
このページのスレッド一覧(全3493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年5月26日 08:43 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2022年5月25日 17:25 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2022年5月25日 19:27 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2022年5月30日 16:18 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2022年5月26日 20:01 |
![]() |
46 | 26 | 2022年5月29日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


S15シルビアに17インチ8.0J +38のホイール入りますでしょうか?
車高調で車高は下がっています。内側に干渉しないか心配で、、。
書込番号:24762387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まいちゅーさん
ダウンサスを使っていて現状のタイヤは何でしょうか?
ここで入る入らないを議論してもタイヤ幅がいくつなのか分からないと面から出るか、干渉するかは分かりません。
下のHPを参考にして、実際に当ててみるより仕方がないのでは?
チューン専門店をお探しください。
https://taiya-taiya.xyz/2020/09/10/%E3%80%90%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2s15%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%80%9116-17-18%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%AE%E3%82%B5/
書込番号:24763038
0点



海外で、テスラに乗ってたら炎上して脱出しようとしたら電源がロストしてドアが開かない事があったそうでござる
非常用の手動レバーがあるらしいのでござるが運転手は知らなかったから窓を蹴破って脱出したそうでござる
火災のような緊急時に使ったことがない装置を使い脱出なんて、出来る人じゃないと無理でござるお(ノ_・。)
しかも、運転席以外には手動レバーがない車種もあるそうだし、あってもプラスチックカバーを外すとかだったりするらしくマニュアルでも見ないと開けられないでござるお(°Д°)
開けられなくて丸焦げにならないのかしんぱいにござる(ノ_・。)
どうして通常のドアノブを電気がなくても開閉できるような仕組みにしないのでござるか?
オーブンみたいな車とか恐ろしいでござる(°Д°)
書込番号:24762078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>海外で、テスラに乗ってたら炎上して脱出しようとしたら電源がロストしてドアが開かない事があったそうでござる
恐え〜のう
そら明らかに欠陥車やろ
書込番号:24762105
1点

>あんみつ同心さん
スレ主様は炎上して丸焦げになってもシレッーと元気にしてそうw
書込番号:24762144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

窓ガラスを割るハンマーが標準装備では?
書込番号:24762161
0点



どうしてバックトゥーザフューチャーみたいな燃料が使われないのでござろうか?
プルトニュームは危険すぎるから使ったらダメだけど
未来から帰ってきたデロリアンは生ゴミを燃料にしていたでござる
蒸気自動車ならゴミステーションのゴミで走れそうな気がするでござるが、どうして蒸気自動車は消えたのでござろうか?
薪を燃やせばカーボンフリーだし、ゴミを燃やせば廃棄物の再利用なのではござらぬか
もったいないでござる(ノ_・。)
書込番号:24761489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>未来から帰ってきたデロリアンは生ゴミを燃料にしていたでござる
ホンマでござるか?
それは知らんかったでござる
書込番号:24761521
1点

薪を燃やしてガソリン並みのエネルギーを得られたらハッピーなんだけどねぇ。
核融合エネルギーを簡単に使えるようになれば現実になる?かも?
書込番号:24761523
1点

生ごみ燃料車も生ごみと生ごみを燃やすボイラーと蒸気タービンをクルマに載せられれば出来んことはないで。
書込番号:24761529
2点

薪を積むなら蒸気機関車ぐらいのサイズに…なる?
あのカラフルな特殊な薪を作っても、今度は強度が問題に。
ナクアダジェネレーターか、ZPMを使えば…(笑)。
書込番号:24761557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんみつ同心さん
最近はゴミ焼却場で燃やした熱で水蒸気にして発電していますね。これは24時間連続だからいいけど、
車では出だしはEVじゃないとすぐにスタート出来ないと思います、それに大きな燃焼炉と水タンクや発電機も。
書込番号:24761569
0点

SFを和風変換すると、根拠無科学風ウソ話。
最近Siriを使うんだけど、解りませんって言わないで、無言ってどうなの?(音声認識はスッゲーって思うけど)
書込番号:24761779
1点

>未来から帰ってきたデロリアンは生ゴミを燃料にしていたでござる
==>
Back to the Futrue 2でデロリアンが行った未来は、設定上は 今から7年前の2015年。
トランプをイメージしたFUJITSUさんって社長が、Your are Firedとか言ってたのも制作された当時の時代感がある。
ロシアがクリミアを強奪したのが 2014だから、2015は、現実世界だとそこらにあたる。
タイムマシーンが作れるような世界が実際にあるなら、ゴミをエネルギー変換するとか何でも可能になるんだろう。
天然ガスとか、石油なんかの化石燃料が 必須なのが現実世界だな。
書込番号:24761978
0点

ふざけたことをフザけたと言うと削除!
どっかに有ったよね、デタラメを指摘すると正しい指摘を削除!
これが今の価格の実態!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:24762329
3点



TOYOTAに運ばれ分解して調べられたとかゆう噂を聞いたでござる
噂は本当でござろうか?
TOYOTAの技術は米軍から奪ったJEEPから得たのでござろうか?
奪ったJEEPはTOYOTA博物館に展示されてるのでござろうか?
GHQのマッカチンに返したのでござろうか?
まさか噂通りになんちゃら半島で少女狩りに使われたのでござろうか!?(°Д°)
分解して元に戻せず廃棄でござろうか?
書込番号:24761472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TOYOTAに運ばれ分解して調べられたとかゆう噂を聞いたでござる
そんなのお互いいくらでも行っていたのではないですか
ゼロ戦の件は有名ですよね
B29は研究しても真似出来なかった(単に工業力とタービン製造)
書込番号:24761484
1点

>三菱ジープやないか?
三菱ジープはノックダウンから始まっているから
研究し新たに使ったりリバースエンジニアリングで作った訳では無いから
いわば本家に対しての分家みたいな物かな
ウィキによると
>戦時中、トヨタによって少数が生産された日本陸軍・四式小型貨物車こと「AK10型」四輪駆動車は、フィリピンで鹵獲された通称「バンタム・ジープ」をコピーして設計された。その際軍部から、敵方との識別のため「外観はジープに似せない事」とする旨の指示があった。機能がそのまま外観に表れるジープを模倣する上でそれは容易なことではなかったが、生産型は資材の窮乏も伴い、木材なども用いた簡易な外装に一つ目ランプという、いわゆる「戦時型」となり、結果的にまったく別物の外観となった。
のようです
書込番号:24761578
3点

第二次大戦で使われたアメリカのジープは2500tのガソリン4駆じゃなかったですかね。
戦中は知りませんが、戦後駐留米軍が使ったジープが多数払い下げられて官庁などでも使われました。
その後三菱がライセンスを得てしばらく作ってましたね、主に自衛隊用。
書込番号:24761588
0点

トヨタに限らず、各国各企業でリバースエンジニアリングをするのは昔も今も変わらないと思います。
JEEPに関しては第二次世界大戦中というよりは朝鮮戦争時代の方が影響が大きいと思います。
ただ、第二次世界大戦中にJEEPを研究したっぽい部分は確かにあって、
トヨタ自動車75年史を見ると
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/text/taking_on_the_automotive_business/chapter2/section5/item8_b.html
|1944年4月にはAK10型小型4輪駆動トラックの設計を開始した。
|同年7月に6台の試作車が完成したが、本格生産に向けて準備中のところで敗戦となり、生産計画は中止された。
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/text/taking_on_the_automotive_business/chapter2/section8/item2_b.html
|1950(昭和25)年8月、米軍および発足直後の警察予備隊から、
|四輪駆動の1/4トン積みトラック(ジープ型)と3/4トン積みトラック(ウエポン・キャリアー)の試作要請を受けた。
|朝鮮戦争が勃発してから2カ月後という、騒然とした世相のなかでの発注であった。
|
|戦前、トヨタ自工では陸軍の求めに応じて、四輪駆動車を生産した経験があった。
|その経験と残存部品を活用すると同時に、SB型トラックの後車軸などの足まわり部品を利用し、
|わずか5カ月の開発期間で、1951年1月に1/4トン積みトラック(ジープ型)の試作車を完成させた。
この辺りに第二次世界大戦中の研究成果が生きている可能性はあります。
ただ、戦前のドイツ車の影響がかなりあるのと、
1950年のフォード研修の影響の方が巨大なので、
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/text/taking_on_the_automotive_business/chapter2/section7/item1.html
JEEPはワンオブゼムなのではないでしょうか。
書込番号:24761633
2点



会社みたいに何十台何百台買ってくれる太い客はディーラーにとって神様みたいな存在で待たせて他のメーカーに乗り替えられたら損失が計り知れないから
商用車は即納入できるように作り置きすると聞いたでござるお
でも、昨今は半導体不足であってはならない事態になってしまい、会社との取引で納車を待ってもらう体たらくなんだそうでござる
そこで思ったでござるが
大企業がランクル売ってくれとゆったらどうなるでござるか?
順番を守り4年待ちでござるか?順番に横入りしてひとつき以内に手配されたりするのでござろうか?
書込番号:24760786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あんみつ同心さん
>順番を守り4年待ちでござるか?順番に横入りしてひとつき以内に手配されたりするのでござろうか?
知りませんけど、やっぱりあるんじゃないでしょうか。
予約分、展示車などを売っているとおもいます。
書込番号:24760797
2点

そら、一度にぎょうさん買うてくれる人か会社が優先に決まっとるやろ
書込番号:24760799
2点

こんにちは
最終的には上得意様扱いになるでしょう。
書込番号:24760821
0点

>そこで思ったでござるが大企業がランクル売ってくれとゆったらどうなるでござるか?
もう国産車メーカーにとって国内販売はおまけみたいなものですから昭和の時代みたいにお得意さんを優先も無いですよ。ドバイとか中国優先です。
書込番号:24760843
1点

主要取引先向けの優先枠はありそうよね。
書込番号:24761134
2点

>JTB48さん
そんなこといってる人って日本人しかいないよね
自国より他国優先なんて自国のメーカーがしてたらよその国では暴動にあうか不買運動でもされてあっという間に売れなくなるけどね
そんな悠長なこと言ってないでそろそろ目を覚ましたほうがいいと思うよ?
書込番号:24761140
5点

目を覚ますも何も現実を見なさいな。
トヨタですら国内200万台で海外800万台、ホンダも日産も国内50万台、海外300万台くらいだよ。
書込番号:24761233
4点

それは販売台数だよ
分母が違うんだから当然だよ
トヨタはさすがだけどホンダも日産も分母の割りにはたいしたことないのね
みーおんちゃんは自国を軽視してるメーカーの商品なんて絶対に買いたくないんだよ
みーおんちゃんはドMじゃないんだお(´・ω・`)おかしなことにはおかしいとちゃんと意見をいえるんだお (`・ω・´)シャキー
でもメーカーは日本軽視なんかしてないから安心していいんだよ
アウトバック北米発売から日本導入までに2年以上も掛かったのはどうしてかと聞かれたスバルは
「日本のお客様には世界最高のアウトバックをお届けしたいので少し待ってもらった」と言っていたよ
そういうメーカーからみーおんちゃんは買いたいんだお
その証拠に北米とは違う新型エンジンや先進技術を装備しているんだよ
しかもいつもは共用でなんとかやりくりしてきたけど今回は日本専用に味付けしていると言っていたよ
モリゾー社長も同じこと言っていたと思うよ
自国民を大切にしないのは日本政府ぐらいなんだお( ' ^'c彡☆))Д´) パーン
書込番号:24764073
0点



漫画 アニメ 映画にドラマ ゲーム 小説等に登場した好きな車はありますか?
イニD サーキットの狼 ルパンやらワイルド・スピード はたまた松田優作が乗ってたベスパでもアキラに出てくる金田バイクでも実在するもの架空の物 何でも
書込番号:24760354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

映画マッドマックスに出てくるインタセプターが好きですね。
日本にもレプリカが数台ありますが。
最後のV8エンジンと呼ばれています。
書込番号:24760367
4点

トゥデイツインエンジン仕様
書込番号:24760371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金田バイクも好きですが、フィクションに登場するバイクで忘れられないのは
ふたり鷹の「バトルホーク」
実際に作れるんじゃないかと思えるような設定の匙加減が絶妙でした
書込番号:24760377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>漫画 アニメ 映画にドラマ ゲーム 小説等に登場した好きな車はありますか?
No1は流星号(スーパージェッター)
次点はポインター(ウルトラセブン)
次がマッハ号(マッハGoGoGo)
インターセプター(マッドマックス)もかっこ良い
書込番号:24760409
2点

架空のでよければナイト2000でしょう。
あの当時の若者の間ではフロントのあのイルミは流行ったものです。
書込番号:24760410
4点

名探偵コナンに出てくる赤と白のRX-7です。警視庁の佐藤刑事と安室さんの愛車です。
どちらも劇中で悪い奴を追いかけてボロボロになるけどいつも復活しています!
書込番号:24760465
1点

チキチキマシンの岩石オープン
書込番号:24760502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

拙者はウテナ・カーが好きでござる(o^−^o)
ついでに、やらないcarも好きでござる
書込番号:24760598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウニモグ
こんな凄い車が有るんだと初めて知った
漫画名は知ってる人は知ってる。
書込番号:24760729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

還暦男性ですが やはりマッハ号は当時の自分には ど真ん中にはまりました。
ステアリングにAからGまでの7つのボタンがあり それぞれ特殊な機能を装備しており その機能を駆使して走る姿は めっちゃカッコ良かったですね。
YouTube等で今見ても ワクワク感はたまりません。
書込番号:24760773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナイトライダーがてたので、車じゃないけどエアウルフも良かった
書込番号:24760890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルハウスのジェシーが乗ってた初期型マスタングコンバーチブル
書込番号:24761047
1点

>かず@きたきゅうさん
調べたら、ブルーサンダーという映画が先ですね。
主人公が、ジョーズに出ていた人でした。
バックトゥザフューチャーに出てくるデロリアンも
好きですね。
書込番号:24761152
2点

>北に住んでいますさん
すぐわかってしまいます。カザマ=シンですね。
書込番号:24761289
1点

>北に住んでいますさん
エリア88っすか
書込番号:24761392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実写の車が人気のようですね
映画マッドマックスのインターセプターには憧れましたねぇ 2作目で無くなってしまい結構ショックでした。
アニメ名探偵コナンは見てませんが作者がFD乗ってた話は何か読みました。
私は漫画GTロマンに出てくる古い車たち好きでした。実物より魅力的な絵になった車 特にアルファロメオのジュリア。
書込番号:24761439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

攻殻機動隊のバトーが乗ってるストラトスも素敵
書込番号:24762127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逮捕しちゃうぞに出てくるGSX−R750、ヨシムラサイクロン装着。
ミニパトカはトゥデイだった、実際スズキの白バイって見た事なし、トゥデイのミニパトもない。
トゥデイのCM出演は今井美樹、音楽が岡村孝子所属がSONYに替わって30周年ベスト聴き込んで癒されてます(発売は昨年)
書込番号:24762210
2点

「バニシングイン60」に出て来た黄色のムスタング。
何度かTVの洋画劇場で放映されてて、子供心に最高に格好いいと思ってた。
警察に追われてボコボコになったんだけど、最後にスタンドで洗車機にかけてた
同型のクルマに乗り換えて逃走するラストシーンが痛快だった。
書込番号:24764538
3点

「サーキットの狼」登場車両では椿健太郎の「ランボルギーニ・ウラッコ3000シルエット」が一番好きでした。
今となっては「無かったこと」になってる感が強いですが(笑)
あ、魅死魔国友の「リジェJS2」も好き。
書込番号:24764773
1点

ウラッコ! 存在忘れてましたw
ジャルパにシルエットとV8ランボは存在感薄いですね。
書込番号:24765329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インターセプターは、4作目で復活しています。
悪役の主人も、1作目の暴走族のリーダーという
嬉しいキャスティングです。
3作目が駄作だったので、4作目は、神映画です。
書込番号:24765956
0点

CGアニメ版Ultramanに私の愛車であるFIT3が出てました。
ただし、次の瞬間爆発炎上しましたがwww
なんてことすんだよ円谷めー・・・!w
書込番号:24767681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





