プジョーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プジョー のクチコミ掲示板

(6643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > プジョー > 208 2012年モデル

営業さんいわく、プジョーは
ルノーやアルファのようなDCT化の流れには
乗らず、アイシン6ATを小型・軽量化し、ブラシアップ
していく方針だとメーカーからアナウンスがあったそうです。
で、208にも6ATを乗せていくという話らしいです。

理由はアイシン6ATの信頼性の高さと
出だしの滑らかさ。ダイレクト感や変速スピード
は、ブラシアップ次第でDCTに十分対抗できる
という判断とのこと。
だが2~3年先って、そんなにかかるものなのかな?

書込番号:18247639

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/07 23:00(1年以上前)

アイシン精機は、トヨタグループのなので、信頼ありますよ。407SW3.0に乗っていましたが、アイシン精機の6速でした。故障はありませんでした。2.2の4速はアイシン精機ではなかったと思います。信頼ができますよ。ミニワンとかだと、ATが壊れやすいとかで、逆にマニュアル車の方が安心と聞いたことはありますが、プジョーのATは安心です。デュアルクラッチではなくても、アクセルをすぐ離すとギアを上げことができるので、燃費向上につながります。プジョーは、古くなると警告灯が故障でもないのに点くことが多いようですので、そのような時は冷静に対処されてくださいませ☆

書込番号:18248010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 208 2012年モデルの満足度4

2014/12/08 19:39(1年以上前)

>ゆうの巻きさん

確かに信頼性ではアイシンはいいですね。コスト面、ギアのレイアウトスペースの
関係で6ATに絞るということでしょうか。まぁ、100馬力そこそこのエンジンなら
なら6ATで十分すぎますが。最近のアイシン6ATは初期型に比べ、変速スピードや
ロックアップ領域の拡大などで、かなり進化しているということです。

欲を言えばアイシンがボルボに入れている8ATの小型・軽量化に挑んで、RCZや308の
ハイパワーモデルに入れてほしいです。いつも変速機では他社に追随する形なので
たまには、抜きんでてほしいですね。

書込番号:18250391

ナイスクチコミ!6


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/08 20:45(1年以上前)

ミッション本体が、アイシンだからと言って、
信頼がいいとは言えない。

ボルボ940で、
採用されているが、
オーバードライブスイッチの故障とか、
2速や3速の変速ショックとか、
それなりに、いろいろあります。

書込番号:18250646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cwckn2さん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/21 12:00(1年以上前)

6月に本国ではマイナーチェンジモデルが出るみたいですね 6ATモデルもであるようです

http://www.whatcar.com/car-news/2015-peugeot-208-facelift-revealed/1334545

書込番号:18501329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/24 19:33(1年以上前)

ミニoneは2代目からアイシン6ATです。

初代(ZF製CVT)の話ではないですか?

書込番号:18611886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/03/24 19:46(1年以上前)

307のATは酷かったので(フィーリング。故障では無い)、アイシン導入は自然の流れかと思います

そういえば、アイシン導入前、日本でプジョーのATに対する批判的な意見に対し、
当時のプジョー開発担当が日本に来て、
「ダイレクト感があっていいじゃないか。こんな素晴らしいモノが日本では通用しないのか」
みたいなこと言ってました(ちょっと馬鹿にされた気分)


ただ単にAT制御が下手だっただけ、なのでは・・・


DCTにはちょっとまだ抵抗があります、
プジョーはMTがイイかな


新ミッションの導入にはパワートレイン全体の見直しが必要になるので、
意思決定から2年程度は掛かるかと。


決定後、で2〜3年ですか。
プジョーらしい、のんびりしたアナウンスですね

それがまた、プジョーの良い点だと思います、あんまりギスギスしないでね

書込番号:18611931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/19 22:17(1年以上前)

新型208 GT LINEの本国の価格が決まった
ようですね。
16,000ユーロのようです。
日本での価格は、260万位でしょうか。
ミッションはアイシン製6AT、エンジンは
ターボが搭載され、非常に魅力的なモデル
になりましたね。
日本への導入が楽しみです。

書込番号:18792228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 208 2012年モデルの満足度4

2015/05/21 20:01(1年以上前)

これで日本市場でもルーテシアやポロと同じ
土俵で検討の対象になりますね。

でもこの展開の遅さ。ポロは9年前にすでに6AT。
考え方や戦略の違いがあっても、つい最近まで4AT
で売り続けていて、、、それもすごいと思います。

書込番号:18797339

ナイスクチコミ!5


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/21 20:57(1年以上前)

輸入車に積まれたアイシンの6ATってちょっと前までは評判良くなかったですからね。

書込番号:18797520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/06/18 16:18(1年以上前)

いつ頃日本にも入って来るのかな? 年末に今の車が車検切れるのでそれまでに来て欲しいのですが

書込番号:18883919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/19 06:10(1年以上前)

最近ディーラーに行く機会があり聞いて
みました。
年末くらいということだけで、はっきし
た時期はまだ決まっていないとのことです。
車検切れまでに間に合うといいですね。

書込番号:18885875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/06/20 16:24(1年以上前)

ぴろぴ〜 さん 様
情報ありがとうございました。

書込番号:18890604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 208 2012年モデルの満足度4

2015/06/27 22:13(1年以上前)

5ETG搭載車は、6AT導入後も並行生産するそうです。
かつての207スタイルのような位置づけだそうです。

書込番号:18914801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 18:06(1年以上前)

NEW 208の発表がありましたね。
デビューは10/28のようです。
下記サイトにモデルが載っていますが、まだ3モデルが未発表です。
恐らく二つはGTLINE,GTIだと思うのですが、もう一つが非常に気になります
http://www.peugeot.co.jp/orange-power-sp/

書込番号:19207167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新型308SWは5人乗り

2014/11/18 13:08(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308SW 2014年モデル

クチコミ投稿数:204件

新型308SWは5人乗りなのですね。残念。
買い換える気にはなりませんね。

逆に、5人乗りでいいならライバル(選択肢)はたくさん有ります。

-----

書込番号:18180265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

206CCのカラーコード一覧です☆

2014/07/12 23:45(1年以上前)


自動車 > プジョー > 206CC 2001年モデル

クチコミ投稿数:156件 206CC 2001年モデルの満足度5 Instagramやってます 

もうこのエーゲブルーの設定はプジョーに無いみたいですね^^;

206CC(エーゲブルー)に乗っているのですが、ボンネットの塗装が剥げてきたのでタッチアップしようと思ってカラーコードを調べてみました。
エーゲブルーは、「M03F」のようです。
その他のボディカラーに対応したカラーコードも載ってましたので転記させていただきますね!

カラーコード ボディカラー
M4GE チャイナ・ブルー
P3GJ インディゴ・ブルー
P0KE チェリー・レッド
M4KQ ルシファーレッド
M0V1 タンジェリン・オレンジ
M0YC プラチナ・グレー
M0YL ムーンストーン・グレー
M04Y サファイア・ブルー
M07V クリスタル・グリーン
P3XY ブラック
M03F エーゲ・ブルー
M0ZR アルミナム・グレー
M08H マオリ・グリーン
M0C3 ペルセポリス・ゴールド
P01N アデン・レッド
M08J タイブレーク・グリーン
M0XL オプシディアン・ブラック
M0WP ビアンカ・ホワイト
M0TS ルナー・ミスト

書込番号:17726499

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

「参考」308@パリのショールーム

2014/05/19 13:26(1年以上前)


自動車 > プジョー > 308HB

スレ主 彦三さん
クチコミ投稿数:6件

2014年5月13日に撮影した写真です。
本来、プジョーのショールームは、シャンゼリゼ通りに面した場所にあります。2012年8月に個人旅行で行って以来、また行きたいと思っていました。今回、再び個人旅行で行ったところ、当該ショールームがリニューアルのため閉鎖。「ガ〜ン!」凱旋門を挟んで反対側に仮のショームルームがあるとのことで、徒歩で行ってみました。案内図より遠く感じて、「ないなぁ〜」とあきらめかけました。でもせっかくだから、あと1ブロックと進むと、地味なビルにPEUGEOTの文字が。「これって、本社??」。写真では見にくいですが、カー・オブ・ザ・イヤー(確か)のステッカーが貼ってあります。「308って、こんなにカッコよかったけ?」と思いながらのスナップ撮影でした。

書込番号:17532848

ナイスクチコミ!3


返信する
PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/23 07:42(1年以上前)

私も先月ポルトガルで実物を見ましたが、サイズも丁度良さそうでした。日本では1.2L3気筒ターボで10月頃発表、11月発売のようですね。価格もゴルフを意識した価格で、ゴルフ以上の装備のようです。楽しみですね。ナビだけは発売に間に合わせて欲しいですね。

書込番号:17546645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 彦三さん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/24 16:33(1年以上前)

ポルトガルですかぁ。素敵ですね!
おっしゃる通り、ナビが初めからインダッシュだといいですね。
1.2Lターボは、動力性能や燃費がどの程度TSIと対抗できるのか?
もちろんクルマ選びの要素はこれだけではありませんが・・・
変速機がどのようなものになるのかも含めて、日本での発表&発売が楽しみです。
勉強不足な自分に、情報をありがとうございました。
ご参考まで、展示車(1.6L)の説明写真をアップ致します。

書込番号:17551633

ナイスクチコミ!1


PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/04 19:32(1年以上前)

日本向けの仕様が気になります。カップホルダーは1個しか無いようですし、ナビも日本仕様にうまくカスタマイズされるのかも気になりますね。センターパネルで空調までコントロールする仕様のようですが、運転中のパネル操作って危険な気もします。せめてエアコンだけは独立操作の方が良い気もします。
購入候補はゴルフヴァリアントと308SWの2択なので、購入時に悩む位に磨き上げて発売して欲しいです。

書込番号:17592020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

出現した警告表示とAuto Diag Scannerの画像。

2014/04/13 11:22(1年以上前)


自動車 > プジョー > RCZ

スレ主 higonokamiさん
クチコミ投稿数:30件 名無し 

メータパネル表示

Auto Diag Scannerの画面1

スキャナ画面2

ここ数日走行中に「ピロロ..................」とアラームが鳴ってメータパネルの「触媒マーク」が点灯します。あーあ色々弄ってるし また誤報か?とスキャナのコードリセットを使ってエラーコードをリセットすると二日間位消えているのですが また何かの拍子(アクセルを吹かした時が多いかな?)に出て来ます。薄気味悪いのでディーラーに連絡を取ったところです。スプリントブースターと「Ruffer Performance ECUモジュール」が重なると何故か坂道発進補助装置のエラーが出て エマージェンシーモードに入った事も有りますが、添付写真のようなトラブルは初体験です。

書込番号:17408671

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

何処かのディーラーさん、

2013/01/29 02:57(1年以上前)


自動車 > プジョー > RCZ

クチコミ投稿数:260件

何処かの東京都のディーラーさん、
とっくに売れているのにそこら中の、
中古車ネット情報及び正規代理店自社営業所のHPの情報を取り消しを全くしない、
手抜き行為は失礼ですよ。
(問い合わせ売り切れ回答後、もう2週間以上経っている)

新型は6月から発売だそうです。

売り切れだったので他のディーラーさんから、走行少ない試乗車を大幅値引きで購入しました。

私の購入したディーラーさんは、
中古車ネット情報及び正規代理店自社営業所のHPの情報を即座に削除したよ。

書込番号:15685834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/29 07:43(1年以上前)

おはようございます。

問い合わせがあればそこから新たな商談が生まれるかもしれませんので意図的な部分も有るのではないでしょうか?
怠慢と言われればそれまででしょうけど…

RCZ、カッコいいですよね〜^^
MC予定のフェイスより今のが断然好きです。

書込番号:15686117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2013/01/29 14:41(1年以上前)

こんにちは。

>問い合わせがあればそこから新たな商談が生まれるかもしれませんので意図的な部分も有るのではないでしょうか?

なるほど、そういう考え方もあるのですね。気が付きませんでした。

マイナーチェンジが行われるので、程度の良いので、これくらいです。
半年展示車→平成24年登録半年デモカー→ 走行1000キロ程度残車検2年半程度で中古販売 の流れになっていますね。
もう皆さん知っているとは思いますが、新型です。
http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2012/c0000027155.html

顔は、旧型の方が派手で、新型は地味ですね。
ネットやディーラーさんの話からで、旧型の方が好きと言う意見も良く聞きますが、
私は、どちらも好きです。
ただ、発売日まで乗っていた車の車検が残ってなかったし、今の時期オプション、下取り上乗せ額を含めると3桁引きが可能だったので購入しちゃいました。下記スレッドのようなメンテの長さの問題はありますけど。
新型はまた15万円程度の値引きかな?

書込番号:15687341

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プジョー」のクチコミ掲示板に
プジョーを新規書き込みプジョーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング