ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2442

返信200

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 TypeR00さん
クチコミ投稿数:84件

10月20日現在

検索サービスによるFL5の製造状況の推移を参考までに載せておきます。
納車待ちなどの皆さんの予想にお役立て頂ければ。(9月以前の日別製造は折りたたんでおります)

なお、毎日更新するほどではないので、1週間間隔程度で載せておきたいとおもいます。
(片手間で観ていますので、更新頻度や打ち間違いについてはご容赦下さい)

書込番号:24973412

ナイスクチコミ!94


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/20 22:12(1年以上前)

青も好きなんだけど、圧倒的に白が多いですね。

書込番号:24973613

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/20 22:53(1年以上前)

まだまだ生産の試運転中みたいなペースですね、、、

書込番号:24973667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/21 06:50(1年以上前)

白に変更して良かった…
他の色だと5年後くらいになりそう

書込番号:24973864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/21 07:44(1年以上前)

>甘いもの依存症さん

私は逆に考えています。
白の受注が多すぎてこれだけの割合にしないと追いつかない、もしくは追いついていない……でも他の色は順次お届けできます。
何をもって5年と言われているか分かりませんが、月産台数を低く見積もっておられるのであれば、全色5年かかりますよ。

書込番号:24973899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/21 07:55(1年以上前)

受注した色の比率が生産に反映されているだけかと。白の受注が多いので白の生産が多いだけで、不人気色だから納期が長いなんてことは無いですね。海外分は青や赤も多いですから。

書込番号:24973907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2022/10/21 08:15(1年以上前)

私も気になっているのですが、なぜ、色別に数台で生産が上がっているのか?海外分も同時に生産しているのか?灯火類が国によって違うと思うのですが…昔、違う車種も混同してラインに流しているのを見た事がありますが…バックオーダーがある場合は効率が悪いように思えますが。

書込番号:24973919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2022/10/21 08:35(1年以上前)

車検証

注文が決まって納車日が確定する前に、おおよそ一か月後くらいに来ますと言われましたが、まだ色の変更は間に合うと言われました。たぶん色によっての納期の変更があるという事ではなく、注文した時点で速い方から納車が始まり色はその方の希望で決まると言った感じだと思います。私は明日(10月22日)納車です。車検証が保険のためにFAX来ましたが、車体番号がfl5−10008**なので、たぶん八百番台の生産車だと思います。

書込番号:24973927

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/21 11:18(1年以上前)

やはり1月400台ペースですねw

書込番号:24974056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2022/10/21 12:45(1年以上前)

>そくそくさん

と言うことは1台1台塗り分けているんですか!?

1000万円以上する高級車なら分かりますけど、いつの間にか普通の車でも塗り分けていたんですね、

書込番号:24974162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2022/10/21 17:48(1年以上前)

まぁ、確かに400/月、部品も十分に無い状態ならまとめて生産しても…出来ないかな。
そう考えるといくらバックオーダーが抱えてても利益は少なそう。

書込番号:24974492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2022/10/21 19:32(1年以上前)

>銀の丘さん

塗装ラインは色別にしていますが、組み立てラインはある程度纏めてはいますが、混流のようです。

ホンダ公式(【シビック TYPE R】新型CIVIC TYPE R 生産現場の想い「永遠の挑戦〜最高のTYPE Rをお届けするために〜」)
https://www.youtube.com/watch?v=hCTus_0wiNA

6:00からのバンパーの名掛けを良くると、赤の後ろにグレーが流れているのが分かるかと思います。

その後の11:25に一瞬赤の磨き工程の後ろにグレーが見えます。


しかしこの動画を見ると足回りの手組もあるので、月の生産台数が簡単に増やせそうもないですね。

書込番号:24974628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/21 22:36(1年以上前)

足回りを一通り組立てる動画を見ると7分程度で1台分が完成しているので、朝から8時間組立続ければ60台分/日はできではないでしょうか。
月間20日稼働として1200台。年間14400台。

増産するにしてもサプライヤーへ増産依頼しても明日から増やしますとはならないので、ホンダ工場へ増産分の部品が入るまで数週間はかかるため、これから増えるのではないでしょうか?

https://m.youtube.com/watch?v=rKCFHwcveRE

書込番号:24974940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀の丘さん
クチコミ投稿数:56件

2022/10/21 23:59(1年以上前)

なるほど!?塗装の後に国別仕様(?)に分けて混流ですか、昔みたいにボディカラーによる制限がないので、色によって分けるのはバンパーとか外装パーツ数点なら出来そうですね。

14400台の内どれだけ国内に割り振られるか(?)ですね。今の受注ペースだと私のディーラーが販社全体で受けてる台数をとても捌けそうにありません…2年前の自分が過ります。

書込番号:24975086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/23 18:28(1年以上前)

納車を控えたタイプRを見たのですがシリアルが1300番代となっていました。海外含めてシリアルはとっているのでしょうねw納車前のものなので写真は控えましたw

書込番号:24977619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/24 07:33(1年以上前)

自分はこの前ブルーを注文しましたがカラーによって納期に変化はないと。

これがツートンカラーとかなら大きく変わるみたいですけどね。。

無難な白はつまらない、じじいですがブルーで派手に乗り回しますよ!

書込番号:24978292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2022/10/25 07:01(1年以上前)

>ズムスタくんさん
シビックに2ターンカラーなんてありましたっけ?

書込番号:24979724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/25 23:08(1年以上前)

初参加させて頂きます
私と同じ情報をお持ちの方がいらっしゃると
思いますがなかなかコメントされないので
コメ致します(ご迷惑がかかる方がいらっしゃい
ますのではっきりと眼にした数字は控えます)
多くの方々が2023.3月末5500台生産とコメ
されておられます この数字を正と考えて以下
続けます。
この円安、3月末を控えて80%を輸出向けの生産に
振ってもおかしくないところ技研さんは素晴らしい
と感じました。60%に輸出向け台数を抑えられていました
しかし残念なのが2023,4月〜12月の9ヶ月トータルの
数字でした 国内向けは片手以下の数字が書かれて
おりました
私も納期未定仲間ですが2024年内もムリ〜い
なんか逆に晴れ晴れとした気分で帰路アクセル
踏んじゃいました
とことん待ったりまっせ〜(涙&涙)

書込番号:24980884

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2022/10/26 00:27(1年以上前)

車初心者ですが、車幅1890mmもある500万オーバーが何万台も売れるものなんですねぇ。結構不便な気もしますけど。

書込番号:24980951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Mmrfさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/26 19:22(1年以上前)

サスペンション組み上げは2交代です。
また、海外分も寄居です。

書込番号:24981837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/27 12:51(1年以上前)

初期ロットに割り当てられた方は、当初より2かゲーム前倒しで納車されてるようですね。
オレのはゴールデンウィークから動かないのかなw

書込番号:24982759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

DMで値引き

2023/07/20 13:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:105件

DM写真

昨年12月にZ-eHEVのFFを成約し、11〜12月に納車予定で納車を首を長くして待っている状態です。
そんな中、最近ディーラーから夏商談キャンペーンDMが届き中を見るとびっくり。
ZR-Vの21万円値引き(ドラレコとコーティングをつけて)が掲載されていました。
成約時の値引きは渋く、人気車種だから仕方ないかと諦めていたのにこんな値引きがあると心落ち着きませんでした。
そしてディーラーへ行って「これって何?私の時は値引きなかったのに」と担当セールスに伝えたところ、セールスも「私たちも知らない間に本社がこのDM を送っていたので、びっくりしてたところです。でもこれBSIレス仕様なんです。しかしお客さんもいい気持しませんよね」と。
私「ドラレコ本体は不要で今のシャトルに付けてるスマートミラー型ドラレコの配線とコーティングをサービスで何とかならない?」
セールス「上司と相談してみます。」
結果、翌日に電話がかかってきて「サービスできるようになりました。」

いつもはDMなんて適当に開封してすぐにゴミ箱ポイしていましたが、今回はDMが役に立ちました。

書込番号:25352167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/20 16:30(1年以上前)

私もホンダの販売方法にちょっとムカついています。
最初から並んでいるお客様に対して、BSIレスに変更をお願いします。って
3月頃に連絡が入り、納期が若干早くなりますって1か月くらい?で15000円程安くなりますって
断りましたが、5月に入り即納車が続々値引きも20万以上、
順番も次から次へと抜かされ値引きも5万だったのに即納の方々が20万以上の値引きって
釣った魚に餌をやらない方針ですか。
未使用車があるのも、ムカついています。

書込番号:25352318

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6681件Goodアンサー獲得:338件

2023/07/20 18:23(1年以上前)

何も知りませんが、
BSIなるものが、必要な数が、ホンダに手に入らないのでしょうね。
代返方法もないのか知りませんが、
車作りたくても、それがなければ、生産できない。
待ってる方は遅くなる。
その代わり、それのないものは、
車の生産能力余ってるので、どんどん作れる。
だぶついてくるので、値引きして売る。
待ってる方にも、それを薦める。
あくまで私の想像ですが。

書込番号:25352431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/20 19:56(1年以上前)

発売前の受注が3万台ということですが、3万人が寄居工場の前で一列に並んで順番を待つのかと思っていたところ、そうではないようですね。
列がいくつもあって、進みに違いがあるような。昭和の頃のスキー場のリフト待ちみたい。
あと、途中で列を抜けた人が出た場合、繰り上げる列もあれば、空いた所に通りすがりの人が飛び込む列もあり、一貫していないのもモヤモヤの元ですね。

販売会社によるバラつきは、T社の超人気ミニバンでも話題になっているので、混乱の元はメーカー側にあるのでしょうが。ディーラー側は、与えられた条件で売るので精一杯でしょうから。

書込番号:25352536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:112件

2023/07/20 20:50(1年以上前)

本当にお得なのかな?

ドラレコとコーティングが149600円分上乗せされてるから、213000円引きでも実質5から6万円位しか引いてないのでは?
在庫処分品とかタダで付けても影響ない品を抱き合わせて、見かけの値引き率をあげている感じ。
さらにアタッチメントや工賃は別途なので、値引き額はたいしたことないと思う。

ボディ色やグレード、オプションも選べないし、ハマる人にはいいかもだけど、これだったら自分は普通に買うかな。

ホンダはたまに純正ナビプレゼントとかするけど、こだわる人は現金値引きしてくれって思ってるんじゃないかな。
不要な物がついてくるんだから。

書込番号:25352599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:105件

2023/07/21 13:37(1年以上前)

>インカ帝国さん
確かに後から成約したほうが値引きもよく納車も早いっていうのは違和感を感じますよね。
ただし、納車時期については半導体不足の影響が少ないレス仕様が早くなるのは致し方ないですね。
全ての納車を成約順にしていけばホンダのセールス的・収益的にもきついので致し方ないかと。
値引き(というか用品等のサービス追加)については成約済み納車待ちの状態でも交渉の余地はあるのではないでしょうか?
現に私も注文書も取り交わした後での交渉でしたので。

書込番号:25353389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/07/21 13:38(1年以上前)

BSIの半導体不足による納期遅延ですが、素人考えでは、BSIの半導体だけ取り付けないで販売し、半導体がしっかり入手できた時点で付け加えることが出来ないのかなと思ったりします。
まあ、出来ないから今の事態を招いていると思うのですが、このご時世サプライチェーンのリスクヘッジとして複数ルートからの入手を確保していなかったのがまずいのかなと思います。

書込番号:25353391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/07/21 13:39(1年以上前)

>モルモッ太さん
順番ぬかしはモヤモヤしますが、メーカーとしては売れる分から売って行かないと企業収益にも影響するので致し方ないかと。
レス仕様に変更するかしないかディーラーから打診があった時点で変更しなかった結果なので我慢するほかないでしょう

書込番号:25353394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/07/21 13:40(1年以上前)

>ゆうたまんさん
私にとってはお得です。
支払金額は減る事はありませんが、あとから自分でドラレコを取り付けたりする手間や外部か若しくはディーラーに依頼しようと思っていた有料コーティングが無料になるので。
これから購入しようと考える方にも検討材料にはなるのではと思いますし、交渉次第では更なる値引きも可能かもしれませんね。

書込番号:25353396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

変速ショックとエンジンオイル

2023/06/29 12:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード + 2016年モデル

スレ主 Yuh@R3さん
クチコミ投稿数:21件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度4

ハイブリッドモデルなのですが、12万キロ超えたあたりから変速ショックや強めのエンジンブレーキがかかるようになり、乗り心地が悪くなってしまいました(現在16万キロ)。
今回故障でミッション(DCD+ハイブリッドモータ)を新品に交換したのですが、この症状は逆に悪化してしまい、ミッションが原因ではなさそうです。

何故か、エンジンオイルを高級なものに交換すると、劇的に症状が改善します(笑
純正のウルトラネクストだとかなり強く症状が発生し、カストロールのマグナテックで多少改善、カストロールのエッジやエッジ ハイマイレージにすると、劇的に症状が改善します。
一度、オートバックスの安いオイルを試してみたら、走行がガクガクになってしまい、耐えられず500kmで交換する羽目に(笑

うーん、ハイブリッド制御のコンピュータが、エンジンの性能低下を補正しきれてないのかな?
ハイブリッドモデルで、変速ショックやエンジンブレーキに違和感がある人は、少しだけ良いオイルを試してみると良いかもしれません。

書込番号:25322279

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2023/06/29 14:22(1年以上前)

エンジンオイルで症状が変わる?

エンジンオイルと間違ってミッションオイルを交換していませんか?

書込番号:25322473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuh@R3さん
クチコミ投稿数:21件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度4

2023/06/29 14:52(1年以上前)

いえいえ、オイルの品名書いてる通り、エンジンオイルですよ。
過走行なのでATFも1年ごとに交換してますが、ATF交換では症状は変わらないですね。
(ミッションを交換しても改善しないのですから、当たり前ですが)

今回のミッション交換時にエンジンオイルも一緒に交換してもらったのですが、久しぶりに純正のウルトラネクストにすると変速ショックと変なエンブレがひどく、、
1000キロほどで我慢できずにカストロールのエッジに交換して、改めて症状の改善を確認したところです。

そもそもオイル交換でエンジン音が別物に変わるので、エンジンの不調の結果が変速ショックと変なエンブレというだけな気もします。
燃費は代車で借りた同型車の新車と変わらないんですけどね〜

書込番号:25322509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6673件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2023/06/29 15:49(1年以上前)

確かに複雑そうな7速dctに加えバイワイヤブレーキの機構ですね。
https://www.marklines.com/ja/report_all/rep1235_201312#report_area_2

https://www.marklines.com/ja/report_all/rep1236_201312#report_area_4

このdctのようにモータ冷却にミッションオイルを使っていたり、電動オイルポンプ
を使ってたり、省エネのためフリクション低減でシリンダー内壁にコーテイングをしてる
車などが増え、オイルシールやセンサなどへのMaterial compatibility通称マテコン試験をしていない
純正外のオイル使用はリスクが伴うようになってきています。

マテコンの重要性↓
バルブ類のオイルシールへの膨潤性などは純正はチェックしてる可能性大ですが
社外オイル使用での不具合はユーザの責任覚悟で使用されてるんでしょうからいいと歩もいますが、
推奨はしない方がいいと思いますよ。
https://www.chem-station.com/chemglossary/2017/02Materialcompatibility/.html

FITのシリンダーコーテイング
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/200710/10.html

長期使用で影響が出ないければいいのですが、昔の単純エンジンと異なり、
オイル添加剤もふくめリスク覚悟の使用前提になります。
モリブデンオイル添加剤で不具合が出るとか話題になってましたね。

書込番号:25322574

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuh@R3さん
クチコミ投稿数:21件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度4

2023/06/29 16:23(1年以上前)

ホンダのディーラーでは、ウルトラネクストより高性能なオイルとしてMobile 1を扱っているようですので、Mobile 1が良いかもしれませんね。

しかし、i-DCDは本当に癖がありますね。
機構としては面白いのですが、複雑な分、故障やトラブルが多く、ホンダも全部e:HEVに移行で諦めてしまったようですし。
e:HEVなら、i-DCDより単純な分、トラブルも少ないと期待していますが、フリードのフルモデルチェンジはいつになることやら。

書込番号:25322624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/06/29 16:53(1年以上前)

オイルは銘柄変えるだけで
粘度等は純正指定粘度での交換ですか?

書込番号:25322670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuh@R3さん
クチコミ投稿数:21件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度4

2023/06/29 17:34(1年以上前)

オイルの粘度はどれもメーカー指定の0W-20です。
走行距離的には、もっと硬いオイルを入れた方が良いのかもしれませんが、最近の車だと壊れそうです(笑

ウルトラネクストは粘度非公開ですが0W-7程度らしく、ちょっと高速走行には向いて無さそうですね。
ディーラーが高速走行が多い車にはMobile 1を勧める理由はこの辺でしょうか。

書込番号:25322717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2023/06/29 18:11(1年以上前)

オイルとエンジンの好不調の関連を
想像すると v-tecの所ぐらいですかね?
オイルの成分で バルタイが微妙に変わってしまう
ミラーサイクルなので シビアなのかも
そこで変速時のエンジン回転数の制御が想定通り
できなくなってるなんて想像しますが
興味深いですね 
オイルは高い安いより 添加物の種類等
気にして 銘柄決めた方がよさそうですね
あときになるのは 
かなり色々メンテにはきを使われてるみたいですが
その中に 本来あまりやらない方が良い
間違えた作業がある可能性もあります
よしと思ってやったことが原因ということも
よくあることなので ディーラーさんと
今一度メンテ等相談されることおすすめします

書込番号:25322776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:439件

2023/06/29 18:32(1年以上前)

スレ主さん

すみません、勉強させてください。

1、16万キロほど走行していると、エンジンマウントは交換済みしょうか?その場合、どれくらいの走行距離で寿命を迎えましたか?

2、DCTとモーターの交換費用はどれくらいでしたか?

ちなみに自車(旧ヴェゼル)のエンジンオイルも0w-20です。

それだけではガサツに感じるので、ホルツ エンジンオイル添加剤 E-Plus For HYBRID なるものを添加して緩和させてます。(将来的にこれが不調の原因にならないといいですが…)

書込番号:25322806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuh@R3さん
クチコミ投稿数:21件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度4

2023/06/29 18:57(1年以上前)

症状が出るのが低速加速時やアクセルOFFで減速時なんですよね。急加速時や高速走行時は問題無い感じです。
モーターとエンジンが同時に動く時に、エンジン側のトルクや回転抵抗が設計値とずれて来ているのではないかと想像しています。

年3万キロくらい走るので、基本、メンテナンスは全てディーラーでお願いしています。エンジンオイル交換だけは頻度が多いので、近くのオートバックスでお願いしています。
今回も12ヶ月点検に合わせてATFを替えてもらったのですが、作業中にミッションが故障して不動車になってしまいました。
ディーラー作業で壊れたので、無償で新車を代車に貸してくれましたし、レッカーも必要なくて助かりました(笑

書込番号:25322848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yuh@R3さん
クチコミ投稿数:21件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度4

2023/06/29 19:07(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
エンジンマウントは未交換です
まだ6年目なので、ゴム類やホース類はもう少し大丈夫だと思っています。
ディーラーの整備士さんによると、ベルトは無く、ウォーターポンプも電動でそうそう壊れないらしいです。

ミッション交換は、ハイブリッドモーターが一体らしく、部品代50万円、工賃込み60万円です。
修理費高いので、よく走る方は7年の延長保証加入をおすすめします。私は10万キロ超えてたので入れませんでした(泣

書込番号:25322855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:439件

2023/06/29 19:20(1年以上前)

走行16万キロでも、まだ6年。マウント大丈夫なんですね。うちのは5.6万キロでも9年、むしろ硬化が進んでいるかもしれませんね。

笑顔で60万円のコメント、お見それします…

書込番号:25322878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuh@R3さん
クチコミ投稿数:21件 フリード + 2016年モデルのオーナーフリード + 2016年モデルの満足度4

2023/06/29 19:58(1年以上前)

実は、自分の場合、故障原因が不明で、ディーラー整備で壊れてしまったこともあり(しかも、延長保証切れた直後)、メーカーがミッション本体は保証してくれました。
それでも周辺パーツや工賃は実費なので、昔の車のミッション交換くらいの費用はかかってしまいましたが(泣

書込番号:25322941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

値上げ

2023/06/25 00:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

スレ主 ダタニさん
クチコミ投稿数:17件

来月まで発注は据え置き、8月からまた値上げになるらしいですよ。

書込番号:25315504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/25 00:15(1年以上前)

各社値上げになったら、一番眼中になくなる車になるかもな。
残念だけど

書込番号:25315521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダタニさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/25 05:21(1年以上前)

私は昨日、去年から事前予約済みで初日発注した新型セレナe-powerツートンが12月納車ってことで悩んだ結果キャンセルしてスパーダを発注に切り替えた際に営業から聞きましたけどね。
(⌒-⌒; )

書込番号:25315652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3531件Goodアンサー獲得:234件

2023/06/25 18:10(1年以上前)

https://www3.nissan.co.jp/siteinfo/product.html?_gl=1*1419sup*_gcl_au*MTEzMjAyMzMxMy4xNjg3NjgzMjgy
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html


現状、納期が逆転しているかもしれないですね。
日産が以外と早くなってるのに対し、ホンダはここにきて部品入荷や物流に遅延がでているとの案内がでています。

トヨタはほぼフル生産しているのに需要に生産が追い付いていないようです。

書込番号:25316550

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2023/06/02 17:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

https://news.yahoo.co.jp/articles/21caaf4881243ceb9b850f2b5bf782a1ca2f79be

燃料ポンプの不具合で、2017年8月30日〜2019年5月21日に製造されたもの。

書込番号:25284523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2023/06/02 17:46(1年以上前)

>mini*2さん
複数に同内容のスレあげるのは禁止では。
それとも10車種全てあげますか?

書込番号:25284551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/06/02 18:07(1年以上前)

すみません。
販売台数を考えて、N-BOX無印とカスタムだけ投稿しました。

書込番号:25284582

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/02 18:14(1年以上前)

1年前にも似たようなのがありましたね
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/220602_5159.html

書込番号:25284589

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:133件

2023/06/02 18:23(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

仰る通り、以前は「マルチポスト」は禁止されていたものの、少し前から容認に変わったみたいです。

マルチポストについて
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:25284603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/02 19:22(1年以上前)

デンソーの燃料ポンプの不具合の件ですかね。まだ膿を出し切っていないのでしょうか?

書込番号:25284663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2023/06/02 21:30(1年以上前)

>チビ号さん
ご指摘ありがとございます。
2018年から禁止を廃止されていたんですね。

>mini*2さん
先程は失礼しました。
台数の多いのだけに選んで投稿されていたとはつゆ知らず。
最近どこもリコールが多いですね。
稀なのでしょうが早目に対応してもらって不安無くすしかないですね。
自分も初代後期のNBOXとフォグでありましたし、フリードも前期は2回くらいありました。

書込番号:25284838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/06/03 11:09(1年以上前)

最寄りのホンダ販売店(ここで車検はしていません)に行ってスマホに入れた車検証PDFを見せたところ、うちのNBOX無印はリコール対象とのこと。
作業時間は約2時間かかるとのことで、日時予約しました。

理由は分かりませんが、ナンバープレートの大きい数字4桁を聞かれました。覚えていてよかったです。

なお、そのうち、リコール案内の封書だと届くだろうけど無視してくださいと言われました。

書込番号:25285530

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9325件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/06/16 19:36(1年以上前)

今日、リコールの修理が終わりました。
実際の所要時間は1時間と少しでした。
交換した燃料ポンプの動作確認のため、燃料を満タンにしてくれました。

書込番号:25304431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/23 14:20(1年以上前)

車体番号が該当するのだけどハガキも電話連絡も来ないのでお客様センターに電話した
昨年のリコールで処置済なので今回は該当しないという事でした

書込番号:25313175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

売却参考に

2023/06/09 09:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:124件

2016年式 RC1 アブソルートX AD シルバー 7人乗り 走行距離41,392キロを、シビック タイプR FL5に乗り換えるために買取業者に査定してもらいました。
ディーラー下取り査定より高い金額 \155万を提示してきたので決めました。

売却を考えてる方の参考になりますかね。

書込番号:25293993

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/09 10:04(1年以上前)

すごく参考になりました
持ってないけど

書込番号:25294024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/06/09 13:13(1年以上前)

情報は詳しく正確に。
ディーラーは幾ら?
どこの買い取り業者?

書込番号:25294282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2023/06/09 13:26(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

ディーラーは幾ら?    静岡県東部ディーラー \140万
どこの買い取り業者?  ビックモーター           です。

書込番号:25294302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/10 12:16(1年以上前)

ビッグモーターか、後日傷があったとか事故車じゃないのか難癖付けて減額交渉してくる可能性がありますね。
キャンセルしても査定費用とか要求してくると思うけど気を付けてね。

書込番号:25295505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件

2023/06/19 14:56(1年以上前)

>John・Doeさん
ご心配ありがとうございます。

本日無事に売却契約通り入金がありました。

書込番号:25308246

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング