自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(55995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3489

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エコカー減税補助金の申請について

2010/06/01 07:48(1年以上前)


自動車

主に中古車を販売している店で、エコカー減税対象車(軽自動車)を新車で購入しました。
車の引き取りは無事に済みましたが、エコカー減税補助金の申請についての説明を聞いていなかったので、帰宅後に電話で問い合わせたところ、「基本的には補助金の申請はお客さんがすることになっているのですが・・・。普段中古車を販売しているので、申請方法について即答ができません。今日が日曜日なので、明日の月曜日に調べてみます。」と言われました。
少し疑問に思ったので、私のまわりで最近正規ディラー店から新車を購入した何人かの人に聞いたところ、全員の答えが「ディラーが申請手続きをしてくれた」でした。
月曜日に販売店からの返事はありませんでした。
再度問い合わせて、販売店で申請をしてもらうほうがいいのか?個人で申請をしたほうがよいのか?悩んでいます。よいアドバイスがあればお願いします。

書込番号:11436640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/06/01 08:28(1年以上前)

基本的に個人で申請するのが正解です。
新車販売店はサービスで申請を代行してくれてますが、中古車では減税対象車種が少ない上、中古販売店では申請出来る程の知識や情報が無く、申請出来ないじゃないかと推測します。

ジョジョアクセルさんが再度、販売店へ確認して無理ならば、個人で申請するしかないでしょうね。

書込番号:11436731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/06/01 09:21(1年以上前)

お気の毒ですが、今となってはご自身で申請手続きを行う方が無難と思います。
中古車店側に任せていて放置され、申請が遅れて補助金に間に合わず・・・・
何てことにも成りかねないと思います。
本来申請は補助金を受ける側が個人で行うものですが、申請手続きが複雑な為、
現実的には各ディーラーが代行サービスで行っています(講習等受けてる様です)
既に納車が終了している様ですが、中古車販売店側に代行する意思があるなら、
委任状、実印、印鑑証明など補助金申請に必要な書類を要求してくる筈です。
契約する際に確認しなかったスレ主さんも迂闊ですが、中古車店側も不親切ですね。

書込番号:11436843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/06/01 12:29(1年以上前)

購入した中古車店をとばして、直接車を仕入れた正規ディーラーに問い合わせ、申請依頼すればいいです。いいアドバイスしてくれると思います。
ディーラーによっては、申請書作成手数料をとるところもあるので、その場合は自分で申請しましょう。





書込番号:11437362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2010/06/04 08:51(1年以上前)

こんにちは。
申請は難しくないので、ご自分で申請された方が良いと思います。中古業者任せでそのまま放置される心配もありますからね。

書込番号:11449389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キ−キ−音が・・・

2010/05/31 17:59(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:342件

マ−ク2の車です。
走行距離:約23万km
後部の左タイヤのあたりから、走行時キ−キ−と、なにか かすってるような
音がします。
これって、ひょっとして、ディスクパッドが、少なくなったためでしょうか?
ちなみに、いつ、交換したか、おぼえていません。
車に詳しい方、よろしく、お願いします。
なお、走行を、やめる=止まる。と、音はしません。
また、のぞいてみましたが、なにも、ひっかかってる物体も、ありませんでした。
なお、ディスクが、減ってるか、どうか、よく、わかりませんでした。
修理にかなりの費用が、かかるのでしょうか?
超不景気なんで、なるべく、安く。すませたいですが・・・

書込番号:11433727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/31 18:56(1年以上前)

ジャッキで上げてタイヤを回してみたら?
 
その時、ディスクに水をかけたら音はどうなりますか?
もし音に変化があればブレーキパッドかとおもいます
まー、変化がなくてもおそらくブレーキパッドだとは思いますが 
 
というか、ブレーキパッドでないとむしろ余計面倒だと思います
ハブやシャフト周辺のベアリング類だと、ブレーキパッドより修理にお金がかかります
 
掲示板にこの様な内容で投稿されるということは、風の又三郎16さんは車にあまり詳しくないのですか?
 
もしそうであれば整備工場に持っていかれたほうがいいと思います
 

もしご自身でキャリパーをバラせるならパッドの残り具合では面取りしてみてはいかかでしょう

ちなみに、ご自身でパッドの交換技術があるならば(『技術』と言うほど難しい作業では有りませんが)通販等でブレーキパッドはリア一式2,3千円で売っています
パッド交換できるお知り合いはいらっしゃりませんか?

 
工場等ではリア一式で工賃込みで1万〜1万5千円前後かと 

書込番号:11433968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2010/05/31 19:18(1年以上前)

早々のアンサ−。ありがとうございます。
基本的にメカ音痴ですしジャッキアップも、もう年ですので、できないと、思います。
今度、給与入ったら、近くの修理工場へ、持って行きます。
いろいろ、ありがとうございました。また、よろしく。

書込番号:11434052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/05/31 20:28(1年以上前)

金無くても付き合い有るディーラー、整備工場なら1ヶ月ぐらい軽く支払いのばしてくれますよ。

即見て貰わないと最悪整備不良と人殺しがセットで来ますよ。
特に裁判員絡みになると極刑間違いなし。
過去凡例無視されるから怖いって弁護士が言ってるぐらいだしね。

ココで聞く暇があるなら整備工場持って行けば無料の範疇で原因探してくれると思うよ。
分解が伴うと有料になるけど。

書込番号:11434386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/06/01 09:44(1年以上前)

金有り無しの問題じゃないでしょう。
足回りは命に関わる問題です。
もし、異常が悪化して事故起こしてからでは遅いですよ。
修理しないなら、乗らない事です。

書込番号:11436924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2010/06/01 11:10(1年以上前)

みなさん、ご心配。ありがとうございます。
基本的に心配症候群かも。
最悪、前のブレ−キも、まだ、いけそうやし・・・
なんとか、止まるやろ。ははは。
保険も6/末まで、生きてるし。。。
ははは。ワシは、超、超楽観的なんで、
しかし、当分は、カミさんのデミオに、乗ろうかなあ。。。
これも、もう16万km越してるけどなあ。。。ええ車です。
ちなみに、ノン トラブルで、ここまで、きてます。
あっ、ブレ−キって、4輪同時にきくよね。ABSも、あったなあ、そういえば。
ま、いけるとこまで、いくか。。。

書込番号:11437160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

情報求む!

2010/05/30 19:01(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:672件

近畿地方のトヨタ、日産、ホンダのディーラーで値引きがすごかった!とかいう情報をお持ちの方、そのディーラーを教えて頂けると嬉しいです。また、買った車の車種は何で、どれぐらいの値引きがあったなど教えて頂きたいです。

書込番号:11429529

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/05/30 20:20(1年以上前)

「凄い値引き」というものは、日常的にあるものではない。色々な条件がそろって出るものと考えましょう。
値引きテクの無い人にすれば、宝くじに当たるようなものですね。
他人の情報を聞いても、自分がその通りの額を引き出せるはずも無いのです。

また、そこが安いからといって、遠征しても、店が相手にしない可能性が高いですよね。

スーパーアル何とかさんのネタ基である、「月間自家用車」でも参考にするのが、当たらずも遠からずでしょうかね。



書込番号:11429824

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2010/05/30 20:32(1年以上前)

>スーパーアル何とかさんのネタ基である、「月間自家用車」

スーパーアル何とかさんが私の事ならハズレ。

月間自家用車は購読も立ち読みもしていない。

書込番号:11429881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/30 22:05(1年以上前)

値引きは時期の問題もあるし
購入対象車が何かによっても異なると思う。

今すぐ購入するのでなければ
今時点の値引きを聞いてもしょうがないと思うよ。

たとえば3月に値引いてもらったという話しを聞いても
それが6月や7月に引き出せるかというとそういうわけには行かないだろう。

オプションなどの条件によっても異なるだろうし。
なので、たとえばプリウスならプリウスで
最近の値引きはいくらだったですか?
というような具体的な車種、グレードみたいなものが挙げられないと・・・・

ノリスギさんが、どの車に一番興味があるのか分かりませんが
たとえば、プリウスに興味があるとして
プレマシーの値引きなら50万でした、と聞いてもしょうがないような気がするのですが・・・。
(プレマシーの値引き50万は、3月に私が聞いた九州のある県の値引き額です)

書込番号:11430409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/04 21:40(1年以上前)

みなみさん、こんばんは!

私の場合、プリウスを狙っていて
プレマシーが50万引きで割安度MAXなら。。。

プレマシ―を買ったりしてしまいます。^^;
しかし、結婚してからは、車の車種の選択権は妻にある。。。−−;

書込番号:11451905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2010/06/04 21:51(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます(^-^)
どこのディーラーというより、タイミングが大切みたいですね☆
私も欲しい車より、値引き額がいい車の方に傾きそうです(^-^)
まあ、まだまだ先の話ですね(^_^;)
貯金頑張ります(^-^)v

書込番号:11451971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/04 21:58(1年以上前)

どこのディーラーでも平均すれば値引きは同じようなものでは。
だから、値引きがすごかったという情報を鵜呑みにしたところで自分が値引きできるとは限りませんね。

書込番号:11452010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 モル太さん
クチコミ投稿数:12件

 レガシィを11年乗り、この度他社への乗り換えにより廃車になります。

 今まで点検整備をずっと購入店で頼んで来たからか、点検整備の案内に加えてレガシィが今のモデルになってからは新車のDMや電話もよく来ます。

 今回、廃車と乗り換えにあたりもうスバルからの連絡はいらなくなり顧客管理DBから外してもらいたいのですが、廃車になったことがディーラーに伝わりもう客じゃないからと消してくれるのでしょうか。そもそも整備対象の車が存在しなくなりますし。
それとも、こちらから伝えないと幽霊情報として残るのでしょうか。
顧客情報の棚卸しはいつしているのでしょうね。

 なお、今回の買い換えではスバルとは商談をしていません。

書込番号:11409881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2010/05/26 10:59(1年以上前)

ディーラーで廃車にしたなら車両の整備車両としての登録は削除されるだろうけど、顧客情報はそのまま残るんじゃないの。

ましてや黙って他社に乗り換えたんなら、車両情報も含めて顧客情報はそのままになっているんでは?

書込番号:11410026

ナイスクチコミ!1


スレ主 モル太さん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/26 12:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
伝えた方がいいのは判りますが、時期と方法が分かりません。
今は入れ換え前ですし次の車の納車日が確定していないから、今から外してもらうわけにはいきません。
かといって、入れ換え後に他社の新車でディーラーに乗り付けるのも。。。

携帯電話の解約のように、コールセンターへの電話で済ますことはできるのでしょうか。

書込番号:11410213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/26 12:19(1年以上前)

そのままだと、幽霊情報としてのこります。電話等で車検等の案内時にディーラー側はわかることがおおいです。私ならば、面倒くさいのでそのままにしておきます。

書込番号:11410218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/26 20:03(1年以上前)

私なんて
板金に出した整備会社から
いまだに年賀状とか来ますよ。
その車はもう手放しているんですが。

別にいいんじゃないですか?
個人情報の管理が叫ばれていて
過敏になっているのかもしれませんが
過剰反応しなくても。

スバルと縁を切りたいと強く願うのであれば
顧客名簿からはずしてください、というしかないでしょうね。

書込番号:11411628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/05/26 20:13(1年以上前)

前に乗っていたクルマのディーラーから車検や12ヶ月点検の案内がまだ届きます。
言うのも面倒くさいし、そのままです。

書込番号:11411668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/26 20:15(1年以上前)

こんばんは。

>伝えた方がいいのは判りますが、時期と方法が分かりません。

他社に買い替えたからとスバルディーラーに電話するなり出向くなりすれば済むことでしょう。時期も気にする必要はありません。

11年も乗られたということはそれなりに社会人生活を営んできたんでしょう。
なんでこんなことで悩むのでしょうか?

書込番号:11411674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/26 20:35(1年以上前)

今までお世話になったわけですから、一言言っても良いと思います。
私の場合、担当の営業マンと自宅前でハチ合わせ。
一言言う前にバレました・・。
その時の営業マンの落胆した表情が今でも忘れられません。

書込番号:11411753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/26 20:58(1年以上前)

啓示 蛮さん、こんばんは。

>その時の営業マンの落胆した表情が今でも忘れられません。

業界は違えども同じ営業職としては残念な対応だと思います。
私だったら内心は悔しくても購入された車を褒めて
「今回はご縁がなかたようですが、次回の買い替えの際にはぜひ当社をご検討ください」って言いますけどね。
社交辞令とわかっていても、お客様の後味は悪くはならないでしょう。

書込番号:11411869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2010/05/28 14:09(1年以上前)

任意保険にディーラーを代理店として入っていた場合は、その車種変更などの情報は伝わるかもしれません。

書込番号:11419266

ナイスクチコミ!4


スレ主 モル太さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/05 14:35(1年以上前)

次に何か連絡が来るまではそのままにしておくことにしました。

書込番号:11455011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/08/15 21:08(1年以上前)

所有権解除していれば発覚しません。ただし、街中等でバッタリと元担当営業マンと会ってしまったら一発でバレます。

書込番号:25384511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

車の長期保管は?

2010/05/25 22:17(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:127件

友達がオービスに写真を取られて、免取になってしまいました
車はまだ買ったばかりで、売るのは、もったいないしこれから、お金もかかるから、車庫に保管したいと 思っています。
自分としては、バッテリーの配線を外しておけば、長期保管でも、悪くなる所はないと思っているんですけど、他にこれをしといたらいいよとある方は教えて下さい。お願いします。

書込番号:11407977

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2010/05/25 22:28(1年以上前)

エンジンは月に1回位掛けた方が良いかもしれません。

又、タイヤのフラットスポットを防ぐ目的でエンジンを掛けた時に
車庫内で少し動かした方が良いでしょう。

書込番号:11408061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/25 22:29(1年以上前)

免許停止ではなく取り消しですか?

自動車税とかの税金もかかりますが・・・
タイヤの空気圧はチェック項目でしょう。


ただ・・・
免許がないのに
車がそばにあると
乗りたくなると思うのです。
1回だけ、今日だけ、と思っても
警察に捕まらなければ
また次も・・・と
で、そのままずるずると乗り続けることに・・・

麻薬と同じなので
いっそのこと手放すのも選択肢の一つです。

書込番号:11408070

ナイスクチコミ!4


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/25 22:31(1年以上前)

免許取り消しですか。
お友達、ご愁傷様です。
さて、売るのがもったいないのか、乗らずに置いておくのがもったいないのか、
いろんなケースがあるので一概には言えませんけど、欠格期間(新たに免許を
取り直すことができるようになるまでの期間)はどれくらいですか。

書込番号:11408086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/25 22:49(1年以上前)

2、3日に1回エンジンを掛け、週に1度バッテリーの充電や摺動部の保護などのために1時間ほど運転してやるとベストです。

書込番号:11408221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/25 22:54(1年以上前)

>摺動部の保護などのために1時間ほど運転してやるとベストです

スレ主の友達は運転しないようにね。

書込番号:11408268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2010/05/25 23:00(1年以上前)

みなさん、速攻のお返事ありがとうございます。
友達の車の鍵は自分がすべて預かります。本人もあると乗ってしまうのでと言うことで期間はまだ自分も、詳しくは聞いていません。売れていう人もいると思いますけど、友達は売ってもまた、買わないといけないし、また、同じ新車を買うは馬鹿らしいと言うことでした。中古車は嫌だし、今まで、車をいじっていたので、また、初めからやるのは、免取も取りにいけないのでそのお金はないと言うことちなみにZです
車を観ていたいし、見ているだけでも、元気がもらえると言ってました。

書込番号:11408325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/25 23:18(1年以上前)

親か兄弟に週一で動かしてもらいましょう。って思ってたら、鍵はスレ主さんが預かるんですね。

親兄弟と離れて一人暮らししているなら無理か。

スレ主さんや周りの友人が運転して万一何かあったら面倒ですし…
やはりたまにエンジンをかけてあげる、親兄弟がたまに遊びに来た時には走ってもらう、でしょうかね。

書込番号:11408462

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/25 23:25(1年以上前)

欠格期間は短くても1年、長いと5年というケースもあります。
カスタムして愛着があるでしょうが、乗らないのでは車がかわいそうなので、
何年後がわかりませんが、晴れて免許取得OKになった時には、無茶な運転は
2度としないようにとお友達にお伝えください。

>>本人もあると乗ってしまうのでと言う

親しい間柄だからでしょうが、こんなこと言わせちゃダメですよ(^^;)。

書込番号:11408508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/25 23:25(1年以上前)

スレ主さん

友達がどうしても鍵を貸せといってきたとき
お前は面取りなんだから貸せないと言い切れますか?
その辺のところをきちんとしておかないと
スレ主さんが友達を思ってのことをしても
自分の車なのに、自分で動かして何が悪い、と言ってこられたら
断れますか?

警察を巻き込むようなことになったら
あとあと大変ですよ。
無免許運転幇助にならないとも限らない・・・・

書込番号:11408510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/25 23:47(1年以上前)

そんなんで、幇助になるとは思えませんけど。。。

書込番号:11408678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/05/25 23:49(1年以上前)

みなさん、心配までしてもらってありがとうございます。やはり、少なくても、1ヶ月に1度はエンジンをかけたり、動かさないといけないのですかね?
友達の家まで、車で30分ぐらいかかるので、めんどくさいですね。
だけど、友達いわく、近いと、電話するかもしれないし、仕事の休みが同じだと、また連絡してしまうから、休みが別で、離れた友達は、いないみたいです。
親だと、甘えがでて、鍵の場所を探してしまうので、一層、友達に渡した方が諦めがつくと今は言っているんですけど。

書込番号:11408698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/25 23:56(1年以上前)

自分だったら断るよ。面倒な事には巻き込まれたくないからね。

自分のケツは自分で拭けって事。友達にメンテを頼むなんてのは甘え。

甘えさせては友達のためにはならない。

書込番号:11408752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/26 00:27(1年以上前)

公道に出るのであれば
完全に管理を任されるのであれば、車庫証が取れるなら一時的に使用者名義を変えてみてはいかがでしょうか。
最低でも保険は貴方でも使えるように変更しましょう。

書込番号:11408921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/05/26 00:54(1年以上前)

オービスに引っかかる(スピード違反)だけでは最大12点なのでそれだけでは免取にはなりません。
頻繁に反則金や罰金を納めていた事が分かります。
裁判所にも出た事があるかもしれません。

違反を繰り返しているであろうその人は適正に問題があるのではと思われます。
鍵を預かるのはお互いの為にはならないと思うのですが。



オービスの写真ってクッキリ写るもんだねえ。
顔までバッチリ写ったのを見せてもらった事があるのですが、これじゃ言い逃れができないw
・・免停食らったさ。でもそれ以降は無違反だぜ。

書込番号:11409029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/05/26 01:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
まだ、はっきりとは、返事をしていないので、これから、話をして決めたいと思います。とりあえず、月に1度、誰もいない友達の家に行ってエンジン掛け、動かさないといけないのも、めんどくさいですし、友達が何時、気が変わるかもしれませんので、話し合って決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11409134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/26 19:45(1年以上前)

>免停食らったさ。でもそれ以降は無違反だぜ

無検挙の間違いでは?

車に乗っている人で無違反で運転している人はほとんどいないと、上岡竜太郎が言っていたのを思い出しました。

書込番号:11411570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/27 02:03(1年以上前)

私もその車に一切関わらない方が良いと思います。
「君子危うきに近寄らず」です。

道交法違反を日々し続けて20余年になりますが無検挙です。
(免停は1回あります)
無違反⇒無検挙と言いたいのだと思いますが・・・

ここはツッコミどころではないと思います。

書込番号:11413417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/05/27 11:55(1年以上前)

お友達の気持ちも、また友人として何とか希望に沿ってあげたい
と言うスレ主さんの思いも良く判ります。

保管方法は既に皆さんより色々とコメントを頂いていますので
割愛させて頂きますが、似た様な体験談があります。

20年も過去のことですが、カローラレビン(AE86)に乗っていたわたくしの同僚が
スカイライン(R32型-GTR)に買い換えました。
彼は初めての大パワーに酔い、週末は首都高の環状線を走り回っていましたが、
納車1ケ月後にオービスで100kmオーバーで撮影されてしまいました。
マズイ事に納車の直前に前の車で深夜にパトに追尾されて30km超過で捕まって
サインしていました(行政処分はまだだった様です)
2件の違反の代償は20万近い罰金+免許取消+欠落一年と言う厳しいものでした。

彼は偶には動かしたいので運転して欲しいと時々わたくしを呼んでは助手席に
乗っていましたが、その内に自分で運転したいと言い出して「ヤバくない?」と
言いましたが、警察がいたら(来たら)直ぐに運転を変わってくれれば大丈夫・・
と言って、わたくしが助手席に移り、時々自分でハンドルを握っていました。
年中付き合う訳にも行きませんが、月1回(計5回)くらいは動かしていました。
ある時、彼はホンの目と鼻の先なので大丈夫だろうと一人で車を運転した時、
駐車場を出た直後にちょっとした事で免許の提示を求められて無免許運転で
検挙されました。
免許の欠落期間が延長されたことは言うまでもありませんが、それだけでは
済まず、無免許運転で検挙されたことが会社にバレて地方へ左遷となり、
その後退職しました。
わたくしが断固として止めていたらと今でも後悔しています。


書込番号:11414338

ナイスクチコミ!2


ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2010/05/27 17:27(1年以上前)

私のS13はナンバー外して無期限冬眠中。半年経つとさすがにエンジンのかかりは悪く、数秒異音もします。エンジンオイルが下がりきっているのでしょう。3ヶ月くらいであれば普通にかかります。なので季節の変わり目にエンジンかけるくらいです。それとクモの巣払い。
車内はカビ防止除湿剤。車庫ならカバーはいらないね。車庫だと埃が積るから月一に軽く掃除するといいよ。これから夏場はクモが多くでるからね。週一に車両のチェックかな。
怖いよ〜!車庫空けたら車がクモの巣に被われてる光景!!!

しかしオービス程度で何日くらっちゃったの?
「鍵があると乗ってしまう」 社会人としてどうかと。。。
私なら突き放します。本当の友達ならなおさら。

書込番号:11415283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

新車購入について?

2010/05/24 21:29(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:672件

貧乏人がローンで新車を購入するのは、バカでしょうか?

書込番号:11403188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2010/05/24 21:32(1年以上前)

きちんと支払い計画を立てた上でなら、フェラーリの新車であっても無問題。

書込番号:11403204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2010/05/24 21:39(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、返信ありがとうございます(^-^)
支払い計画って、大切ですよね☆
ところで、購入価格の何割ぐらい頭金を払うべきなんでしょうか?

書込番号:11403246

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/05/24 21:44(1年以上前)

0%から100%まで好きにすればいいんじゃ?
払えるだけ払う
それが原則でしょ

書込番号:11403285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/24 21:47(1年以上前)

スレ主さんの日々の生活が困らない程度にお好きなだけ
入れれば良いのです。

端数を頭金にするだけでもローン購入可能ですね。
要は、全額ローンでも購入可能とゆうことです。
頭金を入れるのは、残額を少なくして月々のローン代金を
減らすか、返済期間を短縮するのが大半なのかなと思います。

書込番号:11403296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/24 23:18(1年以上前)

ノリスギさん

車に興味を持ち
いつかは新車で買い換えたいと思い
あれこれと思いが馳せるのは分かるし
そのための準備をしておきたいというのも分かるのですが
なんと言うのかなぁ・・・

ノリスギさんの中の日常の生活の中に占める車の重要性が
どの程度あるのか図りしれなくて
どこまで答えてよいものやら・・・

ローンについては組まないで済むに越したことはないです。
金利が馬鹿らしいですし。

ローンを組まざるを得ないのであれば
できるだけ頭金は入れること。これは鉄則です。
後々払う金額が少ないほうが支払いが楽になるからと言う理由もありますが
残高が少ないほうが当然金利も少なくて済みます。

でも・・・R33スカイライン大事にしてあげてやってください。

書込番号:11403832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/05/24 23:53(1年以上前)

貧乏人・・だからローン組むんでしょう!
お金に余裕がある人は金利がもったいないとローンは組みません。
っていうかあなた…のどこが貧乏人なのよ
一戸建てに住んで9畳の寝室・・他の部屋も広いのだろうし何LDKあるのか知らんけど
電化製品に囲まれて、現時点2台自家用車を保有してるんでしょう。
まさか年収1千万円以下が貧乏人とか言わんだろうね
たまにはPCのネットであなたの履歴を見てごらん?とてもビンボー人には見えないよ。
ケータイのパケ割り酷使している時点でビンボー人じゃね〜よ
どっちかというと浪費家??!

書込番号:11404062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:672件

2010/05/25 12:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます(^-^)
早く新車が欲しい思いから、このような質問になってしまいましたm(_ _)m
まずは、お金を貯めることが先決ですね☆
それと、みなみだよさん私が乗っている車はR34スカイラインですよ?確かに、車買い替えはまだまだ先になりますから、今の車をもっと大事にしないとなと思いました。
このような、しょうもない質問に返信をくれた方々、本当にありがとうございます(^人^)

書込番号:11405896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/25 21:06(1年以上前)

R34でしたか・・・失礼しました。
ちなみにグレードは?

私はR34セダン GT(2000ccの一番安いやつ)に乗っていました。
新車発売って土曜日から始まりますよね。
その次の週の水曜日には契約していました。
ほとんど一目ぼれですね。

4年で96,000km乗って
手放しましたけど・・・。

書込番号:11407555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2010/05/25 21:37(1年以上前)

みなみだよさん、返信ありがとうございます(^-^)
私の乗っている車は、スカイライン4ドアR34GT-ターボですよ☆
ただ、この車も独身貴族時代の贅沢車かと今はつくづく感じてます(^_^;)燃料はハイオクですし、燃費は満タン法でリッター7〜8ぐらいですし、タイヤ買い替えるにも17インチでお高いですし、修理とかするにもなんやかんやとお高いですよね〜(^_^;)
で、昨年に結婚、第1子も生まれましたし、ミニバン欲しいなぁ〜って思っているのですが、まだまだお金がないって感じです(^_^;)
みなみだよさんの4年で96000キロって、すごいですね(*_*)年間24000キロ走ったってことですよね?私は、だいたい年間15000キロぐらいですね☆まあ、もう今は燃費の良いミニバンに買い替えたいと思う今日この頃で。お金貯めないとなぁ〜。何年かかるんやろ?って感じです(^_^;)(^_^;)

書込番号:11407739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/25 21:48(1年以上前)

3年目の車検時には66,000kmだったはずなんですけどねぇ・・・
最後の1年で30,000kmも走っていた計算になったんですよね。

どこをどう走ったんだろう?
私の場合は9.5km/Lくらいでした。

一番安い2,000ccとはいえ
ハイオク仕様でした。
レギュラー入れてたけど^^

書込番号:11407792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2010/05/25 22:08(1年以上前)

みなみだよさん、スカイラインは確か全てハイオク仕様だったかと思いますよ(^-^)レギュラーを入れるとパワーが落ちるとか?だったかと思います。詳しいことは、わかりませんがm(_ _)m
でも、年間2〜3万キロ走ってるってすごいなって思います。私は、いろんなとこへ行くのが好きですが、年間1〜2万キロぐらいですから。
スカイラインの形が好きで、昔はR32に乗ってた頃もありました。昔は、結婚してもずっとスカイラインに乗り続けようなんて思っていましたが、今はそんな時代じゃないなって思います(^-^)
かっこいいより、実用的な燃費のいい、エコな車ですね☆
宝くじでも当たれば、スカイラインクロスオーバーですかね?に乗り替えるかもしれませんが…。ところで、みなみだよさんは今何の車にお乗りなんですか?

書込番号:11407929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/25 22:14(1年以上前)

スカイラインのあとにB4に3年(70,000km)乗り
今はWishに5年(93,000km)乗っています。
初めて2回めの車検を通しました。

スカイラインが9.5km/L
B4が10.5km/L
今のWishは13.5km/L走ります。

5年目を迎えるにあたって
新車の購入も考えたのですが(下取¥600,000してくれるというのもあって)
やめました。

ショックやサスの交換、ナビもタッチパネルがおかしくなり壊れかけだったので交換。
車検そのものは¥105,000くらいだったのですが
総額で¥313,000になりました。

書込番号:11407962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2010/05/25 22:26(1年以上前)

みなみだよさん、全体的にかなりな走行距離ですね(*_*)思ったのが、プリウス乗ったらかなり経済的だなと(^-^)
B4は燃費良くないでしょうが、ウィッシュはそこそこ燃費良いですよね?私も、早く車乗り替えたいですよ。

書込番号:11408046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/25 22:41(1年以上前)

プリウスも考えたのですが
プリウスには7人乗りがないですから・・・

もう少ししたら出るようですが・・・
ただその場合は
購入金額が一気に上がるでしょうね。

書込番号:11408157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2010/05/25 22:51(1年以上前)

確かに、現在プリウスには7人乗りはないですよね(^_^;)
もうすぐ、年末?来年?ちは出るみたいですね☆楽しみですよね☆燃費や、購入価格、形など☆
ミニバンでハイブリッドカーって、エスティマハイブリッドしかありませんもんね(^_^;)エスティマハイブリッドは、約400万円とお高い(^_^;)
価格が手頃で、7人か8人乗りの実用的なミニバンが出てほしいものです。

書込番号:11408241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング