このページのスレッド一覧(全5228スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2022年12月21日 20:25 | |
| 168 | 23 | 2022年12月20日 22:01 | |
| 292 | 49 | 2022年12月19日 22:54 | |
| 53 | 12 | 2022年12月15日 09:56 | |
| 27 | 5 | 2022年12月12日 20:31 | |
| 68 | 8 | 2022年12月11日 13:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
home のMOP のシートは、前席も後席もウルトラスエードなんですね…。
luxeもウルトラスエード使って欲しかったです。
luxeは本革シートが標準装備ですが、一部に本革が正しいですよね。後席は本革ではないですし。プレミアムライトブラウンのシートの本革部分は標準装備と同じ箇所みたいです。
キルティング部分は本革では無さそうですね。
オプションのシートはhomeの方が良さそうですね。
書込番号:25063440 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
9/8オーダーの人も納期短縮が始まりましたね。
しかし9/1オーダーが全部短縮されたわけではなさそうです。増産ではなく販社内キャンセルによる繰り上がりでしょうか。
寄居工場は11月上旬は減産なしの模様。また、11月からはオーダー数が減るみたいです。
書込番号:24983959 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
スレ主さん
こんにちは。
自分は中国地方のディーラーで9月1日オーダー発注で色は黒で納期1月の中旬で納期の短縮の連絡はまだないです。
9月2週目のオーダーの方達が納期短縮してるので色の関係とかあるんですかね?
書込番号:24984213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
関西から失礼致します。
大手販社
7月22日注文白色
9月8日オーダー組
初期納期23年1月末から2月上旬
2回目納期22年12月末から1月上旬
一昨日連絡で22年12月上旬と連絡入りました。
かなり早くなっていますね!
皆様方の納期も早くなる事でしょう(^^)
書込番号:24984244 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>FL5fk8さん
白の納期短縮が多いイメージですね
>マイケルコウチャンさん
こまめに連絡来ていて良いですね〜
書込番号:24984322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他のスレや、別車種でもボディカラーによる似たような疑問は出ていますが、
混合生産だから関係ないと言った結論が多かったような...。
そうなると、黄金長方形さん のおっしゃるように販社内キャンセル分の可能性は一理ありですかね。
もしそうでないなら、9/1発注より9/8発注の マイケルコウチャンさん のが納期が早まるのは、
少し気分が悪い話に思える人も多いのかなと。
ちなみに知ったところで、どうしようもできないことに変わりは無いですが、
同じように早まった方は、販社内のキャンセル分なのか含めて、
情報あげてもらえるとうれしい限りです。
ちなみに我が販社は9/1発注者から納期に関しては変わりなしだそうです。
店舗内キャンセル分でないとした場合に、どのように生産分の卸直しをしているかは不明ですが、
数店舗の小規模販社には、キャンセル分もまわされないのですかね (笑)
書込番号:24984346
4点
9/8オーダー チャン白ですが、
当初予定1/19→11/21工場出荷予定となりました。
ちなみにこちらのDの場合ですと、販社内キャンセルはないそうです。
9月末まで週1台オーダー制限で、9/1オーダーの方は10月上旬に納車済とのことだったので。
書込番号:24984506 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
9/1オーダーです
1月中旬→11月中旬に納期短縮です
並び順予約で個人では1番でしたのでキャンセルは出ていません
田舎なので週1オーダーで9月が5人、10月が2人の全員分が前倒し納期ときいてますので後の方を先に納車して貰うというわけにもいかず納車までにガレージ建設が間に合わず参ってます…
皆さんが首を長くして待ってるのに変な悩みですみません
書込番号:24985076 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
関西、郡部の1店舗ディーラー、9月1日オーダー、販社1番で12月から1月納車が、11月13日販社到着、11月内に納車となりました。車台番号は、1050から1100の間でした。
生産が予定より早まっているんでしょうか。ホンダさん頑張ってますねー。
書込番号:24985843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本日無事納車されました 1ヶ月半早まりました 希望ナンバーでなければもう少し早かったとは 試乗車は走り回っていますが やはりプライベートで店舗の駐車場とか停めると、注目は抜群ですね マニュアルの操作感覚は素晴らしすぎます
書込番号:24985880 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
おすすめは後から自分で希望ナンバーをとること まあ遅れるのは1週間程度ですかね それでも待ってるのは長かった
書込番号:24986131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mako9999さん
そこまで情報下さる営業さんで羨ましいです
うちの担当はミスばかり…DOP売る事しか考えてません
無限パーツならマットやバイザー買うと言ってたのに連絡無しの上、値上り…色々諦めてます(泣)
書込番号:24986373 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>甘いもの依存症さん
営業さんによる所は多い気がします。マメにお邪魔して雑談してますよー笑。最近は、社長さんも参加です。良い関係を作れているからかなと思っています。
まあ、家族の車も含めて車検などでそれなりにお支払いもしてますが笑
書込番号:24986512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mako9999さん
小さな販社で営業の人数も少なく走り回ってるようなので近づいてません
DOPいっぱい買えば状況が変わるのかもしれませんが…
車だけ納車してもらえれば良いかなって感じでして後のメンテナンスは他のディーラーなり町工場に行くと思います
書込番号:24986769
2点
>スレ主さん
中部地方の1店舗販社、9月1日にオーダ入力してもらい当初2023年1月中旬販売店到着、1月末の納車予定でしたが2ヶ月短縮、2022年11月中旬販売店到着、11月末の納車に早まりました。カラーはソニックグレーです。
書込番号:24987440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こちら千葉県ですが、情報によると11月から販社でのオーダー枠が週5台だったのが、週30台に変更になったそうです。
今後さらに納期短縮が加速するとのことです。
書込番号:24989795 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
全然関係ないですけど、先月から自動車部品の注文が一気に入ってきて、結構忙しいです。
どこのメーカーも動きが活発になってきましたね。
書込番号:24990013 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
こんにちは
9月8日オーダー組です。
納期短縮連絡が来ましたので共有です。
before 2月中販売店到着 3月頭納車
after 12月8日販売店到着 12月15日納車
カラーはソニックグレーで東北地方です。
書込番号:24992426 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
8/28に南関東の販社300番くらいで契約、本日11/3メーカー発注でした。
今のところ納期は、2024年1月以降の未定になっているそうです。とりあえず、まだ作ってもらえそうなところに滑り込みました。
書込番号:24992935 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
九州からです
9/1オーダーのソニックグレーですが、皆さんと同じで1月から予定が早まり11/17日ディーラー着予定となりました
それから取付け登録などで、26・27日には納車とのこと
実際は納車したその日にセラミックコーティングに出す予定なので12月に入ってから家の車庫に来そうです
書込番号:24994083
1点
9/1オーダー、12月中旬納車予定が、本日となりました。1時間程慣らし運転。興奮し、疲れてしまった。2回/月ペースで楽しみます。それにしても運転しやすく、25年ぶりのMTも何の問題もありませんでした、、と言うか、オートホールドがあるので、かえってeasy drive。
書込番号:25006597
4点
納期短縮連絡が来ましたので共有です。
9月15日オーダー
2023年2月中旬 販売店到着
↓
2023年1月中旬 販売店到着
書込番号:25050070 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
ご報告です。
先程ディーラーから電話があり、
千葉県大手ホンダディーラーいわく、今日をもって販売できなくなったとのこと。
オーダー待ちはなんとかなるでしょうが、たった5ヶ月で販売中止なんですね。
7月23日に契約し、9月末にオーダーしましたが、
手元にくるのは7月末、更に遅れが出ているそうです。
円安に戦争、コロナ、転売、環境問題が関わってるのでしょうかね?
早く納車されたいものです。
書込番号:25057144 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
オーダー手前で注文のみのひとはどうなるのか聞かれましたか?
書込番号:25057162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
販売中止なのか、販売停止なのか…
書込番号:25057186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
逆によく5ヶ月もったって考えも有り
書込番号:25057203 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
どうでも良いから おいらの フィットRS早く納車しろ・・・
※ 個人的意見ですので苦情は受け付けておりません
書込番号:25057225
7点
手付けをとってオーダー手前までさせておいてオーダー入ってないからキャンセルの返金ですってなりそうだね。。
俺ならキレるけど!
書込番号:25057278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ウチの契約Dは、先程確認したら停止でなく
終了です。
注文書の人は残念だが終了するとのことです。
書込番号:25057289 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
先ほどうちの担当者に確認したとこ10名のオーダー前の方にお詫びの電話をしてお叱りを受けたと連絡ありました。。
自分はオーダー入ってるので大丈夫との確認も。。
こりゃ荒れますね。。。
書込番号:25057301 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
昨日、ディーラーに確認しました。来週中にはメーカーから受注停止の正式なアナウンスがある模様。
個人的には12月頭にボディー色の最終確認が入りました。すでにバックオーダー済みの方分は作り、それ以外の方は難しいのではというのは聞いております。北海道ですが。
書込番号:25057402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
無責任に、メーカーがギリギリまで受けるからですね。
ホントにアホ。
尻拭いするディーラーの人可哀想。
書込番号:25057432 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
受注停止なだけで、価格を見直して再度販売スタートの可能性もありますよ。
書込番号:25057498 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
再版はないでしょう。。
2026年の夏以降からは納車も出来ないから。。
書込番号:25057506 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
無理無理
バックオーダーかかえすぎ、完全にキャパオーバー
書込番号:25057516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
オーダーが通っていて、納期のわかってる方は確実に納車されるのですかね?
B/Oの方も大丈夫なんですかね?
書込番号:25057555 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
最初の予定台数を考えてオーダーを取っていたが実際そこまで作れないとなるとバックオーダーのかたでもキャンセルの可能性がありますよね。。
今月減産をしたのが凄く気になります。。
書込番号:25057583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おそらくオーダー分が終了したら、レシプロ型でのFinal Editionを限定発売して、次期TypeRへと受け継がれることでしょう!
書込番号:25057586 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
蓋を開けてみたら、結局、当初の計画の月産平均400台を2年間で10,000台しか作れませんでしたってなりそうな気がしました。
オーダーは本田技研に通りましたが、作れないなら早めに教えてほしいです。S2000の中古とか別のスポーツカーとかに切り替えて探したいので。
書込番号:25057629 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
騒音規制フェーズ3の2024年7月までに納車しないと駄目だから再販はまず無いわ。
書込番号:25057740
7点
納期が分かってる方は確実。バックオーダー済みも確実です。オーダー待ちの方、残念無念のようです。再販も現実味がないですね。
書込番号:25057755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
バックオーダー済みでも安心はできない。
オーダーが通っただけでは契約の成立はまだなので、客側からも販売側からも一方的にキャンセルすることが出来る。
揉めるかどうかや実際にやるかどうかは別として可能性は十分にあるということは理解しておくべき。
書込番号:25057800 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
既に生産、販売が終了しているオデッセイですが、中国製のオデッセイを来年度から輸入するかも?
と新聞に載っていました。
ファンが多くて、再販売の声が上がっていたらしいです。
このクラスは、トヨタのアルファードが一人勝ちで、エルグランドも苦戦していますので、
どのくらい需要があるのでしょうかね?
個人的には、ホンダのミニバンはエリシオンが最後のミニバンと思っていますけど。
確かホンダらしく、300馬力のエンジンを最初に搭載した記憶が。
2点
需要が無いから辞めたけど、新型ステップワゴンが思ったほど売れないから再販を検討したんじゃない?
悪い車じゃないけど、せっかくステップワゴンでオラオラ顔やめたのに、オラオラ顔の方が良かったって事?
F1も名前出して復帰しそうな流れだし、やっぱホンダは迷走してんなぁ。
書込番号:25051168 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>じゅりえ〜ったさん
確かに、新型ステップワゴンの販売は苦戦していますね。
確か生産を終了したのは、狭山工場を閉鎖する事が決定したときに、一緒にオデッセイも
生産終了したはずです。
売れていれば、生産工場の移管も検討したはずですね。
しかしながら、中国モデルは左ハンドル仕様なので、わざわざ日本向けに右ハンドル仕様を
新規投入とは、投資も発生しているはず。
投資や輸送費含めても、儲かると判断したのでしょうね、多分。
書込番号:25051187
1点
ホンダだけではないですが、量販が見込めない車種は輸入する事が多いですね。
フィットアリア、ホンダアコード=タイ製
アコードクーペ、シビッククーペ=米国製
ラグレイト=カナダ製
先代までのタイプR=英国製
輸出の帰り船を利用しているから、コストも掛からないのでしょう。
書込番号:25051193
2点
コストの事はホンダお得意の大幅値上げで対応するんじゃない?
前回のマイナーチェンジで大幅値上げした実績もあるし。
悪い車じゃないとはさっき書いたけど、価格に見合う価値があるかとなると微妙かな?
書込番号:25051341 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ついに中国製日本車の時代かな
これまでタイ製と言ってもホンダが100%なので準国産車だけど
中国製は中国メーカー半分で仕様が違う。
中国製の方が豪華なので価格次第だけどお得感は出るかもね。
https://www.youtube.com/watch?v=RbsPSprnHoY
EVも当面中国製が出回りそうです。
ヴェゼルEV
https://www.youtube.com/watch?v=kKZz8Z-zXFs
20万元ちょっと(400万円)だけどそこから100万円以上高くなるかな(航続500km)
中国で日本車の販売ががた落ちしているので
中国製日本車も外へ出ざるを得ないのでしょう。
ホンダもエンジン廃止を宣言しているので
国内専用以外は中国で作った方が良いでしょう。
何と言っても世界最大の市場
書込番号:25051458
1点
先代アルファードの心臓部となるエンジン、2AZ-FEも中国製だったような。
これからのオデッセイは車体全般の組み立てが中国ですがエンジンは日本製でしょうかね?
書込番号:25051913 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>北国から来ましたさん
今は殆どが現地生産製でしょうね。
日本から輸入していたらコスト合わないので
タイなどでも現地生産製です。(部品単位では日本から必要な物はあります)
中国からの輸入も致し方がない部分もあるのですが
中国の外貨稼ぎ(逆に言うと日本の赤字)になるし(大きくはないけど)
中国メーカーと利益半々で更にその所得の税金も中国に取られるので
ホンダが利益取ろうとしたら日本で利益を取らないとならず高くなりそうで
あまり良い話では無いかもですね。
まぁホンダ次第ですが・・・・
書込番号:25052044
4点
>禁煙始めましたさん
ホンダの輸入車で、もう一台迷車?がありますよ。
クロスオーバー車のエレメントです。数年で廃番になりましたが。
両側観音開きドアが、珍しいデス。
書込番号:25052153
2点
先日点検でホンダディーラーに行った際に担当の方と雑談したのですが、WR-Vを日本市場に導入するかも?という話もあるそうです。
現時点では情報の確度については何とも言えないとのことでしたが、ホンダは国内販売車種がかなり減ってるので、海外モデルの日本導入について色々検討しているのかもしれませんね。
その手の話なら、個人的には三菱のエクスパンダーは是非日本導入をして欲しいと以前から思ってます。(他社の話ですいません)
書込番号:25053144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>シェイパさん
インドネシア製なら、右ハンドルなので、法規に適合すれば、輸入できそうな気はしますが。
ホンダの販売車種が減っているとの事ですが、三菱に比べたら、かなり良いほうだと思いますよ。
エクスパンダーには、乗った事がありますが、良い車です。
でも確か4ATだったような気がします。価格重視の車といったところでしょうか?
書込番号:25053642
2点
日本で売っていないのなら7人乗りのBR-Vとかシティ(フィットとヴェゼルの間くらい)ありますね。
https://www.honda.co.th/en/brv
(1.5L 4490*1780o)
右ハンドルならそのまま入れるだけ。
書込番号:25053723
1点
>肉じゃが美味しいさん
シャトル、グレイス、インサイトといった私にとってちょうどいいと思えるサイズの車が無くなっているので減ってる感を強く感じてるんでしょうね。
確かに三菱に比べれば十分充実してます。
エクスパンダー乗った事あるとは羨ましいです。
エクスパンダーってかつてのディオンを彷彿とさせるサイズ感なんですよね。
あまり人気はありませんでしたが、ディオンは非常に秀逸なパッケージングだと今でも思っています。
書込番号:25054016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
東京のディーラーですが、週末に新規オーダーさせていただきました。 すでにそのディーラーでは1000台のトータルオーダーがあるらしいのですが新規発注はまだ受け付けていました。 申込金は10万円でした。 メーカーからの納期情報は二ヶ月以内に回答があるとのことでした。
まだまだ先は長いのですが、楽しみに待っています。
11点
>そのディーラーでは1000台のトータルオーダーがあるらしいのですが
1店舗で1000台?
その系列全店でで1000台?
それとも県内全体で?
全国で1000台ってことはないですよね。
書込番号:25049894
6点
ディーラーの会社で、展開している店舗すべてで1000台とのことです。東京なので台数は多いですね。東京でも販社はいくつかあるので東京全体ではもっと多いことになりますね。
書込番号:25049926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>F238さん
気になったので、ざっと確認しました。
販売店は、国内に135
南関東、近畿、中部の順に多いです。
拠点数(店舗)は、2140のようです。ホンダカーズHPからの抜粋ですが、間違いがありましたら、ご指摘下さい。
書込番号:25050264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私がお願いした、Honda カーズは Honda Cars 東京中央です。
マガジンX さんの情報によると、この会社の拠点は 62店舗とのことでした。
https://mag-x.jp/2022/02/01/19772/
都内62店舗で 1000台 近くとなると、一店舗 15-20台 というところでしょうか?
書込番号:25050461
3点
>メーカーからの納期情報は二ヶ月以内に回答がある
情報ありがとうございます
ドキドキしながら2カ月過ごせそうです
書込番号:25050512
2点
自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
とりあえずバックオーダーにはなりますが、ホンダカーズにて注文出来ました。そこの販売会社で残り2台枠があったので、なんとか滑り込みセーフです。納期は約3年くらいかもと言われました。まぁのんびり気長に待ちます。
書込番号:25047363 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
よろしかったらなに県か教えてもらえますか?
書込番号:25048114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
関西圏で、大手の販売店ではなく数店舗しか無いホンダカーズです。
小規模店舗ならまだ枠があるかもです。
書込番号:25048178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
関西の大手では200の
オーダー手前って聞きました。。
書込番号:25048196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズムスタくんさん
大阪の大手の販売店は12月9日で受付終了の連絡が有り、違う販売店を探してオーダー入れました。
書込番号:25048215 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
9日までに注文された方はオーダー前ですけど買えるんですかね?、
書込番号:25048299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は昨日ディーラーで注文しました!
15番目だったんですが、大阪とかに比べたらまだいい方なんですかね??
書込番号:25048313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ホンダカーズ店舗でオーダー出来た方は必ず納車しますと言っていました。
メーカーへのオーダーは入るそうです。
自分のオーダーは12月15日にメーカーへオーダーするとの事でした。
書込番号:25048372
7点
一月の中旬までは必ずオーダー入れてくれるから、皆さんHONDAの営業さんとしっかり話して納得出来たら契約して欲しいね。
納車までに何年かかるか分からないが期待して待つと良い!
書込番号:25048495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







