
このページのスレッド一覧(全5220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月20日 01:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月19日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月19日 14:14 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月19日 12:55 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月17日 17:54 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月16日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




住まいが埼玉なんですが、週末に実家に
田んぼや畑のメンテナンスに山形まで行くので
そこまでの足代わりに早く着く車をと思い(^^;
色はGホワイトで綺麗で快適なんですけど、山形の
帰りは泥だらけのNSXになるのでよく笑われます。
普段はシーマ450VIPですがこれも静かでいいですねー
0点


2004/07/20 01:41(1年以上前)
シーマにNSX,,なんて、お金持ちなんだ〜
書込番号:3050343
0点





大きく重く動力性能が悪く維持費も高い我が家のミニバンに嫌気が差し
てたところエディックスの発表があり見て、試乗してきました
幅は大きいのに大きな車に見えない 遠くから見ると「コンパクト?」
と錯覚するほど
フロントのデザインは最近のマツダ系に似てるなあ
前列に乗り込み驚いたのは室内の幅が広く見えるし、室内高も十分
評判の中央席に乗り込み、シートを下げると「狭い」
内装も安っぽさがある
しかし、それを吹き飛ばすような魅力があるように思えます
S−MXがデビューした頃と同じような感動が・・・
欲しくなってきました 妻をどう説得するか思案中です
0点


2004/07/19 16:41(1年以上前)
試乗はしませんでしたが、実車を家族で見てきました。私も家内も中肉中背ですが、1歳半の娘を含め、前席に3人が腰掛けた状態で、狭い感じはまったくしませんでした。それより、三人並んで皆の顔が見えるところは感動ものでした。家内も「これ、いいね〜」を繰り返している状態。昨年秋に車を乗り換えたばかりで(T社のPリウスです)、すぐに車を乗り換える訳にはいかないものの、タイミングさえ合っていれば乗り換え候補の筆頭だったと思います。いつも後席のチャイルドシートに座らされて前席に乗りたがって駄々をこねることが多かった一人娘(1歳半)は、念願の前の中央席に座って満面の笑みでおおはしゃぎ。我が家の車に戻ってからも、「前〜(みゃえ〜)」を連発していました。試乗はしていないので運転した感じは分からないものの、乗車感は非常に良かったです。たぶん、我が家のような家族構成や年齢であれば、この車に好感を持つ人は多いような気がします。
書込番号:3047824
0点





11日に実車を見に行き、昨日試乗してきました。
一応、カミさんとは購入を前提の試乗でした。
結果から言うと、購入は見送りにしました。
購入を検討している方のために、少々感じたことをpostしておきます。
我家は夫婦、子供2名(6歳、4ヶ月)です。現在の車は2500ccセフィーロワゴンです。
子供が増えたのと、時々私やカミさんの両親を乗せて出かけることもあるので、6名以上乗車できて、荷物もそれなりに積めて、乗り心地ができるだけ良い車を探していました。
試乗に際しては、普段使用しているチャイルドシートを持込み、運転席後ろに取り付けました。チャイルドシートは、アップリカのベッド型です。取付け後チャイルドシートベッドにしドアを閉めて、運転席から中を見ると、後部ドアとチャイルドシートが接触していました。
後部中央座席も使用できない状態でした(と、この時は思いました)。
乗車は、運転は私、前列中央は上の子、助手席は営業、後部は下の子とカミさん。
運転した感じは、良いですね。ちょっとした坂道で試しにレンジを2に入れて、アクセルを踏んでみたところ、大人3名子供2名の乗車でもストレスなく加速してくれました(ここだけの話ですが、あっというまに100Kmまで加速してくれました)。
あと最近の車はみなそうなのかもしれませんが、クリープ現象を抑えてあるんですね。
帰りはカミさんと運転を交代し、自身で後部シートに座りました。
乗り心地は今の車と比べて...仕方ないかな。という感じです。
気になったのは、後部シートはかなり路面の凹凸が分かります。
40Km〜60Km程度で舗装道路を走りましたが、かなり揺れました。
チャイルドシートに乗っている下の子を見ながら、中央席を見ると、中央席を後ろに下げている分、スペースができている。「これはもしかしたら座れるかもしれない(^_^;;」。試しに中央席に体を入れてみました。「お〜座れるv(^o^)v」。ちなみに私のサイズは167cm/54kg/ウエスト73cmです。多少狭くは感じますが普通に座れました(膝にチャイルドシートがあっても)。
そのまま荷室を見ると、狭い。A型ベビーカー乗るかな?程度に感じました。
帰宅後、カミさんと話をすると。彼女も運転はしやすいけど、後部座席はうるさい(エンジン音と道路の凸凹)。トランクが狭い。とほぼ同じ意見でした。エンジンは今の車がV6なので、これは仕方ないと思いますが、個人的には直4にしては静かに感じました。あとスライドドアが欲しいねとも言ってました。結果、この車は3人家族なら最高の車だけど、それ以外ではいろいろ妥協が必要と、我家の意見となりました。
できればステーションワゴンサイズで、2列6人乗り、スライドドアだったら買いかな〜。
0点





店頭に展示してあるオデのカラーサンプル購入しました!ケース入りです!価格は本体¥3400で、送料と税込みで¥4029でした!ただしアブは専用色のブラックアメジストパールとミラノレッドのみです!(私のアブはナイトホークブラックですが、ない為、ブラックアメジストパールを購入しました)ほしい方はDラーに問合せてみてください!
0点


2004/07/17 16:09(1年以上前)
始めまして、やっと契約したのですがそのときにサンプル売ってー!と頼みましたがNGでした。(T_T)ひどい‥
書込番号:3040261
0点



2004/07/17 17:03(1年以上前)
私も5月に契約した時に聞いてみたらダメでした。先週、1000キロ点検の時に、もう一度聞いてみたら「つい最近、注文出来るようになりました!」と、言われまして取り寄せてもらいました!他にも数人購入したみたいです。買えますよ!
書込番号:3040418
0点


2004/07/17 20:51(1年以上前)
はじめまして!
自分が買ったディーラーはサンプルも無かったですよ・・・それから今日聞いてみたらそう言う販売は知らないって言われました。サンプルも置いてないからかプリモだからですかねぇ〜?(でもライフのサンプルは置いてます)アブ太郎さんはどこですか?やっぱりベルノの方がいいですかね?
書込番号:3041100
0点



2004/07/17 21:11(1年以上前)
オデ.アメジストさん、私はクリオ店で購入しました!ここにはオデのカラーサンプルが全10色飾ってありました(内、2色はアブ)店頭にカラーサンプルを展示してある店の方が話しやすいかもしれません!ただし「これは非売品の為、販売出来ない」と、思い込んでいる営業マンも、いらっしゃると思いますので、話の解る営業マンの方なら問合せてくれるはずです!私も購入出来たのですから可能なはずです!
書込番号:3041175
0点


2004/07/17 22:03(1年以上前)
そうですねぇ〜。自分が買ったディーラーでは難しいかもしれないですね!
後はサンプルのあるディーラー聞いてみます(ちょっと勇気が要りますけど)(^^)情報ありがとうございます。
書込番号:3041381
0点


2004/07/17 23:35(1年以上前)
私は去年の10月に新車展示発表会に行きました。
その時うちのDは記念品に一台づつ配ってましたよ〜(^_^)v
残念ながら色は選べませんでしたが、購入できるとのことを
営業マンから聞いてました。
実車は違う色になりましたが、ミニチュアにしては細かい
とこまで再現してて気に入ってます。(^^♪
(ちょっと自慢かな...(~_~;)
書込番号:3041780
0点


2004/07/18 15:52(1年以上前)
カラーサンプルは、タミヤ製らしいのですが、今月アオシマからプラモ
が出ます。ただしアブソルートですが。
http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/aoshima.aspx?year=2004&month=7
(ページの真ん中よりやや下くらいにあります。)
現物は見たことないですけどね。
書込番号:3044087
0点


2004/07/19 01:39(1年以上前)
私はヤフーオークションで買いましたよ。5,000円程度でちょっと高かったですけどね。DらーでNGの場合、いろいろなオークションあたってみるのも1つの手だと思います。自分の買ったM(ブラック)と同じサンプルなので車の前に置いています^^; 結構インパクトありますよ。
書込番号:3046141
0点



2004/07/19 12:55(1年以上前)
(がんぞう)さんの書き込みを見て調べてみましたら、今月中旬にアブソルートのプラモデル発売するんですね!アブオーナーには朗報ですね!自分で塗装すればサンプルにないカラーでも、いけますからね(^O^)久々に模型屋覗いてみようかな!
書込番号:3047334
0点





あまり評判がよろしくないですねぇ
自分的にはスタイリングもいいし車内も楽しそうだしいいと思いますけど、結構ピッタリはまる家族構成ってあるんじゃないですかねぇ
うちは一人っ子なんでぴったりですが
0点

たしかにそうやね
いいと思う人にはいい車なんですよね(^-^)
自分が乗ってるルネッサもそうでした。
不人気車のため短命でしたが私の中ではメチャお気に入りで、なかなか乗り換えようと思う車がないのが悩みの種ぐらいに思ってます。
ちょっと小声で・・・・
「なんで、ミニバン=3列シートやねん!!」
書込番号:3028894
0点


2004/07/14 19:45(1年以上前)
昨日、妻の実家より戻りました。ヨーロッパの小国ですが日本ほどミニバンが
走っておらず新鮮にかんじましたがヨーロッパの国々でもミニバンの需要が少しづつ増えておりエディックスの話をしたら興味をもっていました。
僕も9ヶ月の子供がいるのですが大変興味があります。
ホンダはこの車をヨーロッパにも売り出すようですしこのコンセプトは良いように思います。ある意味ホンダらしいですね。
書込番号:3029985
0点


2004/07/14 22:56(1年以上前)
まあ変わったものは最初どうしても批判を受けますよね。キューブのデザインだって出た当初は「売れないよこんなの!」の大合唱でしたが、実際売れ出すとそういう声はどこへ?って感じです。(もちろん気に食わない人が減ったわけではなく言いづらくなっただけと思いますが)
あとは実際の売れ行きを見るしか。日産のTinoはサッパリでしたが、エディックスはシートアレンジなど工夫しているようでどうなるか・・・。
書込番号:3030899
0点


2004/07/15 23:12(1年以上前)
「成型屋」さんルネッサですか・・・
私も乗ってますよ〜
さて本題ですが、前席3人掛けって今まで売れたためし無し。
多分売れないでしょう
書込番号:3034506
0点


2004/07/17 10:30(1年以上前)
魅力はムルティブラの半分くらいかな。
でもこっちは安いから売れるかも・・・
書込番号:3039305
0点


2004/07/17 10:38(1年以上前)
昨日試乗をしてきました。1.7ですが少し力不足をかんじました。
今度は2,0を試乗するつもりです。いま購入を迷っている所です。
誰か購入された方の意見をお聞きしたいのですが。
家族構成は妻と子供(9ヶ月)ですが三人で並んで乗れる事は照れもありますが大変便利に感じました。
書込番号:3039326
0点

幅が広いみたいですがチャイルドシートから子供を降ろしたりする時は隣の車にドアが当たったりしませんか?私は二回ぶつけられましたが、二回とも相手は気付いていませんでした。困ったものです。
書込番号:3039397
0点


2004/07/17 17:54(1年以上前)
実車見てきました。
確かにいい車と思いました。
ただし、VSAをOP設定すらしてないのは残念です。
書込番号:3040566
0点





わしはほしい!!。
昔、タテ目のグロリアに乗っていた。3×3の6人乗りだった。 良かった、ベンチシート・・・。
確かにプジョー307っぽいが、ティーノやムルティプラよりはカッコ良いかも。
しかし、ホンダはトヨタとは違ってチャレンジャーだねー。
0点


2004/07/11 19:11(1年以上前)
売れたら、必ずトヨタはパクル!!
書込番号:3019309
0点


2004/07/11 22:30(1年以上前)
トヨタがパクる、というよりは、トヨタオーナーの方がそうさせるらしいんですけどね。
ウィッシュは「ホンダの車には死んでも乗りたくないが、ストリームが欲しい」というトヨタオーナーの願いを叶えるために作ったらしいです。
ウィッシュにしても、シエンタにしてもパクリ元よりもガンガン売れてますけど、日本人ってなんでこうなのかな。オリジナルには全然敬意をはらってくれないんだもんなぁ。
書込番号:3020021
0点


2004/07/12 00:17(1年以上前)
ホンダやソニーというだけで、賛美フィルターがかかる
やつが多すぎる・・・
なんでこうもこの会社にはあまいのだろうか。もっと
冷静に見つめる必要があるはずなのに・・・
書込番号:3020453
0点

2HD 2ED 2TD さん
賛美フィルターをかけているのではなくて,ただ単に好きな人が書いているだけでは? もちろん嫌いな人が書く場合もあると思いますが,好き嫌いは個人の自由でしょ? 「冷静に見つめる必要があるはずなのに・・・」って 何のことか全然分かりません。 もうちょっとまともな意見を書いてくださいよ。
書込番号:3021107
0点


2004/07/12 14:17(1年以上前)
>梶原さん
梶原さんの言われているとおりです。申し訳ありません。
酔っぱらいながら勢いで書いてしまった。きをつけます。
ただ、ホンダやソニーの商品になると手放しで喜んでいる
人たちが多いのに、他のメーカーとなると否定や批判がす
ぐ出てくるこの違いはと思ってまして、思わず・・・
まあ、ブランドの力ってこともあるのでしょうけど。
話題違いな上に、いいわけまで書いてしまってすみません。
書込番号:3021815
0点


2004/07/14 00:09(1年以上前)
なんかここのページをみてるよ批判の方が多い気がするのは気のせいでしょうか。。。
書込番号:3027655
0点


2004/07/16 21:57(1年以上前)
ストリームをパックった鵜一種の精神はかっこわるい。
ムルティプラを参考にしたのにそれを独創などと口走るメーカーの車は同じようにかっこわるい。
書込番号:3037449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





