カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

USB接続

2022/10/17 14:51(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

クチコミ投稿数:4件

遅ればせながら発売当初に購入した970から最近P01を購入しました。USBメモリーとIPHONEで使用します。本体背面から出てるUSBメスにUSBオス-ライトニングオスのケーブルでIPHONEに接続使用と思っております。USBメモリーを使用するにあたりP01本体背面から出てるケーブル以外にUSBメモリーをつなげたいのですが方法はありますか。

書込番号:24968773

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2022/10/17 17:40(1年以上前)

>USBメモリーを使用するにあたりP01本体背面から出てるケーブル以外にUSBメモリーをつなげたいのですが方法はありますか。

ないです。
USB1系統しかないので、iPhoneかUSBどちらかになります。

あとiPhoneですが、P01は古い製品なので、最近のiPhoneは保証ないと思います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/ipod_main.html#car_av01

iPhoneに入ってるファイルもUSBメモリに入れてしまえば、USBメモリだけ接続で済みます。

書込番号:24968958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/21 09:05(1年以上前)

返信ありがとうございます
接続は全てのIPHONEで可能そうです。https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/ipod_main03.html#car_av-01
メインの使用はIPHONE有線接続でサブ使用でメモリーを使いたいのですが。メモリーをUSBにつないでIPHONEはサブでブルートウース接続しか無理そうですね。

書込番号:24973953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2022/10/21 10:35(1年以上前)

>kp61マニアさん
こんにちは。
USBは1系統でHUB等は使用不可です。

USBにUSBメモリを付ける場合ですが、ファイル数15000、フォルダ数500までしか認識しないという制約があります。特にフォルダ500が結構きつい場合が多いと思います。それと取説には記載がありませんが、USBは256GBまでという記事を見つけました。FAT32上限の2TBは難しいかも知れません。

USB接続のiPhoneに集約した方が便利かも知れません。
BT接続は原理的に音が悪いので、P01には勿体ないかと。

書込番号:24974021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/10/22 19:08(1年以上前)

USB接続でiPhoneは認識してiTunesは聴けるのですが、Spotifyや Amazonミュージックは認識しません。聞く方法ご存知の方いませんか。また、USBに接続してBluetooth接続できるもので、オススメのものはありますか、パイオニアのCD-BTB10というアクセサリーがあったのですが、既に廃盤になってました。有線から劣化するのわかっていますが、Bluetoothでも接続したいのです。

書込番号:24976141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2022/10/22 23:25(1年以上前)

>kp61マニアさん
>>USB接続でiPhoneは認識してiTunesは聴けるのですが、Spotifyや Amazonミュージックは認識しません。聞く方法ご存知の方いませんか

それは無理です。iPhoneのミュージックで端末にダウンロードしたものや、iTunesで転送したもののみ認識します。

他のアプリと繋ぐためにはCarplay対応が必要です。本機は非対応ですね。
デジタル接続は諦めてアナログケーブルでiPhoneと繋ぐしかないと思いますが。

USB接続でBT送受信も無理です。そういうドライバーソフトが本体に入ってませんから。

spotify等も聞きたいならiPhoneとアナログ接続ですね。でも操作はiPhone側でやる必要があります。
古い機器なので最新プロトコルやサービスにはほぼほぼ未対応です。

書込番号:24976520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2022/10/23 01:32(1年以上前)

先に書きましたが、2009年発売と古いカーオーディオです。
当時のiPhone対応は、iPodや、iPod touch相当の制御しかできません。

iTunesで取り込んだファイルを再生するのみです。

だから、iPhoneに入れてる曲もUSBにいれたらUSBメモリだけで
済みますよね?ということです。

iPhoneで再生する音をすべて、車のスピーカーから出したい、
ということであれば、ヘッドホン出力(機種によってはドングルが必要)
からAUXにいれるか、Bluetoothレシーバーを使って、
AUXから入れるかになります。


書込番号:24976632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/30 19:34(1年以上前)

取り付けして、いろいろ設定をしてみました。その際にipodの設定があり、設定が終わってiPhoneから音出しをしたのですが、なんかiPhoneから聞いたことがない音楽が流れてると思ったら、Amazonミュージックがつながってました、Spotifyも繋がるようになりました。またBluetoothも背面のip-busに繋がるタイプのものを見つけて繋がるようになりました。回答いただいたお二方ありがとうごさいました。なんとか解決いたしました。

書込番号:24987392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Androidスマホにつながらない。

2022/10/16 13:33(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

クチコミ投稿数:17件

助けてください

Androidスマホにつながらくて、Androidオートが立ち上がらないです。USBケーブルも何本か試してましたが無理でした。接続音は、します。
Androidスマホのバージョンは、最新です。

ちなみにiPhoneは、すぐに繋がりました。

Androidの方の設定が何かおかしいので、しょうか?
ケンウッドのアプリを入れてケーブル繋いでも、画面が動かないです。

日曜日なのでケンウッドのサポートセンターにも、聞けなくて困ってます。

書込番号:24967171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2022/10/16 13:35(1年以上前)

ミラーリングしてみては如何でしょう?

書込番号:24967174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/10/16 13:38(1年以上前)

画面が反応しなくてミラーリングも、なにもできない状態です。

書込番号:24967178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2022/10/16 13:40(1年以上前)

スマホを再起動してみても無理ですか?

書込番号:24967180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


曰猿さん
クチコミ投稿数:60件

2022/10/16 13:46(1年以上前)

スマホの画面を消した状態でつないでみてください

書込番号:24967191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/10/16 14:00(1年以上前)

無理でした、まったく反応しないです

書込番号:24967213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/10/16 14:02(1年以上前)

やってみたのですが、繋がらなかったです

書込番号:24967216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2022/10/16 14:11(1年以上前)

後は、本機のソフトウェアをアップデートしてみるかスマホの方のシステムをアップデートしてみるかミラーリングアプリやAndroid AUTOアプリのアップデートしてみるくらいでしょうかね。
それら全部試して無理ならば購入した店かショップに問い合わせメーカー修理に出すしか手段無くなりますが只今、半導体不足の為メーカーに出して戻ってくるのは2週間くらいか下手したら1ヶ月くらいかかります。

書込番号:24967229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/10/16 14:26(1年以上前)

やれることいえば、それぐらいですよね。
それで無理なら明日、サポートセンターに聞いてみます。iPhoneがすぐ繋がっただけに残念です

書込番号:24967259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2022/10/16 14:35(1年以上前)

>真破壊王さん
こんにちは
デバイスモードはandroid autoになってますか?(取説P.26)

書込番号:24967277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/10/16 15:23(1年以上前)

オートモードになってるんですけどねぇ。
スマホかケーブルの相性とかですかね。
この商品に限らずAndroidは、何かと接続とかすんなりいかないイメージがあります😭>プローヴァさん

書込番号:24967331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2022/10/16 16:03(1年以上前)

>真破壊王さん
Androidを再起動してみました?

iPhoneで同様に繋がらない場合は、端末再起動で解決することが多いです。

書込番号:24967372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2022/10/16 19:37(1年以上前)

iPhoneの接続設定自体を削除してアンドロイドだけで再接続してみてはどうでしょうか?

>この商品に限らずAndroidは、何かと接続とかすんなりいかないイメージがあります

同感です。以前サウンドナビで1度設定するとあとは自動ですんなり繋がるiPhoneに対して、毎回のように再設定が必要なアンドロイドスマホに苛立ちを覚えたものです。今はiPhoneだけを使うようにしてます。

これは家庭用のネットワーク型アンプでも同様です。

書込番号:24967736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/10/19 10:26(1年以上前)

解決しました

サポートセンターに、問い合わせても、ケーブルを変えてみるしかないといわれたので、ダメもとで、100均一でケーブルを買ってつなげたら、あっさり繋がりました。
家にあったケーブル5.6本は、繋がらなかったので不思議です。
自宅にあったケーブルもデータ転送用のもあったのですが‥

書込番号:24971390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:5件

OTTOCASTなどAndroidナビ端末を
BigDAに繋がれた方おられましたら
毎回の接続やタッチパネルの使用感など
教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24965330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

標準

ナビで自車位置がズレる。

2022/10/13 16:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

クチコミ投稿数:13件

iphoneでケーブル接続して地図アプリでナビして、しばらく走ると自車位置がズレて違う場所を走っています。
自動で復帰する事はありません。
ライトニングコネクタを抜くと自車位置が正常に戻ります。
Googleマップも純正地図アプリもYahooカーナビも同様です。
GPSが誤動作している様な感じです。
アップデートしても直りませんでした。
一人で知らない道を運転している時は非常に困ります。
同様の症状の方いらっしゃいますか?
解決した方いらっしゃいますか?

書込番号:24963307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2022/10/13 18:53(1年以上前)

https://www.tenorshare.net/jp/iphone-fix/fix-iphone-gps-not-working.html?gclid=CjwKCAjw7p6aBhBiEiwA83fGutiQ4uOyZZYR3GKITa1SMpXH_QXfJGgOwYrEBIhubESEjl-blXWilhoCrhcQAvD_BwE

このあたり参考にしてみては。

iphone 位置情報 おかしい
で検索するとほかにも大量に引っかかります。

書込番号:24963446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/10/13 19:06(1年以上前)

一連の再起動は試しましたが、iphone単体では正常動作なので変化なし。
ケーブル接続した時だけ起こる現象です。
位置がずれてからケーブルを抜くとすぐに正しい現在地に戻ります。
その後再度ケーブルを挿すと位置がズレます。

書込番号:24963468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/13 19:29(1年以上前)

付属のGPSアンテナ付けてます?

取説の53P(WEB取説なのでたぶん)で接続状態等を確認してますか?。

書込番号:24963496

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2022/10/14 08:42(1年以上前)

>かつかつ22さん
こんにちは。
SF700の設置に際して車速信号はちゃんと車からとって接続していますか?
車速信号を取っていればその情報をスマホに流す仕様になっています。

書込番号:24964089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/10/14 13:56(1年以上前)

GPSも車速も接続し、システム情報上はOKとなっております。

書込番号:24964412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Zeceさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/14 15:39(1年以上前)

>かつかつ22さん
こんにちは、私の場合はワイヤレスカープレイでしばらく走っているとズレが発生するといった現象が発生しておりましたが
gns3000を導入して使用することで正確な自車位置を示すようになりました。

現在かなり価格が高騰していますが、楽天だとアマゾンの約半額になっているようです。

https://item.rakuten.co.jp/otgshop/4037735106116/

書込番号:24964519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/10/14 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし社用車で複数人が使う為、後付け機器は避けたいです。

書込番号:24964814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2022/10/15 09:11(1年以上前)

>かつかつ22さん
そうですか。
逆に車速信号が悪さしてるのかもしれませんね。
普通のカーナビなら車速パルスとGPSの校正をナビで行うわけですが、本機は車速をスマホアプリに渡しているだけで、校正等はアプリ任せです。
欧州車など車速パルスの速い車などではカーナビでも校正まで時間かかったりします。
もし可能なら車速信号線を一度抜いてみてどうなるかですね。

書込番号:24965315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Zeceさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/16 15:02(1年以上前)

>かつかつ22さん
なるほど。
ではシステム設定⇒センサー学習状況⇒オールリセットでも正常な状態に戻りました。
ただ、これは時間が経過するとまたズレが発生します。

書込番号:24967309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/10/16 23:09(1年以上前)

オールリセットは実施済みです。
直ぐに同症状が出ました。
車速やGPS信号のシャットアウトはまだやっていません。
インパネをバラす時間がある時に試してみようと思います。

同じ様な症状がある方がいらっしゃらないと言う事は、単体不良なのでしょうか?

書込番号:24968092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2022/10/17 08:55(1年以上前)

>かつかつ22さん
地図アプリはアップル社標準の「マップ」でもダメですか?

それと、時間があるときに、iPhoneをUSBに接続したままの状態でiPhoneを再起動させてみてください。

書込番号:24968391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/17 11:44(1年以上前)

>かつかつ22さん

一瞬測地系の違いで何かが影響しているかもと思ったのですが、本機取説によれば設定が無いので違うようですね。
それに最初は合ってて次第にずれる現象だとやはり違うでしょう。
ただ、そのズレが常時同じ角度と距離なのか、ランダムに違うのかが解決の一つの鍵になる可能性はあると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001395438/SortID=24613686/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%AA%92n%8Cn#tab

同様の現象はアップルのサポートコミュニティにも幾つかアップされていて、結構難儀なようです。

https://discussions.apple.com/search?page=1&content=filterDiscussions&q=carplay%20wrong%20location

下記URLの最後に対策のサマリー(一般論)がありますが、必ずしも全部やれるわけでは無いでしょう。やれるものをやってみるしかありません。

https://discussions.apple.com/thread/8569938?answerId=250093455022&page=11

これも代表的な同様のストーリーです。かつかつ22さんの現象とそっくりだと思います。

https://discussions.apple.com/thread/250076351

書込番号:24968566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/17 12:01(1年以上前)

>かつかつ22さん

書き忘れました。
上のURLの中にも一番簡単な解決策の一つとして提示がありますが、「本機のGPSアンテナを外しiPhoneのGPSのみを使う」を最初に試してはいかがでしょう。ただしヘッドユニットによってはGPSアンテナを外すとユニットが機能しないものもあるそうです。また作動した場合はiPhoneのGNSSに依存します。

書込番号:24968584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/11/06 01:37(1年以上前)

全く同じ症状で困っています。
スレ主さんは問題解決できましたか?

書込番号:24996483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/11/06 07:19(1年以上前)

先日原因が判明しました。
原因はGPSの衛星電波を受信出来なくなるためでした。
アンテナの位置を変更する事で改善しました。
セッティングのシステム情報、接続状態で測位状態がわかります。
普段は受信出来ててもたまに一つも受信しなくなります。その時に自車位置がずれます。
フロントのガラス面から離す、他のアンテナ類から離す、本体からも離す。
その中で測位状態を見ながら受信しやすい位置を探します。
測位状態にしたまま走ってみるとよくわかります。
これで全て解決しました。

書込番号:24996620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:63件 私の銘玉 

2023/10/28 22:06(1年以上前)

助かりました。自分を全く同じ症状でしたが、イエローハットに取付頼んでいたのが問題だったようで、この記事を読んで、重い腰を上げてモニター外してみましたが、案の定、モニタの近くにアンテナコードがグルグル巻きにしてあって、さらにモニタのすぐ横のダッシュの中にアンテナが設置されていました。。こりゃ電波安定しないのは当たり前でしたね。アンテナを引っ張り出して、助手席側からぐるっと引っ張ってダッシュの左上あたりに設置したら非常に感度良くなりました。工賃、損した気分でした。

書込番号:25482493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/10/29 07:07(1年以上前)

症状改善して良かったですね。
カー用品店で取り付けてもそのレベルと言う事ですね。
この情報はもっと拡散して欲しいです。

書込番号:25482733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Zeceさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/08 13:03(1年以上前)

>かつかつ22さん

こちら情報ありがとうございます、大変助かりました。

見栄えのためGPSアンテナを見えないように収納していたのですが
オートバックスに赴いて、GPSアンテナの位置をダッシュボード左上の位置に置き直してもらい
接続テストをした結果、ズレは一度も起こらなくなりました。

改めましてありがとうございます。

書込番号:25496638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/11/09 06:31(1年以上前)

改善して何よりです。
原因はやはり一つみたいですね。

書込番号:25497606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音量

2022/10/09 15:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

オットキャスト2021年版を接続したのですが
YouTubeなど再生時、音量調整の時CARplayのところがしろぬきになって音量調整ができません。
ガイダンスは調整可能みたいです。
少しの間大丈夫の時がありました。
どなたか分かる方、お手数ですが誤解宜しくお願いいたします。

書込番号:24957530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 16:32(1年以上前)

メーカに連絡入れた方が回答は速いよ。

書込番号:24957588

ナイスクチコミ!0


スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/09 17:52(1年以上前)

ありがとうございます。
連絡してみます。

書込番号:24957716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やーにさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/20 12:46(1年以上前)

>だたはさん
ハンtノシ以上前に質問されてて恐縮ですが、症状解決されました?
私も2か月ほど前から同じ状況になって、かなり困っています。
私もガイダンスの音量は調整可能で、その下の「音量」が白抜きで調整不可になってます。

取扱説明書P.93の「故障かな?と思ったら」にも記載が無いし、P.55の「設定の初期化」も設定を初期化するだけで改善しないです。
なお、P.56の「オーディオ設定」も「ミュート設定」以外はすべて白抜きになって、設定不可状態になってます。

書込番号:25267351

ナイスクチコミ!0


やーにさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/22 20:14(1年以上前)

パイオニアのカスタマーサポートの方から返信があったので共有しておきます。(回答かなり早かったです)

> AndroidAutoで対応しているアプリ以外で再生の場合には、想定している
> 動作ではないので通常通りの動作とならない可能性も考えられます。
>
> 一例とはなりますがAndroidAuto上のYoutubeMusicでは、デバイス内の
> ファイルの再生も可能でございますので、お試しいただけたらと存じます。

Android Autoの仕様変更のせいなのか、私の環境ではYoutubeMusicなどアプリが表示されなくなってしまったので、
YoutubeMusicの代わりに本気にプリインストールされてるPodcastで音量変更できるか試してみましたが、
無事メイン音量が変更できました。
私はBluetoothオーディオでスマホのAndroidAuto非対応のアプリで音楽再生しており、
そのアプリでの再生中に音量変更しようとしていたのが、メイン音量変更できない原因でした。
私のようにAndroidAuto非対応アプリで音楽再生させたい理由があって、それを使用する場合は、
AndroidAuto対応アプリで音量変更という1ステップ入れればいいようです。

書込番号:25270440

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミッドだけ音を大きくしたい

2022/10/08 14:51(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:11件

現在ネットワークに繋げてツイータ、スコーカ、ミッドから音を出しています(ウーハー、パワーアンプも付いてます
ミッドからの音が小さく感じるのですが本体で調整できますか?できないなら何を追加で取り付ければ出来ますでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:24956108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/08 14:54(1年以上前)

マニュアルでイコライザの設定有無くらい確認すれば?

書込番号:24956111

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件 DA7Zの満足度5

2022/10/08 15:52(1年以上前)

>大盛炒飯さん
こんにちは。
内蔵グラフィックイコライザーで中域だけ上げれば良いと思いますよ。

書込番号:24956189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/10/09 07:37(1年以上前)

>大盛炒飯さん
メインユニットとアンプはわかりますが車種や他パーツや取付は?
それだけ指向性のあるスピーカーをどの様に取付しているのですか?

全てのスピーカーを自分に向けて調整、設定出来なければイコライザーで中音域を上げても耳に届いていなければあまり意味がない様な?

自分みたいなドシロートが3ウェイに手を出すと難し過ぎてまとまらない音質になってしまいます。

タフトなのでしょうか?
軽四(ダイハツ車は特に)は中音域がスカスカになる事が多いです。

この頃は軽四に取付している事が多いですが自車や知合いの車ではサイバーナビあたりとセパレートスピーカーを取付して調整して音を聴いてみてデッドニングやサブウーファー追加等を施工しています。

カーオーディオは取付してみないとわからない事が多いです。

書込番号:24956933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング