
このページのスレッド一覧(全719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 6 | 2019年8月6日 21:26 |
![]() |
5 | 5 | 2019年8月2日 13:10 |
![]() |
11 | 3 | 2019年7月17日 11:32 |
![]() |
30 | 11 | 2019年7月17日 11:22 |
![]() |
52 | 8 | 2019年7月15日 05:44 |
![]() |
11 | 5 | 2019年7月1日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > プジョー > SUV 5008 2017年モデル
昨年から5008を買い替え対象の有力候補として検討しています。
ボディーカラーはエジプシャン・ブルーが良いのですが,入船するこの色の車台数は少ないようです。(ディーラーより)
お聞きしたいのはエジプシャン・ブルーの色はいかがでしょうか。
同色の5008を試乗した自分としては好みなのですが,人気色なのかどうか…?です。自分が良ければそれでいいのですが,みなさんの印象をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願い致します。
0点

スレ主さんへ
人気色かどうかは、答えが出ているのでは、
”入船するこの色の車台数は少ないようです。(ディーラーより”
と有ります。
人気が有れば、入船の数が多いと思いますが、また、納期の時間が掛かるのでは?
納期にどれだけ掛かりますか?
書込番号:22692194
1点

>無い物ねだり人さん へ
そうですよね。
実は今回新しく出る5008 Allure 8AT(ベースグレード)のエジプシャンブルーが
候補車です。この車種(色)は6/20に入船し到着台数は1ケタのようです。
この色は万人受けしないようですね。エジプシャンブルーの5008オーナーさん
の意見を聞いてみたいです。
書込番号:22692425
0点

白黒銀以外は不人気色です。
どの時代どの国でも大差ないです。
書込番号:22692432
1点

この車で人気色かどうかを語っても。。。所詮数百台レベルの違いなので。
周りの人が乗ってないクルマだからこそ、周りの人の事なんか考えずに好きな色に乗るのがいいと思います。
レアな車なのに近所で色まで被ったら、それこそ残念ですし。
私はエジプシャンブルーですが、未だに展示車以外で同じ色に遭遇したことないですよ。
あなたの感性を大事にしてください😊
書込番号:22693450 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

皆さん,ご回答ありがとうございます。
希少色なのかもしれませんが,この色が気に入っているのでこれでいこうと思います。
フランス大統領がパレードか何かでこの色の5008に乗っていたので,良い色であると信じます。
書込番号:22715436
4点

すみません。スレ主です。
「解決済」としましたが,最近このプジョー5008掲示板が寂しいので報告させてください。
決心がつき,妻を説き伏せて,7月に5008アリュール8ATのエジプシャン・ブルーに乗り換えました。はた目は濃紺なのですが,深みのある濃い青といったところでしょうか。ほかの車では見ない色です。ただ濃青と黒という配色なので,ツートンカラー感はあまりないですね。
>バンテクノさん「私はエジプシャンブルーですが、未だに展示車以外で同じ色に遭遇したことないですよ」
おっしゃる通りです。
先日のドライブ中にバックミラーを見ると同系色の5008が後続しており,びっくりしました。でもよく見るとアマゾナイトグレー車で,この色の希少さをあらためて感じ.寂しいような嬉しいような感じでした。
購入してから1ヶ月が経ちますが1500kmほど走行しました。この色の車種を購入してとても満足しています。
書込番号:22842729
13点



3008GTディーゼルですが、先日渋滞でノロノロ運転中、急にエンジンがガクガクしだして車体が揺れ、故障停止寸前になりました。これが数度起きましたが、程なく渋滞が解消したので正常に戻りました。こんな経験をされた方おられないでしょうか。
2点

>czbebeさん
こんにちは。
単なる質問と意見だけですが。
無関係かもしれませんが、リコール対象だけどまだ対処していない、というわけでもないですよね?
https://www.peugeot.co.jp/services-and-accessories/info/recall.html
2018年11月7日
リコール届出番号:外‐2750
事象が発生した際に、エラーメッセージか警告メッセージが出なかったでしょうか?
いずれにしてもコンピュータ内にエラーログが記録されているかどうかをディーラーに確認してもらい、原因を調べてもらった方が良いと思います。
書込番号:22823351
2点

それってアクセル踏んで加速しようとした時にエンジン回転が不安定になって前後に車体が揺れ停まりそうになる感じでしょうか?
もしそれなら数回経験あります。(確率的には極まれ程度)
起きた時の傾向だと低速時のノロノロ運転の時か、アクセルオフで惰性でそのまま走って、いざアクセルを踏み込もうとしたときに、エンジンが回ろうとして止まりそうになるノッキングのような現象を繰り返して車体が前後にギクシャクする感じです。
何度か経験するうちに、それが起きた時はそのままアクセルを踏み込んでも収まらなかったので一旦アクセルを完全に戻し、再度踏み込むと解消されるのでそうするようにしてましたが、ここ1年ほどは同様の運転していても全く起こらなくなりました。
低速走行だとディーゼル車の場合、燃調の制御がうまくいかない時が稀にあり突発的に起こるのかも?と思ってました。
書込番号:22828586
0点

その通りです。再度アクセルを踏もうにも渋滞で前が塞がっていて踏めなくて焦りました。回転が落ちると、アクセルの連続したON/OFFについていけなくてギクシャクする事があります。カーブでできるだけ回転は落としきらない様にはしていますが。前のBMW320dでも多少その傾向は有ったので、ディーゼルのせいなのかな、とも思います。
書込番号:22829452
1点

ディーラーに出すと、DPFフィルター再生(煤除去)の動作が入ったのでは、との事でした。短距離走行を重ねていると、その再生動作が中途で終わってまだ再生を繰り返すので、どうも良くなさそうです。時々ある程度の距離をこなした方が良さそうです、
書込番号:22834351
0点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
ディスプレイのパネルにヒビが入ってタッチパネルが動かなくなってしまいました。パネルを交換すれば直るかと思いますがご存知のかたいれば費用など教えて下さい。
スマホのヒビ割れのような症状です
書込番号:22704932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーも違うし割れ方もわからないので参考程度ですが
マツコネのパネルは65000円+工賃10000円とのこと
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584330/SortID=22008309/#tab
何で割れたんですか?
書込番号:22705035
1点

ディーラーには聞けないんですか。
書込番号:22705190 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

保障期間ならディラーで無償交換してもらいなさい。
タッチパネルが割れるなんて本来ありえませんが駄々をこねればやってくれます。
書込番号:22803597
0点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
これまで、国産車しか乗ったことがなく、今回初めて外車に乗りました。
国産車であれば、エアコンの設定温度は25度程度にしておけば、大抵の場合、暑さを凌げます。
スイッチONした時には、少し低い温度で設定しておけばほぼ間違いありません。
しかしながら、3008は、20度〜19度ぐらいの温度設定にしないと車内は涼しくなりません。
また、後部座席ですが、センター部分に吹き出し口は、ありますが、全くと言って良いほど涼しさを感じません。
皆さんのエアコンの効き具合について教えてください。
書込番号:22766915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>買ってみた 食べてみたさん
3008のエアコン温度設定の数字は「温度」では無く「快適指数」です
確か「21」ぐらいが標準と聞きましたが…
書込番号:22766936
6点

>買ってみた 食べてみたさん
済みませんアイコン間違えました。
別に怒っているわけではありません。
書込番号:22766939
0点

輸入車の場合、オート22℃設定が最も効率が良いみたいです。
https://response.jp/article/2017/08/10/298543.html
他社ですが夏場22℃、冬場22-24℃(ACほぼOFF)で使っています。
上下1-2℃調整でいけるはずです。
書込番号:22766959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>買ってみた 食べてみたさん
こんにちは。
パン好き職人さんのコメントと被りますが。
シトロエン車に乗っていますが、取説に推奨設定温度?標準設定温度?として、「21度」と書かれていました。
同じPSAの車ですし、プジョーもおそらく同じだと思います。
一応取説のエアコンの項に軽く目を通してみてください。
私は21度設定で、風の強弱を手動指定して自分好みの温度にしています。
書込番号:22766968
1点

皆さん、ありがとうございます
設定温度は概ね分かりましたが
リアの吹き出し、風量についても教えてください
書込番号:22767120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

308のオーナーです。
エアコンの数値は温度ではありません。
快適数値と言いましょうか、目安の数値です。
紛らわしいですよね
書込番号:22767151
0点

こんばんは 初めまして(^^)
プジョー3008GT lineに乗っています。
夏場のエアコンの効き 悪いですよね!
今まで国産車では、時間が経つと温度が設定温度に近づき風が弱まりましたが、プジョーは一向に風が弱まる気配は無く いつまでも風ばかり最強に出てる状態で 室内が涼しく感じられません(涙)
内外装のデザインも走りもとっても良い車で 大好きですが 夏場のエアコンの効き&四駆の無いのが 残念。
(⌒-⌒; )
書込番号:22767347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国産車(日本車)は主戦場が日本だったため、25くらいでの運用を意図しているようです。
欧州車(外国車)はもうすこし低めの温度(22)くらいが日本では良いようです。
生産国の気候が昔の開発基準(納入メーカー)としてあるんでしょうね。
書込番号:22768485
2点

AC利かないですか? 凄くよく冷えますけど−。。
21設定が標準の話は今更感がありますが、風量も今の時期はAUTO-NORMAL設定ですが、適温になれば弱くなるし、音聞いている限りでは内外気切り替えも自動でやってくれます。
昨年夏の猛暑の際はさすがにNORMALからAUTO-HIGHに変えましたがずっと21のままにしておいてもすぐ快適になりました。
AC本体はDENSO製なので国産だとTOYOTA系の多くの車種に採用されているのと同等の性能だと思いますよ。(容量の違いは車種によってあるでしょうがTOYOTA系の車種が冷えにくいと感じるならそうかもしれないですが)
あとACフィルターとか交換してますか?冷媒ガスが個体差で抜け気味という可能性もあるかもですが。
書込番号:22771922
7点

PSAの車の表示は温度ではないですよ〜
快適指数と言う表示です。
表示指数に+3〜4を足した数値が温度になります。
温度設定を23、4度にしたければ表示を20〜21にするといいですよ。
書込番号:22786971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の3008は快適指数19が寒い位エアコンが利きます、
快適指数20にすると今度は真夏ではちょっと暑いような気がします。
快適指数が19と20で極端に違いすぎて使いにくいです。
汗を書くのが嫌なので快適指数は夏場は19にしています。
例えば22になんかにすると全く聞かないエアコンの風が出てくるような気がします。
フランス車は快適指数なんてやめて温度設定にした方がわかり易いと思うのですが、
なぜ快適指数なのかわかる方いらっしゃいますか?
欧州車でもフランス人は偏屈者が多いのでしょか?
輸出車を作るならば、その国に合わせて設定するべきでと考えるます。
まーフランス人はいい加減な方が多いような気がしますので「おもてなし」という言葉は知らないようですなね。
書込番号:22803575
3点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
6/15(土)・16(日)で開催される金利0%キャンペーン、果たして本当にお得でしょうか?
金利0%にする代わりに、当該車体は一切値引き無し...になるような気がしますが
過去にディーラーでこのキャンペーンを適用された方、ぜひお教えください。
3008GT、とても良い車ですが、新古車で破格値が出回っているので
わざわざ新車で買う意味があるのかなとも思います。
10点

>すんごい10時5分さん
外車は定価を、高めに設定している場合が多いので、一概にお買い得とは言えませんが、下取りに出すときは国産車より格安になってしまう場合があるので、そのあたりをよく見極めないといけませんね。この車が好きなら買って損は無いと思います。故障や、アフターサービスも気になるところですが、会社の同僚がプジョーを3年くらい前に買いましたが、特に問題なく乗っています。
書込番号:22735451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>すんごい10時5分さん
おはようございます。
3008だと、「0% 特別金利ローン」「20万円 購入サポート」のいずれかを選べると思います。
(後者の金額は、車種によります)
お得かどうかは見積りを出してもらって商談してみて判断するしかないと思います。
見込み発注されたグレード・スペックと合致すれば、値引きが引き出される可能性はあると思います。
(直近の売れ行きから、捌き切れず新古車になる前に売ってしまおうとディーラーが思うようなら)
プジョー延長保証をお考えでしたら、一次オーナーである必要があります。(新古車だと二次オーナーとなります)
メーカー新車保証だけでは不安が強いのでしたら、多少高くとも新車契約するという考えもあると思います。
https://www.peugeot.co.jp/services-and-accessories/assurance/extend.html
あとはメンテナンスプログラム加入を検討されているのでしたら、そこも新古車の状態に応じて確認が必要となると思います。
一次オーナー限定だったか忘れましたが、少なくとも「初度登録日から3ヶ月後まで」でしたら価格が抑えられますが、登録後3ヶ月以上経過している新古車だとまず対象外となりますので。
自身が欲しいグレード・カラーリングと合致すれば、新古車を狙うのは良い選択だと思います。
下取りについては、めだか。さんご指摘のようにあまり期待しない方が良いと思います。
私はプジョーではありませんが、シトロエン車に乗っておりまして、万が一下取りに出したい時は割り切って考えています。(まぁ、たぶん乗り潰すので関係ないと思いつつ、急遽手放す必要が出て来ても心は準備できています)
各地で荒天が予想されるこの週末ですが、せっかくの機会ですし一度商談する価値はあると思います。
良い答えが見つかると良いですね。
書込番号:22735654
9点

>果たして本当にお得でしょうか?新古車で破格値が出回っているので
わざわざ新車で買う意味があるのかなとも思います。
得か否かと言えばあまり得とは言えません。受注生産が基本のメーカーなら値引きも期待できませんがプジョーなら量産車種ですので在庫があれば大幅値引きも可能です。貴殿が思っているように値引きゼロなら通常期間に買っても同じでしょう。
もちろん現金一括で買われる場合なら金利なんて全く意味がありませんよね?値引きが大きい方がお得なのは言うまでもありません。何回かディーラーに通って買う気を見せれば値引きも大きくなるはずですよ。
書込番号:22735733
3点

この価格帯でローンでないと買えない人は買ってから苦労すると思われ。
書込番号:22736663
9点

キャッシュで余裕で買えましたが、今は低金利なのであえてローンにし、まとまった資金は運用に回してます。
0%なら絶対キャッシュで買うより借りる方がオススメ!
但し低所得者でないことが前提(というか低所得者が総額500万近い車買うこと自体ナンセンス)
0%だけだとおいしくないので値引き交渉もがんばってください!
書込番号:22742821
5点

5008見積もりの際ですが金利0%で50万値引きの提示がありました。
ガソリンが8ATになる前の6ATでしたので、在庫整理的なタイミングだったためかも知れません。
私は結局金利も含めた支払総額がほぼ同じであったcx8 にしましたが、0%だから値引き無しという訳では無いと思います。
書込番号:22753155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記書き込みは、展示車についてでした。
純然たる新車では有りませんでした。失礼いたしました。
書込番号:22753213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いくらなら値引くかと聞くよりも、低めに指値した方が感触掴みやすいですよ。
書込番号:22798480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > プジョー > SUV 3008 2017年モデル
3008GTiに乗っています。良い車なんですが、時間がわかりにくいのが難点。そこでオートゲージの時計を購入致しました。電池式のアナログ時計を使っているんですが、夜間は文字が見えなくて、時計が無いのと同じです。
デジタル式はシガーソケットから簡単に電源をとれて便利なんですが、どうもデジタルは時間の感覚が読めなくて好きではありません。
そういうわけで電源タイプのアナログ時計を手に入れましたが、どこから電源を確保するか悩んでいました。
ヒューズボックスからと思いましたが、あまりヒューズボックスから取るのは良くないようなブログもありました。
結論として、ナビの電源から分岐する事にしたのですがナビの取出し方や電源の場所がよくわかりません。
助手席側のパネルを外して探すようですが、パネルの外し方もわかりません。
どなたか、不器用な60代のおっさんに親切に教えていただける方はおられませんでしょうか?
宜しくお願い致します
1点

>助手席側のパネルを外して探すようですが、パネルの外し方もわかりません。
書き込み内容から察するに、DIYは無理と思います
色々壊したりする前に、素直にディーラーなりに工賃払って作業依頼された方が良いでしょう。
書込番号:22522350
6点

>北に住んでいますさん
お返事ありがとうございます。
どうしてもだめなら、最後の手段にディーラーに持って行きます。
とりあえず方法だけでも知っておきたいなと思ったりしています。
アドバイスはもっともだと思います。覚えておきます
書込番号:22522813
0点

年式や製造月で配線の色も違いますから助言はかなり厳しいかと・・・
ディーラーや電装屋で電源取り出しをお願いしては?と思います。
自分で下手に触っては取り返しのつかないことになりますよ。
書込番号:22525130
1点

シガーソケットから取るのは如何ですか?
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1537
これならヒューズも入ってるし、リスクも少ない筈です。なお見た目は………。
書込番号:22525148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みのスレッドに投稿するのもどうかなと思いましたが、結果を報告しておきます。
ディーラーに持ち込んでドラレコと一緒に取り付けてもらいました。
やっぱりアナログの時計は見やすいです。
夜もバックライト照明が点灯して見やすいです。
ご報告まで。
書込番号:22771557
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





