メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(9429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-Cケーブル

2020/03/11 21:33(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル

スレ主 tmhjさん
クチコミ投稿数:22件

Carplayで使うUSB-Cポートが、微妙な角度がついてるため、かえってケーブルを繋いで非接触充電のできる場所にスマホを収めるのがスッキリハマらずに居ます。
どなたか取り回しや収まりの良いケーブルご教授頂けませんか?

書込番号:23279042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/03/12 08:52(1年以上前)

>tmhjさん

こう言う物は役立ちそうですか?

https://www.amazon.co.jp/90°-USB-タイプC-オス-AFUNTA/dp/B078YRKTKM/ref=sr_1_176?keywords=lightning+L字&qid=1583970256&sr=8-176

私は使っていませんので性能、品質は存じません。
他にL字型USB-C/lightningケーブルというようなもの(充電オンリーかも)もあるみたいですが、lightningケーブルについてはアップルの認証が取れている事をご確認下さい。

書込番号:23279653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tmhjさん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/12 09:49(1年以上前)

>categoryzeroさん
ありがとうございます。
例示いただいたコネクターも検討してみますね。
ちなみに、私の方で試したケーブルは以下の通りです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WNV32MB/
少し硬くてコンソール内で取り回しに苦労しました。>後ろのシート用にしました

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07S96ZC9Q/
上記のものよりも柔らか為のですが、それでも収まりが今ひとつなのと、その状態で収めようとするとiPhone側のコネクターが邪魔になりました

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07XYX3WNY/
上記2つの経験から少し長めにしてみました。0,3mです。がやはり、本体側のコネクターがiPhoneの方向に向いているのと、iPhone側のコネクターも邪魔になって、すっきりしません。

現在、こちらを注文しています。
https://www.amazon.com/gp/product/B081YSWVHR

書込番号:23279722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビビリ音

2020/03/03 14:50(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 2ヒロ2さん
クチコミ投稿数:3件

そろそろ納車されてから半年以上経過した方々も多い頃かと思いますが、気になりだしたビビリ音や異音等は無いでしょうか?
私は今はさほど気になる音は無いですが、ベンツによくあるエアコンの吹き出し口近辺のカラカラ音やドアからフロントコンソール辺りの小さいビビリ音は何となく日に日に大きくなっている気もします。
ビビリ音や異音対策された方がいらっしゃれば事例と解決方法を共有して頂ければ助かりますます。

よろしくお願いします。

書込番号:23264083

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/03/03 15:25(1年以上前)

強い気持ちを持つことが大切だ

書込番号:23264113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/03/03 16:29(1年以上前)

納車後半年のメルセデスでしたら、購入ディーラで対応してもらえるのではないでしょうか。

書込番号:23264176

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2020/03/03 16:59(1年以上前)

もともと静粛性には課題を残す車体だな、と試乗してすぐに感じました

書込番号:23264214

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/05 20:03(1年以上前)

次回の点検時に「ビビリ音が気になるから何とかして」と言えば良いのではないのでしょうか。

書込番号:23267884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/11 15:17(1年以上前)

当方は3年前に購入したE400ステーションワゴンExclusiveですので参考になるかどうか分かりませんが、購入直後から発生していたビビリ音を直して貰いました。グローブボックス内にアトマイザーが有るのですが、そこのビビリ音がエアダクトを通って空気吹出口から聞こえていました。対策して貰ったらピタリと止まりました。

また、タイヤのキーキーという音が発生していましたが、それもパッド部分のグリースアップとかで対策して貰い、ピタリと止まりました。

書込番号:23278362

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AppleCarPlayはイマイチ?

2020/02/27 21:27(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン

スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

A180style AMGライン (マウンテングレー)

Apple Map

GoogleMap

Yahooカーナビ

納車から約3週間、見る度に乗る度にハッピーな気持ちにさせてくれるAクラスセダンですが、本日AppleCarPlayを購入し、ナビを使って見ましたが、使い心地が思った通りではなく、これだったら純正ナビの方がいいか、と思いました。

イマイチな点として
・表示領域が狭い(使う機種にもよるのだろうか?私はiPhone8)
・画質が悪い(使うアプリにもよるが、本命のYahooカーナビが一番画質が悪い)
・縮尺変更が手間(純正ナビはセンターコンソールのパットで簡単にピンチインアウトが可能)
・CarPlayをつなぐ線が邪魔、、笑

純正ナビでもmeアプリから目的地飛ばせるし、音声操作もできるし、何せ画質が良い。
スマホはワイヤレス充電しながら、音楽等はBluetoothで飛ばすのがスマートかな。

もしAppleCarPlayを使うメリットが他にある!ということがあれば教えていただきたいです、、。

余談))
本日A200dセダンが発表されましたね。ディーゼルの乗り心地も気になるところ。こちらのリヤサスはトーションビームなのでしょうかね?

書込番号:23255636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/02/27 21:48(1年以上前)

>6262SZさん
こんばんは。

余談部分へのコメントだけですが、リアサスはトーションビームのようです。
諸元表/装備表カタログ(※下記参照)に記載がありました。
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/a-class/sedan/ebook/data_information/index.html

書込番号:23255672

ナイスクチコミ!2


スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

2020/02/27 21:52(1年以上前)

>でそでそさん
やはりトーションビームなのですね。
さっきアクセスした時は諸元表がエラーで表示されなかったので、、笑 
情報ありがとうございます。

書込番号:23255681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/28 14:23(1年以上前)

>6262SZさん

私自身メルセデスのオーナーではありませんが、父親が複数所有しております。
ただ、Aクラスではありません。
使用している端末はGalaxyでAndroid Autoですので多少の差異はあると思われますが、、、。
上記二点、ご容赦ください。

私の場合Google Map使用でのメリット・デメリットです。
・メリット
@Google Mapのお気に入りをそのまま使える
Google Mapでお気に入りや行きたい場所を常にアップデートしているため、あそこ行きたかったなと思ってもすぐ目的地にセット出来るのがありがたいです。
また、行く頻度が高い場所(お気に入りのレストランやお店など)がどれくらいで着くのかホーム画面で見られますので、おおよその時間計算も出来たりします。
AGoogle Mapであれば、あいまい検索でもヒットする
数あるマップアプリでおそらくGoogle Mapの一番の利点だと思っています。
テキトーな言い方でもヒットするので、運転していて「あのお店正式名なんだっけ?」と考え事をせずに済みます。
B音楽のアルバムを選択しやすい
Google Musicを使うので、直近で聞いていたアルバムが20枚くらい候補で出てきます。
そこから聞きたいのを選択すればすぐ聞けるので助かっています。
C常に最新の道路を走れる
Googleに限らずですが、ナビアプリの最大のメリットでしょうか。
常に無料で更新し続けられます。(今後、Googleアプリ全体がサブスク化しないとは言い切れませんが、、、)

・デメリット
@施設アイコンが出ない
Google Mapだとコンビニやファストフードのアイコンが出ないため、トイレに駆け込みたいときにけっこう困ります。
都内であればだいたいの場所はわかりますが、知らない土地だと「どこだー!」と言いたくなります笑
ただ、車載用というだけあってガソリンスタンドは表示されています。
ヤフーだとコンビニアイコン出てくるのですね。早急にAndroidでも対応してほしいです。
Aいちいち挿す必要がある
わずか10秒程度ですが、やはり煩わしいです。
最近は無線接続できる車もあるそうなので、うらやましいですね。
Bトンネルでは使えない
GPSのみである以上避けられない問題です。
とくに首都高は顕著です。
私自身、首都高はかなり把握している方なので問題ないですが、初めての人はトンネル内の分岐で確実に迷子になりそうです。
C父親は使いづらそう
少し毛並みは違いますが、、、。
父親はあまりデジタル機器に慣れておらず、標準のナビでも?です。
どこになにがあるのだ?といった具合です。
これは最新の車両であればどれも遭遇するものだとは思われますが、、、。

このような感じでしょうか?
上記のように私は純正のシステムよりも、むしろアプリの方が使いやすいと感じるタイプです。
私の場合、行く場所の道順を予習をしておきマップ自体は保険くらいの感じで使用しております。
(バイク乗りの性でしょうか?笑)
画質や表示の悪さよりも、膨大なGPSデータを使ったGoogleの渋滞情報が有用だと思っているためAndroid Autoを使用しています。

つらつらと書いてしまいましたが、6262SZさんに合う使用方法としては、
・普段は純正ナビを使用
・細かい渋滞情報をキャッチしたいときや新しく開通した道を使う必要があるときにCar Playを使う
なんていかがでしょうか?
ただ、有線で接続するという手間はかかりますが、、、。

書込番号:23256710

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

2020/02/28 21:01(1年以上前)

>ねいちいさん
分かりやすい回答ありがとうございます。

GoogleMapのメリットは何と言っても曖昧に検索してもヒットするところですよね。
純正ナビもそれなりにヒットしてくれます。
Yahooカーナビはその点に関してはダメですね。

しかしGoogleMapは変な裏道を案内してくる率が高めなので、怖くて使えないです笑

総合的に判断するとやはり純正ナビ仕様がメインになりそうです、、。
Yahooカーナビが使い慣れていたので、あの使い勝手・画面の見やすさ等がそのままCarPlayで使えればよかったのですが、、。

書込番号:23257280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/05 23:05(1年以上前)

>6262SZさん
納車半年となりました。私も当初はおもしろ半分でCar PlayやGoogle Autoをインストールして色々弄ってましたが結局純正ナビに戻ってしまいました。やはりあの画質では如何ともしがたいです。また純正ナビは癖さえ飲み込めばそこそこには使えます。蛇足ですがリモートエンジンスタートアプリも入れましたが暖冬のせいか殆ど使ってません。猛暑に活躍する事と思います(^^;)

書込番号:23268194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

2020/03/06 00:50(1年以上前)

>愛知じゅんたくんさん
やはり純正のナビがいいですよねえ。

メルセデスミーのアプリはなにかと便利ですね。

書込番号:23268362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

2020/03/13 01:57(1年以上前)

>愛知じゅんたくんさん
追加報告です!

リモートエンジンスタート、A180では使えないようです。 
使ってないだけで、あるような気がしていたのですが、いざ使おうとしたらボタンが無い!調べてみたらAクラスは250 4MATICのみ使えるようです!残念!
エンジン始動時のヘッドライトの動きを見ようと思ったのですが、、笑

書込番号:23281210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MitsuTomoさん
クチコミ投稿数:6件

2025/06/21 14:50(3ヶ月以上前)

2019年型のAクラスセダンに乗っています。もう一台のアルファードでAppleCarPlayを活用しているので、ベンツでも使いたくて「スマートフォン連携機能」を購入しました。
残念な点:@表示される画面が小さい(ある程度は予備知識で予想していた)
     ABluetoothではなく、有線で接続しないといけないこと
良い点:到着予想時間が非常に正確

仕事で車を使うことが多いので、到着予想時間はいつも気になります。
iPhoneのマップアプリは到着予想時間が大きくずれることはありません。ベンツの純正ナビは実際よりも早い時間を表示してしまいます。ちなみにトヨタの純正ナビは遅く時間を表示する傾向があるようです。

ベンツに「スマートフォン連携機能」を導入した際に、アプリを購入後も車内に表示されるのが1日近くかかるなどヒヤヒヤしましたが、今は順調に使えてます。

書込番号:26216288

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの使い勝手について

2020/02/19 16:04(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2019年モデル

スレ主 momijyさん
クチコミ投稿数:62件

Bクラスを考えているのですが、1点質問させてください。

現行モデルのカーナビの性能ですが、皆さんどう評価されますか。

自分は過去にCクラス→Audiに乗り継いできましたが、いずれの車もナビはダメダメでした。
(点数でいったら100点満点中10点くらい)

ベンツのナビは、使い勝手以前に案内ルートが信用できないレベル(何も考えずにナビに従ったら
とんでもないルートに連れて行かれたり)でしたし、Audiのナビはダイヤル式の入力に手間取る上に
地図が粗すぎて少し広域にすると幹線道路すら消えてしまうという見づらさ満載でした。

このモデルについては、MBUXになり、試乗で見た目も精細そうですし、入力も簡単そうな印象を持ちました。
ただ、使い勝手については実際のユーザーにならないとわからないので、その辺りの評価、印象など
教えていただければ幸です。

外国車に国産のようなナビの使い勝手を求めるのは難しいとしても、ポータブルナビを買い増さないと
精神衛生上よくない、といったようなことにならないか心配です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23240434

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2020/02/19 16:57(1年以上前)

>momijyさん

VWです。純正カーナビを付けてますが、カーナビとしての使い方はあまりしていません。
動画と音楽主体のオーディオとして利用している感じです。

以前から、カーナビとしての利用は主にスマホのグーグルマップなどでしています。
国産のものも含めて、カーナビって目的地設定や経由地設定が面倒な印象です。
経路選択もカーナビとグーグルマップで何度か比較しましたが、グーグルマップの方が信頼出来るように感じました。

実家がBクラスを保有してるのですが、こちらでもやはりカーナビよりスマホがいいなっていうのが率直な感想です。スマホの直感操作に慣れてしまっては、カーナビの操作は面倒に感じますね。

書込番号:23240502

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2020/02/19 17:02(1年以上前)

確かに、輸入車のナビはダメダメな物が多いですね。

現行のBクラスはMBUX搭載ですので、アップルのCarPlayかアンドロイドの何やらが使用できると思います。(オプションかな?)

当方のメルセデスも車載ナビ、Yahooカーナビ、GoogieMapsの三種類でナビが使用可能ですが、今の所はYahooカーナビが一番信頼できる状況です。

書込番号:23240507

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 momijyさん
クチコミ投稿数:62件

2020/02/20 10:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>FSKパドラーさん

確かにこれまででもスマホのナビのほうがよほど正確とは思っていましたが、
ホルダーを付けたくないのと、画面が小さくて見づらいのであまり実用的でないと感じていました。
当方、タブレットを持っていないのと、そのためにタブレットを購入するのもなんだかなーと思い、
新しい純正ナビに期待をしているところです。

>禁煙はじめましたさん

アンドロイドのAndroid Autoというのがあるようですが、有償であることと、接続中はその他の
機能が使えなくなるという記事を見たことがあり、使い勝手もよくわからないので、今の所は
それを前提には考えないほうが良いかな、と思っています。

ナビの性能によって購入するかどうかを決める、というところまでではないのですが、
今まで他の車で結構ストレスを感じてきましたので、事前に知っておきたいと思っています。
アウトバーンを飛ばすのにナビは必要ないと言われればそれまでなのですが(苦笑)

書込番号:23241819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/02/22 09:23(1年以上前)

>momijyさん

他のクラスですがナビはそれなりに話題になっていますので御参考に。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70101310236/#22868922
https://bbs.kakaku.com/bbs/70101310237/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#21090608

書込番号:22868219

旧世代(ハード、ソフトとも日本製)と比べて現世代(ソフトが外国製になった)は機能は大幅に拡張されましたが、肝心の経路検索能力は大幅に劣化しました。昨秋にソフトのバージョンアップがありました。私はまだアップデートしていないので新バージョンの性能を知りませんが「大差無し」との噂です。

アンドロイドオートが有償という話は初耳です。CapPlayは無償です。

書込番号:23244943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 momijyさん
クチコミ投稿数:62件

2020/02/23 04:58(1年以上前)

>categoryzeroさん

ありがとうございます。
これまでの口コミにあるように、本当に使い物にならない代物でした。
その点、トヨタの純正ナビは使いやすかったです。幹線道路と脇道の表示や、タッチパネルによるスクロール、その他の操作など、直感的でした。他の国産はわかりませんが、輸入車と比較すると別物だったと感じます。
このモデルはMBUXも入っているので、刷新されていないかなと勝手に期待しているのですが・・・

書込番号:23246634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 Bクラス 2019年モデルの満足度5

2020/04/08 12:06(1年以上前)

>momijyさん 解決済みでしたが。

フルモデルチェンジ後のBを乗ってます。MBUXのナビ性能についてですが、
個人的には、不満の無いレベルまでは到達していると思います。

以前、2010年代前半のCクラスを乗ってましたが、
その時のナビは、途中でナビがあらぬ方向に行ったり、地図上に道が無いこと等多少ありましたが、
2015年以降のナビから大分改善されてきていると感じます。

現在は、Googleのナビを使用することもほぼなくなりました。

また、MBUXの使い勝手ですが、慣れるまで少し触っていかないと迷うなという感じです。
使いにくさは無いと思います。慣れは必要ですが。

因みに「ハイ!メルセデス」は、声質によって感度がかなり変わります。
大抵の大人の方は大丈夫ですが、子供は反応もしませんでした(笑)

個人的には、主さんの使い勝手にあったナビが良いと思います。
以前、トヨタ車やホンダ車に乗ってた時も、最初は使いにくかったですが、慣れれば一番使いやすくなりますし。
但し、BMWだけはダメでした。地図を少しスクロールするのに、3つ位操作が必要でかなり使いにくさを感じました。

書込番号:23327500

ナイスクチコミ!2


スレ主 momijyさん
クチコミ投稿数:62件

2020/04/08 14:53(1年以上前)

>フェデーラーさん

ありがとうございます。実際に乗っていらっしゃる方のご回答で非常に参考になります。
使い勝手がかつてより改善しているとのこと、安心いたしました。

実は、Bクラス商談中でしたが、足下のコロナ情勢もあり実質ストップしている状況です。
落ち着いたら再開しようと思っていたところなので、背中を押していただけて感謝です。

書込番号:23327732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2021/08/24 11:28(1年以上前)

純正のナビ以外選択の余地がありません。
韓国のハーマン製(親会社:サムスン)で、ナビとして最悪です。画面のリフレッシュレートが遅く、葛折りの道では、追従できずに、あらぬ方向を示します。車の良さと、ナビの出来がアンバランスで、とても残念です。日本の道路には、日本製のナビソフトが使われる事を期待してます。

書込番号:24305691

ナイスクチコミ!2


kenji1212さん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/03 22:54(1年以上前)

ほとんど解決しているみたいなのですが、今後購入の方のために書き込みします。2020年式のB200dに乗っていますが、ナビは、国産のクラリオンやエクリプスを使ってますが、遜色はありません。むしろ地図の見やすさは上かと感じます。3万円でアンドロイドオートやアップルカープレイが使えるようになります。実際グーグルマップのナビを使ってみましたが、純正ナビのほうが見やすいので、ほとんど使っていません。純正ナビは特に問題なく使えると感じています。不満な点は、地点検索がグーグルよりヒットしないことが多いです。

書込番号:24579039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続できますか?

2020/02/17 10:51(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

Aクラスの購入を検討しております。

現行のAクラスはDVDなどの再生もできないそうなのですがHDMI接続は可能なのでしょうか?

iPhone経由でHDMI接続しNetflixやPrime Videoの再生ができればと思っています。

色々調べたのですがはっきりせず、ディーラーの営業さんもよくわからないそうです。

今所有している車は、同乗者用としてHDMI接続でNetflixやPrime Videoの再生をしているので
意外と購入判断に影響しています。

ご存知であればご教授ください。

書込番号:23236613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/02/19 15:10(1年以上前)

>肥後のおやじさんさん

どなたも回答なさらないようなので。
実車確認していませんが取説によればHDMI接続は端子が無いので出来ません。
有線接続できるのはUSB(typeC)のみです。
いくつかの動画フォーマットが再生可能です。
MPEG、AVI、DivX、 MKV、MP4、M4V、WMV

書込番号:23240362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2020/02/19 16:15(1年以上前)

>categoryzeroさん


ご教授ありがとうございます。

左のモニターで動画鑑賞してもらい、右のモニターで各メータとナビ表示なんかできれば
最高なのにって思ってました.......


残念です。




書込番号:23240450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/02/19 16:26(1年以上前)

>肥後のおやじさんさん
> 左のモニターで動画鑑賞してもらい、右のモニターで各メータとナビ表示

でしたらメルセデスは対象外になさった方がよろしいでしょう。
先進国ではドライバーの視界に動画ディスプレイが存在するだけで違反と言う地域もあります。
日本のように前席で動画鑑賞が実質野放しな地域は世界的に珍しいんじゃないでしょうか。

書込番号:23240462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/02/19 22:58(1年以上前)

>categoryzeroさん

お返事ありがとうございます

なるほど.....
先進国の車事情はそうなんですね。
ただ、折角いくつかのフォーマットで動画再生可能なのですからHDMIくらいついてくれればと
勝手に思ってしまいました。

現時点でHDMI接続を優先するのであれば確かにメルセデスは購入対象外にしたほうが良さそうですね。

ご助言ありがとうございました。

書込番号:23241171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保険のAEBについて

2020/02/12 11:04(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2019年モデル

クチコミ投稿数:5件

この車はAEB割引きが適用外なのでしょうか?
保険屋の方からついてないと言われました。
運転していると警告などよく出ているのですが調べても分からないもので、宜しくお願い致します。

書込番号:23225626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/02/12 11:33(1年以上前)

>はにわ0123さん
こんにちは。

ただカタログを見てみただけですが。(下記参照)
http://www.mercedes-benz.jp/catalog/gle/suv/ebook/data_information/index.html

「レーダーセーフティパッケージ」の中に様々な機能がありますので、対応していそうに思います。
標準装備とも記載がありますし。

その保険屋さんに、Web上でカタログを確認するよう案内するか、印刷して手渡しされては。

または、その保険会社でのデータベース上の登録が何らかの理由で「なし」となっており、担当者がそこだけ見て無いと言ってきただけかもしれません。
もしかしたら、その保険会社では適用外となる何らかの事情があるか、単なるデータ登録のミスか…などはわかりませんが。


別の保険会社だと適用対象となるかどうかも確認なさってみてはどうでしょうか。

書込番号:23225673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/02/12 18:24(1年以上前)

>でそでそさん
先程サービスセンターに問い合わせて確認したところ車検証を送ってもらえれば確認できるとの事で、確認してもらうと適応だったみたいで、変更してもらえれました!
外車なので何か対象にならないこともあるのかと思いましたがいましたが、そうではないみたいでしたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:23226329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング