カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Carplay(GoogleMap)とHDMI併用時の挙動について

2022/03/15 22:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 yu0906さん
クチコミ投稿数:2件

Carplay(GoogleMap)とHDMI併用時、HDMIをメイン画面にし、GoogleMapのアナウンスが鳴った際に自動で地図画面になる…
というような設定って実現可能ですか?

書込番号:24651709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1413件

2022/03/15 23:19(1年以上前)

>yu0906さん

良く言っている意味が分からないのですが、HDMIソースもiPhoneですか?

HDMI入力にしたということはApple CarPlayは終了しているということですよね。
ということはiPhoneから音が出ている状態なので、無理なのでは。

書込番号:24651741

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu0906さん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/15 23:29(1年以上前)

内容分かりづらく申し訳ないです。
HDMIはAmazon Fire TV Stick出力になってます。
テレビ機能がついてるカーナビのイメージで、普段は映像だけど曲がる時だけナビ画面…みたいな挙動にしたいと思ってます。

書込番号:24651761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1413件

2022/03/15 23:37(1年以上前)

>yu0906さん

分かりましたが、CarPlayを始めた時点で画面は乗っ取られてしまいますので、HDMI入力を表示できるかといわれれば?です。
CarPlayj自体も運転中は動画が出ないように、動画は非対応になっていると思います。
つまり、HDMIでAmazon Fire StickTV を流している時点で、CarPlayは止まっていると考えてください。
そうすると、GoogleMapがiPhone上で動いていてもDAから使えることはないと思います。

書込番号:24651772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/03/16 06:10(1年以上前)

>yu0906さん

出来ません。

HDMI入力は当然走行中は停止する仕様ですので、これを使えるように改造した上でCarPlayと併用したいというお話だと理解します。

HDMIとCarPlayは本機では二者択一ですので、どちらかを使うともう一方は使えなくなります。両方同時に使う事は仕様上は出来ません。

CarPlayは安全運転第一の設計思想に徹底していますので、停車中か走行中かを問わず一切の動画を扱いませんので、CarPlay経由で動画を送る事も仕様上不可能です。
元々アップルのお膝元では、日本のように安全運転軽視に甘くなく、ドライバーの視線の範囲内に動画再生可能な装置が存在するだけで実際に再生していなくても違法です。

なので超魔改造でもなさらない限り無理です。
一番簡単にはGoogleMapは端末(スマホあるいはタブレット)で直接利用し、HDMIは本機を走行中使用可能に改造し二台同時に使う事です。

書込番号:24651957

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/16 08:59(1年以上前)

>yu0906さん
こんにちは。
HDMIソース視聴時にCarplay等からの割り込みが効くか、ということですかね?
本機では無理だと思います。

Carplayは本機のOSであるandroid下でアプリとして動作していますので、HDMIはCarPlayの管理下にないんですよね。

ただAndroid OS側で対応すれば技術的にできない話ではない気もします。

例えばCarPlayの使えるアルパインのカーナビ等では(HDMIと地図と言う組み合わせは試していませんが)カーナビ本体の地図案内利用時でもLineなどでメッセージが来ると一瞬CarPlay画面に切り替わって表示されてまた戻る、みたいな動作をします。
つまりCarPlayも裏に常駐しているわけですね。Alexaもつないでおけば常に反応しますし。

書込番号:24652105

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2022/03/16 09:21(1年以上前)

>GoogleMapのアナウンスが鳴った際に自動で地図画面になる… というような設定って実現可能ですか?
>普段は映像だけど曲がる時だけナビ画面…みたいな挙動にしたいと思ってます。

出来ないです。
曲がるとき、というトリガーがないです。

パーキングブレーキを引いた、イルミネーションを付けた
バックした、はトリガーにすることは出来るでしょうけど。

書込番号:24652130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

・SJ型へ取り付けについて

フォレスター SJ型へ取り付けを検討しています。
適合表を確認すると現行SK型の適合しか記載がありません。
SJ型には取り付け出来ないのか...と絶望していますが、
取り付けは不可能なのでしょうか?
またもしSJ型に取り付けをされた方がいれば懸念点等あれば教えて頂きたいです。


・後付けHUDについて

現在MAXWINの後付けHUDをつけています。
iPhoneとワイヤレスミラーリングをする事でGoogle MAP等の投影が可能なのですが、
iPhone1台だと既存の楽ナビのBluetooth音楽再生と
HUDのワイヤレスミラーリングの同時接続が出来ませんでした。
そこで思いついたのが、
HUDにはhdmi入力とcvbs入力が付いている為、sf700のリアモニター出力を利用することで、常時AppleCarPlayを使用したGoogle MAPの画面をHUDに出力しつつAppleCarPlayを使用した音楽再生が同時に可能なのではないかと考えました。個人的なロマン発想なので、やる意味やメリットを突っ込まれたら何も言えないのですが、そもそも実現が可能なのか気になっています。
詳しい方がいましたら是非教えて頂きたいです。

素人で知識も無い為、皆様の御意見を参考にさせて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:24637990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/08 09:31(1年以上前)

>ちゃんこさんさんさん
こんにちは。
パイオニアのJUST-FITはご覧になりましたか?
https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/SB0001600_201511-201807#
上記によれば、SJ型に対してもKJ-F22DEで取り付けが可能とあります。
そもそも既存の楽ナビがあるならそのまま行ける可能性もありますね。

リアモニター出力ですが、コンポジット出力なので画質は悪いです。それに加えて、取説50ページを見るとリアモニター出力に関して、下記の様な制約が書かれています。

・タッチキーや操作画面は表示されません。
・走行中/停車中に関係なく映像が表示されます。
・BrowserとApple.CarPlay、Android.Autoを同時に利用する場合は、Browser が前面に表示されている場合のみリアモニターにBrowser が表示されます。
・Browser が前面に出ていない場合、リアモニターは黒画面表示になります。

と言うことで、音楽再生はできてもマップは後席には表示できないかと。
リアモニターとフロントのナビ画面をがっつり自在に操りたいならアルパインのカーナビがいいと思いますよ。

書込番号:24638521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2022/03/08 16:05(1年以上前)

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/18cyber/57927.php

カロのナビでも、HDMI接続でリアをミラーリングの設定にすれば、
フロントと同じ画面が表示されます。

DAではなくナビの方が良いかもです。

書込番号:24639043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/08 17:11(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます!

SJ型にも取り付けは可能だったんですね!
詳しい説明をありがとうございます!
ただCarPlayとモニター出力の相性はあまり良くないのですね...
DAで費用を抑えてスピーカー等の購入も考えてましたが、HUDに映らないのは悲しいのでスピーカーは諦めてナビの購入を検討します。
アルパインでも同じようなフローティングタイプがあれば良いのですが、、

書込番号:24639135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/08 17:15(1年以上前)

>MA★RSさん
コメントありがとうございます!

ナビの方が安パイな感じなんですね...
9インチくらいのカロのフローティングタイプナビが有れば最高だったのですが...泣

書込番号:24639147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/08 18:35(1年以上前)

>ちゃんこさんさんさん
パイオニアはフローティングナビをまだ出せずにいます。
おそらく外資系に買収されてから開発行為ができてないんだと思います。
私も往年のパイオニアファンでしたが、他社に送れること数年、いつまでたってもフローティングナビが出ないので他社に流れました。

9型のフローティングDAならアルパインにありますよ。DAF9Zです。

HDMI出力端子があり、DAのディスプレイ内容をそのままリアビジョンに出力できます。DMH-SF700のようにコンポジットビデオではありませんので、画質劣化もありません。MAXWINもHDMI入力あるみたいなのでつながればよいですが。
入力信号フォーマットが適合するかはご確認ください。あとはHUDの解像度が低い場合はHDMIで接続して映ってもボケて見えるかも知れません。

DAF9ZはCarPlay、AndroidAutoに対応し、実際にアルパインスタイルでデモを見ましたがパイオニアよりサクサクです。
ただ半導体事情で当分入荷未定とのことです。

アルパインのフローティングカーナビは11型になるのでちょっと持て余すサイズです。SJGですとおそらくダクトまでかかってしまうと思われます。

あとはパナソニックのフローティングカーナビですかね。10型ですが有機ELディスプレイですのでとても狭額縁でディスプレイのサイズは液晶9型並です。こちらもHDMIとコンポジット両方で映像出力が出せます。ただCarPlayは非対応なので、iPodモードでiPhoneにダウンロード済みの音楽のみ再生する形になります。

書込番号:24639264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/08 18:49(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます!
めちゃくちゃ博識で感動しております!
勉強になります!

アルパインのDAF9Z調べました。
凄く良さそうですね!
ワイヤレスCarPlayなる物も理想的で、
今のところ1番ニーズに近いです。
何より車種専用チューニングにSJ型があって感動しております。
とりあえず再入荷するのを待つしかないですね...

書込番号:24639286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/08 19:48(1年以上前)

>ちゃんこさんさんさん
アルパインはカーナビ使ってますが、Carplay連動もとてもまともで、長時間使ってもOSも重くならず良い出来です。
アルパインスタイルというアルパインメインのショップが全国に数店あります。お近くにもしあれば電話等で聞いてみられては?
量販店に発注するよりも納期は確実に早いと思います。

書込番号:24639378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/08 22:16(1年以上前)

>プローヴァさん

期待できそうですね!
アルパインストアに確認してみる事にします!
色々と教えて頂きたありがとうございました!

書込番号:24639656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けキット

2022/03/05 11:57(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-7600SC

クチコミ投稿数:54件

ジムニーに取り付けようと思います。この際別売りで取り付けキットが必要ですか?

書込番号:24633386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2022/03/05 12:43(1年以上前)

ここに来る前にまずは自分で調べてみようや。
カロッツェリアならサイトから自分の車に取り付けるための取付キットの指定までされているよ。
ちなみにカロッツェリアならスピーカーの交換も行いたい所。
16センチに大型化できる変換バッフル発売してるからね。
まずは自分で調べ、どうしてもわからない場合はどこがわからないか再度書き込んでください。

書込番号:24633460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/03/05 13:11(1年以上前)

この後親切にみんカラリンクとか貼ってくれる人も出るでしょうが、まずはご自分でパイオニアの適合情報を確認しましょう。

最低限ここからは自分で↓
https://justfit.carrozzeria.pioneer/

書込番号:24633491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2022/03/05 18:51(1年以上前)

調べてわからないので質問しているんです。

書込番号:24633928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2022/03/05 19:18(1年以上前)

見方がわからないのか何なのかわからないけどその状態だと自分で取り付けるのはやめたほうがいいね。
そもそもジムニーのオーディオレスなのかオーディオ入っているのかも書かないでそれで教えてと言ってもこちらは教えようないのだけど。
まずはそこを書かないと。

書込番号:24633980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2022/03/05 19:56(1年以上前)

自分でつけるとは書いてないです。

書込番号:24634042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2022/03/05 21:01(1年以上前)

取り付ける人に任せては?

書込番号:24634191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/06 00:48(1年以上前)

自分で付けるんじゃなければお店に全てお任せすれば良いだけよ。
ここで聞く内容ではないわね。


「ジムニー カーオーディオ 取り付けキット」でTOPにでてくるんだけど、本当に調べたの?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/autoitem/s2484-jimny.html

書込番号:24634560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2022/03/06 15:39(1年以上前)

みなさんありがとうございました。参考になりました。

書込番号:24635502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新型アトレーへの取付について

2022/03/05 09:33(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:81件

当方新型アトレー納車待ちです。
本製品の取り付けを考えていますが、製品とは別に取付キットなどは必要になりますでしょうか?

書込番号:24633122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/05 10:40(1年以上前)

>激安大好きなのさん
先日新型ハイゼットカーゴにパナソニックのフローティング9インチナビを取付しましたが純正パーツを使って取付しました。

DMH-SZ700もほぼナビと変わらない配線接続するので必ず何かしら必要です。

カメラコネクター変換ユニットも今の所適合が取れていない物があります。

書込番号:24633246

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2022/03/05 12:00(1年以上前)

S700Vだと、このあたり参考になるかもです。
https://www.youtube.com/watch?v=3Zm2Tlfz-hc

書込番号:24633388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/05 12:21(1年以上前)

>激安大好きなのさん
こんにちは

現行アトレーの取り付けキットは、エーモンY2555が適合します。

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=Y2555

これ以外に「純正ブラケット(金具)」が必要と書いてありますので、ディーラーに聞いてみてください。

書込番号:24633422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmm60992さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/25 23:34(1年以上前)

@純正部品のナビ、オーディオ取り付けキット
A純正部品のDIN用スペーサー
Bダイハツ用電源ハーネスキット
Cバックカメラオプション装着ならRCA変換キット
Dパイオニア純正ステアリングリモコンハーネス
以上5点があれば装着出来ると思います。

書込番号:24668449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

DEH-970にカセットデッキを取り付けたい

2022/03/01 13:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 greenwayさん
クチコミ投稿数:3件

社外品でもいいのですが、取り付けれるものはありますか?

書込番号:24627092

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/03/01 13:23(1年以上前)

今更カセットデッキなんて売って無い

オクかメルカリとかで中古を入手かな?

970のAUXに入力する方法はある。

書込番号:24627117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 greenwayさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/01 13:46(1年以上前)

はい、AUXで取り付けれるカセットデッキを探しています。

書込番号:24627141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件

2022/03/01 14:18(1年以上前)

カーオーディオでカセットとなると、そちらがメインユニットになっているものが多かったので、現役時代でも選択肢は少なそうです」。

AUX接続なら、ウォークマン等のポータブル機を接続する方がまだ現実的かも?
操作性は悪く、安全面でよくありませんけど…。

書込番号:24627178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/01 14:31(1年以上前)

>greenwayさん
こんにちは。
車用はMAXWIN 1DINSP005下記くらいしか見当たりません。ラインアウトはあるようです。
https://maxwin.jp/item/1dinsp005/

あとは、ヤフオクなどで古いナカミチやソニーあたりを探す感じでしょうか。

ただカセットデッキの古いのがちゃんと動くかはわかりませんね。

書込番号:24627192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/01 17:28(1年以上前)

何故デッキが2つ必要なのか分からん。
カセットデッキで聞きたきゃ970いらんだろ。

カセットを使いたいから再生機器をAUXで繋ぎたいという話ならポータブルの機器でいいと思う。

車載じゃない何らかのカセット再生機器を持っているなら、パソコンなどで取り込み、デジタル音源にしてしまうのもアリ。

書込番号:24627349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/01 17:49(1年以上前)

>今更カセットデッキなんて売って無い

変態なTEACはまだ作って売ってるけどね。

書込番号:24627373

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/01 18:18(1年以上前)

いま、若者にカセットテープが流行り初めているとか?(テープの新品販売してませんが)

新譜をカセットテープで販売するアーティスいるそうです、レコード盤での販売も以前から増えたそうな。

行方不明のウオークマンプロは、内部DCーDCが壊れて稼働できず(録音可ですがドルビーBのみでメタルテープ未対応)

MDは浮かばれずじまい。


書込番号:24627416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6551件Goodアンサー獲得:488件

2022/03/02 11:07(1年以上前)

車載用ならカセット付きのヘッドユニット(アンプ内蔵)に載せ替えですかね。まともな中古が存在する気がしません。仮にこれをプレーヤーとして使い970につなぐなら、ヘッドユニットを2つ付けた上にハイローコンバーターで970のAUXに入力ということになり、使い勝手も取り付けスペースも音質も劣悪でしょう。

ならばカセットウォークマンの類しかないと思いますが、まともなステレオプレーヤーが手に入るかという面と、フォンアウトからAUXだとインピーダンスの関係からも音質には期待できません。

アナログの音が好きなら、あらかじめカセットからSDカードにAD変換して収めて(結果としてデジタルで)再生するのが代替手段でしょうか。

書込番号:24628439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2022/03/02 12:01(1年以上前)

リサイクルショップで、カセットのカーオーディオよくみますよ。そういうの買ってみては。

あとはウォークマンみたいな携帯タイプをauxに繋ぐとか。

据置だと100Vだから使いにくいと思います。

書込番号:24628518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2022/03/02 12:03(1年以上前)

https://kakaku.com/search_results/%83J%83Z%83b%83g%83v%83%8C%81%5B%83%84%81%5B/

この辺から選べば良いのではないでしょうか。

書込番号:24628520

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2022/03/02 12:10(1年以上前)

https://www.green-house.co.jp/products/gh-ctpc/
https://kakaku.com/item/K0000880649/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
これよくないですか?

USB給電可能です。
ノーマルしかつかえないようですけど。

書込番号:24628529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/02 13:06(1年以上前)

>MA★RSさん
その機種はモノラルですけど。

書込番号:24628651

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2022/03/02 13:13(1年以上前)

出力端子はステレオですけど。

書込番号:24628659

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/02 15:06(1年以上前)

>MA★RSさん
そのようですね。失礼。しかしこれはいくらなんでも。。。

書込番号:24628791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:7件

こんにちわ。DMH-SZ700を購入したものの代理で質問させてください。
パソコンを所持していないので、USBメモリに音楽データを移すことが困難です。
音楽CDをUSBメモリへ入れずに、直接接続して聞く方法として
CDプレイヤーをUSBケーブル接続して聴けないかと思っています。

一般的なPC用の外付けDVD/CDドライブ(バスパワータイプ・USB-TYPE-A接続)を
ケーブル接続して、DMH-SZ700のUSB機器接続で再生することはできるのでしょうか。

例えばBUFFALO の DVSM-PTV8U3-WH/Nのような
3000円程度の薄型のDVD/CDで、市販の音楽CDを聴くことを想定しています。

よろしくお願いします。


書込番号:24623825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/27 15:07(1年以上前)

>ゆっきぃー43さん
こんにちは。
さすがに無理でしょう。
一般的なCDプレイヤーとPC用の外付けDVD/CDドライブは似て非なる物ですよ。

ドライブはあくまで読み込みなどをするだけ。
その読み込んだデーターを再生するにはPCにソフトウェアが無いと再生出来ない。

DMH-SZ700は対応してないでしょう。

音楽データーをUSBメモリーに移すだけだったら安い中古のPCでも
出来るからそれを買った方が良いですよ。


書込番号:24623964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/27 15:57(1年以上前)

ですよね。。。やっぱりそうですか
m(_ _)m
ありがとうございました!

書込番号:24624048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/02/27 18:55(1年以上前)

>ゆっきぃー43さん
こんにちは
最近はパソコンをお持ちでない家も徐々に増えてますね。
USB接続のCDドライブ用のドライバー(コントロールソフトウェア)がDAに実装されていませんので、CDドライブを接続しても何も起こりません。
残念ながら無理ですね。

書込番号:24624400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/27 20:08(1年以上前)

今はCDを直接スマホに取り込む製品があるからそれ使ってスマホに入れて聴けば良いかと


まぁCDを直聴きしたいなら8500辺りを購入すべきだったかと思う。

書込番号:24624556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2022/02/28 04:46(1年以上前)

USB接続で使えるのは、MSCという方法で接続できるものになります。
USBメモリ、USB HDD、USB SDDなどはこの方法です。

あと、再生できるファイル、というのがマニュアルなどにありますが、
CDは、mp3とかwavとかのファイルで書き込まれてる訳ではないので
再生できません。

https://www.buffalo.jp/contents/topics/special/rakureco/
こういうので、いったんスマホに保存し、それをUSBメモリに転送するとか。

あとは、ネットカフェでCDをリッピングしてUSBメモリに転送するとか。

書込番号:24625092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/01 17:35(1年以上前)

結局金使う事になるけどスマホ用のCDドライブがあるからスマホで録音。

スマホでUSBメモリーなどに音楽データを移動。

今どきならASUSなどで安いパソコンやChromebookあるから安い外付けドライブと合わせて買うなどしてもよさそうだけど…

書込番号:24627361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/01 19:26(1年以上前)

バッファローからDVDも使える物が出るみたいですね。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=116370/?lid=myp_notice_prdnews

DVDの再生、音楽CDの再生・録音が出来るみたいなのでこれを使って
スマホに録音してUSBハブなどを使ってUSBメモリーに入れる事も出来ます。

書込番号:24627519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/03/02 01:22(1年以上前)

>プローヴァさん
>MA★RSさん
MSCという方法なのですね。
PCがなくてスマホだけで事足りるといっていましたが
確かに。こういうことになると・・・・。ですよね。
CDは確かにmp3とかWAVとかではないですね!納得です。

わかりやすい説明、ありがとうございました。

書込番号:24628005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/03/02 01:28(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>じゅりえ〜ったさん

PCを持たない ということにどこまでこだわるか。ってところですかね^^;
みなさんが教えてくださった直接スマホに取り込めるCDドライブだと
ほんとに、安い中古PCが買えるかも。ヾ(・・*)

>ねこさくらさん

みてきました!
DVDまで直接取り込めるのですね。恐るべし。
(^^;;

みなさんが教えてくださった方法を参考にさせていただきます!
解決しました。ありがとうございました。

書込番号:24628009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/02 01:32(1年以上前)

DVDは別だとしても、CDとしてのメディア再生はもう時代ではないと思います。
今後の事を考えると、スマホでお好みのミュージックサービスへの移行を考えた方が、面倒なメディア保存の事など考えなくて、よりスマートなカーライフをおくれると思います。

書込番号:24628012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2022/03/02 07:21(1年以上前)

>ゆっきぃー43さん
そもそも、本機のようなDAの商品企画のコンセプト自体が、ドライブを持たない、スタンドアロンのカーナビを持たない、というものですから、ドライブが欲しければ、最初からDAではなく普通のカーナビを選んでおけば良かっただけだと思いますよ。

もう買っちゃった後なら、ディスクのデータをメモリ等に移して聴くか、スマホ等を活用するなどの方法を考えるしかありませんよね。

書込番号:24628146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/02 19:15(1年以上前)

>ゆっきぃー43さん
今日の新製品情報でこれが有りました。
この商品ならドライブ自体にSDカードとUSBメモリーのスロットが
あるからスマホを使わずに直接USBメモリーにCDを録音出来るので
一番お手軽みたいですね。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=116474/?lid=myp_notice_prdnews

価格がオープン価格なのでいくらなのかが不明ですが
3月下旬発売みたいですよ。

書込番号:24629146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/03 11:29(1年以上前)

〉DVDまで直接取り込めるのですね。恐るべし。

DVDを取り込む事は法的にグレーな行為ですけどね。

ちなみにネット探せばDVDのデータはもちろんブルーレイのデータすら出回ってます。

恐るべし裏世界。

書込番号:24630011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング