カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CarPlayに繋がりません

2023/10/29 20:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF500

スレ主 soumanさん
クチコミ投稿数:25件

Bluetoothはつながり音楽は聴けますが
USBが繋がらないためCarPlayが急に使えなくなりました。今まで同じケーブルで接続できてましたが、純正でないため、純正ケーブルで試しましたがダメでした。
ネットで検索して、アイホンの設定やバージョンも調べましたが異常ありません。
USBと本体が接続不良かと思いましたが、充電専用ケーブルでは充電できたんで断線ではありません。
USB繋いだら「応答がありません」メッセージが出ます。

アイホン側でおかしいなと思う箇所は
設定→一般→CarPlayで
利用可能な車が表示されません。

購入当初と違うと言えばアイホンのバージョンが
ios17.1にバージョンアップしてます。

先日まで使えてたのに急に使えなくなったんで
どなたかわかる方いらっしゃったらご教授願います!

書込番号:25483772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2023/10/29 20:49(1年以上前)

>soumanさん 『購入当初と違うと言えばアイホンのバージョンがios17.1にバージョンアップしてます。』

今まで繋がっていたのなら、しばらく待っていればまたバージョンアップがあるのでは?

書込番号:25483790

ナイスクチコミ!0


スレ主 soumanさん
クチコミ投稿数:25件

2023/10/29 21:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それは本体のバージョンアップを待つと言うことでしょうか?
そうなればバージョンアップしたら皆さん使えない状態なんですかね?

書込番号:25483863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2023/10/29 21:39(1年以上前)

一般的には推奨仕様から外れた場合、動作しなくなることはたまにあります。(動いている場合はラッキー)

カーオーディオ/カーナビの推奨iOSがバージョン16までと記載されているのであれば、パイオニアがバージョン17用のアップデータを出すまで待つしかありません。

一応お断りしておきますが、今回のトラブルがiOSのバージョン違いによるものかは知りません。

書込番号:25483897

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/10/30 02:00(1年以上前)

https://discussionsjapan.apple.com/thread/255144665

17にしてCarPlayが使えなくなったという人は他にもいるようです。

書込番号:25484168

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:177件

2023/10/30 08:04(1年以上前)

>soumanさん
>そうなればバージョンアップしたら皆さん使えない状態なんですかね?

もし17.1で皆さん使えなくなっていたら大騒ぎです。
私は7年前のメーカー純正ナビ(CapPlay初期の時代物)とiPhone13/iOS17.1/USB接続で問題無く作動しています。

ただしiOSのバージョンアップで一部にCarPlay作動不良が起きている事も殆ど毎回の事と理解しています。理由は公開されないので何故だか分かりませんがその内に収まっていくようなので、次のマイナーバージョンアップ(7.1.xか7.2)を待つか、今のバージョンのOSを再インストール(アップデート)してみるか、です。

勿論以下のことは一通りお確かめ下さい。

https://support.apple.com/ja-jp/HT210892

iOSの再インストール(アップデート)方法は以下の通りです。「アップデート」で作業して下さい。
現在インストールされているアプリ、データ、各種設定は影響を受けません。iOSのバージョンアップと同じですが、現行バージョンのまま再インストールされます。念の為にバックアップはお取りになっておきますよう。
この方法で直る保証はありませんが、17.1へ更新後に問題が発生したとすると更新作業が一部上手くいっていなかった可能性もあり(コンピュータってそんなものです)、その場合なら救われ可能性があります。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201263

書込番号:25484291

ナイスクチコミ!0


スレ主 soumanさん
クチコミ投稿数:25件

2023/11/11 20:09(1年以上前)

結局のところ
修理対応となり
基盤を無事交換しなおりました。
ありがとうございました。

書込番号:25501500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-5600

スレ主 poichoさん
クチコミ投稿数:11件

メーカーサイトで入出力端子欄に「ステアリングリモコンアダプター接続端子」と
あるので、接続ケーブルでステアリングリモコン(スイッチ)への接続は可能と
思っているのですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:25471916

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/20 20:57(1年以上前)

>poichoさん
DEH-5600はステリモは使えます。
が使えない車種もあります。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index3.php#sr01
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16612&dl=1

書込番号:25471932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件 DEH-5600のオーナーDEH-5600の満足度5

2023/10/20 21:03(1年以上前)

5月から新型ハスラー(MR52S)に取り付けて使っています。
前の初代MRワゴンはステアリングリモコンは無かったので、とても使い勝手がいいです。
ステアリングリモコン接続ケーブル一覧にお使いの車があれば大丈夫ではないでしょうか。

純正ステアリングリモコン 適合情報
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/

書込番号:25471938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poichoさん
クチコミ投稿数:11件

2023/10/20 21:18(1年以上前)

>F 3.5さん
>momotomiさん

回答ありがとうございます。

ハスラー(MR92S)へ何を付けるか検討しています。
ケーブルさえ購入すれば接続出来るようなので安心しました。

ちなみに同じような1DIN含めたケンウッドのカーオーディオ(ex.U382BT等)は調べた範囲ではステアリングリモコンへの接続が出来ないと思ったのですが、ご存知ないでしょうか?

書込番号:25471957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/20 21:54(1年以上前)

>poichoさん
ケンウッドオーディオはステリモ使えないと思います。

書込番号:25471998

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走行軌跡の履歴削除について

2023/10/19 20:11(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

スレ主 tae miさん
クチコミ投稿数:3件

ディスプレイに表示される走行軌跡の履歴は削除出来ますか?

書込番号:25470491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/19 20:12(1年以上前)

先ずは取説。
丸投げは良くないよ

書込番号:25470496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tae miさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/19 23:29(1年以上前)

はい、失礼しました。
ありがとうございます。

書込番号:25470780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2023/10/20 22:38(1年以上前)

ナビのことだと思うけど。
なんのアプリだとか・・・さっぱり分かりません┐(´д`)┌

書込番号:25472057

ナイスクチコミ!0


スレ主 tae miさん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/20 23:39(1年以上前)

申し訳ありません。私の知識不足です。
解決したようなので、もう大丈夫です。
失礼しました。

書込番号:25472105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TS-WX010AのRCA接続について

2023/10/15 16:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600

質問があります。

MVH-6600にTS-WX010AをRCA接続で取り付けました。
今までサブウーハーは取り付けた経験がなく、今回初めて取り付けました。
説明書を見てもよくわからないのですが、サブウーハーをONに設定してサブウーハーは鳴っているようですが、ドアスピーカーからも低音が鳴っているように感じるのですが当たり前のことなのでしょうか?
それとも設定の仕方があるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25464529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2023/10/15 17:33(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

スタンダードモードにしているなら、ハイパスフィルターの周波数設定でドアスピーカーの低音を制限できます。
詳しくは取扱説明書を読んでください。

書込番号:25464605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2023/10/15 17:41(1年以上前)

>あさとちんさん
AUDIO→CROSSOVERのカットオフ周波数の設定で、サブウーハーが鳴らす周波数を全てオフにすればよいのでしょうか?

書込番号:25464617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2023/10/15 18:34(1年以上前)

>ブッチーニ・イタリアーノさん

AUDIO ⇒ CROSSOVER ⇒ FRONT/REAR ⇒ HPF として周波数選択ですね。
周波数はサブウーファーのローパス周波数と合わせますが、最終的には耳で微調整します。

書込番号:25464690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2023/10/15 19:05(1年以上前)

ありがとうございます。
設定してドアスピーカーからのビビり音が無くなったし、低音の音漏れも少なくなりました。
ドアスピーカーからも低音が鳴って故障か接続間違いかと思いました。

書込番号:25464767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジの映りが悪いです。

2023/10/06 12:31(1年以上前)


カーオーディオ > イクリプス > DAV-DS01F

スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

10年前のストラーダから買い替え、普段音楽とか聞かないので大画面のフルセグに期待していたんですが、市街地でも半分以上はワンセグになります。

車屋で取り付けてもらったので配線ミスとかはないと思うのですが、なにか改善策はあるのでしょうか?
それともイクリプス自体地デジ機能はこんなものなのでしょうか。
詳しい方がいればご教授ください。

書込番号:25451336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/06 12:56(1年以上前)

アンテナは4本どこに取り付けていますでしょうか?

書込番号:25451359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 13:05(1年以上前)

フロントガラスへ説明書通りに貼っています。

書込番号:25451370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/06 13:49(1年以上前)

>5253nさん
他に電装品は取付てありませんか?
同じ仕様でパナからの載せ替えなら受信感度が悪いのでしょうね?

昔のイクリプスは地デジ感度は良い方でした。

書込番号:25451404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 13:53(1年以上前)

車に詳しくなく申し訳ありません。
ドラレコとかETCくらいですかね?電源を抜いたりしても劇的な改善はないです。

他の人でハイエースに使っている違うイクリプス製品はそんなに電波が悪くないって聞いたので、どうしたものかと。

書込番号:25451406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2023/10/06 16:55(1年以上前)

>5253nさん

今時、ちゃんとしたメーカーの機種なら、感度が悪いとかはないと思います。

アンテナが、電波受信ができてないのではないでしょうか。
配線など、接続とかに問題なければ、
車種や、グレードの記載ないですが、
フロントガラスで、熱遮断とか、高級なもので、電波遮断しやすいものとかではないでしょうか。
注意書きにも書かれてるとは思いますが。

とにかく、機械の問題でなく、
アンテナあたりの問題ではないでしょうか。

書込番号:25451589

ナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 17:12(1年以上前)

>バニラ0525さん
車は現行デリカです。
アンテナの受信感度を確かめたり、自分でチェックする方法はあるのでしょうか?

書込番号:25451602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2023/10/06 17:15(1年以上前)

オーロラ貼ってるとか?

書込番号:25451604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 17:32(1年以上前)

>桜.桜さん
いえ、特に影響受けそうなものはつけたりしてないです。

書込番号:25451613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2023/10/06 17:37(1年以上前)

住んでる地域にもよると思うけど。

書込番号:25451620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2023/10/06 18:21(1年以上前)

>5253nさん

取扱説明書の47ページに


【中継局 + 系列局】
タッチするごとに「中継局 + 系列局」→「中継局のみ」→「OFF」の順に切り替えます。

との記載あります。

これはたぶん、車の場所によって、電波を受ける局(地域によって何方向から電波来てる)が、同じ番組でも、違う電波塔から受信できる、電波の強いところに自動で切り替える機能ではないかと思いますが、

これがどうなってるか確認してみてください。
私は、機種違いますが、京都市内なのですが、生駒山(南側)からと、比叡山(東側)と、場所によって変わってくるような気がしております。
関係ないかもしれませんが、
「中継局 + 系列局」にしておいた方が便利と思います。


書込番号:25451672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5253nさん
クチコミ投稿数:7件 DAV-DS01FのオーナーDAV-DS01Fの満足度5

2023/10/06 18:32(1年以上前)

>バニラ0525さん
設定はそれになっています。
ためーかーを使用している人は普通にどのチャンネルもフルセグで映っているので、機械がこんなものなんですかね。
新発売の機種だからここまで悪いと思わなかったです。

書込番号:25451692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2023/10/06 18:41(1年以上前)

>5253nさん
ありがとうございます。
原因はわかりませんが、決してその機械が性能悪いとは思えません。
何か機械が故障してるとか、アンテナ線が、うまく接続できてないとか、4本のうち、どこか断線してるとか、
所詮地デジテレビ、今頃性能悪い最新機種なんてありえないと思いますが、
何もわかりませんが、メーカーが悪い製品作ったとは思えません。
私がこだわっても仕方ないのですが。
失礼しました。

書込番号:25451702

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/06 19:26(1年以上前)

>5253nさん
デリカで受信感度が悪いとは聞いた事がありません。

TVアンテナコードの纏め方も影響あるでしょうがナビが悪い様に思います?

ナビ購入と施工業者が同じならとりあえず聴いて見るのが一番です。

ナビがネット購入持込み取付だと自分で解決するしか無いかも知れません?

書込番号:25451755

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2023/10/07 08:56(1年以上前)

>5253nさん
こんにちは
ナビやアンテナ以外にドラレコからの電波干渉が考えられます。ドラレコの電源を切ってみて、それで映りが改善するかどうかやられてみて下さい。
大手メーカーのドラレコならあまり心配ありませんが、よく知らない中華物ですと今だに問題が出る場合はあります。

書込番号:25452346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダーリンクについて

2023/09/27 16:19(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

【使いたい環境や用途】
スマホでナビは大丈夫そうですが、テレビを見たい時には、最近の自宅のレコーダーリンクを使って、この機種にも映して見ることも可能なのでしょうか?
また走行中にも見ることも可能なのでしょうか?
パナソニックのストラーダは見れるようなのですが、
価格が高すぎて迷っています。
是非アドバイスお願いします。

書込番号:25439850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/27 16:50(1年以上前)

https://www.digion.com/sites/recorder-link/device/

対応機種一覧です。
該当してないようですね。

書込番号:25439877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/09/27 18:41(1年以上前)

>MA★RSさん
市販のナビ機能だと難しいと思いますけど、
この機種はディスプレイオーディオタイプなので、
もしかしたら見れないかと期待していました。

書込番号:25439997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/27 19:12(1年以上前)

レコーダーリンクではなく、動画を見るだけでOKなら、どこでもディーガなど、スマホで視聴できるサービスを使って、スマホをミラーリングすれば良いかと。

書込番号:25440035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/27 19:32(1年以上前)

レコーダーリンクは公式サイトに説明がありますが、
@スマホにレコーダーを登録
Aスマホとナビをリンク
する事で、スマホを中継、踏み台にする事でレコーダーとナビを繋ぐ仕組みだそうです。

なのでスマホで操作、視聴は出来ないようです。

という事で対応機種をレコーダーリンク側は把握できているものと。

スマホで視聴できる仕組みなら、スマホのミラーリングで映す事は可能かと。

なお、価格においては走行中の視聴に関する話題はトビごと削除されますので、お店で確認された方が。

書込番号:25440060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/09/27 19:46(1年以上前)

>MA★RSさん
有難う御座います。
ミラーリングでも映れば充分です。
走行中は運転手は画面を見てはいけないのは分かっています。
助手席や後部座席の子供が大きい画面で見れたら良いかなと思っています。

書込番号:25440071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件 DAF11Zの満足度5

2023/09/28 16:46(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
こんにちは。
レコーダーリンクはパナソニックカーナビ用の専用プリインストアプリですので、アルパインは使えません。

また、当方DIGAのユーザーですが、どこでもDIGA等のリモート視聴アプリは、スマホ本体では視聴できますが、視聴中は映像出力をカーナビやテレビ等に出せません。つまりリモート視聴アプリ使用中のミラーリングは制約がかかってできませんのでご注意ください。

自宅のレコーダーの録画物をカーナビで見たい場合、カーナビはパナソニックかサイバーナビですね。

レコーダーリンク(パナソニック)
レコーダーはパナソニック
カーナビはパナソニック
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BG/ent/ent02.html

レコーダーアクセス(サイバーナビ)
レコーダーはパナ、シャープ、東芝
カーナビはサイバーナビ
https://www.digion.com/sites/carrozzeria/

どちらかになります。

アルパインも中身はandroidなので、将来同様のことをやってくる可能性がないとは言えませんが。

書込番号:25441151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング