ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

衝突軽減ブレーキ「CMBS」を交差点左折時

2024/06/24 19:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 ぴおこ3さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして!
東洋経済オンラインに下記の内容がありました。しかしホンダのHPを探しても,なかなか見つかりません。

新型では、ほかにも、衝突軽減ブレーキ「CMBS」を交差点左折時の自転車や歩行者にも対応させ、左折巻き込みによる事故低減をサポート。

スバルアイサイトのように,交差点でも人,自転車に対応してブレーキなどがかかるのでしょうか?

書込番号:25785677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:41件

2024/06/24 19:52(1年以上前)

>交差点でも人,自転車に対応してブレーキなどがかかるのでしょうか?

交差点左折時についてはホンダのHPでの記載を発見できませんでした。
右折時については従来から対応してるみたいですよ。

書込番号:25785716

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2024/06/24 19:55(1年以上前)

右折と左折でどう違う?
車幅いっぱいの道の右折と左折は同じだと思う…

書込番号:25785718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:110件

2024/06/24 20:24(1年以上前)

>左折巻き込みによる事故低減をサポート。

これってHONDA SENSING 360のことでは?

https://global.honda/jp/tech/Collision_Mitigation_Braking_System_CMBS_360/

ヴェゼルって360なんでしたっけ??

書込番号:25785754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴおこ3さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/24 21:30(1年以上前)

https://toyokeizai.net/articles/-/763652?page=9

ここに書いてあって?なのです。
みなさま,コメントをありがとうございます。

書込番号:25785855

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴおこ3さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/29 23:29(1年以上前)

東洋経済オンラインの記事は間違っているようです。
今まで調べていましたが,どこにもその内容の文章はありませんでした。

書込番号:25791872

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件

2024/06/30 09:27(1年以上前)

>ぴおこ3さん

期待する機能は(精度は?ですが)追加されていますね。

ヴェゼルe:HEVの以下の取説を比較してみると

 2022年版
 https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/vezelehev/303N06001_2_web.pdf

 2025年版
 https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/vezelehev/303N06100_web.pdf

項目 
” ■ 衝突の可能性が高くない場合の作動について ” 
の記述に差があります。

2025年版の方には、

”車両、歩行者および移動する自転車の動きによってシステムが衝突の可
能性があると判断した場合には CMBS が作動することがあります”

の事例として以下がリストに追加されており、左折時の自転車や歩行者に関するものがあります。

---------------------------------------
カーブを走行中に側方から車両が接近するとき
• 左折または右折する車両(二輪車含む)、歩行者、および自転車を通過すると

• 前方の側方から近づいてくる車両(二輪車含む)、歩行者、および自転車の前
を通過するとき
• 車両(二輪車含む)、歩行者、および自転車が左折または右折して自車の側方
から近づいたとき
• 左折または右折中に前方の車両(二輪車含む)、および自転車の前を通過しよ
うとしたとき★
• 左折または右折中に車両(二輪車含む)、および自転車が自車の前方を通過し
ようとしているとき★
• 車両(二輪車含む)、歩行者、および自転車が自車の進路に入って止まったと

• 左折または右折中に横断中の歩行者が自車の進路に入って止まったとき
• 路上駐車中の車両の横を通過するとき
------------------------------------------------------------




書込番号:25792166

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴおこ3さん
クチコミ投稿数:4件

2024/06/30 18:08(1年以上前)

>MIG13さん
ご丁寧に,ありがとうございます。
さっそく取扱説明書を比較しながら読んでみようと思います。
それでは失礼いたします。

書込番号:25792914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:3件

展示車を見に行ったときにいただいた冊子より

展示車のリアゲートは、添付の画像と同様、シルバーのガーニッシュ部分がゲートの下端となってガバッと開く仕様になっていて、閉める際にバキバキッと音がして、すぐに壊れてしまいそう…と一番気になった部分でした^^; 私が馬鹿力なのかもしれませんが笑

ところが、昨日YouTubeで配信されはじめた試乗動画を見ると、シルバーのガーニッシュ部分はゲート側ではなく、車体側にくっついているように見えます。

個人的には試乗車のほうが正しい仕様だといいなと思っているのですが、ボード下の荷物の積載量は減ってしまうのかもしれませんね。
(もちろん壊れないことが一番重要ですが!)

書込番号:25780575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/06/20 22:16(1年以上前)

もしかしたらFFと4WDで差があるのかもしれませんm(_ _)m

書込番号:25780660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2024/06/20 23:52(1年以上前)

>Gurugurunyanさん
ですね、写真のはFFでハッチにシルバー部分がついてますね。
Youtubeのは多分4WDでシルバー部分はボディ側?につくようです。
なので4WDの方がハッチ短いので開閉は楽かもですが2段目の荷室の高さが半分になります。
展示会で聞いたらそう説明されました。
どちらを選ぶか悩ましいですね。

書込番号:25780770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/06/21 10:44(1年以上前)


>まきたろうさま

やはりそうでしたか!お返事ありがとうございますm(_ _)m
5人乗りFFが荷室が大きいぶん、ゲートも大きいのですね。
4WDが必要な環境ではないため現実的にはFFになってしまいそうですが、
閉めるとき、ハンドルに手を入れて少し下げた後、ゲートの下端に力を入れて閉める癖があるため、下端以外のところに力を入れるよう気をつけたいと思います!

書込番号:25781170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

新型試乗車入庫

2024/06/19 15:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:20件

今日ディラーで納車関係書類をもらって来ましたが、
展示試乗車が入庫していました。
29日土曜日には、試乗可能という話で、試乗予約をして来ました。
YouTubeにもインプレッションが出てきましたね。

書込番号:25778959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

ゴールデンウィーク中に高速道路走行中、
飛び石に被害にあってしまいました。
納車して3か月 2,880キロでのアクシデント。
涙のガラス交換です。

最近のフロントガラスは
遮音性能やら安全装置の脱着調整やらで

ディーラーでの交換は約22万でした。

幸い車両保険1回目の免責0で出費は免れましたが、1等級ダウンです。


ガラス交換中にFIT3 ハイブリット代車が出たので燃費比較してみました。


[FIT3] 出発前累計85,000キロ走行車
行程 新潟往復(高速約620キロ)+所要(一般道約480キロ)
結果 1,101.3キロ走行 41.34リットル 実燃費 26.64q/リットル
高速走行:ACC使用(MAX95キロ設定) 工事車線規制50キロのところ以外はEV走行はせず。
機材+自重+ほか 積載合計120キロ


[FIT GR3] 出発前累計1,200キロ走行車 
行程 新潟往復(高速約750キロ)+所要(一般道約365キロ) 
結果 1,115.7キロ走行 44.1リットル 実燃費 25.3q/リットル
高速走行:ACC使用(MAX95キロ設定)  適度にEV走行あり。
機材+自重+ほか 積載合計120キロ

参考高速燃費[FIT GR3]
上りこう配 多 新津〜谷川岳 アプリ上燃費は22.7q/リットル
下りこう配 多 谷川岳〜練馬 アプリ上燃費は26.2q/リットル

車も返ってきたので、近々再チャレンジしてみて書き込みたいと思いますが、
高速道路が多いと燃費はこんなものなのでしょうか。

上記行程で40リットルは切りたいと思っています。
アドバイスがあればいただければと思います。

ちなみに途中ガソリン給油は新潟で行います。(新潟のほうが約6円安いので)

書込番号:25739400

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2024/05/18 19:07(1年以上前)

お疲れちゃんです、
飛び石災難でしたね。

谷川岳良いですね、ロープウェイで楽に行けるし、標高のわりに高く感じますね。
世界一の滑落死亡者の一ノ倉沢は何度見ても迫力がすごいですね。
日本一のもぐら駅の土合駅もなかなか面白いですね。

書込番号:25739810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2024/05/18 19:09(1年以上前)

次回は西黒尾根ルートで登りたいなと。

書込番号:25739814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2024/05/19 15:41(1年以上前)

飛び石とは災難でしたね。
それにしても、フロントガラス交換で22万円ですか、高いですね。

わたしはGWは埼玉〜大阪まで一泊旅行して野外ライブを楽しんできました。
その最中に宿泊した某ホテルの地下駐車場の縁石で助手席側をこすってしまい、ディーラーでドア2枚交換。40万円くらいと言われています(現在修理中ですが、GW中の事故車が多いとかで5月いっぱいかかりそう)。

因みに免責5万円、3等級ダウン(20→17)で回復するまでの3年で計56,161円の増額・・・

書込番号:25740740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/30 09:14(1年以上前)

>さすらいのEOS5D使いさん

>飛び石に被害にあってしまいました。 1等級ダウンです。

昔車庫で飛び石され、フロントガラス股間になりました・
その時車両保険を使用しましたが、次の保険期間までに事故を起こさなかったので等級は下がらなかったですよ。。

書込番号:25753544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2024/06/18 08:47(1年以上前)

>ponpyさん
>縁石で助手席側をこすってしまい、ディーラーでドア2枚交換。

私も初代アテンザでやったことがあります。低い生垣の石壁が見えてなくて当たってしまった。すごい衝撃でクルマが右に飛んだ感じがしました。修理代30万円ぐらいでした。

>さすらいのEOS5D使いさん
昔、MR-Sで飛び石がフロントガラスに小さなひびが入りました。だんだんその日々が伸びてきたので、交換してもらいました。10万円賀ぐらいかかりました。
車両保険は高いので入っていません。

書込番号:25777017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

納期連絡きました!

2024/06/15 14:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:8件

2022年10月申し込み12月4週目オーダーで、
2023年10月の連絡では25年の3月から9月の間と連絡がありましたが、本日早まりそうと連絡があり今年の冬くらいとの事です。
同じ時期くらいの人達の納期の参考になれば幸いです。

書込番号:25773173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/15 14:25(1年以上前)

とても参考になりますよ

ありがとうございます。

書込番号:25773181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JSYさん
クチコミ投稿数:38件

2024/06/15 15:00(1年以上前)

私は12月15日にオーダーが通り、来年の5.6月頃に納車と言われていましたが、12月の4週目ということは12月22日の
オーダーで今年の冬ということは12月頃の納車ですよね? うれしい情報です。

書込番号:25773226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/06/15 15:10(1年以上前)

11月4週目のオーダーですが「お客様の納車は2025年2月までの納車枠には該当しません」と言われましたので早くて2025年3月以降です

12月オーダー組さんやJSYさんが羨ましいです

書込番号:25773239

ナイスクチコミ!6


椎 名さん
クチコミ投稿数:10件

2024/06/15 17:43(1年以上前)

話が荒れていますが、キャンセル繰り上げの納期短縮の報告に見えますね。

書込番号:25773432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/15 18:26(1年以上前)

1ヶ月前くらいの納期連絡以外はずれがあるのであまり意味がないから書き込まなくていいと思う。

来年の3月〜9月って幅がありすぎだろ、絶対また変更連絡来るぞ。

書込番号:25773486

ナイスクチコミ!10


jimtamさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/17 08:30(1年以上前)

>12月オーダー組さん
私も、12月4週目のオーダーです。
情報ありがとうございます。
私には、早くなっているという連絡はないのですが、確かに早まる可能性はありますね。
私がオーダーした販売店ではキャンセルが入ればオーダー出来なかった人へ声掛けて埋めていくようです。
(順番待ちを割込されたみたいな気分ですが、これがホンダのやり方かと冷静に捉えています)
24年末の登録になっちゃいますかね。年末だったら年明けに調整してもらおうかな。

書込番号:25775707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

標準

納期延期?!

2024/06/03 11:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:18件

10/27オーダー完了、先日Dラー担当より納期が9/5予定という連絡がありました。
しかしながら、本日、(まだ動く可能性が高いと前置きされましたが、)10/3に延びるという連絡が来ました。
短縮ではなく、延長かもということで、情報共有させていただきました。

シルバーウィーク後半に車仲間とお披露目オフを目論んでいましたが、難しくなりそうです。

書込番号:25758761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
growagainさん
クチコミ投稿数:25件

2024/06/03 19:15(1年以上前)

私は10/20オーダーでした。
私も納期が早まったり遅くなったりしましたが、最終的には当初言われていた日程より1ヶ月ほどの納期短縮でした。(ちなみにまもなく納車なだけでまだ納車されていない)

余談ですが自分のFL5の現車確認をした際、シリアルNo.は約28,500でした。

書込番号:25759325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


htwinshさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/04 00:18(1年以上前)

>growagainさん
>VAB → FL5さん
貴重な情報ありがとうございます。

因みに皆さんディーラーからどれくらいの頻度で納期のやり取りがありましたか?

当方は、
22年7月30日 契約
22年11月4日 オーダー完了
23年8月 納期目安(24年10月から25年3月)の連絡
23年11月 システム画面上の到着予定日が25年1月から2月頭になった旨の連絡

今後具体的な納期回答はどれくらい前に連絡が来るものなのでしょうか?

書込番号:25759687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2024/06/04 01:16(1年以上前)

>growagainさん
もうすぐ納車なのですね!
おめでとうございます。
今までは短縮連絡だったのですが、今回納期遅れるかもとのことでした。

>htwinshさん
>因みに皆さんディーラーからどれくらいの頻度で納期のやり取りがありましたか?
  ⇒ 私の場合、納期に関するやり取りは2024年11月中旬 ⇒ 2024年10月10日 ⇒ 2024年9月5日 ⇒ 2024年10月3日の
    4回です。
    ※LINE or 電話にて連絡が来る。
7月〜8月初旬までに、オプションの最終確認・登録書類の準備等打ち合わせ予定でした。

書込番号:25759715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/04 08:03(1年以上前)

過去の不正のせいで生産止まるせい?なんですかね
昨日は作ってないのかな・・・120への切り替えのせいで車台番号がわからん

書込番号:25759890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/04 09:29(1年以上前)

>VAB → FL5さん
私もちょっと遅くなるかも?と担当者に言われました。
5月18日に連絡があった時は、8月末からもう少し早まるかもしれないとの事で、詳細(オプション部品含む)を決めにディーラーに6月1日に行ったとき担当者から話がありました。
なんでも私の自動車注文書に書かれているT/Cコード(オーダー記号)が3SR41Wなのですが、今までは頭の数字が2で始まっていたようです。車の内容(価格も含め)は変わらないのですが、モデルの切り替えみたいなことを言ってました。その切り替えもあり納期にまた幅が出たようです。私も早まるどころか、8月末から9月上旬と言われましたよ。一歩進んで二歩下がるみたいな・・・。
【情報共有です】
取り付け工賃の単価が改訂となっているようです。1h9,900円→1h11,000円に値上がりしているようですが、今BOの方たちは最終契約時に注文したオプション部品の取り付け工賃は以前の価格を適用するようです。納車後に注文して取り付ける場合は新価格が適用されるようです。

>growagainさん
納車もうじきとの事。おめでとうございます。
ホンダを信じ待ちます。
因みに納期の確定が出るのはいつになるのか担当者に確認したところ、今までそのDでは「2週間から10日前にはっきり確定しました。」と言っていました。

>htwinshさん
私のやり取りは、2022.9.12注文→2022.10.27BO  その後は2023.11月に電話で担当者より初めての嘔気連絡
1回目の納期回答(電話) 2023.11  → 2024年10月末
2回目の納期回答(電話) 2024.1   → 2024年10月10日
3回目の納期回答(電話) 2024.5.18 → 2024年8月末(もしかしたら7月位に早まるかも?)
4回目はディーラー 2024.6.1  → 2024年8月末〜9月上旬

私の場合はこんな感じです。今月末最終契約でディーラーに行きますので、また納期が変わっているかもしれないですね。


皆さん長文となり申し訳ありませんでした。

書込番号:25759959

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/04 09:55(1年以上前)

漢字打ち間違えているので、訂正します。

誤 嘔気連絡 → 正 納期連絡

すみませんでした。

書込番号:25759982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2024/06/04 11:53(1年以上前)

>I・kawaさん
TCは3に変更されてるのですね
そろそろ25モデルになるんですかね

書込番号:25760111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/04 12:20(1年以上前)

>前途多難かも〜さん

>そろそろ25モデルになるんですかね

25モデルなのか24モデルなのかわかりませんが、2022.10.27BO組の生産範囲の中で変わっているようです。
当初は私のT/Cは2で始まっていたようです。それが3に変わって納期に幅が出たようです。
他の車種も含め納期が動いている(前後)ようです。

書込番号:25760141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2024/06/04 14:22(1年以上前)

>I・kawaさん
確認してみました
私のも3になってるようです
納期も8末〜9上旬なのでI・kawaさんとほぼ同時期の納車になりそうです

書込番号:25760246

ナイスクチコミ!1


htwinshさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/04 14:31(1年以上前)

>VAB → FL5さん
>I・kawaさん

情報ありがとうございます!
お二人とも当初の見込みよりは早くなってはいるんですね。
オプションは2から3ヶ月前程度で確定という感じでしょうか。もうカーボン製品は選べませんが泣
今の愛車が年内にフルモデルチェンジも噂され、どんどん走行距離も重ねていくので、出来れば年内に早まって欲しいものです泣

書込番号:25760252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/06/04 22:15(1年以上前)

>Red Bull White Editionさん
 かもしれませんね。(不正発覚による)

>I・kawaさん
 情報共有ありがとうございます!
 私だけではないのですね(納期遅れ)
>モデルの切り替えみたいなことを言ってました。
   ⇒ 私も似たような説明をされました。
     LINEで回答された、担当営業さんからの文面を一部記載いたします。
----------------------------------------------------------
2024年モデルへの切り替えが行われます。
(金額並びに仕様に変更はございません)
◯◯様のお車も既に新モデルへの変更を社内的には完了しております。
今後はお車の付属日を含め最終のご確認をさせて頂きまして
注文書の差替えを行いたいと思います。
---------------------------------------------------------
ということで、早急に注文書を書き換えに行かなくても良いみたいです。

取り付け工賃の単価改訂の共有もありがとうございます。
ネットで購入できて、自分で取付けできそうなやつは少しづつではありますが、
揃えています(無限アルカンターラシフトノブとか、SFCマフターカッター等)
無限フロントアンダースポイラーは取付を依頼予定です。
    
>htwinshさん
 >オプションは2から3ヶ月前程度で確定という感じでしょうか。
  ⇒無限フロントアンダースポイラーは先に注文しようかと思っておりますが、
   最初の注文書にハンコ押した時に選択したオプション類は2ヶ月前位までに
   FIXさせる想定です。

>今の愛車が年内にフルモデルチェンジも噂され、どんどん走行距離も重ねていくので、
>出来れば年内に早まって欲しいものです泣
 ⇒心中お察しします。
   HNの通り、今回VAB(WRX STI)からの乗り換えですが、下取り価格が激しく下落したら
  どうしようとハラハラしております(汗)

書込番号:25760793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/06 15:34(1年以上前)

車台番号FL5-110※※※※のままでした
今月も順調に作ってくださってるようですね

書込番号:25762671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/14 09:57(1年以上前)

2022年10月27日BO組及びそれ以降のBO組の皆さんへ

【情報共有です】

私の6月4日のスレで、
 →〈私も早まるどころか、8月末から9月上旬と言われましたよ。一歩進んで二歩下がるみたいな・・・。〉

と書きましたが、昨日任意保険の話で担当者に電話をしたら、ディーラーのシステム端末では8月1日の納車に変更になっているといわれました。つい先日はモデルの変更もあり納期が後ろにズレそうとの話でしたが、一転ここにきて理由は分かりませんが1ヶ月も早まりました。
つまり一旦納期が出ると、漠然とした納期も生産計画上で次々月・次月・当月と納期が近づてくれば精度が高まった納期(短縮)となっているような気がします。
皆さん、ホンダの頑張りに期待しましょう。


>VAB → FL5さん
   →本日、(まだ動く可能性が高いと前置きされましたが、)10/3に延びるという連絡が来ました。

一度、ディーラーの担当者に確認しても良いかもですネ。
私と同じように早まっていることを祈ります。

書込番号:25771621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2024/06/14 23:11(1年以上前)

>I・kawaさん
共有ありがとうございます!

>ディーラーのシステム端末では8月1日の納車に変更になっているといわれました。
 ⇒ 短縮されて良かったですね!

私も昨日、Dラーの担当さんから10/3 ⇒ 9/5に戻っている、という連絡がありました。
7月に入ったら付属品の最終確認の打ち合わせするために訪問予定です。

書込番号:25772405

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング