カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスCarPlayの不具合

2025/06/02 19:48(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DMX5523S

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ワイヤレスCarPlayで音楽を再生中に突然接続が切れることがある。

【使用期間】
2か月

【利用環境や状況】
iPhone16 iOS18.5
運転中はポケットの中。
異常な発熱などは無し。
DMX5523Sのデバイスリストから再接続を選ぶと繋がる。

【質問内容、その他コメント】
iOS18.4で一部の車種で発生していたCarPlayの不具合が解消されたとネットニュースで読みましたが、iOS18.5になっても時々接続が切れるので他にも同じような方がいるのでしょうか?

書込番号:26198346

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/05 11:47(5ヶ月以上前)

うちもまさに同じ症状です。
使用2ヶ月ほどで、iPhoneは15pro、ios18.4.1と18.5両方で同じ症状が出ています。
数時間〜数日の使用で時々ワイヤレスCarplayが途切れ、エンジンを切って再起動するまで繋がりません。
途中、DMX5523Sのファームウェアアップが来たので期待しましたが、特に改善はしませんでした。
Kenwoodのサポートへも問い合わせたのですが、通り一遍の解決策(再起動とか、再登録とか設定の見直しとか)しか提示されず、どれも効果無し。他のユーザーから同様の報告が無いか確認したところ、一件も無いと言われました。
みんなどんどんサポートに不具合報告しましょう!
Kenwoodは不具合と認識していない様なので、このままではずっと直りません。

書込番号:26200820

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/06/05 12:21(5ヶ月以上前)

“ 他のユーザーから同様の報告が無いか確認したところ、一件も無いと言われました。“
妙ですね?僕も4月頃に不具合の問い合わせを入れているんですが。

違う機種でも同様と言うことならやはりiOSかDMX5523Sのバグのようですね。

書込番号:26200865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonファイヤスティック接続について

2025/06/02 18:34(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF900

クチコミ投稿数:6件

本機にAmazonファイアスティックを接続したいのですが何の知識もない為どのように接続していいのか分かりません。
本機の裏側にHDMI入力端子があるようですが
どのようにして接続すればよいのでしょうか?

このファイヤスティック本体の他に何かケーブルかなんか必要なのでしょうか?
分かりやすく教えて頂くと助かります🙏

書込番号:26198249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:40件

2025/06/02 18:55(5ヶ月以上前)

>シロウ斗さん
fireTvの電源を確保してポートに刺すだけです
ただ付属ケーブルは短いので必要に応じて延長ケーブルをご用意ください
接続後の使用目的によってはここではNGになりますのでご注意ください

書込番号:26198274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/02 19:20(5ヶ月以上前)

>シロウ斗さん

まさしく先日本機のインストールの際にFireTVStick 4Kを接続しました

本体の裏面端子からHDMIネーブルで延長をし、グローブボックスやダッシュボードの周辺まで持ち出します

FireTVStickはUSBからの給電が必要ですのでこのようなケーブルが便利です

https://amzn.asia/d/dbQRYXB

USBにスマホやUSBメモリなど、何か接続したい場合はこのようなスイッチもあります

https://amzn.asia/d/0pCvX4f

私はグローブボックスの中にステッピングドリルで穴を開けてHDMIとUSBの端子をそれぞれ増設しました

車内WiFiもここに設置してあります



書込番号:26198301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/06/02 19:23(5ヶ月以上前)

ナビセンターユニットに付属するUSB端子では電源不足になります。

付属のアダプターは 5.25vですので
かなりしっかりした シガーUSBを用意してください

書込番号:26198305

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 00:28(5ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
>@starさん
>ひろ君ひろ君さん
早速回答ありがとうございます。
何となく分かったんですけど
画像のような物を買ってそれを本機の裏にある
HDMI接続部分に挿して中から通してグローバルBOXなり本機の下側になりポートを作りそこにAmazonファイヤスティックを接続するという事でいいんですかね?

ちなみに車はソリオです

書込番号:26198583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/06/03 04:52(5ヶ月以上前)

電源は2.0A以上のシガーUSBをお使いください

それでも安定しない場合 こういった商品も使えるかもしれません
(スティックPCなので 起動時のみ大電力がいるらしい)

書込番号:26198644

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/03 06:58(5ヶ月以上前)

>シロウ斗さん

私はWiFiも挿すので本体のUSBからではなく、別に増設したシガーソケットにAnkerのUSBチャージャーを挿してそこからFireTVStickの電源を取っています

こんなケーブルです
https://amzn.asia/d/fJYqUcJ

これで増設したソケットにこれを挿してます
https://amzn.asia/d/1EHHUaC

こんなケーブルを簡単に使用してヒューズボックスからアクセサリー電源を取り出せます
https://amzn.asia/d/8S7lbPM

書込番号:26198702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/03 07:41(5ヶ月以上前)

ステッピングドリルで穴開け

ソケットを装着

グローブボックス内部から見た状態

>シロウ斗さん

取り付けた際の写真を撮ってましたので追加しておきますね

書込番号:26198728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 23:59(5ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>@starさん

詳しく説明ありがとうございます
なんか穴開けたりとかヒューズとか自分には色々とハードル高そうです すいません。。。
とりあえず貼付した画像のようなUSBとHDMIの繋ぐポートを取り付けてそこに直接Amazonファイヤスティックを挿したいと思ってますが
それだと電圧不足で映りませんか?

この取り付け方で他に何か買い足す物があったら
お手数ですが助言お願い致します

書込番号:26199544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/04 07:33(5ヶ月以上前)

DMH-SF900 仕様書から

>シロウ斗さん

FireTV Srickの要求電力は5V 1.8Aのようです

12Vに換算すると0.75Aとなります

SF900の本体USBは最大1.5Aの電力供給が可能です

よって本体のUSBからの給電でFireTVStickは起動可能ということになります

いちど試されてみてください

書込番号:26199678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/06/04 08:19(5ヶ月以上前)

>>FireTV Srickの要求電力は5V 1.8Aのようです

>>SF900の本体USBは最大1.5Aの電力供給が可能です

ん 微妙じゃね 
付属ACアダプタは 5.25Vですよ

価格コムに FireTV Srick の不安定報告が多数上がっているのは
電源関連と睨んでいます。

書込番号:26199719

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/06/04 11:15(5ヶ月以上前)

>シロウ斗さん
こんにちは。
情報が入り乱れてますね。

fire TV stickは無印も4Kも、各所にアップされている実測結果を見ると概ね5V1A以内で動作(最新機種は0.5A未満が多い)していますので、おそらく本機背面のUSB(5V/1.5A)からの給電でも動作します。

SF900の背面に配線するために一旦本体を前に引き出すわけですから、その際にUSBとHDMIは純正ケーブルを使ってコネクタをグローブBOX内にでも出しておきましょう。高くても純正使った方が安心ですよ。
USBにUSBメモリをつなぐなどの利用がないなら、引き出したUSBとHDMIにstickをつなげば映ると思います。

電源容量が心配なら、下記のようなものを使って給電用USBポートをとっておいてもいいと思います。本機の電源にパラでつければ行けると思いますがスレ主さんにはハードル高いと言われそうですね。
https://amzn.asia/d/hwNICKr

書込番号:26199819

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/04 15:40(5ヶ月以上前)

>シロウ斗さん
DMH-SF700+FireTV Stick(4K初代 and 第三世代)経験ですが、USB電源は本体のUSB給電でも動作はします(ただしファームウェア更新はできない可能性あり)
HDMIケーブルについては継ぎ足しや社外品はトラブることが多いので、なるべく純正品もしくは信頼あるブランドのケーブル使った方が良いです

書込番号:26200035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/04 21:01(5ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
>ひろ君ひろ君さん
>@starさん
>プローヴァさん
>緑茶猫さん



ありがとうございます!!

実は新車購入して納車待ち(今月下旬納車)で
接続確認がまだ出来ない状態です
納車したらすぐにでも取り付けようと思ってます。
皆様の意見を元にやってみます

ダメだった場合や成功した場合でも
何かしらまたコメントします。
その時にまた何かあったらコンタクトお願いします

書込番号:26200321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/05 07:30(5ヶ月以上前)

>シロウ斗さん

新車の納車待ちですか!

いまが楽しみのピークでしょうねぇ

取り付けはディーラーですか?量販店?

書込番号:26200643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/06/05 13:15(5ヶ月以上前)

>@starさん
2月に注文して約4ヶ月です
長いようで短かった気がします!

今まではディーラーの純正ばっかのやつで
カスタムとかしてなかったので今回は
オーディレス車を買ってこのSF-900を
付けます(バックカメラもついでに)

取り付けは知り合いに取り付けてもらう予定です
とりあえず早くつけて
AmazonミュージックやらSpotify
それにファイアスティックを付けて
色々と堪能してみたいです!

書込番号:26200932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:40件

2025/06/05 13:32(5ヶ月以上前)

>シロウ斗さん
お分かりならいいのですが、fire tv stickは走行中は映像不可ですのでご注意を

書込番号:26200949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:81件

2025/06/05 14:25(5ヶ月以上前)

ご参考)
追記:2025/01/1
https://review.kakaku.com/review/K0001655572/ReviewCD=1925585/#tab

書込番号:26200985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/06/22 15:54(4ヶ月以上前)

先日納車されたので早速本機と
Amazonファイアスティックを取り付けました

しかーーし、やっぱり本機に直接給電したら
電力不足で接続できませんでした……
皆様の意見を頼りに
シガーソケットにカーチャージャーの電力の高いUSBソケットを付け足し接続した所、映りました
初期接続も完了してYouTubeもアマプラも見れました

コメントしてくださった方々本当に
ありがとうございました!!

書込番号:26217304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/22 23:19(4ヶ月以上前)

>シロウ斗さん

別に電源を取らないと無理でしたか

でも無事に起動できたようですね
 
これで大画面でYouTubeでもNetflixでも楽しめちゃいますね

書込番号:26217712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/07/04 14:45(4ヶ月以上前)

先日新型フリードに取り付けし、電源をSF900のUSB供給で接続したところ問題なく映りました。同じ機体でも電力による映る映らないはどうしてなんですかね。とりあえずシガーUSB買わずにすみました。

書込番号:26228559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ジムニーjb64への取付、配線に関して

2025/05/31 06:39(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600

クチコミ投稿数:21件

書き込み失礼いたします。
この度カロッツェリアmvh6600をジムニーjb64の3型へ取り付けることになりました。
DIY素人です。お力添えをお願いします。

エーモン(amon) AODEA(オーディア) オーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207のカプラーを使用して取り付けてみました。


まず、取付してみたところ音が出ません。
スピーカーの中でこもったような音がしており、音を最大にするとしゃりしゃりしたような音だけ聞こえ、スピーカーに耳を近づけると音が鳴っていることはわかりますが、設定もよくわからず…

そして、予定では左右へ専用ピラーを使用してのツイーターの取付。左右の純正スピーカーをカロッツェリアのスピーカーへ交換。最後にウーファーを取り付けてみようとしています。
ヘッドユニット carrozzeria MVH-6600
スピーカー carrozzeria TS-F1640S
carrozzeria jb64 ジムニー 用ツイーターカバー付
ウーハー carrozzeria TS-WX130DA
スピーカーケーブル Canare 2109

でやってみようとしています。またおって配線画像等は上げていきますのでアドバイス、お付き合いをお願いします🥲

書込番号:26195623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:17件

2025/05/31 07:11(5ヶ月以上前)

スピーカー配線の間違えでは?
ツィーターだけ鳴っているのでは?
間違えて配線するとツィーターが飛びます。

書込番号:26195642

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件

2025/05/31 17:36(5ヶ月以上前)

エーモン⇔mvh6600ハーネス間は個別に配線しますが、
間違っているか、きちんと差し込まれてないのでは。

書込番号:26196194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/06/01 00:52(5ヶ月以上前)

同じ色に繋いでいるのですが…何か違う繋ぎ方をするとかありますか?

書込番号:26196558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/06/01 00:54(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
個別に配線とはどういうことでしょうか?

書込番号:26196560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件

2025/06/01 01:56(5ヶ月以上前)

まとめてソケットに接続ではなく、1本1本接続ですよね?

書込番号:26196586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/06/02 10:13(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
このように接続しております
一本ずつしているつもりなのですが…

書込番号:26197848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2025/06/03 07:11(5ヶ月以上前)

>もぎたてさん

>スピーカーの中でこもったような音がしており、音を最大にするとしゃりしゃりしたような音だけ聞こえ、スピーカーに耳を近づけると音が鳴っていることはわかりますが、設定もよくわからず…

リア用のスピーカーの初期設定(REAR-SP)は、「FUL」=フルレンジ再生になっていますか? もしかして「SW」=サブウーファー接続になっていないでしょうか?

写真を見る限りですが、スピーカーの接続方法が「バイアンプ」仕様、または「ネットワークモード」時の接続方法に見えたので…?

書込番号:26198709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/06/03 18:16(5ヶ月以上前)

サブウーファー

その他の配線

購入した物の全体

>(新)おやじB〜さん
なんだかそれのような気がします。。
と言っても、どうすれば良いかわからないのですが…

中古で購入した際に前ユーザーさんは、サブウーファー仕様にされていたようなので、それが関係しているのかもしれません。

ちなみにサブウーファーを一緒に使えばきちんと音がするようになるということでしょうか?


購入したものの写真やケーブルも載せてみます。
これらのようなものが別についていました。

書込番号:26199259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2025/06/05 19:19(5ヶ月以上前)

>もぎたてさん

返信遅くなりました。

>なんだかそれのような気がします。。
と言っても、どうすれば良いかわからないのですが…

https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=003&sub_cd=008&model=&product_no=00009722&sort=1&bmp_type=MVH-6600&disp=s-year.php

取説のP38を読まれてから、実機を確認されたらと思います!

書込番号:26201236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/06/06 23:40(5ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん
初期化して仰られるようにスピーカー設定で解決しました!!!音が鳴って感動です。ありがとうございます。

ちなみに、スピーカーの交換とサブウーファーの設置をする際はまたここで設定を変更すれば良いということでよろしいでしょうか??

書込番号:26202407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2025/06/12 16:25(4ヶ月以上前)

>もぎたてさん

音が鳴ってよかったです!

>ちなみに、スピーカーの交換とサブウーファーの設置をする際はまたここで設定を変更すれば良いということでよろしいでしょうか??

配線がこのままなら、設定もそのままでスピーカー交換は単にスピーカーの「置き換え」で大丈夫です。サブを追加する際は、RCAピンケーブルを使ってデッキ裏のRCA出力端子に接続した方が良いと思います。

書込番号:26208024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/06/12 17:54(4ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん
アドバイスありがとうございます!!

わかってきたことは、スピーカーは今後、リアスピーカーを利用したマルチ接続にて、@カロッツェリアのスピーカーAカロッツェリアのツイーターを一本ずつ配線する(?)BサブウーファーをRCA出力でとる

ことになるようです

この場合
@のスピーカーはスピーカーの交換のみ(T型ハーネスへの交換は必要ですか?カプラーがありません…)
Aのツイーターはダイレクトに配線をmvh-6600のリア側にカプラー接続…
といった感じであってますか?
わかる範囲のことがあればアドバイスお願いします。。厚かましくてすいません。

書込番号:26208098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDについて

2025/05/29 13:51(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 Chamu_namoさん
クチコミ投稿数:2件

CDを機械に録音することは可能でしょうか?

書込番号:26193960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2975件Goodアンサー獲得:701件

2025/05/29 14:14(5ヶ月以上前)

>Chamu_namoさん
>CDを機械に録音することは可能でしょうか?

わたしが見た限りでは、CD再生は出来ますが本体に録音は出来ないようです。
(違ってたらすみません)

取り扱い説明書 P-18 添付します
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16493

書込番号:26193979

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chamu_namoさん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/29 14:27(5ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26193988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:21件

2025/05/29 14:30(5ヶ月以上前)

車載のDVDドライブでライター機能はないでしょう、

振動の多い環境なので無理。

書込番号:26193991

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/05/29 18:37(5ヶ月以上前)

CD/DVDに焼くんじゃなくて、内部メモリに取り込めないかって話じゃないのかね。
カーナビやカーオーディオなら兎も角、ディスプレイオーディオは再生機能しかないと思うけど。

書込番号:26194194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > ケンウッド > U382BT

スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

こちらの機種のUSBが
1フォルダ内の最大ファイル数:9999
1フォルダ内の最大フォルダ数:9999
までと記載がありましたので購入して聞こうとしましたが
reading中のままです。
階層は8階層までですので問題ないかと思います。

10フォルダくらいにしてみたところ再生できます。
以前のカロナビでは300フォルダまでは問題なく認識しておりました。

形式などはmp3,flacですので問題ないはずです。

因みにファイル数9000、フォルダ数500くらい入っております。

制限内でもフォルダ名/ファイル名が最大文字数(全角80 文字)を超える場合は認識できません
とありました
これでしょうか?
1つでも↑があると全て認識しないのでしょうか?

ご教授ください。

書込番号:26192008

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/05/27 21:08(5ヶ月以上前)

取付説明書にはファイル数上限などの記載はありません。
そのエラーはファイル階層が複雑な場合に発生するものなので上限を超えて使っているのでしょうね。
ケンウッドのナビだとそのファイル数が上限みたいだけど。

書込番号:26192378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/27 21:29(5ヶ月以上前)

(; ・`д・´)ナビがフリーズしちゃいそうだね
よく再起動する?

書込番号:26192411

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2025/05/28 07:22(5ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
階層は最大3層までなんですけどね、、、

>み〜おんちゃんさん
ありがとうございます。
カロナビは300フォルダ入れていても毎回認識、再起動はありませんでした。

書込番号:26192699

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件 U382BTの満足度4

2025/05/29 08:46(5ヶ月以上前)

>tokomakoさん
こんにちは。
下記の様なFAQがありファイル数9999、フォルダ数9999、階層8と書いてありますが、FAQ対象機種にU382は入ってないので、何とも言えません。
https://faq2.jvckenwood.com/kenwood/web/faq/Detail.aspx?id=97236&isCrawler=1

取説には、Readingのままの場合の対処として、下記が書かれているのみです。

>>階層を複雑にしたり、フォルダー数をあまり多くしないでください。

あとはケンウッドに聞いてみるのがよろしいかと思います。尤もHPに案内されてない情報を答えてくれるかどうかは微妙ですが。

この手の制約はメーカーによって結構仕様が異なります。パイオニアでも機種や年代によっては制限がとてもきつかったりします。ケンウッドでも、カーナビに関しては制約は弱い方だったと記憶しています。

書込番号:26193706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2025/05/31 09:38(5ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。

解決しました。

80文字以上のファイル名を短くしたところ
認識しました。

メーカーからの回答です。

USBの接続を頂きますと、USB内のファイル状況の確認が行われます。 データー量が多くございますと確認に時間がかかる事と、その中に認識出来ないファ イルが含まれますと状況の確認を完了出来ずにご指摘症状となる場合がございます。 この度の原因の特定は困難ではございますがご参考に頂けますと幸いです。

現在メーカーに最大ファイル数と最大フォルダ数の確認をしております。
今フォルダ数510、ファイル数9000は認識しております。

書込番号:26195765

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2025/06/02 18:25(5ヶ月以上前)

メーカーから返信がありました。

1デバイスまたは1フォルダの最大フォルダ数:999
1フォルダの最大ファイル数:999
だそうです。

書込番号:26198239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > ケンウッド > U382BT

クチコミ投稿数:39件

こちらの商品使えるでしょうか
エーモン(amon) AODEA(オーディア) オーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207
よろしくお願いします

書込番号:26189283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2025/05/25 05:05(5ヶ月以上前)

>レントrikさん
乗ってる車はなんですか?
そこをまず書かないと使えるも使えないも何も言えないよ?

書込番号:26189461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/05/25 15:52(5ヶ月以上前)

適合確認くらいご自身でどうぞ。
https://www.amon.jp/products2/conformity.php

書込番号:26189914

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件

2025/05/27 13:46(5ヶ月以上前)

エーモン(amon) AODEA(オーディア) オーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207

U382BT 配線

車種とエーモン(amon) AODEA(オーディア) オーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207
の適合は確認済で、これが、U382BTに使用できるか、だと使えます。

基本的に、スピーカー、電源(メイン、アクセ、アース)、アンテナ
だけです。

書込番号:26191923

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング