ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信24

お気に入りに追加

標準

納期

2021/10/03 19:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:37件

PLaYを見てきましたが
納期がハッキリせず注文が多すぎて
10月20日で一旦注文を締め切るようです
Zは7ヶ月前後と言われました

皆様の納期はどれくらい伸びていますか?

書込番号:24377566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
gt223さん
クチコミ投稿数:7件

2021/10/03 22:20(1年以上前)

3/11発注で
10/17納車です!

書込番号:24377868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LAND222さん
クチコミ投稿数:14件

2021/10/03 23:55(1年以上前)

各販社さんにより
納期はバラバラみたいですね
3/9に先行発注
7/19にPLaY納車されました
私の後の辺りから2.3ヶ月ズレているらしいです
運が良かったと言われました

書込番号:24377994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


寂雲さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/04 09:29(1年以上前)

9月19日契約で3月納車予定って言われてます。
Z 4wd マルチビュー付き
その時点でPLaYはもう納期1年以上って言っていたので相当な人気ですね

書込番号:24378355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/05 01:17(1年以上前)

本日公開になったHonda ONによると納期予定は、来年の5月後半になっていますね。参考になると思います。

書込番号:24379660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2021/10/05 02:11(1年以上前)

ここまで納期が長いと悩みます
参考になりました
皆さま、ありがとうございます

書込番号:24379690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2021/10/05 14:27(1年以上前)

自分はZ、8/27契約で11月中にはとのことでした。
調べてた納期よりは早かったです。

書込番号:24380327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/05 16:02(1年以上前)

>まこ0510さん

随分納期速いですね。自分はZ 2WD プラ白 6/6発注、昨日現在で11末です。(当初10/20)
MOPはナビだけです。PLaYの生産ストップして半導体などをZに回すと言ってました。
現行VEZELの車検が10/Mだったので日曜日、買取センターに売却、1ヶ月間は代車を借りれたので何とか助かりました。
その後はDに頼んであります。

先が長いのでDOP何を付けようか悩む毎日です。

書込番号:24380450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2021/10/05 18:11(1年以上前)

営業の方に納期早くないですか?と聞いたら優先的にまわしてもらえるとのことでした。
その代わり、台数を捌かないといけないので大変ですと言ってました。

書込番号:24380621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2021/10/05 18:19(1年以上前)

最初にナビ、光のアイテムパッケージ、機能照明など付けて、今日は我慢できずに追加で無限のエアロを注文してしまいました。

書込番号:24380637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/05 18:23(1年以上前)

新しいモデルを早く手に入れたい気持ちは分からなくはないですが、納期を気にしないならマイナーチェンジを待ってからの方が良さそうですね。
この車はまだまだ改良の余地はたくさんあります。だから、この車が熟成してくれることを大いに期待してますから仕上がりを楽しみに待っています。
自分の予想では3年後が1番の買い時かと思います。

書込番号:24380645

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2021/10/07 19:37(1年以上前)

自分は3/5予約で発注、5/24納車でした。グレードはZのFFです。オプションも遅れることなく良かったです。ちなみに神奈川県の某ホンダディーラーさんで、そのお店の最初の納車だったそうです。

書込番号:24384041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ryoubiさん
クチコミ投稿数:13件

2021/10/12 02:02(1年以上前)

Zですが6月契約で
12月予定が年越しになってしまいました
早まればいいんですが

書込番号:24391455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2021/10/13 02:23(1年以上前)

Zで8/27に契約したのですが11/中旬には確実にとの連絡ありました。
今週に書類を持ってくタイミングで納車の打ち合わせもできればと言われました。
当初は350万以上は出したくないと値引きを頑張ってもらったのですが結局、後から色々と追加してしまい気付いたら400万弱と高い買い物になってしまいました。

書込番号:24393044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/10/17 04:29(1年以上前)

Zを9月11日に契約5月頃です。

書込番号:24399531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/18 10:37(1年以上前)

昨日、DOP決定し最終的な注文書を作成しました。
いつも標準的なOPしか付けないですが、初めてのエアロ装着です。PW・P アーバン風グリル無しです。
グリルを付けるとスバル車に見えてしまうので、個人的な感想ですが。

Z 6/6注文で11/11鈴鹿出港、15引渡し可?、今だ暫定納期だそうです。

書込番号:24401664

ナイスクチコミ!3


vevevezelさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/20 21:19(1年以上前)

Z 2WD マルチビュー付き
6月契約、12月納車の予定でしたが2月に延びてしまいました。
待ち遠しいです。

書込番号:24405376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/10/29 08:18(1年以上前)

3月20日契約、PLaY サンライトホワイトパール、マルチビュー付きですが11月初旬納期が一度12月に伸びましたが元に戻って
先日工場から出荷されたとディーラー担当から連絡をいただきました。このままでいけば契約当初の予定通り11月初旬に納車と
なりそうです。

書込番号:24418867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/11/17 07:25(1年以上前)

3月20日契約のPLaY マルチビュー付きですが先週末の土曜日に契約時の予定通りの日程で納車となりました。

書込番号:24449683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/20 10:34(1年以上前)

現在マツダ車に乗ってますが、cx30とヴェゼルで乗り換え検討中。
来年4月の車検に間に合うか聞いたところおそらく無理だと。
すると営業主任さんから納車まで無償で代車を用意すると提案が。ホンダさんとは付き合い無いけど大丈夫ですか?と尋ねると「こうしてご来店いただいた時点ですでにお客様な訳ですし、ましてご契約いただいたお客様にご不便をおかけするわけにはまいりません」と。
マツダでは考えられない対応です(笑)

書込番号:24454383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


vevevezelさん
クチコミ投稿数:5件

2021/11/20 15:12(1年以上前)

>リカルド.さん

代車の車種は確認されましたか?
私も車検が切れて納車を待つ間の代車を用意していただけたのですが、軽自動車でした。ヴェゼルと同格もしくは少し小さめの車が用意されると思っていたので、まぁびっくり。
出していただけるだけ、ありがたいのでしょうけどね…。
その後調べたら、他社にはなりますが、今乗っている車の車検をディーラー持ちで通して、納車までの代車かわりにする対応もあるようです。
私は確認や調査が足らなかったと、今は後悔しかありません。
参考までに。

書込番号:24454800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 スタビライザー破断

2021/11/25 20:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

スタビ破断

2015年購入のrc1 下り坂にて低速走行時ブレーキを踏んだ直後、大きな破断音が発生しました。車を止めて確認しましたが特に何もなく家に帰ってから車の底を確認した所、スタビのステーが破断しておりました。錆具合からクラックは、だいぶ前から入っていたと推測されます。ディーラーは、小さな打痕が見られる為、自損で処理をしようとしております。新しい打痕傷であった為、おそらくしばらく走行してしまった為に付いた物と言いましたが、それは判断できませんと言われました。有償で修理をするしかないでしょうか?

書込番号:24463258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:17件

2021/11/25 20:24(1年以上前)

6年目は微妙なとこですかね
他に同じ事例を複数見つけられれば交渉の材料に出来るのでしょうけど
集まれば良いですね

書込番号:24463264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11304件Goodアンサー獲得:2114件

2021/11/25 20:58(1年以上前)

>錆具合からクラックは、だいぶ前から入っていたと推測されます。

メダカのおやじさんは、↑から、保証修理を求めているわけですね。
残念ですが、故障は発覚したときが基準になります。

>有償で修理をするしかないでしょうか?

そう思います。
スタビライザー単体はそれほど高いものではないですし、きれいさっぱりスッキリした方がよろしいと思いますよ。
この際、強化スタビ入れたり。。。

書込番号:24463341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/25 22:21(1年以上前)

私のステップワゴンは破断まではなかったですが、スタビリンクブーツの破損で5年未満だったので、やつ左右補償交換でした。

補償交換はおそらく難しいと思いますので、残念ですがそのままでは危ないので速やかに修理しましょう。

書込番号:24463479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2021/11/26 01:04(1年以上前)

>メダカのおやじさん

2015年購入ですからもう少しで7年経過という事になりますね。

ホンダの保障期間は
〇一般保証・・新車登録日から3年、または3年以内でも走行距離6万キロで終了
〇特別保証・・新車登録日から5年、または5年以内でも走行距離10万キロで終了
と規定があります。
https://www.honda.co.jp/afterservice/guarantee/


また、ごくまれに、メーカーが保証期間延長の対応をすることがありますが、その一覧にオデッセイのスタビライザーに関する情報はありませんでした。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/other.html


今回は一般保証、特別保証のどちらも期間経過で適用されず、またメーカーによる保証期間延長の対応もありません。

ですから、今回のスタビライザー破断の修理に関する費用はご自身で負担する必要があります。

書込番号:24463711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/26 07:31(1年以上前)

スタビが、割れちゃうの初めて見た。
破断面が典型的な疲労破壊っぽいですね。
材料か、製造上で多分何かあったのでしょうね。

とりあえずDラーで修理して、
不具合として上げてもらったらどうですか。
後にリコールでもなれば、費用請求は
出来ますよ。

書込番号:24463841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/11/26 07:33(1年以上前)

保証が過ぎ様が、クレームとして
言う事は言う。
修理費用は、とりあえず払う。

書込番号:24463842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2021/11/26 07:59(1年以上前)

皆さま、早々のご返信ありがとうございました。中空で造るべき部品なのかは分かりませんが、レアケースでも破断が発生した事実として、今後の強度UPに繋げて頂きたいと思います。過去、ホンダ車を乗り継いできましたが故障したことが無く戸惑いましたが、走行中の部品の破断はおおごとでもなく、機械であれば壊れる物であるということを再認識しました。

書込番号:24463861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/26 08:42(1年以上前)

「スタビライザーをうったか?!」
走行中に何か当たったのでしょうかね?

保証は効かないと思いますが今後の開発の為にはなりますよ。

書込番号:24463903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2021/11/26 11:12(1年以上前)

>メダカのおやじさん

> 中空で造るべき部品なのかは分かりませんが

以下のリンクにありますが、中空・中実ともにあるようです。
https://car-moby.jp/article/car-life/useful-information/stabilizer/

これを読むとその特性が違うようで、軽量化目的でかつロールを抑えた走りを狙って採用したのかもしれませんね。
あくまでも私個人の想像ですが。

書込番号:24464068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2021/11/26 15:11(1年以上前)

新型86/BRZは86が中実、BRZが中空なので
どちらが良いと言うこともなく。

当方降雪地域在住なのでサスペンションの
コイルスプリングが折れました。
コイルスプリングって折れるんだ。と思って
調べたら雪国では珍しくないようです。

書込番号:24464369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/11/26 19:22(1年以上前)

ホンダ技研の見解ですが、皆様が言われた通り有償修理となりました。部品代と工賃各2万5000円となり合計5万5000円とのことでした。破断に繋がる心当たりが全くなく、今回、運転席側でしたが助手席側も破断した場合、11万円かと思うと気が重くなります。仕事上、機械製品の不良解析などをやっておりますので自分ができる範囲で調べようかと思います。 破断部品は回収を依頼しました。

書込番号:24464684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/27 16:59(1年以上前)

スタビであれば1本物だと思いますよ?
運転席・助手席ではなく、フロント側・リア側ではないでしょうか?
ちょっと気になりましたので。
誤っていたら申し訳ありません。

書込番号:24466113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2021/11/27 21:06(1年以上前)

強力(大径)なスタビライザー=中空スタビライザー ←重くなるのでコストが掛かりますが中空にします。
中空にするのは中心部が曲げ、捩じりに対抗するのに役に立たない場所だからです。

そこそこのサイズのスタビライザーであればコストを掛けてまで中空にしません。

ちなみにRCオデッセイはフロントに一本のスタビライザーが装着されています。

脆性破壊でしょうか?

書込番号:24466551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/11/28 00:05(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。スタビの構造を勘違いしておりました。Dから交換には全体を外す為、3時間ぐらい掛かると言われ納得しました。

書込番号:24466819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

S660の再生産

2021/11/23 00:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件

6・22にFIT3HVの点検時、S660の再生産販売についてきいたところ、400台は完売だとか。

400台で650店舗ほどと全部店舗には無理、手を上げた所に回ってきたそうで、その店舗には2台だけ割り当てが来たそうです。

販売終了に間に合わず買えなかった人に声掛けして、完売したそうです。

セールス員は、再生産するなら、言っといてほしかったと言ってました。

書込番号:24458827

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/23 06:14(1年以上前)

>販売終了に間に合わず買えなかった人に声掛けして、完売したそうです

650台の内600台は元々そんな方の為向けとアナウンスしてました

なので「言っといて欲しかった」ってどう言う事なのか?、販売店の欲?。

書込番号:24458976

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2069件Goodアンサー獲得:133件

2021/11/23 09:48(1年以上前)

要するにホンダは縦の連絡網が脆弱って事でしょう。こういう情報は関連する企業は共有しないと。

このセールス氏の性格なのか普段から自社への関心ないのか。限定生産なんてネット記事見ればわかる事なのにね。

書込番号:24459197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/23 11:33(1年以上前)

>セールス員は、再生産するなら、言っといてほしかったと言ってました。

どういう意図で言って欲しかったのか伝わってこない。
再販発表自体は11/1にあった訳でもう3週間以上前の話ですし。

書込番号:24459375

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2021/11/23 15:20(1年以上前)

終売じゃなかったら、買わない人が400台買って
それでも買えなかったと言う人は、結局いつまで経ってもどうせ買わないからいいんですよ。

書込番号:24459685

ナイスクチコミ!1


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/23 20:12(1年以上前)

販売終了に間に合わず買えなかった人に声掛けして、完売したそうです。

なので、限られた販売店、セールス員しか知らされていなかったのだと思います。
自分のすむ県には3台ぐらいしか割り当てがなかったと聞きました。
セールス員みんなに教えたら取り合いになって面倒で大変じゃないですか…

書込番号:24460264

ナイスクチコミ!1


haru2007さん
クチコミ投稿数:18件 US MILITARY ITEM 

2021/11/24 13:48(1年以上前)

地域によっては販売店に連絡すら無いとこあるしね。

書込番号:24461355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2021/11/24 16:00(1年以上前)

抽選枠の50台についても一見さんはダメみたいですよ。
追加生産といっても通常販売してた2ヶ月分しかないわけだから中古価格も変動しませんね。
ブツブツいうセールスさんは何も実態を把握してないんでしょう。

書込番号:24461496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

フォグランプ

2021/11/18 11:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:157件

後期型Zですが、街灯のない交差点の特に左折で左側が暗くて見にくいです。荒天時に役に立たない最近の車のデザインフォグは点灯したことがなかったのですが、点灯すると至近の左右がとても見やすくなりました。
シャトルのフォグランプはロービーム補助として役立つようです。って、今のフォグランプはそういう役割なのでしょうか?

書込番号:24451514

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2021/11/18 12:09(1年以上前)

フォグは低く水平に広がるので
白色はそうゆう面もあります 私は黄色のプロテクションフィルムを貼ってます

書込番号:24451542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/11/18 12:22(1年以上前)

そうです。

最近、LEDによりヘッドライトの形状が薄くなりつつあります。

街灯の少ない真っ暗な場所にヘッドライトをつけて停車していても、他の車の車中から遠目で見ると、線や点が光っている様にしか見えないことがあるので、車なのかなんなのかわからないこともあります。
特に濃色車は分かりづらいですね。
自車の存在を知らせる上でも、点灯した方が良いと私は思います。

書込番号:24451570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/18 12:29(1年以上前)

ホンダの他車、他メーカーの車でも同様です。

また、そもそもフォグはロービームより光軸も低くボンネットに遮られるような範囲を照らします。

幸い左右方向はヘッドライトより広範囲なのでちょっとしたコーナーリングランプ的にも活用できます。

ただし、黄色のフォグに変えてる人で遠くが見えやすくなったという人は何かがズレてます。

輸入車メーカーが黄色のフォグをやめた理由が差は無いだとか。 

見えてた場所が黄色になっただけ。

ハロゲンからLEDに変えた場合、光源の位置が若干ズレ遠くをやめた照らすように…とか、光量増やし広範囲に…とか。

眩いフォグの車はほぼ100%バルブを変え光軸が変わった車ですね。

書込番号:24451586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/18 15:03(1年以上前)

フォグランプって相手のクルマが視認性を確保する為にあるんですよ。バックフォグもそうでしょ?

書込番号:24451762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2021/11/18 15:53(1年以上前)

>ぺこぺこたろうさん
ホンダ車ではアクティブコーナリングライトという装備があります。
残念ながらシャトルには設定がないようですが、うちのフリードにはついていて大変見やすく便利です。https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freedhybrid/2017/details/13689090-6953.html
真っ暗な道路ではフォグランプも視認性が上がりますね

書込番号:24451809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件

2021/11/18 16:04(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

このような装備があるということは、ホンダはある程度ヘッドライトの左右の光量不足は認識しているんでしょうね。シャトルに装備がないのは残念です。

書込番号:24451823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2021/11/18 16:09(1年以上前)

みなさまレスありがとうございました。LED光源になってからのライトのトレンドが何となく理解できました。
ただ、所謂「フォグランプ」を通常使用することにまだ少し抵抗はありますが、左右の光量アップになり視認性が高まることは確かですので、積極的に使っていこうと思います。

書込番号:24451826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2021/11/19 01:00(1年以上前)

>スーパーアルテイシアさん
もとよりそれは理解したうえでの書き込みでしたが、誤解を招いたのでしたら申し訳ありません。

書込番号:24452599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

RS 初試乗してみて

2021/11/17 14:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル

クチコミ投稿数:607件

オレンジ購入をほぼ決めてたけどまだツアラーしか試乗してなかったのでRSのMT置いてる店を探し近くの峠を乗せてもらった。。

ツアラーは一般道のみで足もしっかりしてる感想だったがRSで登りや下りを走行してえ??ロール結構あるね、え?シート柔らかいしあまりホールドしないね。。

って感想でした。。

これは少しまた悩まないと行けないかなと。。。

走りは(笑)が出るほど楽しい、しかし。。。。
ここからシートを代えて足廻りも変えなきゃいけないのか??

皆さんの感想は??

書込番号:24450171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2021/11/17 16:53(1年以上前)

>ズムスタくんさん
N-ONEはイイクルマですが…
これらの金額だとスイスポと変わりません

スイスポも選択肢の一つとして検討されたらどうでしょうか?

書込番号:24450371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件

2021/11/17 17:24(1年以上前)

スイスポ、凄い走りですよね!

金額みたらスイスポ余裕で買えますよね(笑)

しかし軽自動車のターボ一択しか考えてません、

あと一年で60になり年金生活まで大場な給料カットで普通車を乗る余裕はないんですよ。

でも走る車には乗りたい、最後のわがままです!

書込番号:24450405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2021/11/18 09:45(1年以上前)

>ズムスタくんさん
アルトワークスをお勧めします。

足廻りは硬くスポーティで、シートはレカロでホールド性良いですよ。
軽くてキビキビ走るし、N-ONEより価格も安い!

書込番号:24451357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件

2021/11/18 09:52(1年以上前)

ワークスは別格ですよね!

新型のワークス期待して待ってたんですけどあのアルトからワークスできたとしてもカッコ悪そうですね。。

前のやつを中古でってのもアリですね!

今がレカロシートなのでシートの柔らかさは気になるんですよ。

書込番号:24451366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALF1103さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/18 11:07(1年以上前)

>ズムスタくんさん

今のレカロシートは純正ではなく、後付けですか?
それなら、N-ONE用シートレールを買って、移植すればいいのでは?

書込番号:24451456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件

2021/11/18 11:11(1年以上前)

残念ながら純正シートは処分したので移植は無理なんですよね。。

書込番号:24451465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


えちさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 N-ONE 2020年モデルのオーナーN-ONE 2020年モデルの満足度4

2021/11/18 11:29(1年以上前)

>ズムスタくんさん
8ヶ月ほどRSのMTに乗っています。
試乗車のタイヤの空気圧は確認されましたでしょうか。
自分は規定値+0.2にしていますが、1ヶ月半程度で空気圧が0.4ほど自然に下がり、気がつくと規定値以下になっています。
4輪均等に下がっているので、純正のenkeiホイールの仕様なのでしょうか。

ロール感は前に乗っていたムーヴカスタムと同程度に感じます。
JG3は偶然ムーヴと同じ銘柄(EC204のOEM品)のエコタイヤですが、このタイヤは柔らかめなのでタイヤを替えるだけで大分印象は変わると思います。

シートは納車から3ヶ月は座面のクッションの弾力がありすぎて、お尻が上の乗っかっている感覚で不安定さが多少ありました。
半年経つと良い感じに熟れたのか、それなりに沈みホールドする様になりました。
とは言え、ムーヴの時のフロントベンチシートと比べたら雲泥の差です。
RECAROは過去にTS-GとRS-GをS2000やS660に使用していました。
知人がRS-Gを付けましたが、座面が2cm程下がるみたいです。

RSのMTの良さは走りもありますが、個人的に燃費の良さです。
ゆっくり走るとメーター表示で30km超えも可能です。
この夏エアコン付けて普通に走っても、24kmを下回ることはなかったです。
満タン法での誤差は今のところ7%前後です。
ご参考になれば。

書込番号:24451487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:607件

2021/11/18 11:42(1年以上前)

大変詳しくありがとうございました!

五年前から通勤が高速メインとなり山道をくねくねして通勤もなくなったのでロールやシートはそこまでこだわる必要もないかなとおもってます。

確かにタイヤはスポーツタイヤではないので交換したらよくなりそうですね。

長い時間借りれる店もないので皆さんの意見をきいて判断しかないんですよね。。

書込番号:24451500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

11月12日受付開始

2021/11/01 14:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:420件

類似スレが出ていますので重複するかもしれませんが確定情報です。
買いたい人はとりあえず申し込んでみましょう。
宝くじよりは確率高いかも。
幸運を祈ります。

https://www.honda.co.jp/S660/2021campaign/?fbclid=IwAR2Wlwaj9xNeA9i-9Zyko_ZEBeoSdf3IIF6lzf3kvFPAftxmICJ8R56RCSU

書込番号:24424219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/11/01 14:50(1年以上前)

販売店の社員、身内、アルバイトが総出で申し込むでしょうから、結構な倍率かも?50台ですよね〜。

シャレで申し込んでみますかね。乗る気は無いんだけど、、

書込番号:24424240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/01 15:08(1年以上前)

色、グレード、カキ回しとか選ぶ事はできますか?

書込番号:24424258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/02 10:51(1年以上前)

転売ヤーの格好の餌食ですね

ジムニーもそうだけど

書込番号:24425378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件

2021/11/02 20:58(1年以上前)

>Gan爺さん

価値にないものには転売ヤーは出ませんからね(笑)
人気税みたいなもの。
抽選に漏れても転売ヤーがいるから金を積めば買える( ^ω^ )
PS5の転売ヤーよりは良心的でしょ。

書込番号:24426222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/13 12:00(1年以上前)

乗ってみたいので申し込みました。
免許証のコピーが必要なので必要なので権利の移譲は出来ないし、転売ヤーも一度登録が必要ですね。

書込番号:24443554

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング