの程度危険なのか、何に注意すればよいのか、今の情報だけでは 誰も何も判断できません。
書込番号:25556386
3点

結局このリコールの部品の準備が出来たと連絡来たのが2025.3、実際に処理したのが2025.4となった。
ブレーキシュミレータって、ブレーキがどの位強く踏まれているかをユーザーにフィードバックする仕掛けだそうだ。これがドライバーにただしく伝わらないことがあるって、結構深刻な問題。
最初に本件で点検したのは、いつだったろう?流石に、年単位は時間掛かり過ぎだな。
書込番号:26144795
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
オバサンや女性に大好評のN-BOXを大きくしたステップワゴン!!
おじさんや男性にはあまり人気がなかったようですね!!
もう少し空力を考えたスタイリッシュでカッコイイやつにしてください!!
よろしくお願いいたします!!
書込番号:25533996 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

抽象的すぎてなんの意見にもなってないけどね。
お願いするならもう少し具体的にしましょうね
担当者様が見るかどうかしらんけど
書込番号:25534027 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>Captain Jack Sparrow find shipさん
普通にカッコ良いと思いますよ^_^
N boxと同じ燃費ベースならば、ホンダセンシングも含めると相当良いと思っています。
※※後ろの収納スペースが他車と違うとか言わないとわからないと思います^_^
全然関係ない話しですが、どんな状況になっても好きなメーカーシステムとタイヤで好きが変わらないのが私自身でも理解できない不思議な見解です^_^
書込番号:25534094 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

「もう少し空力を考えたスタイリッシュでカッコイイやつにしてください!!」
それを実行するには、ステップワゴンでなくなるよ。
別車種でどうぞ。
書込番号:25534124 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>Captain Jack Sparrow find shipさん
空力考るならオデがあるし、そもそも室内空間重視の箱型がステップワゴンの初代から一貫した立ち位置なので、オタクの希望は叶わないかな。
近いのは3代目は低くノーズスラントさせstyle重視にしたけど大ゴケしたしね。
書込番号:25534134 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Captain Jack Sparrow find shipさん
私も
ホンダのデザインは常々残念だと感じていますが
ステップワゴンは
写真で見るとなんの面白味も無いデザインに見えるけど
実写を見るとなかなか良いデザインですよ
子供が大きくなったので
ワンボックスはもう買わんけど
書込番号:25534235
9点

メーカーのHPに書き込んだ方が確率高いです
書込番号:25534447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メーカーのHPに書き込んだ方が確率高いです
”貴重なご意見ありがとうございます。
今後の車作りの参考にさせていただきます。”
ってテンプレートの返信がもらえる確率?
書込番号:25534451
6点

〉もう少し空力を考えたスタイリッシュでカッコイイやつにしてください!!
先代前期は空力考えてる風だったけど売れなかった。
南さんっていうデザインセンターのセンター長を辞めさせたら変わるかもね(笑)
書込番号:25534484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Captain Jack Sparrow find shipさん
昔、空力を重視したエリシオンという車がありましたが結局売れませんでした。
そのため、開発は難しいのでは?
売れない原因は別の次元だと思います。
初代が売れたのはその時代の流れ。
今は購入志向なので、その方向に持っていくと良いかも。
BMWも大型ミニバン発売する時代です。
アキュラのブランドで大型N-BOXなんてどうでしょう?
書込番号:25534501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エポックメイクとなった初代だって、
当時としても決してカッコイイデザインだったわけじゃなかったしね。
見た目云々より、
コンセプトから原点回帰すべきだったんじゃないのかね。
ライバルと比してハッキリと安価な価格設定。
シンプルだけど、あるいはシンプル故に、
使用者の工夫でいかようにも使える広大な空間。
てな辺り。
昨今オートキャンプやら車中泊やらの人気が出て、
ハイエースがそれら用途を担っているわけだけど、
商用車ベース故に、キャンプ場等目的地に着くまでの
快適性は一歩も二歩も劣ってしまう。
初代ステップがかつて商用車ベースだった、
タウンエース、バネットの顧客を奪ったように、
広大な室内空間を楽しむための車、
乗用車ベースのハイエース的なコンセプト。
私が勝手に思ってるだけで、そんなコンセプトの車、
今よりもっと売れないかもだけどね。
ただまあ、なんにせよトヨタと同じ土俵で戦うのは愚策だと思うところ。
書込番号:25534515
2点

ミニバンの中で一番クリーンで健康的なデザインだなと、
お父さんジャージで焼き肉って感じではない感じがする。
書込番号:25534564 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スミマセン、ノーマル系のことでした。
スパーダ系はデザイナーの本意ではない感じがする。
書込番号:25534598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パッと見のインパクトはノアとかヴォクシーの方が引きがありますよね。
私も試乗するまではノアが優勢でした。
長く見比べているとじわじわステップワゴンが素敵に思えてきましたがこの辺は個人差ですかね。
書込番号:25534638
16点

2リッターターボの搭載希望
空力を考慮したスタイリッシュなエクステリア
次の希望は、安全に停止出来るようブレンボ搭載とかでしょうか?
書込番号:25535907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の希望は、エクステリアデザインよりも新型プラットホームで高剛性&軽量化を実施して欲しいです
出来るなら、サンルーフOP、アンビエントライト復活、室内LED復活、わくわくゲート復活が希望かな
書込番号:25540893
8点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
本日、ホンダディーラーから連絡がありました!
10月20日オーダーのタイプr白が2024年の4月5日納車予定である旨を伝えられました。
7月の契約から待つ事一年弱でやっとです(^^)笑
因みに、10月30日にオーダーしたカーボンリアウイングも同時期に納品予定だそうです。
少しずつですが、着実に納車してくれているホンダ関係者に感謝です。
ご参考になりましたら幸いです。
書込番号:25530083 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

>くまおたさん
おめでとうございます。
私も2024年2月7日 Honda Cars 様に配送予定です。
オプション取付 ドラレコ等あるから納車は配送予定日近くなれば打ち合わせしましょうとの事です。
凄腕店長に感謝感謝
もちろん 売る際の事と自分の趣味に合わせて チャンピオンシップホワイト
キャンセル分を充てていただいたので、発注時期とかは、わかりません。
書込番号:25530497
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





