自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > なんでも掲示板

自動車(本体)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(56211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3501

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

車のバッテリー

2023/01/14 21:38(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:24件

ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまっていました。
すぐにエンジンをかけたらエンジンはかかりましたので、約1時間ぐらいエンジンを付けっぱなしにしておきましたが、やはりもうバッテリーの容量が無くなっている可能性があり、バッテリーを交換しないといけない状況なのでしょうか?
ちなみに現在のバッテリーは約1年5ヶ月前ぐらいに新しく交換したバッテリーです。

書込番号:25097470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:711件

2023/01/14 21:44(1年以上前)

>トリビソンノさん
>やはりもうバッテリーの容量が無くなっている可能性があり、バッテリーを交換しないといけない状況なのでしょうか?

1回もバッテリーあがりしていなければ交換しなくても大丈夫だと思いますよ

バッテリーを充電してください

書込番号:25097478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10093件Goodアンサー獲得:1416件

2023/01/14 21:48(1年以上前)

>トリビソンノさん

バッテリーは3年から5年程度もちますので、1回程度ならだいじょうぶでしょう。
何回もやると交換しなければいけなくなります。

アイドリングストップ車のバッテリーは急速充電対応ですが、
できればバッテリーを取り外して3A以下の普通充電で時間をかけてしっかりフル充電をしたいところですが、それができないようでしたら、なるべく乗ってください。

書込番号:25097486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2023/01/14 21:49(1年以上前)

クランクしたなら 10vはあるので サルフェーションはまだ大丈夫じゃないかな

不安なら 5000円くらいでUSBモバイルジャンプスターター もっておくといいかも

書込番号:25097487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/01/14 21:50(1年以上前)

問題ありません
ぜんぜん使えますよ
変えたければ変えればよいですが

書込番号:25097494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:282件

2023/01/14 22:07(1年以上前)

ジャンプスターターで安いものなら楽天市場などで3,000円ぐらいなので、車にひとつ積んでいれば安心感が違います

書込番号:25097529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2023/01/14 23:36(1年以上前)

それって何ワット?
ダメージなくは無いです。
が、ワット数によっては微々たるもんですよ。

書込番号:25097671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/15 05:12(1年以上前)

1時間アイドリングするより30分ぐらい走行したほうがよかった。

つけっぱなしになるのですか?、自車は時間を過ぎれば自動で消灯します。

書込番号:25097855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/01/15 06:54(1年以上前)

毎日使ってるのなら大丈夫だと思いますよ

書込番号:25097890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/15 10:49(1年以上前)

使用環境にもよりますが、
普段毎日車を運転して、夜も運転している。
もしくは、パワーアンプやウーハー等つけてるのであれば
2〜4年ぐらいが交換時期だと思います。
知る限りだと8年ぐらいもってるって話しが聞こえてきます。アイドリングストップ機能や夜運転しないでバッテリー消費節約するだけ長持ちします。ようするに使い方の問題ってことですね。

書込番号:25098108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2023/01/15 11:46(1年以上前)

エンジンかかれば大丈夫

書込番号:25098168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/15 12:28(1年以上前)

NSR750Rさんのお車はボタン押した分も自然消灯しますか?
自車はドアロックで消える分と消えない分と2パターンですね
最近の車はヘッドライトもロックで消えてくれるから便利ですよね

書込番号:25098225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 わかる方教えてくださいm(__)m

2023/01/05 19:52(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:2件

車屋さんでドライブレコーダーを付けて貰ったのですが、家に着いてドアを開けたらプラスチックの黒い部品が落ちて来ました。
どこの部品かわかりますか?

書込番号:25084226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:711件

2023/01/05 20:07(1年以上前)

>ポパイポパイさん
<どこの部品かわかりますか?

多分ですけど

ドライブレコーダーを止めているまたは方向を調整するボルトナットの保護キャップかも

ドライブレコーダーの写真が有るともっと分かりやすかもですね

書込番号:25084256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/05 20:09(1年以上前)

グローブボックス下に発煙筒収納する場所に近くあるねじですね!おそらく前後カメラの線繋ぐ時外して、つけ忘れたでしょう!

書込番号:25084260 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/01/05 20:22(1年以上前)

ありがとうございました!
今確認したら外れてました(°_°)

書込番号:25084282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

VN5レヴォーグ オイル交換

2023/01/01 21:21(1年以上前)


自動車

スレ主 @永人@さん
クチコミ投稿数:3件

VN5レヴォーグで上抜きオイル交換をしたことがある方にお答えいただきたいです。
DIYでやってみたところ約3Lほど吸い出しましたが、1L弱オイルパンに残す形となってしまいました。
先代のVMGではほぼ全量吸い出すことができたのですが・・
掲示板を拝見された方でうまく吸い出すことができた方いらっしゃいましたらコツなどご教示いただければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:25078525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10093件Goodアンサー獲得:1416件

2023/01/02 08:23(1年以上前)

>@永人@さん

どんなオイルチェンジャーをお使いかによっても異なりますが....。
みんカラにありましたのでご参考に。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3243815/car/2922000/6355168/note.aspx

書込番号:25078905

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2023/01/02 09:19(1年以上前)

レベルゲージは前の方に付いていますよね。
オイルパンにはバッフルプレートは無いようです。
オイル貯まりは後方ですね。

普通に挿入すると浅い所で止まる?
吸い口が曲げられるならエンジン後方方向に少し曲げて挿入する。
止まった所からグリグリして押し込んで見るとオイルパンの貯まり部分にアクセス出来るかもですね。

1リットル抜けてない…
元々5リットルぐらいですよね。
8割ぐらい交換できてるかな?

五千で交換を四千で交換すれば…
同じ様な感じかな?

書込番号:25078979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @永人@さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/02 10:07(1年以上前)

>funaさんさん
>麻呂犬さん

ご丁寧にご返信ありがとうございます。
みんカラも検索かけてみたのですが現行レヴォーグの上抜きオイル交換に関する記事がなかなかなくてですね・・
麻呂犬さんに指摘いただいた挿入の仕方を工夫してみて再チャレンジしてみようと思います。
ちなみにチェンジャーは手動でポンピングするタイプのものを使用しております。
どなたか経験者の方いらっしゃいましたら引き続き書き込みいただけるとありがたいです。

書込番号:25079044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/02 16:26(1年以上前)

これで抜けてますね。
4Lちょいなので、全部抜けた様です。
先っちょが軽く、くの字と、
柔軟なホースがCB型には良いのかも。
https://m.youtube.com/watch?v=30eN4SBdPsk

書込番号:25079521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 @永人@さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/02 16:54(1年以上前)

>anptop2001さん

返信ありがとうございます!
動画拝見致しました。
一旦底についたところから更に押し込んで奥側に差し込んでいるようですね。
使用しているチェンジャーのホースが固めなので柔らかめのものに付け替えてやってみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25079558

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさん洗車しました?

2022/12/31 20:22(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:13016件

私はまだです。29日仕事納めだったんですが、残ってる仕事があり同僚と本日昼に数時間出勤してました。

帰宅中に灯油を買うついでに給油もして、洗車も、、、と考えましたが、案の定混みこみです。
田舎なので、洗車機も多くて2〜3台しかないので、そこに長蛇の列です。
やはりみなさん寒いので洗車機ですね。

昨今はボディコーティングしている車も多いせいか、洗車機の利用者は多い気がします。以前のように自宅で洗車してる人はあまり見ない気がします。まぁ、コイン洗車場に行ってる人も多いのでしょうけどね。
洗車機は20時くらいまでのところが多いので、もう無理な状況です。

まぁ、正月に特に予定は無いので、明日スイスポ君だけでもどこか開いてるスタンド探して洗車してきましょうかね〜。
エブリイ君は、洗車以前に車内掃除ですかね。

みなさま良いお年を。

書込番号:25077043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/12/31 20:31(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ してないッす!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25077047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/31 20:32(1年以上前)

してないです

良いお年を

書込番号:25077050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/31 20:32(1年以上前)

私は洗車場が混むのを見越して、先週近所のスタンド(シャンプー洗車が300円と安い)に行きましたが、えらく混んでいたので諦めて家で洗いました。
その直後、通り雨が・・・

書込番号:25077051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2022/12/31 20:32(1年以上前)

28日(水)に手洗い洗車を行っている業者で行いました。

書込番号:25077052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2022/12/31 20:38(1年以上前)

もちろん、洗車好きにとってしない理由が見つかりません。
簡易コーティングまでしっかりとやりましたよ♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/664739/car/2252169/12184755/parts.aspx

書込番号:25077061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2022/12/31 20:41(1年以上前)

昨日ガソスタで洗車してもらった所です。

書込番号:25077063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2022/12/31 20:46(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

家内の車は12月29日に私が自宅前で手洗い洗車しました。

しかしなが、私自身の車の洗車はまだで、1月2日に手洗い洗車予定です。

手洗い洗車後、ゼロプレミアムとガラコを施工して、内装には掃除機も掛けようかと考えています。


それでは良いおを。

書込番号:25077067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9677件Goodアンサー獲得:602件

2022/12/31 20:48(1年以上前)

天気がよくない。

書込番号:25077069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/31 20:49(1年以上前)

昨日、自分と嫁の2台洗車機かけました!
朝イチは空いてましたが、
2台目は10時頃で混んでましたね!
皆さん考えることはおんなじですね、
この場を借りて、
皆さん来年も宜しくデス!

書込番号:25077071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/12/31 21:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 寒くて・・・してないッす!
⊂)
|/
|

書込番号:25077089

ナイスクチコミ!1


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2022/12/31 21:15(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
毎年儀式と思って雨降りでない限り洗車は欠かさなかったのですが、今年は野暮用が押してタイムアップとなり汚れたまま越年です。
でも特に気にならないものですね。来年からもサボれそうです。笑

書込番号:25077109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2022/12/31 21:22(1年以上前)

いつものSSを2軒回りましたがどちらも5台以上待っていたので諦めました…σ(^_^;)
年が明けてから洗いに行きます。

書込番号:25077115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2022/12/31 21:23(1年以上前)

自宅洗車でヘッドライトとタイヤもケアして、

動画を見て、
https://youtu.be/TKt8iEagv58

来年こそ拭き取り道具(20年モノのプラセーヌ)を買い替えようと思いました。

お世話になりました。よいお年を。

書込番号:25077117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5775件Goodアンサー獲得:156件

2022/12/31 22:50(1年以上前)

洗車しても桜島の灰が降れば汚れるからしないな

走って灰を飛ばすな

書込番号:25077233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10093件Goodアンサー獲得:1416件

2022/12/31 23:31(1年以上前)

今日しました。 混んでました。
私が行くGSでは洗車スタンプラリーをやっているのですが、今日で12月分は終了。
判が1個足りなかったのですが、ゴールでテッシュ3箱ゲットしました。

車にしめ飾りはつけました? 昔ははやっていたのですが、最近は見ませんね。
成田山の「ステッカーお札」も見なくなりました。

書込番号:25077301

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/01 00:25(1年以上前)

2〜3日前に。フクピカで拭き上げたのでは洗車はしていません。(3年ほど、年末洗車はしてません)

よく行くノーブラシ洗車場(マシンは4台)は、年末は高額コースのみですが、行列ができてます(並んでも4台)。

プリカを買うと、100円割引券を10枚ほどもれなくもらえますが、一回に一枚しか使えない。

伊丹産業GSは布ブラシでマシンは1台のみ、10台以上並んでます。

書込番号:25077363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/01/01 01:00(1年以上前)

31日は自宅洗車し、車内に掃除機かけて、空気圧チェックして終了。
2023年もよろしくお願いいたします。
あっ、911 GT3に乗る願いはかないませんでしたw

書込番号:25077387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:70件

2023/01/01 07:58(1年以上前)

近所の洗車場は年末特別価格で1.5倍ぐらいに跳ね上がりますので
バカらしくて年末の洗車は止めました

正月はどうせお屠蘇でクルマには乗らないし、なんてことはないです

書込番号:25077531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13016件

2023/01/01 08:46(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

みなさまレスありがとうございます。

まだ薄曇りはありますけど、今日は快晴になりそうです。年末ぎりぎりまで仕事だったので部屋の片づけもままならない状況ですので、正月は部屋と車の掃除で終わりそうです。

まずは第二の部屋とも言えるエブリイ君の車内清掃ですかね〜。

書込番号:25077573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/01 16:27(1年以上前)

あけおめ〜、がっつり2時間洗車して腰を痛め、温泉で年越し。

書込番号:25078109

ナイスクチコミ!2


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2023/01/01 16:43(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

あ、毎度です。


鳥糞爆弾を受けてましたので、暖かいので29日にワークスは自宅洗車しましたよ(笑



はぁ・・・、初心者の息子が年末に嫁車のハスラーぶつけて帰って来ました。
チーン・・・

書込番号:25078142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6870件Goodアンサー獲得:120件

2023/01/01 16:55(1年以上前)

ワシは雨を利用して洗車するんで、冬はクルマ小汚ないです。

書込番号:25078158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:150件

ミニバン7人乗りと8人乗りの両方を経験された方へお聞きしたいです

現在8人乗りのミニバン(VOXY)に乗っています。
家族4人です。

7人乗りのミニバンは2列目シートが1列目と同じ形状のため乗り心地がいいように思えます。
興味はあるのですが、これまで8人乗りに乗ってきたため、踏み切れずにいます。
2列目シートを「荷台」として使えなくなるかなとも思っています。

そこで、7人乗り、8人乗り両方乗ってきた方へお聞きしたいですが、実際に経験された、それぞれの利点や欠点を教えてください。
どちらもほぼ同じ条件の機能・装備として、7人か8人かの違いだけと考えてお聞かせください。
次に買うとしたら7人乗りですか、8人乗りですか。

書込番号:25074522

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/30 07:45(1年以上前)

>ひんちょさん
はじめまして。
ミニバンにて8人乗り(ステップワゴン)、7人乗り(アルファード)両方経験しました。
結論から言うと4人家族でこれから家族が増える等が無ければ7人乗り一択です。

理由としては、2列目の乗り心地、座りやすさが圧倒的に違います。

また3列目へのアクセスも容易ですし、長さのある荷物等は真ん中に寝かせて置けますし、便利でしたね。

2列目シートを荷台に使用とありますが、キャプテンシートの間に物も置けますし問題ないかと思います。

なお、シートアレンジで7人乗りにも8人乗りにも両方対応出来る車としてセレナがありますが、かなり使い勝手良いと感じますし、迷われているならセレナを検討さてれはいかがかと思います。

書込番号:25074565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2022/12/30 08:04(1年以上前)

エスティマルシーダ、エスティマの8人乗りを乗り継いできましたがもし買うとしたら、7人乗りですね。
8人乗る事はないので、
7人乗りで車内を移動できる方が便利です。
まぁそれ言ったら、セカンドシートまでしか使わないじゃないかって言う話にもなりますけど。

書込番号:25074582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/30 09:12(1年以上前)

考え方でメリット、デメリットはそれぞれにあります。
具体的な車名を出さないとシートアレンジが違うので、一概にどちらのがいいとは言い難いと思います。

ですが、2列目セパレートのが、高級感があるので基本7人乗りのがいいですね。

書込番号:25074654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/12/30 10:19(1年以上前)

スレ主さんが、何を求め、何を優先するかでしょうね。

二列目の乗員の快適性を求めるのなら7名乗りですね。ロングスライドもできますし、グレードによってはオットマンを付けることもできますし。ロングスライドだと足元も広く買い物バックを床に置いても邪魔になりません。サードシートも手荷物置き場として利用しやすいです。

二列目の荷台にこだわるのなら8名乗りですね。新型セレナはもともと8名乗りでシートアレンジで7名乗車のように使えますし、新型ステップワゴンの二列目は中寄せできますので簡易なベンチシート形状にもなります。新型ノアヴォクの7名乗りは二列目の中寄せ出来ません。

スレ主さんは、ヴォクシー8名乗りに乗っているとのことですが何年前くらいの車ですか?
先代のヴォクシーなら7名乗りだと二列目シートの中寄せできましたし、先代セレナでも新型セレナと同じシートアレンジができましたので、あえて選ばなかった理由があったのではないでしょうかね。

書込番号:25074731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/30 11:00(1年以上前)

4人乗って荷物はどこに置くのですか?

それとも2列目を使わない時の荷物置き場の話ですか?

個人的に…
古くは1BOXのタウンエース8人乗りからですかね、ミニバンらしい乗り物は。
当然2列目セパレートの7人乗りもあります。

で、荷物なんてどうにでもなります。
床(フロア)に置けばいいだけですし、その床が汚いと言うなら荷物用にマットでも敷けばいいだけですし。

荷物の為にベンチシートか欲しいのか?
人の為にセパレートシートにするのか?

その判断はお任せします。

書込番号:25074786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:29件

2022/12/30 11:53(1年以上前)

8人乗りから7人乗りに乗り換えましたが、8人乗りが便利だったのは手荷物を椅子に置けたこと。
7人乗りになって便利になったのは3列目が使いやすいこと、3列目に人が乗る時の乗降サポート(ベンチシートをスライドしてあげたり)が不要になったこと、長尺ものや自転車が積みやすいことですね。
7人乗りの方が使い勝手が良いと思います。

書込番号:25074850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2022/12/30 15:08(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
返信ありがとうございます
ノアを検討しています。
いかがでしょうか。

書込番号:25075050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2022/12/30 15:10(1年以上前)

>ゆーたろー1980さん
返信ありがとうございます
ノアを検討しています。
セレナも新型はとても魅力ありますが値段が高いのが気になりノアを考えています。

書込番号:25075053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2022/12/30 16:05(1年以上前)

>ラpinwさん
返信ありがとうございます
私のVOXYは平成19年に購入しました。
13年以上乗っています。
240000km走りました。
7人乗りを選べたか分かりませんが、子どもが小さかったので広々感のある8人乗りがよかったのではないかと。
でも乗り心地は7人乗りの方が段違いなのですか?

書込番号:25075117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/12/30 22:00(1年以上前)

>ひんちょさん

ミニバンとして使用経験として、家族4人で3台使用しました。

先ず最初購入したのは、エルグランドで8人乗りでした。その後、デリカD57人乗りを、そして4年前までVOXY-HV 7人乗りを、、それ以外ではSUV、コンパクトカー等乗り換え経験あります。

私の個人的な感想ですが家族4人の場合、子供が小学生以上なら7人乗りが快適でした。
特に最近乗っていたVOXYの7人乗りでは、セカンドシートがスライドするため荷物の量にもよりますが使い勝手が良かったと思います。
それと、セカンドシートが各々リクライニングするため乗車している人各々最適な位置に調整できるのもメリットだと思います。

ミニバンなので、ウォークスルーも狭いながら可能ですし、なかなか気に入っていました。

エルグランドの8人乗りでは、セカンドシートとサードシートでほぼフラットになり広々とした空間が出来、荷物を乗せるには良いかと思いますが、その様な使用は殆どしなかった様に記憶しています。

今、ミニバンを購入するとしたら私は7人乗りを購入すると思います。

現在は、子供も巣立ちSUVに乗って夫婦でドライブを楽しんでいますが、、、

書込番号:25075591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2022/12/30 22:09(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ありがとうございます
とても参考になります。
やはり7人乗りの2列目が快適なんですね。

書込番号:25075607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/12/30 23:47(1年以上前)

>でも乗り心地は7人乗りの方が段違いなのですか?

スレ主さんへ
返信ありがとうございます。

乗り心地とは、7人乗りと8人乗りの違いでしょうか?

新型ノアを検討しているとのことですが、新型ノアの7人乗りと8人乗りの運転席ならまだしも、二列目の乗り心地を比べられるくらい乗られて、ここにカキコミもされる人は、なかなか未だいないかも知れませんね。

一般的になりますが、二列目のベンチシートとキャプテンシートではキャプテンシートの方が身体のホールド感もあって座り心地はいいと思いますが、そんなに新型ノアの7人乗りと8人乗りの二列目の乗り心地って違うのですかね?

私は今回トヨタのLサイズミニバン7人乗りから新型ヴォクシー7人乗りに乗り換えましたが、乗り心地については前車と一緒とまでは言いませんが頑張っていると思います。

未だあまり新型ノアヴォクの8人乗りの試乗車は無いかも知れませんが一度ディーラーに確認されるのがいいと思いますね。こればかりは感じかたも違うのでご本人が乗り比べた方がよろしいかと思いますよ。7名乗りならいつでも試乗できるかと思います。




書込番号:25075764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2022/12/31 08:10(1年以上前)

>ラpinwさん
返信ありがとうございます
けっこう2列目の乗り心地を気にします。
足を伸ばせるかとか。
皆んなが快適に旅行できればいいと思っています。
レンタカーで借りて長い時間ドライブしてみたいと思います。

書込番号:25076003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 るか3さん
クチコミ投稿数:24件

2年前にfc27後期型のセレナeパワーを新車で400万円で購入しました。走行距離は2万キロでした。
先日、自損事故により左側全面を取り替え、ピラーを修理しないといけないほどの損傷となりました。車両保険には入ってなく、日産専属の修理工場で見積もりをして150万円の修理費が必要とのことでした。また、修理せずに事故の状態のまま下取りに出すと80万円です。
他で出費がかさんでいるため、お金はあまり出せません。
150万円で修理して10年以上乗って乗り潰すか、80万円に少し上乗せして中古車などを買い替えるか迷ってます。ローンや残価設定などでの買い替えは考えていません。

2年しか乗ってなくセレナの装備や大きさを考えたら修理しようかと今は思っています。修理工場も日産なので修理にたいしての1年保証はあります。

結構な事故だったので修理して全く支障がでないということは絶対ないとは思っていますが、150万円でプロパイロットなどの装備がある車は買えないので、修理を考えています。

みなさんのご意見お聞かせください。

書込番号:25058495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:711件

2022/12/18 12:56(1年以上前)

>るか3さん
>みなさんのご意見お聞かせください。

自損事故ですし、誰が乗っていたか分からない古い年式の中古車を買うのなら、

まだ、2年しか乗っていない自動車を150万円で修理して乗り続けることをお勧めします

書込番号:25058510

Goodアンサーナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/12/18 13:08(1年以上前)

こんにちは、
150万の修理費をかけて、安心して乗れる状態(原状回復)が復元できるか。
これは作業者の技量に依存するところが多く、やってみなければわからないことです。

自分なら、安心を得られる確証が持てない以上、修理はしません。
金融機関の低利の資金導入で、買い替えをお勧めします。

書込番号:25058528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/12/19 11:02(1年以上前)

>車両保険には入ってなく
車両価格が高いのになぜだろう?
保険料がかなり高くはなりますが、事故ったらと思うと。

軽自動車を買えば良いと思います。
ミライースやアルトだとそんなに高くないでしょう。
カーナビETCバックカメラドラレコ前後でトータル150万円以内でイケるのでは?

軽だと経費は安いです。
かかる燃料代も小さいと思います。

身の丈に合った車種選びが肝心です。

書込番号:25059918

ナイスクチコミ!1


スレ主 るか3さん
クチコミ投稿数:24件

2022/12/19 21:30(1年以上前)

ありがとうございました。今後は保険の重要性とくれぐれも事故には気をつけて運転します。今回はたまたま自損事故で助かっただけであった事を忘れずに安全運転を心がけます。

書込番号:25060665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)なんでも掲示板を新規書き込み自動車(本体)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング