ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407982件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信16

お気に入りに追加

標準

納期短縮提案

2022/10/29 17:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:12件

納期短縮の妄言ですので本気に受け取らないで下さい。
私の提案ですが、これから冬になり降雪地域はスタッドレスタイヤ
が必須になり、かなりの出費になりますし、融雪剤の撒かれた
道路を走りたくないものです。
そこで、納車を降雪地域を後回しにして、非降雪地域に集中納車をし、
4月くらいから降雪地域集中納車を実施し、夏場は通常納車をすれば、効率よく納期短縮できないかな?
ただの戯言ですので聞き流して下さい。

書込番号:24985676

ナイスクチコミ!16


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/10/29 19:26(1年以上前)

それ、集中された地域のディーラーピットクルーが死ぬだけじゃね?

書込番号:24985844

ナイスクチコミ!6


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/29 20:08(1年以上前)

は?何言ってんの?

書込番号:24985893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:68件

2022/10/29 20:35(1年以上前)

言い分は良く分かりますが、、、
無理だと思います。

書込番号:24985939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka_fd2さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/29 20:58(1年以上前)

同じく来春以降納車予定で、今シーズンはスタッドレスタイヤ買わずに済むのは助かると思っていますが、それでもすぐに手に入るのであればスタッドレスは買うので、降雪地域を後回しにされるのは困りますが、贅沢な悩みでいいではないですかね。

書込番号:24985975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2022/10/29 21:54(1年以上前)

納期短縮案
9月納車 1000万円
10月納車 950万円
11月納車 900万円
12月納車 850万円
以下略
これくらいなら欲しい人はお金出して早期納車ってのもありじゃない?転売対策にもなるよ

書込番号:24986072

ナイスクチコミ!8


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/29 22:05(1年以上前)

単純に、予約をするのが遅かった奴が悪い。
以上www

書込番号:24986093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/30 11:30(1年以上前)

>MA-KUN802さん

確かMA-KUN802さんは早くに予約されてたかと思うのですが、もう納車されたのですか?

書込番号:24986743

ナイスクチコミ!2


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/30 17:27(1年以上前)

来年のGWぐらいですよ。

書込番号:24987226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/31 15:48(1年以上前)

>MA-KUN802さん

お互い人の事笑えないですね

書込番号:24988589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2022/10/31 17:39(1年以上前)

>MA-KUN802さん

は?何言ってんの?

受付開始日のオープン前からディーラーに並んで予約しても、
現時点で納期未定の人だっています。

あなたが、田舎に住んでいるのか、コネがあるのか、単に運が良かったのか分かりませんが、
GWに納車でよかったですね。

書込番号:24988721

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/31 19:22(1年以上前)

 みゃきさん の意見がいいですね。

 もしくはオークション方式。
 締め切り期間を設けて、高額入金者分から製造・納車。最低落札金額は車両本体価格で2割アップの600万くらいで。同額は抽選順。
 オークション参加分がさばけた以降、ディーラー試乗車が納品。←ここがポイント。先に納品された人はタイプRで商売出来るかもしれないので。(30分20000円の撮影会+20000円で30分の試乗会:YouTuber相手にとか)

 以降、現状と同じ。

 金持ちが、金で物を言わせる世界、良いと思いませんか?

 何人がオークションに参加するのか知りたい。もちろん自分は参加しません(出来ません)。

 妄想、失礼いたしました。
 

書込番号:24988845

ナイスクチコミ!2


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/01 12:49(1年以上前)

がるひろさん

そりゃ残念だったねw
だならと言って寒冷地が後回しって理由にはならないのよ。

オークション形式も、メーカーが設定した値段に対して高額なら買う人が限られる。安くなったら殺到する結局一緒。

大人しく待ってなさいw

書込番号:24989753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/01 18:42(1年以上前)

>MA-KUN802さん
 大人しく待てない人が、大金払えば早く買える。良い方法だと思うんだけどなぁ。

 大人しく待てない人にとっては凄く良い案じゃない?金で解決出来るんだから。


 例えばオークション入札1000台×平均700万=約20億円の売り上げ増。HONDA(販売店含む)にとってはたかが20億かもしれないけど、そのまま粗利になるわけだし、良いことだらけ。金持ちがお金を使ってくださるって、世の中にとっては大事な事。
 【たいむいずまねぇ】って良い言葉だねぇ。

書込番号:24990098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/01 18:55(1年以上前)

 ちなみに陰で『忖度』って言われる事も無いから、金持ちにとってはとってもよろしいかと。

書込番号:24990114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/11/01 18:57(1年以上前)

明日の神戸の業者オークションにグレーが出品されてます。
転売目的のオーダーが無くなれば少しは納期も早くなるのかもしれませんね。残念です。

書込番号:24990118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2022/11/11 17:11(1年以上前)

>MA-KUN802さん

おとなしく待って無事納車されました。

その人なりに最大限がんばって予約した不特定多数の方を「奴」呼ばわりして
見下したような発言に腹がたったまでです。

的外れな返信と助言ありがとうございました。
以上。

書込番号:25004853

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

消費税15%になる前に

2022/11/10 14:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:2890件

岸田政権が打ち出した消費税15%だと、新車500万円のタイプRで25万円の価格アップになりますね。
走った分だけ税金が掛かる道路利用税、ガソリン税のアップもタバコ税並みの税率になりそうですよ。

書込番号:25003339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2022/11/10 15:40(1年以上前)

日本経済が破綻するかもしれない話を、良く笑顔のアイコンで書けますね

EV購入の補助金のバラまき、税金を上げるなんてそんな支離滅裂な話ありますか?
物価高も相まって、何のために働いているのやら…

書込番号:25003389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2022/11/10 16:44(1年以上前)

何故この車のスレで、税制の問題提起書いているのか不思議

タイプRの話で言えば、25万円値上がっても1000万で売れるので、475万円儲かります

書込番号:25003461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:13件

2022/11/10 20:55(1年以上前)

総合課税で累進課税の所得税を払わないといけなくなりますね

書込番号:25003839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/11 03:56(1年以上前)

>物申士さん
ちなみにEV補助金のばらまきよりもガソリンの値上げを防ぐためのガソリン補助金の方に政府は大金を使っていますよ。政府にはどっちもやめてもらって増税もやめてもらえばいいですかね?

書込番号:25004214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/11 06:31(1年以上前)

ばら撒いて、増税して回収する
児童手当、マイナンバー、コロナ補助金、EV補助金いつも同じやり方だと思いますね。
いろいろ対応するお役所の事務仕事が増えてコストがかかっているだけな気がします、、、

書込番号:25004250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2022/11/11 07:44(1年以上前)

>物申士さん
まずラウンドアバウト交差点にして信号減らす
次にアスファルト道路からコンクリート道路へ

上記だけで大分税金減らせるんじゃないかな?
右直事故も減るでしょうし…

書込番号:25004297

ナイスクチコミ!3


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2022/11/11 09:36(1年以上前)

>いち☆くんさん
>コロナ大嫌いmk-Uさん
何故に私に返信?
私、政治家でも役人でもないので。
何故にこのスレッドを上げた意味さえわからないです。

書込番号:25004410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

Z試乗しました

2022/11/06 22:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:72件

Z試乗してきました。

今現在 スズキの軽に乗っているので、乗り心地とか 静寂性とかは気にしなく、
乗車する時の乗り位置を一番 気にかけて試乗しました。

現在のハイトワゴンと比べ 違和感もなく乗り降りできました。

ザッとな見積もりを作ってもらいましたが、 あまりにもザッとすぎてしまい
オプションがテンコ盛りでした。

担当者 幾つかの機能について 質問しても 間違ってたりして、
質問とか 機能面の説明よりも 納期の話や 割引の話ばかりして
セールストークばかりでだったので 早々と帰ってきました。

車自体は 運転しやすく 気に入りました。

書込番号:24997982

ナイスクチコミ!5


返信する
Zeal.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2022/11/06 23:11(1年以上前)

特に指定しなかったらお勧めのオプションをたくさん付けた見積になるでしょうし
営業マンなんだらセールストークばかりになるのは当たり前なのでは?
試乗だって車を買ってもらうためにしてるわけで、ボランティアでやってるのではないですよ。

担当者は自分の仕事をしてるだけのように見えますが何が気に入らないのですか?

書込番号:24998060

ナイスクチコミ!20


MIG13さん
クチコミ投稿数:4061件Goodアンサー獲得:161件

2022/11/06 23:39(1年以上前)

>コウパパ518さん

購入方針等をはっきりさせてから、交渉に臨むことが重要ですね。

例えば
1) 支払総額を350万以下
 その範囲内で、グレード、オプションを選ぶ
2) 譲れないグレード、必須のオプション、試乗等で判断するオプション
 を決めておく。
3) 値引きを引き出すために、競合車を引き合いに出せるようにしておく。
  (競合車の良いところは?)

書込番号:24998095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2022/11/07 00:02(1年以上前)

>MIG13さん

試乗する前に 店内にて 

ボディーコーティング ナビは オプションには含まないようにと話しました。

見積もりには 記載されてました。

書込番号:24998128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/07 00:37(1年以上前)

質問するなら変なスペース入れはやめた方がいいよ。
読みに難いったらありゃしない。
句読点で区切るべき。

初回見積りであれもこれものてんこ盛りはよくあること。ディーラーは儲けが欲しいから。
後からこれは要る要らないを伝えて、再見積りし値引き額を聞くって流れが普通じゃないかな。

書込番号:24998155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2022/11/07 02:46(1年以上前)

>コウパパ518さん
私の営業さんは最近はユーチューブ等で既に機能等を知っている人が多く、早目にお値段の話をする方が多いと言ってましたね。

先日も車の選定で各社廻りましたがその日は車選びが目的と言ってから試乗したので逆に総額と値引の話はざっくりと話しただけでしたね。

車種を選定後、後日ガッツリとお値段交渉をしました。

私はだいたい訪問目的を機能の確認、試乗、見積もりなのかハッキリ言う様にしてます。

見積もりは会社方針で余計な物が入っている場合が多いですがカットを申し出れば直ぐに作り直してくれますよ。

たまに新人さんで話が噛み合わない営業さんがいますが一生懸命ならいいかなって思ってます。

私はそれより言葉は丁寧なのに何と無く上から目線な営業さんって嫌ですね。

書込番号:24998205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2022/11/07 13:50(1年以上前)

ホンダならサブディーラーもお勧めです。

サブディーラーは地域密着型の営業スタイルなので、顧客の要望にできるだけこたえようと努力します。
また人の入れ替わりも少ないので、顧客の特徴を覚えてくれて、それに合わせての営業をしてきます。

値引きも正規店よりよかったりしますよ。

書込番号:24998764

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ342

返信24

お気に入りに追加

標準

受注中止

2022/10/19 20:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 ネネ2020さん
クチコミ投稿数:11件

9/1オーダーで納車時期が予定より早くなったのでディーラーに打ち合わせに行きました。
確証情報ではありませんが11月までのオーダーは受け付けるが12月には受注中止になるという話もあるそうです。
まだ7月契約の方のオーダーが通っている段階なのにやはり人気車種なんですね。

書込番号:24972087

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/19 20:25(1年以上前)

これは丸秘情報ですが、もともと本田技研はタイプRを2年しか作らないと言っていたそうです。
2年間に無理やりねじ込める注文になってしまったら、受注停止にせざるを得ないんでしょう。

書込番号:24972104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2022/10/19 22:19(1年以上前)

もう後期型に移行する準備ですかね?

書込番号:24972263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/19 23:08(1年以上前)

>ぽんすけ1983さん

なるほど!23年度生産枠で考えると当てはまる情報ですね。
納期未定のバックオーダー組が今後どうなるか、ゴールをどこに設定するのか注目ですね……


>ネネ2020さん

予定より大幅に予約が入った事で引き続きオーダー入力が継続されていますが、どう考えても作りすぎだと思えて仕方ありません。

以下推測ですが、当初の生産予定は2万台だったものを倍の4〜4.5万にしてくるんじゃないかと予想しています。
これをゴールだとすると、今月いっぱいで受注停止になるんじゃないかと思います。
あくまでも推測の範囲という事でお願いします。

書込番号:24972339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ネネ2020さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/19 23:35(1年以上前)

11月もオーダーを受け付けるということですから2025年分くらいは生産するそうです。
後期モデルは今回はなさそう

書込番号:24972369

ナイスクチコミ!17


TypeR00さん
クチコミ投稿数:84件

2022/10/19 23:52(1年以上前)

12/1発表のGRカローラの抽選が500-800台、モリゾー65台ってことは、またFL5の方に駆け込みあるかも・・・

書込番号:24972393

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/20 00:00(1年以上前)

>ネネ2020さん

25年度まで生産だとすると、ゴールは4.5〜5万台くらいになるでしょうね……多いなぁ……

書込番号:24972412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ネネ2020さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/20 00:02(1年以上前)

>TypeR00さん
そのあたりを見越して先に受注停止のアナウンスという流れもありそうですね。
もっともオーダー中止てのはディーラーから本田技研へのオーダー中止なので、もし12月受注停止なら9月10月に契約された人は残念ながらキャンセル連絡が来るかもしれませんね。

書込番号:24972416

ナイスクチコミ!10


スレ主 ネネ2020さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/20 00:03(1年以上前)

>たく・いまいさん
今回は街でたくさん見かけそうですね。

書込番号:24972417

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2022/10/20 00:07(1年以上前)

多いとなにか困るんですか???

書込番号:24972424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/20 00:17(1年以上前)

>たかし74年製さん

元々タイプRは大衆向けでは無く、走りに特化した車であり官能的なエンジンサウンドを楽しみながら運転する車なんです。
とは言いつつターボになってしまったので、昔のようなVTECの切り替わりでの官能的なサウンドまではいきませんが・・・
そんな特別な車なので、ゴロゴロ走ってるのは何か違うと感じているところです・・・

もしかして、プレミア感が無くなってリセールバリューに影響する・・・トカナントカって答えが欲しかったですか?(笑)
まあ、そういう目的で契約した人もけっこう居ると思っています。
純粋にHONDAのタイプRが好きで契約した人も居ます。

書込番号:24972434

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:14件

2022/10/20 00:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
僕は、来年の11月に納車予定となっているのですが、近くに同じ仲間が多いほうが良いと思ったので、質問してみました。

深読みし過ぎだと思いますよ。

書込番号:24972453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/20 00:50(1年以上前)

>たかし74年製さん

質問の意図がいろいろとれる書き方でしたし、ここにはいろんなタイプの方が書き込みされているので、どちら側の方なんだろ?と思いつつ回答してみました。

おおよそ1年待ちですね、待ち遠しいですね〜
私はバックオーダー組なので、どういう結果になるのか情報を集めつつ納期が出るのを待っているところです。
受注中止の余波がこないと良いですが・・・
仲間がたくさんできて、オフ会とかできると良いですね!

書込番号:24972464

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/20 11:25(1年以上前)

他のスレにも書きましたが今予約してる方(ディラーでハンコを押した方)はオーダー入力がまだでも気長に待てば手に入れられるのではないでしょうか?メーカーも予約台数くらいはつかんでると思いますが甘いでしょうか?おそらくメーカーがギブとなる段階でZのように予約停止のアナウンスになるのではないでしょうか?余談ですが台数については一部では希少車に乗りたいという方もいると思いますが、台数が多く出ればアフターパーツとかも増えて楽しいなと思いますw

書込番号:24972823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/20 11:35(1年以上前)

連投すいません。さすが後期型はないと思いますがライフサイクルが長くなると最後の方の生産分ではしれっとクレーム改善とかは入れてきそうですねw車体番号でいつの間にか部品番号が違うっていうアレですねwこの手のケルマに限ったことではないですがw

書込番号:24972831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/20 11:56(1年以上前)

私も希少車になり高騰しすぎると盗難の心配がありいろんな所へ気軽に乗っていけなくなるので、生産台数はある程度あったほうがありがたいです。
行く場所、走る道を選ばないといけないのはちょっとストレスなので。

書込番号:24972859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/20 12:14(1年以上前)

そうですね。このクルマは普通にリセールは良さそうですがプレミアで高騰まではいかなそうですね。オーダー入力までに転売目的の方が諦めてキャンセルしてくれれば順番も早くなりそうなのでキャンセル願いたいですねwただしそういう方は海外に流すのでキャンセルはしてくれないかもですねw

書込番号:24972876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:44件

2022/10/20 12:33(1年以上前)

後期型とは呼べないかもしれませんが、価格改定を目的とした改良はあっても不思議でないと思っています。
オーダーには乗ってますが、車両価格が1割以上あがったらキャンセルかな、と考えています。

書込番号:24972897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/20 13:09(1年以上前)

ガソリン、マニュアルは
どこのメーカーも最後だと思うので、値は落ちないとは思いますね。

ようやく受注停止になりそうですね。もっと早めにしてもよかったと思いますけど。

書込番号:24972929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/20 15:30(1年以上前)

>MA-KUN802さん

今日のオーダー入力で停止の動きがあったのでしょうかね?

このタイミングだとゴールは3〜3.5万台くらいでしょうか……当初予定からの増産で、この辺りが限界なんでしょうかねぇ……

書込番号:24973066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/20 17:20(1年以上前)

キャパもそうですし、円安の中アメリカがらエンジンを持ってきて、国内で販売すると利益率が悪いので、そんなにチカラを入れて生産はしないと思います。

書込番号:24973187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ⁇

2022/11/04 20:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

クチコミ投稿数:57件

ホームページで一部カラーがお選びいただけない場合がございます。詳しくは販売会社にお問い合わせください。

と出ていたので最後のマイナーチェンジですかね?
毎年やってたのでもしかしてかな〜と。
あれば楽しみです。

書込番号:24994546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/04 23:25(1年以上前)

>やってやるぞ!さん
こんにちは
来年5月頃?に新型ハイブリッドN BOXが、、みたいな雑談を
ディーラーで今日聞きました。
ただ、いろんな諸事情でのびるのではないか?と言って
ました。確実な話では無いですが、、、、
価格は250万くらいになるのでは、、みたいな感じ
でした。なんだかんだ300万になるかも、、、

書込番号:24994835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2022/11/05 06:31(1年以上前)

>DTSXさん
nboxにハイブリッドですか!
これはまた楽しみですね。
しかし価格は凄い高い。
物価も高くなっているので仕方ないのかな?

書込番号:24994999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/05 10:44(1年以上前)

>やってやるぞ!さん
ホンダのパターンとしては、昨年末に大掛かりなマイチェンを施していて、そこから約2年は売るであろうと予測できるので、最後のマイチェンの可能性は高いですね。
次期N-BOXでハイブリッドやるなら、マイルドハイブリッドは置いといて、直結モードを省いた日産と同様のシステムにしてコストダウンして搭載して欲しいですね。

書込番号:24995269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2022/11/05 12:19(1年以上前)

>tsuka880さん
最後のマイナーチェンジがあれば検討しますね。
新型も気になるけどホンダの初期型は色々あるから後期型が購入対象ですね。

ハイブリッドが搭載されるならヒット間違い無しでしょう。
コストは高いでしょうけど。

書込番号:24995405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/05 12:42(1年以上前)

>やってやるぞ!さん
現行モデルは前期から大した問題無かったと思いますけど?
日産のサクラが売れているのは、モーターの大トルクによるスタートからの滑らかな加速が軽自動車離れしているのが評価されているのだと思います。
なので次期N-BOXもBEVではなく(航続距離の観点で)HEVで発売してくれたらなぁと願っています。

書込番号:24995441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2022/11/06 05:34(1年以上前)

>tsuka880さん
現行モデルは無かったのですね。
初代初期型乗りなもので色々リコール、サービスなどあったもので(笑)
初期型はとりあえず避けようという考えになってしまった。

nboxもいずれ電気自動車化してしまう時がくるのでしょうね。
3代目のnboxもどう進化するのか楽しみです。

書込番号:24996558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/06 10:26(1年以上前)

>やってやるぞ!さん
4年前まで初期型初期ロット乗っていたのでわかります。
何事も無ければまだ乗っていたかもしれませんが貰い事故で乗り替えとなりました。N-BOXみたいなクルマこそ電動ドライブが最適だと思うので、先も書きましたが、ある程度の航続距離さえ確保してくれればBEV良いんです。
なので今後の開発が楽しみです。

書込番号:24996870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

フリードの納車状況

2022/11/01 12:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード +

クチコミ投稿数:166件

いよいよ、来週の納車です。
ディーラー曰く、9月初旬の新型シエンタ発表直前は、ディーラー在庫をそこそこ確保できていたので、年内納車可能だったそうですが
新型シエンタ発表直後から、続々とフリードの注文が入ってきて、ディーラー在庫がすぐに捌けてしまったとのことでした。
つまり、「まずは新型シエンタを見てから」と、待機していたユーザーのうち、かなりが現行フリードに流れたということのようです。
とか言いながら、私はまったくシエンタに興味がないので、比較する気もなかったですけど。
しかし、流石に新型シエンタZ5人乗りタイプの動画はめっちゃ見ていますが、「やっぱりフリードにしてよかった」と、思います。
やっぱりあの、荷室下収納の小ささは、車中泊前提の私の場合は論外でした。

実際は、試乗もせずにユーチューブの動画だけで注文してしまったので、そういう独り言もどうかとは思いますが。笑
10月末現在、フリードの埼玉工場の納車時期は、鈴鹿工場ほど改善してこない情報が出てますので、しばらくは、HVは半年待ちというのはどのディーラーへ行っても確定のようです。
こうなると、新型フリードの発表時期が近づいて、ますます決断は微妙な気がします。これからフリードを注文という場合は、なかなか決断が難しくなってくる気がします。他の車種のように注文停止という情報がいつ出るかですね・・・。
今注文して、納車が4月末のGWにギリギリ間に合うかどうかとなると、年内に注文しないなら、新型フリードを発表前に予約注文みたいなことになるのでしょうか。
ひとまず、自分は年内納車だったので割り切りができて良かったですが、来月ともなると、これは本当に難しいですね。

書込番号:24989684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:64件

2022/11/04 14:20(1年以上前)

>こ むぎさん

フリード+いよいよ納車されるようでおめでとうございます!
私は昨年の7月契約、8月末納車でフリード+クロスターFF-HVを購入した者です。
家族は妻と母の3人、子供はとっくに巣立ち多人数乗る必要が無いこと、
広い荷室、特にFFの床下収納に魅せられてこの車を選びました。
他に荷室の広い車は数あれど床下収納ともなればフリード+一択でした。

私の場合根っからのホンダ党で、かつてのシティとモトコンポの再現を
床下収納の折りたたみEバイクで実現したく、迷うこと無くこの車を選びました。
経済的な理由で自転車は買えずにいますが来年にはこの夢を実現したいと思っています。

現状後席の座面を外してあるので更に荷室床面が広々で車中泊など楽々だと思います。
今はここに厚手のマットレスを敷いて、寝っ転がりながらあれこれと構想(妄想)を練っています。

フリードライフお互いに楽しみましょう!

書込番号:24994107

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング