カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

ホンダ・フィットの購入を検討しています。
カーナビは純正のものではなく、こちらの Apple CarPlay 対応のものにしようと思っています。
カー用品店で本機のデモ機を試してみて使いやすそうだと感じたのですが、
本体の設置面から液晶面が5cmほど前に飛び出ているので、
タッチ面が近すぎたり圧迫感がないか心配で躊躇しています。
どなたか、実際に装着されている方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせいただけると助かります(^^
よろしくお願いします。

書込番号:23706878

ナイスクチコミ!1


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:364件

2020/10/05 17:20(1年以上前)

>cheltenhamさん

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf700/

の動画のクルマはNBOXカスタムです。
NBOXカスタムの純正ナビは8インチが最大なので、Fitより圧迫感があると思います。
逆に言えば、NBOXカスタムで圧迫感がなければ、Fitでも大丈夫かと。
まずは、この動画をご覧になられては?

書込番号:23707389

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

2020/10/05 17:47(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます(^^
大きさよりも、タッチ面が手前すぎるかどうかが知りたかったので
動画ではどうしても分かりにくいですね・・・(^^:
カー用品店で、同等の商品の紙モックで試させてもらったのですが、今一つ実感がわきにくかったもので。。。

ありがとうございます。

書込番号:23707420

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:364件

2020/10/07 09:47(1年以上前)

>cheltenhamさん

Fitの内装を見てみましたが、ナビのすぐ横にエアコンの吹き出し口があるんですね。
本製品のディスプレイは、純正の9インチナビより縦横とも2cm弱小さいようですが、画面が手前に出っ張っていると吹き出し口のルーバーを動かしづらくなるかもしれませんね。

書込番号:23710820

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

2020/10/08 19:08(1年以上前)

そうですね、特に助手席側のエアコン口の調整がきびしくなりそうです・・・(^^:
実際に使われている方の感想を、ぜひお聞きしたいですね(^^

書込番号:23713451

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2020/10/09 23:32(1年以上前)

>cheltenhamさん
新型FITにて使用中です。まず圧迫感ですが、自分は一度も感じた事はないですね。近すぎるともとても思えません。自分はできるだけ上側に付けてますが、運転時の視線移動が楽でいいなと感じてます。下の空いた1DINが小物入れとして使えるのも地味に良いです。

書込番号:23715955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2020/10/09 23:37(1年以上前)

エアコン吹き出し口には特に気になる程は干渉してませんね。そういうのは気にするほうの自分でも気にしたことないレベルです。

書込番号:23715965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

2020/10/10 08:06(1年以上前)

ありがとうございます(^^

ちなみに、バックするときのモニター映像に、駐車用のガイドラインは入りますでしょうか?(^^
ハンドルを切ると動く、直線や曲線のものです。
あと、液晶面が高光沢だと思うのですが、映り込みとかは気になりますでしょうか?
内装はグレーを選択しようと検討しているので、気になります・・・(^^:

よろしくお願いします。

書込番号:23716300

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

2020/10/10 18:09(1年以上前)

先ほどカー用品店の人に聞いたら、オプションのアダプターを買えば、バックモニターのガイドラインが出るようになると分かりました。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/backcamera_backguide_adapter/

書込番号:23717546

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2020/10/16 20:46(1年以上前)

映り込みは気になったことはないですが、指紋はペタペタ付きます。
バック時のガイドラインは短めの直線くらいの方がスッキリしてて案外見やすいですよ。

書込番号:23730300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cheltenhamさん
クチコミ投稿数:139件 cheltenham 

2020/10/17 08:42(1年以上前)

そうなんですね、参考になります(^^
液晶に貼るフィルムもいろいろ出てるようなので、探しています。

あと調べていたら、ハンドルのところのボリュームボタンなどでコントロールできるようにするためのアダプターがあることが分かりました。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index3.php#sr01

書込番号:23731099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

質問 2回目

2020/10/08 17:11(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

クチコミ投稿数:27件

お世話になっております!

以前こちらの商品を購入を決意したのですが、
まだ気になる点があります!

1.車(スペーシア)に取り付けた際に横幅が
丸型エアコンの位置に当たってしまわないかの確認
をしたいのですが、 ディスプレイオーディオの
寸法を教えてください。

2.別のディスプレイオーディオになりますが、
carplayの画面でETCのロゴがあるのですがこちら
の詳細を教えてください。
(※画像は他の方からお借りしました。 申し訳ございません。)


ご回答よろしくお願い致します!

書込番号:23713300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2020/10/08 19:07(1年以上前)

さすがに寸法を公開してないメーカーはないかと…
SF700 寸法
でぐぐれば引っかかりますよ。
ディスプレイ:231 (W) mm × 131 (H) mm × 37 (D) mm

Aは新型カローラに全車標準装備のDAらしいです。
拾った場所に書いてあるのでは?

書込番号:23713448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2020/10/08 19:43(1年以上前)

A元ネタ
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/64760
一番下の写真。

マニュアル
https://toyota.jp/pages/contents/ownersmanual/pdf/corollatouring/corollatouring_mm_201909.pdf

詳細
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トヨタ_ディスプレイオーディオ

評判
https://s.kakaku.com/bbs/K0001165652/SortID=22929445/

書込番号:23713502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/10/08 20:16(1年以上前)

MA★RS様

素早いご回答ありがとうございます!

寸法の件ありがとうございます!
はやとちりで質問してしまいました。 申し訳ございませんm(_ _)m


二番の画像ですが、画像はsnsで発見して画像を使用しました。m(_ _)m

二月に車を納車し、純正ナビからcarplayに変更したいと思い日々sns等で調べていたのですが、
画面上でETCマークを見たのが初めてになります。
これはETC車載器と連動してcarplay内でETCの料金が表示されるのでしょうか?

また、トヨタ以外のディスプレイオーディオでも使用できるのでしょうか?

質問申し訳ございません。

書込番号:23713575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:364件

2020/10/08 22:47(1年以上前)

>MA★RSさん
>Aは新型カローラに全車標準装備のDAらしいです。

今は全車標準装備はやめたようです。
https://toyokeizai.net/articles/-/343082

スマホを持ってなく、普通のナビを使いたいユーザーもいますし、販売店も、高価なナビを売る方が儲かりますので。

書込番号:23713869

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2020/10/09 00:36(1年以上前)

正:Aは新型カローラに全車標準装備でデビューし顰蹙かったDAらしいです。
誤:Aは新型カローラに全車標準装備のDAらしいです。


> トヨタ以外のディスプレイオーディオでも使用できるのでしょうか?

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/etc/etc-service2/
カロッツェリアだと、一部のカーナビと連動タイプはありますが、DAと連動は出てないようです。

書込番号:23714031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/10/12 21:51(1年以上前)

MA★RS様

遅くなってしまい申し訳ございません。

詳しい説明をしていただき誠にありがとうございます!
無事解決できました!

書込番号:23722256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機能の履歴がnodataになる

2020/03/05 15:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 critさん
クチコミ投稿数:39件

Android携帯との接続で電話機能を使っていましたが、9.0にアップデートしたからでしょうか、不在着信履歴、発信履歴、着信履歴の全てが「nodata」となり、表示されなくなってしまいました。幸い、電話帳だけは見ることができます。
他にAndroid9携帯でも正常に履歴が表示されている方はいますでしょうか?

書込番号:23267486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2020/03/06 02:19(1年以上前)

>critさん
ハンズフリー電話は使えますか?
以前の着不在着信履歴、発信履歴、着信履歴がなくなっただけで、新しく記録が取れるなら問題ないのでは?
OSのバージョンアップによってBluetooth接続プロファイルがご破算になることはよくあること。
しかもこの機種は電話帳読み込みは自動なので、再設定時に読み込まれただけでは?

書込番号:23268417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 critさん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/06 06:37(1年以上前)

>funaさんさん
回答ありがとうございます。
ハンズフリーは使えます。電話帳が生きているだけでも使えることは使えるのですが、
膨大な件数から目当ての宛先を見つけ出すのが大変なので、よくかける相手が残る履歴からかけることが多かったのです。
やはり携帯のBluetooth周りの仕様変更ですかね・・・DEH-970側でもアップデートしてくれればいいのですが。

書込番号:23268494

ナイスクチコミ!0


スレ主 critさん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/06 06:41(1年以上前)

>新しく記録が取れるなら
取れません。接続中に電話をかけても受けても、携帯に履歴は残りますが、DEH-970の履歴はnodataのままです。

書込番号:23268496

ナイスクチコミ!0


スレ主 critさん
クチコミ投稿数:39件

2020/10/11 18:43(1年以上前)

自己解決しました。
「ユーザーメモリー消去」を行ったら、各履歴が表示されるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:23719868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ10月です

2020/09/12 20:54(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600

パイオニアは毎年10月に新商品を発売する様ですが
コロナ禍の今年も10月に新商品を出してくるでしょうかね。
ちょっと気になっています。

書込番号:23658611

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/09/12 22:33(1年以上前)

>むぎ茶100%さん
楽ナビは出てきます。

オーディオ系は今の所?です。

書込番号:23658828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2020/09/14 15:35(1年以上前)

気になってる、ということは買い替え検討中でしょうか?

特に期限がないのであれば、10月7日まで待ってみては。ニュースリリースがなければ諦める、あれば2020年モデルを購入とか。

書込番号:23662557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件

2020/09/14 22:55(1年以上前)

>MA★RSさん
>F 3.5さん
ですねー
とりあえず10月過ぎまで待って発表がなければこの現行型を購入しようと思います。
大きな変更とかないだろうし今すぐ買ってもよいけどとりあえず待ちます。

書込番号:23663352

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2020/10/07 12:43(1年以上前)

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/
明日もしかしたら発表があるかもですね。

書込番号:23711043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件

2020/10/07 18:28(1年以上前)

>MA★RSさん
まぁすでに6600を購入してしまったわけですが・・・
どんな機能がつくのかちょっと興味あります

書込番号:23711580

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2020/10/08 18:57(1年以上前)

情報が見にくいですが、AV系は新作ないようですね。
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/5670

6600でも充分音良いと思いますし、スマートシンクも便利なので良いですよね。

書込番号:23713433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビの

2020/10/06 11:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

スレ主 CIPHER115さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのDEH-970にカーナビのRCA出力にてAUX接続して
使用を考えてるのですが
カーナビのRCA出力がサブウーハーしかありません
その場合サブウーハー出力でも大丈夫ですか?
スピーカー線から分岐させたハイローコンバターを使用して
RCA出力の方がいいですか?
詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:23708857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/06 15:13(1年以上前)

大丈夫じゃありません

まぁハイローコンバーターでしょうね

ただナビ使う(案内を聞く)には970をAUXにするしかなく、ナビを頻繁に使うなら970を入れる意味は無い感じになりますよ。

書込番号:23709259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/10/06 18:52(1年以上前)

そもそもカーナビは何を使っているのかが分からない。
ついでに何を目指してこのような構成にしたのかもわからない。
このあたりはきちんと書かないとアドバイスとしては不適切なものが出てくるかと思いますよ。

書込番号:23709669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CIPHER115さん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/06 18:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

ナビの方は頻繁に使用しなく
ほとんど曲しか聴いてないので
ナビのオーディオ機能が物足りないので
DEH-970をメインでと思いまして。

DEH-970をナビにAUXして曲を再生しても
音質の劣化は感じられないでしょうか?

書込番号:23709672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/10/06 20:40(1年以上前)

その使い方ならいっその事ナビを撤去してオーディオのみにした上でスマホナビを使うとかポータブルナビを使うほうがよろしいのでは?
配線周りもそのほうがわかりやすいと思います

書込番号:23709908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CIPHER115さん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/06 21:56(1年以上前)

>柊 朱音さん
おっしゃるとおりですね…
スマホナビはカーナビに比べると
見ずらい 変な道を案内する点が嫌だな
と思いまして。
ポータブルナビは使った事がないので
わからないですが、スマホナビとは
違ってカーナビのような感じでしたら
オーディオデッキ+ポータブルで検討してみます

書込番号:23710137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2020/10/07 13:09(1年以上前)

>オーディオデッキ+ポータブルで検討してみます

最近のデッキだとスマホ接続可能なのが多いです。
まずはスマホ試してみて、やっぱり駄目ならポータブル追加でも良いかと思います。

Googleマップは変な道ありみたいですが、ヤフーやナビタイムもありますし、今一度試してみては。

書込番号:23711092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CIPHER115さん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/07 16:38(1年以上前)

>MA★RSさん
Googleのナビしか使った事がないので
他のスマホナビも試してみて
見ずらいようならポータブルで考えて
みたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:23711413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 Zack9999さん
クチコミ投稿数:3件

DMH-SZ700を購入し、中古車屋さんで取り付けいただきました。
HDMIを装着するためにはは別途オプションの配線の取り付けが必要との連絡がありました、
皆様 
配線のメーカ、型式等 教えていただけませんでしょうか?
素人の質問で申し訳ございません

書込番号:23708808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2020/10/06 11:38(1年以上前)

>Zack9999さん
取扱説明書の65ページを見ると、
HDMI変換ケーブル「CD-HM110」(別売)
HDMI接続ケーブルセット「CD-HM021」(別売)
になっていますが。

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16821

書込番号:23708841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2020/10/06 11:41(1年以上前)

すいません。
HDMI接続ケーブルセット「CD-HM021」(別売)だけで良いようです。

書込番号:23708849

ナイスクチコミ!2


スレ主 Zack9999さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/07 07:57(1年以上前)


HM-021がどこも欠品で入手できません。

代用品 参考までに教えていただけませんでしょうか?

書込番号:23710661

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:364件

2020/10/07 09:17(1年以上前)

>Zack9999さん

CD-HM021、確かに欠品中のようですね。
カロッツェリアが予想以上に売れているのでしょうか?

それはさておき、CD-HM021は
HDMIタイプAメス-タイプDオス変換ケーブル と 普通のHDMIの2mケーブルのセットのようです。
https://item.rakuten.co.jp/skydragon/pioneer-cdhm021/

後者はどこでも売ってます。前者はこの言葉でググるといくつか出てきます(エレコムAD-HDADBKなど)。
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4953103264632/

もちろん、純正品ではありませんので、自己責任でお願いします。

書込番号:23710771

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング