ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

10月14日

2004/10/13 23:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 軽買いたいさん

あした、いよいよ新型発表でしょうか?

書込番号:3383119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件

2004/10/14 01:11(1年以上前)

明日発表です

15日発売です

既に商談等は可能ですよ
私の担当ディーラーには新しい05Mが置いてありました

書込番号:3383514

ナイスクチコミ!0


スレ主 軽買いたいさん

2004/10/14 09:01(1年以上前)

ライフ乗り さん
お知らせ有難うございます。
そのデーラーに置いてある05Mは、
現行とどのくらい変わっていますか。
お解りでしたらお教え下さい。

書込番号:3383927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2004/10/14 19:11(1年以上前)

アルミのデザインが違った位(キューブみたいな感じでした)で後は変わりはなかったですね
信号待ちで見たものであまり細かい所までは見れてません
明日、ディーラーにオプションカタログを貰いに行くので詳しく見てきます

って何処もかしこも新しいの置いてあるか!?(笑)

書込番号:3384756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ライフの燃費

2004/09/23 21:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

クチコミ投稿数:279件

私のお世話になっているディーラーである調査が行われました
NAとターボの燃費の差です
カタログではNAの方がターボより良いですが
実際、各オーナーさんから情報を集め計算したところ
NAは12〜13km/l
ターボは13〜15km/l
だったそうです
NAオーナーからの不満がかなりあった為、調べたそうです
私もNAに乗ってますが
燃費には不満たっぷりですよ
(-。-;)

書込番号:3304244

ナイスクチコミ!0


返信する
とけるさん

2004/09/23 22:06(1年以上前)

やはりNAはターボと比べて走りが劣る分、どうしても踏み込んでしまい燃費が落ちるのではないでしょうか?

書込番号:3304446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2004/09/23 22:33(1年以上前)

>とけるさん
そのようですね
来月14日にライフが05Mにチェンジしますが
燃費も0.2km/l上がるみたいですが信用できませんな
メーカーも実用燃費をカタログに載せて頂きたいものですわ

書込番号:3304611

ナイスクチコミ!0


とけるさん

2004/09/24 00:18(1年以上前)

実用燃費だと幅が出てしまうのでなかなか乗せられないですよね・・・。
自分の中での目安は、メーカー公表数値の6〜7割ぐらいだと思って選びます。
僕はターボですが、10.5km/Lほどしか出ないですよ。

書込番号:3305254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/24 00:45(1年以上前)

「実用燃費」というものはありません。
運転の方法など環境で大幅に違ってしまうからです。現在の10・15モード燃費は以下のようなパターンで計測しています。http://www.jaf.or.jp/qa/answer/base/base8.htm。ちなみに半角カタカナは避けてください。文字化けの可能性があります。

書込番号:3305391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2004/09/24 02:55(1年以上前)

>かっぱ巻きさん
わかってますよ

書込番号:3305780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2004/09/24 11:21(1年以上前)

うちのはNAですが、最近エアコン使わないのもあるかもしれませんが、17km/h前後
ですね。あまり飛ばさないからな。盛夏のときは常時エアコンオンで12〜13程度でした。

書込番号:3306577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2004/09/24 12:59(1年以上前)

突っ込まれないうちに(笑)
17km/h→17km/l

書込番号:3306882

ナイスクチコミ!0


いしがめ2004さん

2004/09/24 22:03(1年以上前)

私はターボで片道20kmを往復して燃費を出してみました。
時速40km走行だと24km/lでした。エアコンはOFFですが、一般道なので、信号停止も10回程度はありました。ライフで時速40km走行だと燃費のインジケーターはほとんど振り切っていました。
次に同じ道を時速70km程度で走行、エアコンONで、ターボをがんがん利かせて走行した時で17km/lでした。結構、燃費の良い車なので満足してます。NAでも時速40kmなら同じくらいの燃費は出ると思いますが、快適走行となるとターボが有利かもしれませんね。

書込番号:3308759

ナイスクチコミ!0


bj-junさん

2004/09/25 00:07(1年以上前)

私は今年の3月にFターボ(FF)を購入し、
以降、毎回燃費記録をつけています。
私のHPのblogにライフ燃費記録のカテゴリがありますので、
参考までにどうぞ<(_ _)>
http://bluewall.hp.infoseek.co.jp

ちなみに街乗りオンリーの平均で、良くて14km/l前後って所でしょうか。
以前乗っていたH15年式NA軽自動車より、2〜3km/l良いです♪

書込番号:3309592

ナイスクチコミ!0


さげまんさん

2004/09/28 22:43(1年以上前)

都内でJB7に乗ってますが11KM/Lくらいです。
さすがに信号が多いし渋滞が頻発するので燃費は伸び悩み
メーカーが言うような燃費は不可能です^^;;

ただし実家の方へ車でドライブがてら行ってみたら80キロ以下のスピードで
18KM/Lくらいはいけてます

書込番号:3326584

ナイスクチコミ!0


のっぴぃさん

2004/10/03 22:42(1年以上前)

先日新車購入したライフFエアロターボに2回目の給油をしたところ、満タン法の計測で14.2km/Lの燃費となりました。
 平日夕方に近場の買い物と、休日にライフで使うカー用品を買いに大型カーショップのある都市へ片道1時間くらいのドライブを3回した結果でした。山間部で信号待ちが少ないものの峠越えがありましたし、今年の9月は結構暑くてエアコンを回してましたので、寒くなるこれからは燃費をもう少し伸ばせるかもしれません。

 ライフは燃費表示を常時出せるので、省エネ運転を意識させてくれますね。駐車中にアイドリングしていると平均燃費が下がっていくので、こまめにエンジンを切ってしまいますし、アクセルワークで瞬間燃費の棒グラフを伸ばして平均燃費が上がっていくのを見るのも面白いですし。
 ライフはエコドライブが楽しい軽自動車です。

書込番号:3345993

ナイスクチコミ!0


のっぴぃさん

2004/10/13 19:00(1年以上前)

ライフFエアロターボに3回目の給油をして、満タン法で燃費計測をしたところ、16.9km/Lとなりました。
 涼しくなってエアコンを使わなくなったことと、今回の給油前に信号の少ない田舎道と高速道路を300kmあまり走行した後だったことが、燃費が伸びた要因だと思います。

書込番号:3381900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2000CC

2004/10/13 11:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 タンポポンさん


新2000CCの情報ですがこの間いってきました。
2400Eの事しか聞かなかったのでなんなんですが
10/21発売の為現行車種はもう受付ないこと(9月末で終わったらしいです)なのでマイナーチェンジ(?)後の見積もりをもらってきました。
現行のあまりを聞きにいったのですがもうほとんどないみたいです。
確かに条件さえあえば安かったのですが・・・

その紙に2000のことがちょっと。
価格が214万〜268万までみたいです。新2400Eが225万からなので10万ちょっと、という感じです。
装備はディスチャージヘッドライトとプライバシーガラスがあるかないかの差です。
エンジンはわかりません。
20Aというみたいです。
でもホンダのWebサイトになんでのってないんでしょうかね今HP見たってそれ買えないのに。
こんなのですみません。
また行ったら聞いてきます。

書込番号:3380749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビの機能について

2004/10/08 21:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:207件

昨年、インスパイアが6月にフルモデルチェンジしてすぐに、10月に新型のナビになったためプレミアムメンバースVICSの機能がありません。DVDナビでもソフトの追加で使用できると思われぜひ今後のためにも、インスパイアにプレミアムメンバースVICSの機能を追加してほしいです。今のところ、DVDナビとハードディスクナビの差はそれほど感じませんが、車格の高いインスパイアにこの機能がないのは非常にアピールが悪いです。FITにもついているようですし。

書込番号:3362918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2004/10/08 23:48(1年以上前)

そういえば、以前、どこかで10月にインスパイアのマイナーチェンジが10月に予定されており、これでナビがHDD対応になると読んだ記憶があるのですが、もう10月ですね…。

オデッセイなどのHDDナビを見ると、情報量以上に画面の解像度が向上しているところがもっとも気を引きます。インスパイアもアップグレードできるといいですね。

書込番号:3363651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/10 21:48(1年以上前)

こんばんは。そうですね、やはり車格は高いですのでHDにしないと新車の売れ行きに響くでしょうね。でもHDに変えると既存ユーザーの気分を害するので、なんとかHONDAさんにがんばってもらいプレミアムメンバーVICS機能をソフトで追加してほしいです。受信処理は既存の新ナビのルーチンを流用して、VICS表示処理部はそのまま使えるのではと思います。このような細かな対応が、あとあとHONAファンを増やすことになると思います。

書込番号:3370935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2004/09/24 12:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 ヴォクシーさん

昨日、妻の車の買い替えのため、カタログをもらいに近くのプリモへ行ってセールスさんと話しをしたんですが、「来月マイナーチェンジがあるので、現行車で良ければ、大幅値引きしますよ。」って言ってたんですけど、本当なんでしょうか?

書込番号:3306799

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/09/24 12:37(1年以上前)

値引きの理由については,セールスの人がそう言ったのならそうだと思いますが,それが本当に大幅値引きなのかどうかは,具体的な条件をお示しいただかないとわからないです。

書込番号:3306811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴォクシーさん

2004/09/24 14:45(1年以上前)

値引き額は17万円ってことでした。私が気になるのは、マイナーチェンジがどの程度のものかってことで、情報の早いこの掲示板にもマイナーチェンジに付いては書込みが無いようですし、本当にマイナーチェンジするのかな?と思った訳です。

書込番号:3307140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2004/09/24 18:07(1年以上前)

マイナーチェンジと言うかホンダはイヤーモデル制を導入してますので
来月14日に05モデルに変更になります
外観は全く変わりは無いそうです
仕様変更は
Dタイプ
・13インチアルミ→14インチアルミ
・マニュアルエアコン→フルオートエアコン
Fエアロプレミアム
・13インチアルミ→14インチアルミ
・HID標準→FOP化
・CD/MDプレーヤー標準→FOP化
(ベース車はオーディオレス)
・ベージュ内装→グレー内装
Fタイプ
・グレー内装追加
・ベンチシート追加
C/Fタイプ NA FF
・燃費向上 19.8→20.0km/l
C/Fタイプ ターボ FF
・燃費向上 18.6→18.8km/l
「平成22年度燃費基準+5%達成」
てな具合いになるそうです
発売は翌日の15日からですでに05Mの商談も可能です

書込番号:3307710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴォクシーさん

2004/09/24 18:32(1年以上前)

ライフ乗りさん、詳しい情報ありがとうございました。とても参考になりました。日曜日に商談しに行きます。

書込番号:3307796

ナイスクチコミ!0


いぬだワンさん

2004/10/09 21:22(1年以上前)

19日から「3型」生産今なら23日納車ですね、「2型」は在庫なし。ところでインチアップはガセですね?

書込番号:3367046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

新型のホイールベース

2004/09/23 00:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド

スレ主 れじぇんたさん

新型レジェンドのホイルベースが妙に短く感じるのですが、
フロントのオーバーハングが異様に長いし、もしかしたらホンダはこのクラスのサルーンを本気でスポーツカーにしようとしているのか?
最近のセダンはホイルベースを伸ばして安定感と空間を確保する方向に向いていると思うのですが、ちょっとがっかりです。みなさんのご感想は?

書込番号:3300636

ナイスクチコミ!0


返信する
義祐さん

2004/09/23 07:24(1年以上前)

確かにホイールベースは短いなぁーとは感じました。
このクラスだと2900mmくらいは当然って感じですからね。
ただ、これはこれで悪くは無いかな、とも思っています。

最近の低価格車にありがちな「室内長はセルシオ以上!」みたいなキャッチコピーもうんざりだし。ホイールベースが短いと言っても、現行インスパイアより長いし、インスパイアに乗ったとき室内狭いな、とは感じなかったので、必要十分な空間は確保していると思います。

VIPカーというか、後部座席に会社のお偉いさんを乗せて走る、というようなクルマとして使うのであれば、不満も出るのでしょうけど、そういう「偉そうな人」「偉ぶっている人」が使うクルマに仕上げないところがホンダ流儀というところでしょう。その点も好感が持てます。
まぁ、そのおかげで日本じゃ売れないでしょうけど。

ホンダがなにを狙っているのか定かではありませんが、雑誌には「ひとりかふたりで乗ることを前提で作っている」というコメントが掲載されていました。その伝で行けば4ドア4シーターのスポーツカーを作るつもりなのでしょう。ずいぶん極端な話にも聞こえますが、ホンダとしてはそこに高級セダン市場での活路(ホンダらしさ)を見出した、ということなのだと思います。

書込番号:3301325

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじぇんたさん

2004/09/23 19:23(1年以上前)

日本で売る気はあまり無いようですね。
まあミニバンがいっぱい売れてますから困らないんでしょうけど、
そろそろミニバン飽きたからセダンに戻ろうと思っている人(自分)
のための受け皿を儲かっている今きちんとやらないとホンダは苦しくなると思いますよ。ホンダファンの独り言です。
日本人の為のセダン待ってます。(私だけ?)

書込番号:3303667

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじぇんたさん

2004/09/23 19:36(1年以上前)

前輪が後ろ過ぎでしょ
http://response.jp/issue/2004/0901/article63320_1.images/71691.html

書込番号:3303723

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/09/23 23:34(1年以上前)

>前輪が後ろ過ぎでしょ

ひょっとしてその写真の見た目の話ですか?
ちょい斜めからのアングルなのでそう見えますけど、完全に真横から見るとおかしくはないですよ。

>そろそろミニバン飽きたからセダンに戻ろうと思っている人(自分)
のための受け皿を儲かっている今きちんとやらないとホンダは苦しくなると思いますよ。

そのとおりだと思います。アコードはEU向けだし、インスパイアはUSアコードの作り直しですから、今は日本向けセダンが一車種もないという状態です。ミニバンが売れなくなれば、日本市場では危機的な状態になることは間違いありません。
以前ディーラーの方とその話をしてみたのですが「過去にいろいろセダンを作ってみたものの、うまくいかなかったので慎重になっているのでしょう」というトラウマじみた返事が返ってきました。
確かに過去にヒットを飛ばしたホンダセダンというのは、あまり聞かないです。

ホンダとしては日本市場で今後どうやり繰りしていくか、考えているものの、なかなか有効な手が打てないという状態なのではないでしょうか。

まぁでも、個人的には5ナンバー枠とか全幅1800mm以内とかに収まったいかにも日本向けセダンって感じのクルマよりも、輸入車っぽい最近のホンダセダンは結構好きですけどね・・・・

書込番号:3305007

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじぇんたさん

2004/09/24 20:08(1年以上前)

以前乗っていた初代インスパイアの姿形が今でも最高だと思っているものですから、つい較べてしまうのです。
カージャーナリストが低すぎるだの狭いだのと文句ばかり言うせいなのかホンダセダンは魅力的ではなくなってしまいました。(他メーカーも)地を這うようなワイド&ロー、そんなセダンが復活して欲しいのです。
何処よりも早くホンダから。

書込番号:3308151

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/09/24 23:12(1年以上前)

確かに昔のホンダセダンはみな背が低くて幅がひろいようにみえますね。振り返ってみるとなかなか味があって良いとは思います。

ただ今の時代のニーズからいくと、あまり狭そうに見えるクルマは売れないような気がします。やはり「広々とした居住スペース」このキーワードは外せないところでしょう。

将来、ミニバンブームが去ったとき(少子高齢化が進み、多人数が乗るクルマは売れなくなったとして)セダンが脚光を浴びることもあるかもしれませんが、そのときミニバンの広さに慣れた人がせまっくるしいクルマを選ぶかというと、疑問があります。

ワイド&ローのクルマが見た目かっこいいというのは十分納得なのですが、そういうクルマを作るのはメーカー側にとっては、大きな賭けになる気がします。

そんな賭けに打って出なければならないような時代がきたら、ホンダは真っ先にやってくれるとわたしも期待してますけどね。

書込番号:3309239

ナイスクチコミ!0


判官さん

2004/10/07 20:32(1年以上前)

本日、新車発表会に行ってきました。午後4時開始でどうも招待客主体だったようですが、先週末7日に3台入荷するということでしたが実際は2台で、一台は試乗車でした。カタログによればホィールベースは2800となっています。所有車のアルファツーリングよりも居室スペースが一寸狭く感じました。
試乗車を革張りシートで質感は私のよりもずっと豪華という感じで、某社のアOOOトのような各種装備が別途になって車体価格を安く見せるのではなく、
525万円の中にかなりの装備が含まれています。これだけの車になると後付けのナビなどは一寸みっともないと感じました。メーカー装備は高くつきますが。
確かに今回のレジェンドはもうただのセダンと言わせないというホンダの意気込みが感じられました。ただこれだけの価格になるとそれだけ収入がある年配者に300馬力のエンジンを回せるのかな、とも思います。試乗された客の中で50歳上と見える奥様風の女性は果たしてどのような感想か聞いてみたかったですね。今回は招待客ではなかったので、試乗は出来ませんでした。今週末は来客者が多そうです。
ところでホンダのホームページで見ると関東では栃木県で試乗車を多数用意しているようです。どうしてですかね。今日昼間の検索では宇都宮辺りでは10日は無理ですが、11日は結構試乗予約できる状態でした。出ていなくても試乗車や展示車を用意している販売店もあります。一度確認をされたら良いでしょう。

書込番号:3359349

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/10/07 21:06(1年以上前)

行きつけのクリオ店に展示車両が入ったようなので、わたしも週末には見に行こうかと思っています。

送られてきたはがきの写真を見る限り、かなり内装の質感などは高そうなので、楽しみです。

車両価格が500万(税別)ということですから、クラウンロイヤルの最上級4WDモデルよりも10万ばかり高い値段できましたね。
クラウンのように300万円台からラインナップがあるなら、ある程度数を売ることも可能だったのでしょうが、この価格からのスタートとなると、その点では絶望的です。月100台売れれば良い方かな?

書込番号:3359488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/07 22:24(1年以上前)

現行インスパイアに乗っていますが、私も週末見に行こうとしています。値段の設定から行くと、プレミア付の値段ということで最初からターゲットは年配の方か高収入の若い人になるとは思います。これだけの車ですから価格を抑えず、性能重視にしたのは逆に正解と思っています。ステータスが認められば、セルシオ等のユーザーからの乗換えが始まると思います。噂では、新4輪駆動でサスも固める必要がなく乗り心地も良いそうでスタイリングも今風で日本人の上流ユーザーの気持ちを捉えるのではないでしょうか。

書込番号:3359801

ナイスクチコミ!0


んでさん

2004/10/08 20:27(1年以上前)

今日早速展示車を見てきましたが、後ろの座席がかなり狭そうな感じ。165cmの私が頭をぶつけたのですから。ディーラーのお兄さんが、これはスポーツカー志向だから仕方がないと言ってましたけど、いくらなんでも、5m近い車、おまけでかれこれで600万はするでしょうし、5人が満足に乗れないのでは、果たして売れるのかな。

書込番号:3362749

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじぇんたさん

2004/10/08 23:53(1年以上前)

見てきました。
正直、日本で売れるのかな?
車体の大きさを生かしきっていないし、オプションを最低限に抑えても600万オーバー、買う気がうせました。
クラウンやセルシオとはまったく別物、トヨタからの乗り換えは期待できないでしょう。AWDシステム以外特に気を引く物も無く、ホンダファンが求めているのはコンナンジャナイ。
一寸頑張れば何とか買える上質でホンダらしいセダンに乗りたい。

書込番号:3363677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/09 00:51(1年以上前)

明日見に行こうと思います。台風ですが... いままでこんなセダンはなかったので、日本人の上級ユーザーにとって非常に気になるもの、まずスタイリングがよく、乗り心地がよい上級セダンであること、それと高速道等でのノーマルの他車を寄せ付けないスポーツ性能、これだけでかなりのセルシオ系統のユーザーをつかまえると思います。居住性は、ソアラほど狭くなく乗り心地もよくスタイリングもかなりアピールできそうです。価格が高いことは逆にそれらのユーザーにとっては必要なことで、ちょうど良い価格帯にもっていっていると感じました。その他、ハイテク関係でハンドリングも含めた高速道自動走行等の利便性は、今乗っているインスパイアがそうなので、定評がありますね。

書込番号:3363957

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/10/09 07:10(1年以上前)

・・・・で、誰も試乗はしてないのね。
走らせて如何なのかが、一番重要だと思うのだけど。

この板には内会見や試乗会に招待されるようなレジェンドオーナーは一人もいないのか・・・・

書込番号:3364500

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/10/09 11:43(1年以上前)

展示車を見てまいりました。試乗車はまだ入っていなかったため、試乗はできませんでした。

生で見た印象は実に先進・先鋭的デザインだと感じました。写真ではイマイチわかりませんでしたが、美しい曲面で全身が覆われており、レジェンドを見た後だと他のセダンがカクカクしていて時代遅れなモノに見えて仕方がありません。
全幅1845ミリのボディーは迫力・存在感もあって、文句なしでした。

インテリアも質感が高く、満足でした。細部にまでわたるしつらえの確かさに、他の高級セダンに比べて安っぽいね、なんて言わせてたまるかというホンダの執念を感じました。
フロントシート周りには、一切不満はありません。

しかし、リアシートは狭いなという印象を受けました。ドラポジを合わせてから後ろに乗り込んでみたのですが、お世辞にも足元広々とは言えません。リアドアの手動サンシェードも、力を入れて引っ張りあげないといけないし、この点はつらいですね。
あくまでドライバーズカーと割り切って作られている、ということはわかっていましたが、やはりここまで割り切られるとちょっと・・・・って感じです。

担当セールスさんと話をしてみましたが、オプションつけると600万を超える価格に不安を感じている様子でした。
わたしとしては、購入したいクルマ1なのですが・・・・600万オーバーか・・・・

書込番号:3365168

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2004/10/09 15:22(1年以上前)

新型レジェンド注文して納車待ちしてます。
既に実車も何度か見ましたが試乗はまだしてません。
本来今日辺りに試乗に行こうと思いましたが、
台風来てるんで行くのやめました。

実車を見た感じでは日本で売る気はあまり無いようですね(笑)
国内で年間6,000台、北米で年間2万台って生産計画からも明らかかと。
それにパッケージングが完全にドライバーズカーになりましたし、
法人での需要も極端に減ってニッチカーになりそうな気配。
元々アウディからの代替なので私は問題無いですが、
需要が極端に偏った車になりましたね。

好きな人はどうぞ買って下さいっていうか...。
今度のレジェンドは技術のホンダのイメージのための車というか、
いかにも売れなさそ〜って感じですね。

書込番号:3365887

ナイスクチコミ!0


ぽち 77777さん

2004/10/09 20:30(1年以上前)

今日 新型レジェンド試乗車に乗りました 加速、コーナーリング、ブレーキ、すべてすばらしい車です。私は現在セルシオに乗っていますが、すこし前に友人のクラウンMJを運転してすごくいい車と思い 購入を考えておりましたが、レジェンドのほうが もっといいと思いました。
セルシオは加速はにぶいし コーナーリングもよくないので 3.5ヶ月でいやになりました。トヨタの ぼろエンジンとホンダ のエンジンを比べるのがまちがいでしょうが、レジェンドはとてもいいです。

書込番号:3366871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2004/10/09 20:51(1年以上前)

今日、夕方見に行きましたが、すでにたくさんの人が試乗待ちしており
少ししかみれませんでした。でも、スタイリングとその質感の
高さにはびっくりしました。ほっておいても口コミと、その存在感
だけで売れそうな車ですね。室内が狭いという話でしたがそれほど
感じませんでした。明るい系の色だと広く見えることもあるのかも
しれません。現行型のインスパイアに乗っていますが、後部座席も
割りと広いと感じています。同じくらいの気がしました。今の車でも
かなり満足していますが、それより完全に上をいっています。
HONDAのエンジンは、TOYOTAのハリアーからの乗り換え
ですが、まったくすばらしく楽しいフィーリングです。HONDAの
弱点がすべてカバーされ良い面が前面にでてきた結果誕生した気が
します。今後、高級車路線でMBやBMと互角以上に渡り合うのでは
ないでしょうか? HONDAの株が上がりそうな気がします。

書込番号:3366953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング