カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBケーブルの購入

2023/02/10 12:10(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

クチコミ投稿数:9件

いま現在は、付属のケーブルを使って音楽をDAPで、ナビをIPHONEで、USB出力を使ってAndroidautoとCarPlay にて楽しんでいます。

DAP をさらに良い音で聞きたくて、ケーブルを探しています。
しかし、ibasso CB18にて接続しても全く反応しません。

対応できるケーブルはないでしょうか。
教えてください。宜しくお願いします。

DAPはzx707とFiio M11Sで試みましたが、ダメでした。

書込番号:25136150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2023/02/10 12:27(1年以上前)

一般的にカーオーディオはibasso CB18のようなOTGケーブルは使用しません。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/286053/?gclid=CjwKCAiA0JKfBhBIEiwAPhZXD0lLrn5kv8nf_ulhqjIsMDVP-j-0-r0HJYSESWVEBjeOuRxEGRSbSBoCdaQQAvD_BwE
このような普通のTypeCケーブルを試してみては。

書込番号:25136186

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2023/02/10 12:46(1年以上前)

USBはHOSTとDEVICEの組み合わせになります。

iPhoneとカーオーディオでは、
カーオーディオがHOSTで、iPhoneがDEVICEです。
カロが対応しているDAPは、
カーオーディオがHOSTで、DAPがDEVICEです。
USBメモリ、モバイルHDD、モバイルSSDなどは
カーオーディオがHOSTで、ストレージがDEVICEです。

カーオーディオにUSB機器を接続して充電が可能な場合、
カーオーディオがHOSTで、USB機器がDEVICEです。

カーオーディオ側はHOSTにしかなれず、自分がDEVICEになる機能はないです。

CB18のようなOTGケーブルは、スマホやDAPを強制的にHOSTにする
ケーブルです。この場合カーオーディオがDEVICEになる必要が
ありますが、カーオーディオにDEVICEの機能はないので、
通信不可となります。

HOST⇔HOSTはUSBでは接続出来ないです。
必ず一方がHOSTで一方がDEVICEでなければなりません。

ONSOなども良いかもです。
https://www.onsoproject.com/schs_02_cc.html

書込番号:25136227

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2023/02/11 00:19(1年以上前)

>やーまん11号さん
こんばんは
android auto やCarplayのプロトコルではつながると思いますが、USBで直接繋ぐとしてもDAPのドライバーは無いしUSBメモリの様に見せるのも無理なので結局無理ですね。

高級DAPは良いオペアンプを内蔵してたりするので、いっそアナログ接続してみても面白いかと思います。曲選択がDAPになるので面倒ですが。
SF700は所詮アナログアンプですから、アナログ接続しても音質的に不利になりませんし、デジタル接続したところで最後はアナログなので音質的メリットは大してないです。

書込番号:25137281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/02/13 06:23(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございました。

早速購入してみました。

接続して動作できました。
音質は、少しクリアになり楽器のひとつひとつがさらにわかるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:25140650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビの音量調整について

2023/02/09 17:47(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
iPhoneにつなげてナビをつけたら音声指示の声が大きくて変更する場所が分かりません。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25134926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2023/02/09 18:01(1年以上前)

https://hokurikucar.com/2021/06/27/da-googlemap-volume/
このあたりは試してみましたでしょうか?

書込番号:25134938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/02/09 18:16(1年以上前)

ありがとうございます!ためしてみます!

書込番号:25134961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMI

2023/02/07 18:43(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF500

スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

HDMI入力が無いのはどうなのでしょう。。

書込番号:25131750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2023/02/07 18:47(1年以上前)

付けたら碌な使い方しないからでしょう。

書込番号:25131756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2023/02/07 18:48(1年以上前)

画素数:1024(水平)× 600(垂直)× 3(RGB)
方式:TFT アクティブマトリクス方式

のパネルにiPadの高精密画像を表示してもげんなりするだけかと

書込番号:25131758

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/02/07 19:04(1年以上前)

上級機種との差別化でしょうね。

書込番号:25131781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2023/02/08 19:13(1年以上前)

>jammysさん

DMH-SF700のユーザーですが、「WebLink Cast」も中々うらやましいです。

書込番号:25133456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2023/02/08 23:29(1年以上前)

>HDMI入力が無いのはどうなのでしょう。。

人それぞれではないでしょうか?
HDMI入力が必須というひとは別の機種を選んだ方が良いのではないでしょうか。

RCAやAUXミニとか、映像入力がついてればひとまずOKな人。
別にいらないよという人。

すでに発売された製品のない機能を嘆くより、
欲しい機能がついてる製品を選んだ方が
精神衛生上よろしいかと思いますよ。

書込番号:25133943

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2023/02/09 08:57(1年以上前)

>jammysさん
こんにちは。
アフターマーケットのDAの販売台数なんて知れています。安くないと歯牙にもかかりません。
まして本機はSF700の下位モデルですから、安くするためのいろいろな差別化がされています。
HDMI入力の省略やパネルのグレードダウンなど。

SF500は発売前なので価格コムの表示価格は高く書いてありますが、出てしまうと今8万円台のSF700より確実に安く売りますので、価格にあった中身と言うことです。

良いものが欲しければ上位モデルのSF700をどうぞと言うことですね。

書込番号:25134262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACR50Wエスティマ

2023/02/06 12:07(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

ACR50Wのエスティマです。

現在付いているトヨタ純正ナビ(NHDP-W56S)とフリップダウンモニター(V9T-R56C)→
カロッツェリア(FH6500DVD)
とフリップダウンモニターカロッツェリア(TVMFW1020)に交換したいです。

本体購入以外に必要な物、別で購入しなくてはいけないもの等わかる方お力お貸しください。

書込番号:25129580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2023/02/06 15:02(1年以上前)

お店でご相談ください。

ここで聞いてるレベルの人なら自分で取付とかしないんでしょうから、全部お店に丸投げしましょう。喜んでやってくれますよ。

書込番号:25129868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/02/06 16:12(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。

海外在住でして、
日本から輸入したエスティマを乗っています。
こちらでオーディオなどを買うととても値段が高いand種類がとても少なく。。。

今回親族が渡航する予定なので日本で購入したものを持ってきてもらいたく
色々調べていたのです。

もし少しでもアイデアが得られればなと思い相談の投稿をした次第です。

書込番号:25129949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件 FH-6500DVDのオーナーFH-6500DVDの満足度5

2023/02/06 19:35(1年以上前)

https://jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/ESTIMA.html
https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/TY0002800_200601-201606


ディスプレイ型番で検索すると、メーカーサイトがヒットします。
サイト内にエスティマの取付部品が載っています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-fw1030-b_tvm-1030-s_tvm-fw1020-b_tvm-fw1020-s/mountingkit.php#tab_menu

あたりを参考にしてみては。

書込番号:25130272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/02/06 20:03(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。

購入しようとしているフリップダウンモニターを実際に取り付けていた方の記事で“別売りステーなど挟まずに、そのまま車体ルーフの純正リアモニター用の取り付けナットにボルトオン出来る。”という事が書かれていたので別売り取り付けキットなくても大丈夫なのかも!!
と思っていましたが、
教えていただいたサイトで確認するとやはり取り付けキットが必要なようですね:(

素人考えだと外したところに、ポコっとボルトでつかないもんなのかねー。と単純に思ってしまいます。。。

書込番号:25130328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリロックについての質問

2023/02/01 21:43(1年以上前)


カーオーディオ > EONON > GA2193K

スレ主 NABE1969さん
クチコミ投稿数:47件

この製品でアプリロックを利用している方いらっしゃらないでしょうか。
GooglePlayからいくつかダウンロードして試しましたが、再起動するとロックが無効になります。
点検に出すときなど無防備なままになるのでなんとかしたいと思っております。
スリープや再起動でも設定が有効なロックアプリがあれば教えてください。

書込番号:25123099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 rpdさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
ファイアTVスティック4kMAXを、カシムラのHDMI-RCA変換器(KD-232)を使用して、AV入力やAUX入力端子に接続してみましたが、映像は全く映らず、音声はブーという音と一緒に、微かにファイアTVスティックのオープニングBGMが聞こえてくるだけでした。
本体のカスタムメニューでPALやNTSC等に切り替えてみましたが、変化ありません。
どなたか、同じ状況下で運用出来ている方は、ご教示の程よろしくお願いします。

書込番号:24855987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/07/30 17:35(1年以上前)

>ファイアTVスティック4kMAXを、カシムラのHDMI-RCA変換器(KD-232)を使用して

まず、その状態で家のTV等のRCA入力で問題無く試聴出来るのでしょうか?(今時のTVにRCA端子有るのか不明だが)


>AV入力やAUX入力端子に接続してみました

AUX入力端子は4極のミニジャックで規格無くは各社バラバラ、カロの正規品等のケーブルを使わないと使えませんがそこは大丈夫?

AV入力の場合に接続する端子間違ってない?。

書込番号:24856062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2022/07/30 19:50(1年以上前)

たしか 著作権のあるデジタルコンテンツの 
アナログ信号化できる機器の販売はすでにできないはず  なので黒信号

書込番号:24856245

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21914件Goodアンサー獲得:2986件

2022/07/30 22:44(1年以上前)

GOOGLE先生に
カシムラ rca変換ケーブル
といれると、
カシムラ rca変換ケーブル 映らない
がおすすめキーワードに出てきます。

すでに一読されているとは思いますが、
まだであれば読んでみては。

書込番号:24856505

ナイスクチコミ!0


スレ主 rpdさん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/02 17:18(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。

>まず、その状態で家のTV等のRCA入力で問題無く試聴出来るのでしょうか?(今時のTVにRCA端子有るのか不明だが)

→確認したところ、問題なく視聴できました。
もう一台所有している別のカーナビ(2009年式サンヨーのゴリラ)のAV入力に接続したところ視聴出来たので、ファイアtvスティックとカシムラのコンバータ―が出力する信号には、問題がないと思います。

>AUX入力端子は4極のミニジャックで規格無くは各社バラバラ、カロの正規品等のケーブルを使わないと使えませんがそこは大丈夫?
AV入力の場合に接続する端子間違ってない?。

→AUX接続ケーブルは、カロ正規品限定とは知りませんでした。
その辺に転がっていた適当なケーブルを使用しているので、問題があるのかもしれません。
ただし、AV入力はRCA入力で地デジチューナーを接続したところ、視聴出来ましたのでAV入力の接続端子は間違っていないと思います。

書込番号:24860334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2022/08/03 21:06(1年以上前)

>rpdさん
こんばんは
テレビで映ったのなら、とりあえずナビでも映りそうですね。

>>→AUX接続ケーブルは、カロ正規品限定とは知りませんでした。

というより同じ形状の4極端子でも結線の種類が世の中に3種類くらいあって歴史的経緯もあって統一されないままなんです。
なのでパイオニアのカーナビには純正品のケーブルが安心です。尤もナビ本体等、他に原因がある場合ケーブルでは直らないかも知れませんが。

書込番号:24862137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/20 11:30(1年以上前)

私の場合はaux入力ではうまくいきませんでした。規格が各社バラバラなんですね。
そこで取説の66ページの下の図のようにRCAビデオコードを使うとうまく写りました。RCAコードなら100均でもありますしね。
でも画像は良くないです。YouTubeを見たかったのですがいまではYouTubeはスマホをじかに見ています。

書込番号:24885550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rpdさん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/20 12:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ご提案のAV入力端子へのRCAビデオコードによる接続方法は試してみましたが、上手くいきませんでした。
みゆ1014さんは、AV入力でファイアTVスティックを使用できたようなので、HDMI→RCA変換機の違いによるものかもしれません。

書込番号:24885613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/20 21:55(1年以上前)

私が買いましたのは

https://amzn.asia/d/57Xw1f3

です。

ひとつ確認ですが、既にされているかもしれませんが、「歯車アイコン」→「工具のアイコン」と進んで入力設定をしないとダメなようです。
取説だとP45,P47あたりの 「AV入力の設定」をオンにしたような気がします。

書込番号:24886378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rpdさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/29 20:30(1年以上前)

こんばんは。
大分、日がが空いてしまいましたが、進展がありましたので、告します。
RCAケーブル先端の接続端子にいくつか種類が有るとのことでしたので、カシムラ側の映像出力端子をFH−8500DVS側の端子に適当に差し込んでみました。
その結果、赤の端子(音声入力)に接続すると、映像が映し出され使用できるようになりました。
純正ケーブルでなかったため、入力端子が合わなかったものと思われます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25118789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング