自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(146951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

昨日の名神高速下り、草津SA付近での事故現場です。
この先も渋滞してましたので、おそらく渋滞で減速したトラックとそれに気づかずにツッコんだトラックに挟まれた状況かな?と。
フロントもリアのトランク部分も大破していますが、生存空間には大きな変形はなく、乗用車の乗員は助かったんじゃないかなぁ?と想像しています。
これ、軽自動車だったらたぶんぺしゃんこですよね。
改めて高速道路での軽自動車の危険性を再認識しました。(我が家にも軽自動車が2台あります)
それ以前に私はバイクだったので、こちらの方がもっと危険性は高いかも知れませんが・・・(^^ゞ

ところでこの黒い車の車種って何か分かりますか?

書込番号:26289657

ナイスクチコミ!0


返信する
YMOMETAさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/14 09:29

>ダンニャバードさん

何となくですが、
アウディA3系でしょうか?

書込番号:26289685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3026件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/14 09:55

>ダンニャバードさん
カムリではないかと思います。
ホイールデザイン、ドアのラインデザイン、テールレンズのデザインなど

書込番号:26289710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/14 10:52

クロームモール、横長テールランプ、ボディ同色ドアノブあたりから
アウディ A4,A6
VW アルテオン
のような気がしますね。

書込番号:26289777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/14 10:55

>ダンニャバードさん

アウディA3かな?(リアクォーターのシルバー形状)

軽自動車はペチャンコですからね
もらい事故もあるので高速道路不可でも良い

海外で日本の軽自動車が売られないのが
この衝突安全性の低さ
ユーロNCAPに通したら星2も取れるかどうか

日本車の安全神話は崩れ(他が上がった分)
トヨタアーバンクルーザー(スズキeビターラ)が
星5を取れませんでした。
小型車ほど不利ですがシーガルでもしっかりと星5

安全性で言えば
中国車→欧州車→韓国車→日本車
安全性はキャビンを守る超高張力板使用率と
エアバッグなどの搭載数やシートが重要。
超高張力板使用率は日本車は60%台だけど
中国車は90%近くまで上がっている。

日本車にファーサイドエアバッグ搭載車は少ないが
シーガルやドルフィンなどにも搭載されているし
SEALなどは9つのエアバッグが搭載

安さが取り柄のコストダウン重視では
安さでも勝てない中国車に市場は圧巻されてしまいます

書込番号:26289781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/14 11:25

車種は不明だけど、フロントとリアのクラッシャブルゾーンが壊れて、キャビンはしっかり守られているので、いずれにせよ、衝突安全性の高い車なのは間違いないような。

書込番号:26289824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2025/09/14 12:44

皆様、ありがとうございます。
360度カメラの動画からの切り出しなので不鮮明ですが、もう少し詳細な画像を取り出せました。
いかがでしょうか?

リアの潰れ方からセダンタイプかな?と思ってましたが、ジャック・スバロウさんの言われたカムリの確率がかなり高そうに感じます。
ホイールのデザインも酷似しているように感じますし、リアのナンバー横のエンブレムはトヨタのハイブリッドエンブレムっぽい?
現場で見たときは「ベンツかなぁ?」なんて思いましたが、日本車ですかね?

やっぱり前後にクラッシャブルゾーンのあるセダンが安全性を期待するならやっぱりベターな選択なのかもしれませんね。
カムリ、欲しくなってきました。って、確定したわけではありませんが・・・

書込番号:26289894

ナイスクチコミ!4


北の羆さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:57件

2025/09/14 18:52

>これ、軽自動車だったらたぶんぺしゃんこですよね。

この写真だけでは判りませんが、後ろから追突した車(トラック?)もブレーキをかけてたかもしれないですよね。
スピード次第ではありますが、この車でもノーブレーキなら潰れてるかも、って思いました。
無論、この車だから助かったかもしれないですが。

書込番号:26290193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件 ドローンとバイクと... 

2025/09/14 19:55

>北の羆さん

もちろんそれはそうだと思います。
軽自動車だからダメなわけじゃないし、大型セダンなら大丈夫というわけでもないですね。
確率的に、軽自動車なら生存率が3割でも大型セダンなら7割かもしれない、という程度なんだと思います。

以前、「軽自動車は相対的に危険」といったスレがあり、その際にも発言したと思いますが、”軽自動車は相対的に弱者である”ということを認識しているかいないかで、多少は生存確率が変わってくるような気がしています。
なるべく渋滞の最後尾につかないようにふるまうとか、最後尾になってしまったら後続車に注意を払って、ヤバいと思ったら逃げられる覚悟をしておく、とか。

私はバイクの時はそれをかなり意識しています。
最後尾で止まってしまったときはずっとバックミラーを監視して、万一突っ込んできそうならすぐに逃げられるように心構えをしています。

書込番号:26290267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2件

駐車違反に100万ぐらいとるようになったら、路上駐車が一気にヘルでしょうね。

書込番号:26288480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/12 20:32

>国転売ヤーさん

もしくは違反点数の引き上げでしょうね

6点にして1発免停にすれば30日乗らないか、短縮講習に行かなければならないし

ただし、弊害も起きます配送の車も摘発されているので物流に混乱が起きますよ

書込番号:26288504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車

10:0でいいような気がしますね。
自称運転のプロが事故るはずはないでしょうし、サイレンつけてても、違法走行しているのには変わらないですからね。
どうせ、税金から出るし、白バイ事件みたいな、醜い裁判で、数年嫌がらせしてるのも頭パーだし。

書込番号:26285918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/10 05:41


クチコミ投稿数:4259件Goodアンサー獲得:636件

2025/09/10 06:38

緊急車両の運転者、同乗者

救急車で搬送される人

緊急車両に助けを求める人が家族、友人知人のとき

どう考えるかにも依ると思います

書込番号:26285969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2025/09/10 07:47

救急車で運んでもらえよ

書込番号:26285997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3026件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/10 10:18

緊急車両はガス会社、電力会社、ドクターカーなど民間でもありますが、あれは違法走行なの?
民間は税金関係無いし。

書込番号:26286134

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2025/09/10 11:38

>10:0でいいような気がしますね。

鷺の常套句。主語が無い。
んで、このスレ主には守護が無い。

廃車(アカウント停止)されても懲りずに新車登録(アカウント登録)し、
他者と衝突してばかり。

もう緊急タイホーでええやろ。

書込番号:26286200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 13:05

 関連カキコミで申し訳ないです。

海外の動画で、赤の交差点に殆どスピードを落とさずに突っ切ろうとした緊急車両が、
横から青で侵入して来た一般車両とぶつかり、大事故になったりしているのをよく見かけます。

その点、日本の緊急車両は、知る限り赤で交差点に入る時は相当慎重ですね。
まあ、例え緊急車両と言え、事故になっては元も子もないので、ある面で当たり前なのでしょうが・・・。

それでも狭いうえに交通量の多い日本では、不測の事故もある様で恐ろしい事です。
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?&q=%e7%b7%8a%e6%80%a5%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%a8%e8%a1%9d%e7%aa%81%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8b%95%e7%94%bb&&mid=6E4BB561CF8DFC5309A56E4BB561CF8DFC5309A5&&FORM=GVRPTV

書込番号:26286279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 13:10

>緊急車両はガス会社、電力会社、ドクターカーなど民間でもありますが、あれは違法走行なの?

民間でも赤色灯をつけている車両は緊急車両とし認められていますので
他車は道を譲る義務があります。もちろん違法ではありません。
黄色や青の灯の車両は緊急車両ではありません。

書込番号:26286284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2025/09/10 13:38

>やるかやらないかさん 『10:0でいいような気がしますね。』

マジレスすると、緊急自動車の方にも安全運転義務がありますのでさすがに0にはなりませんが、80:20を基本として、あとは安全運転義務違反をどの程度とるかでしょう。
事故車が緊急自動車の横腹に衝突したのなら、100:0になるでしょうし、緊急自動車が事故車の横腹に衝突したのならそのまま80:20でしょう。
でも、緊急自動車に乗っている人には早く病院に行ってもらいたいですね。

書込番号:26286308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

ドラレコ

2025/09/08 12:54


自動車

クチコミ投稿数:6件

ドラレコ不要です。物価高にドラレコはいりません

書込番号:26284519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/08 13:08

>ドラレコ不要です

そうですか。
なら付けなけれ宜しいのではないでしょうか。

貴方がドラレコを付けないことで困る人もいないでしょうしね。

貴方がドラレコを付けないとい主張は、
他者を動かす影響力もなければ、
他者の参考となりうる情報もないので、

願わくばチラシの裏にでも書かれんことを。

書込番号:26284533

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/08 13:15

>物価高にドラレコはいりません

世間の物価高とスレ主の懐事情は別問題
コストで論じるのであれば
任意保険も地震や火災保険も
国民健康保険も使わない人は使わないので不要ですね。

書込番号:26284538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2025/09/08 13:25

別スレの議論にもの申したいんなら直接「返信」しなって。
誤爆なのか意図的な撒き餌なのか、論破された腹いせなのか知らんけど(苦笑)。

書込番号:26284547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/09/08 17:01

浮気がバレたくないんでしょう。
それならしょうがない。

書込番号:26284713

ナイスクチコミ!6


北の羆さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:57件

2025/09/08 18:31

つまり、物価が安ければ付けるって事だな。

書込番号:26284780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/09 07:15

>価格コム最安なんて2000円もしないぞ(

スレ主氏は、他スレでも訳の分からない理由で、ドラレコを目の敵にしているようなので、たとえ無料でも付けないんじゃないの?

書込番号:26285146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/09 07:47

>ドラレコを目の敵にしている

いったい何があったらこうもムキになるのか、
ちょっと好奇心。

ドラレコ付けてた人とトラブって、
ドラレコのせいで言い訳できず痛い目見たとか?

そうでもなきゃ、ここまで必死になるわけもないでしょうしね。

だとしたら、スレ主さんの必死さが、
却ってドラレコの有用性を証明してる、

っていう、皮肉な結果を生んだスレですな。

書込番号:26285159

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2092件

本日9/5の22時から、テレビ東京のガイアの夜明けで「マツダ 企業風土をつくる」が放送されます。

https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/smp/

書込番号:26282387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2814件

ホンダは、ハイブリッドクーペの新型プレリュードを9月5日より販売すると発表

価格は、617万9800円、デートカーとしてまた売れるのだろうか?付く様な金額ですね。

参照先
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3eeb82460151a448e83cace0b760305b85ace99

書込番号:26281141

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2025/09/04 13:18

どうせ売れないだろう 600万円払うならレクサス買うわ

書込番号:26281190

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2025/09/04 13:50

現行のアコードにクーペでも出したほうが色気が有って良かったような気もするが。

書込番号:26281213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/04 15:08

シビックのハイブリッドと何が違うの?差額分の価値は何?

書込番号:26281269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2025/09/04 15:17

>神楽坂46さん
まぁ、オールドネームの復活は喜ばしいですが・・・

今どきの若者はデートに、モノ消費より、コト消費を選ぶんでしょう
失われた世代のオトナが、夢よもう一度・・・って?

いずれにしても、600万円かけて、さらにデートまでをも楽しめるって、それはもう、うらやましい、うらやましすぎます

書込番号:26281277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2025/09/04 16:07

誰が買うんだろう。
ディーラーも困るんじゃない?

書込番号:26281320

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/04 19:10

3代目でデートどころか子育てもしたなあ

今回のはスタイリングがピンとこないのでパスしますけどね

書込番号:26281450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/04 19:24

メモリー付きパワーシートの設定があったら買ってもいいかな。
でも手動しかないんだよね、残念。

書込番号:26281465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2814件

2025/09/04 19:26

>つぼろじんさん
>スプーニーシロップさん
>コピスタスフグさん
>ねずみいてBさん
>茶風呂Jr.さん
>cocojhhmさん

みなさん返信ありがとうございます。

昔の値段と比べたら、ずいぶん高くなりましたね。
600万円は高いので、やはり86、BRZを選ぶんですかね若者は
茶風呂Jr.さんが言われるように売れなくてディラーが困る気がしますね。

でも、根っからのホンダファンは買われそうな予感がします。

書込番号:26281466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2025/09/04 19:28

今どきデートの為にこんな車は買わない。

書込番号:26281467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/04 19:44

600万は高杉でしょΣ(゚Д゚)びっくりドンキーだよ
バブル期にたしか200万もしなかった記憶があったんだけど調べてみたけど
当時の価格は130万円から265万らしい
約3倍も跳ね上がってる・・・物価以上の値上げ・・・・・
見た目はプリウス、アクアだしプリウス買ったほうがいいんじゃない?
しかもあっちはドアが4枚もあるよ

書込番号:26281477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/04 21:41

名前だけ復活で全く別の車
2代目プレリュードが出た時にすぐ買ったけど
確か170-180万円程度、当時の平均所得の50%以下

車重は1トンしか無かったしあの低いボンネット
ダブルウィッシュボーン、日本量産初のABS
サンルーフ標準、オートドライブ標準
ドア下部まで植毛仕上げで助手席押し倒しレバー
リトラクタブルライト

新型は誰をターゲットにしているのか?
ハイブリッドだし昔の名前を名乗るなら
軽量、低ボンネット、R用エンジン
600万超えは若い人が買えるわけでもなく
エンジンが官能的でもなく買うターゲット層が見えない

このパワーだと0-100加速7秒程度だろうし
発電機付きEVだし(80km/hまで)
シーライオンなどの530馬力とは倍以上違う
スピーカーから疑似音出せばスポーティではない。
BEVも一時疑似音が流行ったけど今は消えている。

日本でも世界でも今は売れない2ドアクーペ
どうせ作るならS1000復活して欲しいね
ホンダは今期赤字に突入なのに大丈夫かねー

書込番号:26281575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング