このページのスレッド一覧(全10217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2020年1月23日 18:07 | |
| 4 | 4 | 2020年1月19日 16:46 | |
| 4 | 1 | 2020年1月18日 02:34 | |
| 5 | 2 | 2020年1月16日 07:42 | |
| 7 | 4 | 2020年1月13日 23:34 | |
| 5 | 5 | 2020年1月13日 20:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
フロント、リア、サブウーファー用プリの出力があります。
ツィーターのクロスオーバーが設定できるようですが、どういう仕組みなのでしょうか?
コアキシャル、ネットワーク経由でツィーターが多いと思いますが、アンプ側で設定出来るからくりがわかりません。
フロントにミッド、リアにツィーターなら理解できます。
からくりのわかる方いますでしょうか?
書込番号:23185487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MA★RSさん
機器の型番を書いてもらうほうが良いのですが、アンプの前に「チャンネルデバイダー」があるのでしょう。
ネットで検索してみてください。
書込番号:23185498
0点
>MA★RSさん
ただのHPF(High Pass Filter)の事じゃないでしょうか・・・
メーカーによってはカットオフや、ハイパス、ローパスって表現をすると思いますが。
参考までに
書込番号:23185502
0点
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/comparison/
X'overネットワーク と書いた機種に搭載されてます。音源とアンプが一体なので間にチャンデバが入ることはないです。
ツィーターとミッドは線が同じです。
線が同じでクロスオーバーが設定出来るからくりをご存知の方いますか?
という質問になります。
書込番号:23186149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MA★RSさん
>ツィーターとミッドは線が同じです。
>線が同じでクロスオーバーが設定出来るからくりをご存知の方いますか?
ツイーターについては、指定した周波数以上のレベルを、一律に上下させるもののようです。
https://audio.miracle-dance.com/car-u585bt/u585bt/u585bt6.html
書込番号:23186245
0点
>MA★RSさん
不思議ですね。ケンウッドにどう使うのか聞いてみては?
U370BTの取説を見る限り「ハイパスフィルター」なので、フロントスピーカー出力をツイーターに、リアスピーカー出力をフロントドアスピーカーと見立ててバイアンプ化する場合に使うのかな…と思いました。各出力用のタイムアライメントも付いているので。
でも、ドアスピーカー用のローパスフィルターの機能は内蔵していないようなので、いずれにしてもドアスピーカーの配線上にはコイル(ローパスフィルター)が必要になりますね。なんなんですかね?
書込番号:23186315
0点
皆さまありがとうございます。
ケンウッドに聞いてみます。
書込番号:23186496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
トヨタライズにFH8500DVSとバックモニターを町工場で取り付けたいと検討中なのですが、自分で物品を揃えてなるべく安く抑えて町工場で施工したいと考えています。
ちなみにグレードはZで
パノラミックビューモニター、ナビレディー
パッケージはオプションで付けていません
まだ新しい車種で情報も少なく困っています。
分かる方がいたら返答お願いします。
書込番号:23171013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ガガッキさん
現行ダイハツ系車種に町工場でバックカメラを取付てくれるのでしょうか?
オーディオやナビはパーツはそれなりに必要ですが簡単に取付出来ますが…
パノラミックビューモニター、ナビレディー を取付していなければライズにはDOPバックモニターも無いのでオートバックス等の量販店でもバックカメラは取付してくれないかもしれない?
ロッキーにはDOPバックモニターはありますがそちらが使えるかまだわかりません?
どんな町工場か?ですが施工してくれるかご自分で聴いてきた方が良いと思います。
現行ダイハツ系車は映りが悪くても最低限ナビレディ車をオプションしておかないと後々面倒です。
書込番号:23171178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近のダイハツ車はバックドアが樹脂製です
なので断られる可能性も高いですよ(量販店ならまず断られる)
パノラマまでは不要としても、ナビレディは付けて置いた方が良いです(今更遅いのかな?)
その町工場で施工してくれるのかを確認した方が良いかと。
書込番号:23171940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございましす確認してみます!^_^
できなかった場合は妥協してバックモニターなしで
カーオーディオだけの取り付けも検討してみます。
書込番号:23175991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ガガッキさん
検索してみると社外バックカメラを取付している業者がありましたので(難易度MAXとか)取付は出来るでしょうが受けてくれるかですね。
自分は現行ダイハツ車に社外バックカメラを取付した事はありますがカメラも選ばないと意外に難しいです。
書込番号:23178496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
app musicで音楽が途中で次の曲が再生されます。BT-AUDIOで再生したときは最後まで再生されてから次の曲になるのてすが
購入して1ヶ月ほど使用してますがいまだにapp musicモードが使いこなせません
書込番号:22907321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同じ現象で悩んでます
何でですかね?
書込番号:23175098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
DVD鑑賞中にCarPlayでナビの音声案内が入るたび、iPod画面に切り替えとなり、音声案内終了後もそのままで、そのたびにDVD画面に切り替える必要があるのですが、なにかよい方法はありませんか?
書込番号:23170070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
CarPlayでナビの案内が入るとDVDが止まるって最近見たなと思ったらマツダのCX-8のスレにありました
なのでCarPlayでの仕様なのかも知れません
対策法は、CarPlayナビとDVDを同時にしないですかね?。
書込番号:23170814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりそれしかないのでしょうかね、、。
せめてワンタッチで戻ってくれればいいんですが。さらに再読み込みが時間かかる😥
書込番号:23171245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お世話になります。
以前は、右前のスピーカーから、音が出ない、か、極僅かに出ている位の、明らかに故障?状態でした。
しかし、最近小さい音が明らかに出るようになってきたと思っていたら、今日、キッチリ他と同じ音量で出ました。
何故でしょうか?
修理の必要は無いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:23166639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Linn-2さん
スピーカーの配線(端子)の接触不良で音が出ていなかったのが、接触不良が直って音が出るようになったのかもしれませんね。
又、再びスピーカーから音が出来なくなった時に修理を依頼すれば良いでしょう。
書込番号:23166687
![]()
2点
スピーカーと言うよりカーオーディオのアンプでしょう。
書込番号:23166691
![]()
2点
>Linn-2さん
接触不良だったのが、自然に治ることはママあることです。
しばらくすると、また不良になったりします。
修理したほうが良いのですが、音が出ているときは不良箇所が分からないので、再発したら直しましょう。
書込番号:23166826
![]()
2点
みなさま、ありがとうございました。
アンプの故障も視野に入れたいと思います。
現在は治っているので、また、おかしくなったら修理したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23166889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
過去に質問あればすみません。
FH-8500DVSとFH-94000DVS違いは
なんでしょうか
又、FH-8500DVSを現行スズキスペイシヤに
つけるには何が必要でしょうか、
バックカメラは同じカロッリアのバックカメラもつけようと思います。
なにとぞ無知なものでよろしくお願いします。
書込番号:23155288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> FH-8500DVSとFH-94000DVS違いはなんでしょうか
下記になります。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?page=1&id=30001&category=1516
書込番号:23155569
![]()
2点
> FH-8500DVSを現行スズキスペイシヤにつけるには何が必要でしょうか
カロッツェリアの車種別Webサイトによると
ワイド2D窓口付車(オーディオレス)であれば
スズキ車用 2D汎用取付キット
https://amzn.to/2s8lseq
パイオニアナビ用 ステアリングリモコンケーブル
https://amzn.to/2N6pMlu
でいけると思います。
> バックカメラは同じカロッリアのバックカメラもつけようと思います。
取説によれば、バックカメラユニット ND-BC8-2はそのまま接続できます。
https://amzn.to/2R8PV4D
書込番号:23155594
1点
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
詳しくありがとうございますm(._.)m
バックカメラですけど、スズキ スペーシア
には純正バックカメラ無しですが、
配線は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23159815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラの取付マニュアルに加工・取付方法が書かれてありますが
手慣れた人でないときれいにできないかもしれません。
業者さんへお願いしたほうが良いかもしれません。
書込番号:23160889
0点
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます、ディーラーに
確認してみます。m(__)m
書込番号:23166381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







