カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:4件

明けましておめでとうございます。お教えください。
昨年暮れに、アルパイン公式LINE窓口に、ダイハツ・タントファンクロス(ダイハツ5BA−LA660S)へのDAF11Z取り付けについて尋ねたところ、取り付けのチェックができていないとのことでした。取り付けは可能でしょうか。お教えください。
なお、取り付けは商品を通販で別に購入して、ディーラー専属の電装店さんにお願いする予定です。
ご教授をお願いします。

書込番号:25080443

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:2007件

2023/01/03 12:36(1年以上前)

LA650系タントの通常モデルとファンクロスのインストルメントパネルやその周辺の仕様は同一です。

空調吹き出し口のレジスターパネルの色が違うだけです。

そのため通常のLA650系に装着出来れば装着可能です。

ちなみにカナックのインダッシュナビの取り付けキットの品番は同一です。

ファンクロスは発売から日が浅いのでカタログに載せるような確実な取り付け確認が取れてないだけでしょう。

書込番号:25080544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/03 14:18(1年以上前)

明けましておめでとうございます。早速のご返信ありがとうございます。
わかりやすい内容です。承知いたしました。購入に進みます。

書込番号:25080692

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2023/01/03 19:15(1年以上前)

>孝子さんを応援さん

私も取付事例の無いトヨタパッソに取り付けましたが
内装の写真を見る限り取付に問題は無いと思います。

余程エアコンの吹き出し口やハザードボタンが押せない状態に
ならない限り問題は無いと思います。

書込番号:25081107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/03 20:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。具体的な事例をありがとうございました。参考になります。

書込番号:25081193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件 DAF11Zの満足度5

2023/01/04 09:42(1年以上前)

>孝子さんを応援さん
こんにちは
車の純正ナビオプションの状態がわかりませんが、パイオニアのjust fitサイト等を見ると、少なくとも2DINの取り付けは可能な様ですので、本機も設置は可能と思われます。

ただ本機はディスプレイがかなり大きいので、車のインパネの表示等が隠れて見にくくなる場合はあるかもしれません。

書込番号:25081802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/23 22:12(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。コメントありがとうございます。返信が遅れ、申し訳ありませんでした。
見識からのコメント、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25110651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

無線でスマホの音楽に聴く方法は?

2023/01/22 13:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-780DVD

スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

前回に続き質問ですが、無線でスマホを聴く方法はFMトランスミッター以外で聴く方法はないでしょうか?本当はAUXの端子に差し込みタイプがよかったのですが、このデッキは本体の裏側にあるので、差し込みできません。車内にデッキから接続されているUSBのケーブルがあります。この、USBの連結させてBluetoothが使えるようなアイテムはないでしょうか?

書込番号:25108374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/22 13:48(1年以上前)

〉無線でスマホを聴く方法はFMトランスミッター以外で聴く方法はないでしょうか?

無いからBluetoothトランスミッター使うんでしょ?

スマホ→Bluetoothトランスミッター→FMラジオ
この接続で会社の車でBluetoothトランスミッター使ってます。


〉本当はAUXの端子に差し込みタイプがよかったのですが、このデッキは本体の裏側にあるので、差し込みできません。

別売りでケーブル売ってますけど…
それ使って表に出して使うんでしょ?

有線でいいならそれでもいいけど、操作は都度。

Bluetoothトランスミッターならラジオとトランスミッターに電源入れば自動でスマホと接続され操作せず音楽鳴らすこともできます。

書込番号:25108388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2023/01/22 14:02(1年以上前)

デジタル前提の場合、この商品は古いiPhoneとの有線接続のみをサポートしています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/ipod_main.html#car_av21

現行製品ならBluetoothに対応しているし、最新のiPhoneにも対応しています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-6500dvd/

書込番号:25108407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/22 15:33(1年以上前)

単純に音楽を聴きたいだけならBTスピーカーを使えば。
どうしても車体のスピーカーから聞きたい訳でなければだけど。
https://www.ankerjapan.com/collections/speaker

書込番号:25108550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/22 15:41(1年以上前)

>vip2278さん

完全無線接続だと本機との接続はFM電波しか手が有りません。
スマホからBluetoothで送信し、それをBluetooth受信機で受信し、その結果をFM電波で飛ばして本機で受けるという事であれば、例えば以下のようなものがあります。

https://shop.japan-ave.com

https://www.amazon.co.jp/dp/B07HMJHQFP/ref=syn_sd_onsite_desktop_26?ie=UTF8&psc=1&pd_rd_plhdr=t

設定は
1 本製品をシガーソケットに挿入
2 スマホ画面からBluetooth接続する
3 FM本体と車側のFM周波数(例:90MHz) を合わせれば準備OK
となっています。

前スレで答えが出ているように、一般的なBluetoothレシーバーを本機のUSB端子に繋いでもスマホからのストリーミング音声を再生する事は出来ません。

理由は単純で、USB機器(ハブなども含み)をつなぐには本体側に”ドライバ”というプログラムが必須だからです。一般的なUSBメモリやHDDなどについては汎用のドライバを使うようになっていますので新規にドライバをインストールする必要はありません。しかしナビなどにBluetooth受信機を作動させるためのドライバはインストールされていませんし、また個々のBluethooth受信機に対応する本機用のドライバプログラムも頒布されていませんしインストールの方法も一般ユーザーにはありません。

そもそもBluetoothレシーバーの音声出力端子はアナログの3ピンプラグかデジタル光出力端子が普通で、USB出力の物自体レアだと思います(私は知りません)。

先のスレで「OKARA oc.1」については特定条件下でBluetooth通信ができるようですが、これはOKARA oc.1が受信したBluetooth信号をあたかもUSBメモリに保存されたファイルであるかの如くエミュレートする事で、本機側からはUSBメモリに保存したファイルの読み込みとして扱えるるように、従ってドライバはある、しているからのようです。かなり特殊な仕掛けだとおもいます。
もし「OKARA oc.1」、あるいはその後継機があれば、がまだ入手できるのでしたら使える可能性はあるかもしれませんが、メーカーが言うように、実験してダメかもしれません。

書込番号:25108565

ナイスクチコミ!4


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

2023/01/22 16:08(1年以上前)

やはり、FMのものを購入しかないですね。回答ありがとうございました。

書込番号:25108607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

2023/01/22 16:11(1年以上前)

めんどくさいですが、現状どうりのミラーリングで音楽楽しむことにしました。

書込番号:25108615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/01/22 18:38(1年以上前)

もうこの際FH-780DVDを買い換えた方が満足するんじゃないかと

10年前の機器に色々求めてもと思います。

書込番号:25108872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2023/01/22 18:52(1年以上前)

ocaraではダメですか?

書込番号:25108893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

2023/01/22 19:03(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3350072/car/3095959/11113847/parts.aspx

みんからサイトより、↑この方は私みたいにUSBのケーブルに装着して使ってるということでしょうか?

書込番号:25108913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/01/22 19:25(1年以上前)

>vip2278さん

もう一度前スレとこのスレをしっかり読み返し、皆さんの投稿内容(こういった掲示板の常として外しているものもある)を理解すれば答えは明白だと思います。もちろんメーカーのサイトもしっかりご理解ください。

https://quiccosound.com/?pid=121935449

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEquEu1INbBnFf16MLKouSWmnuNFbns3Jnq8Vmd2SIM/edit#gid=0

書込番号:25108960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2023/01/22 19:32(1年以上前)

>vip2278さん
そのとおりです

書込番号:25108971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:2982件

2023/01/22 19:48(1年以上前)

>この、USBの連結させてBluetoothが使えるようなアイテムはないでしょうか?

ないです。
裏から延長ケーブルでauxを表に出すのがシンプルです。

書込番号:25109000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2023/01/23 09:29(1年以上前)

>vip2278さん
こんにちは。

OKARAというデバイスは、USBに挿しはますが、USBのBluetoothドライバがカーステ側になくても使えるように、OKARA自体が、カーステからあたかもUSBメモリのように見えるようになっているみたいですね。

OKARAの互換性リストは下記になります。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEquEu1INbBnFf16MLKouSWmnuNFbns3Jnq8Vmd2SIM/edit#gid=0

上記リストにはお使いの機種は載っていませんが、USBメモリからWAV再生ができることが最低条件のようなので、原理的には行ける可能性は十分あり、試してみる価値はあるかも知れません。
ただ、互換性表に載っているわけではないので動かなくても文句は言えませんが。

書込番号:25109665

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:2982件

2023/01/23 09:31(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3350072/car/3095959/11113847/parts.aspx
>みんからサイトより、↑この方は私みたいにUSBのケーブルに装着して使ってるということでしょうか?

この方がつかってるのは、前トピからおすすめされている、OKARAです。
トピ主さんはお気に召してないようですが。

書込番号:25109669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2023/01/23 15:10(1年以上前)

oc.1は780DVDでは検証されていないし、パイオニア製品の一部では音切れが頻発するようです。あまりに出回っていないので、中古品はプレミア価格になっています。

現行製品はoh.1プレミアムですが、この商品はカーオーディオ向けではありません。

書込番号:25110070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2023/01/23 16:48(1年以上前)

>vip2278さん
OKARA oc.1とoh.1は別商品です。
oc.1はカーステのUSBにつなぐとカーステからはUSBメモリのように見えるBT受信機です。oh.1はUSBから電源をとってアナログケーブルで古いオーディオ機器と接続するタイプのBT受信機です。

どちらも現行品ですが、半導体問題でoc.1と無印oh.1は入荷未定状態とのことです。
スレ主さんに適しているのはoc.1です。互換表には載っていませんがパイオニア製なので使える可能性はあります。ただ、oc.1は中古品がプレミア価格になっており、確度がない中、プレミア価格出してまで買うのは微妙ですね。とはいえ在庫なしのままディスコン(販売終了)になる可能性もあります。

書込番号:25110180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルートゥース レシーバー 取付方法

2023/01/21 11:21(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-780DVD

スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

中古車で購入したときに、中古でこのオーディオになりました。ブルートゥース非対応みたいなのですが、ブルートゥース レシーバーで対応可能になるみたいですが、レシーバーの端子をさすところがわかりません。よろしくお願いいたします。

書込番号:25106653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2023/01/21 11:30(1年以上前)

>ブルートゥース レシーバーで対応可能になるみたいですが、

どこに記載があったのでしょうか?

書込番号:25106664

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

2023/01/21 11:32(1年以上前)

YouTuberで古いオーディオにブルートゥース レシーバーをさすだけで使えるみたいなのですが、本体にさすところが見当たりません。

書込番号:25106666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

2023/01/21 11:43(1年以上前)

調べたらAUX端子をさすところは、本体の裏側にあるみたいですね。残念です(>_<)

書込番号:25106683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2023/01/21 12:33(1年以上前)

>vip2278さん

Bluetoothレシーバー(出力3ピン)ならAUX端子があるので、そちらに入力してください。
レシーバーを本体に直接接続できませんので、ミニジャック延長ケーブルで延長してその先に接続してください。
詳しくは取説の43ページをご覧ください。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=8148

レシーバーはSUB出力タイプでは使えませんので、AVジャック出力の方です。
https://www.amazon.co.jp/bluetooth-%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC/s?k=bluetooth+%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC

書込番号:25106751

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

2023/01/21 12:38(1年以上前)

一応、USBの配線はあるのですがその線に、USB用のレシーバをつけるだけでBluetoothは使えるようになるのでしょうか?

書込番号:25106756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2023/01/21 12:43(1年以上前)

訂正
× レシーバーはSUB出力タイプでは
○ レシーバーはUSB出力タイプでは

書込番号:25106763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2023/01/21 12:47(1年以上前)

>vip2278さん

取説を見るとUSBメモリーやiPodのようなもの以外はつけるなとなっています。
USBタイプのレシーバーを使うにはドライバプログラムが必要ですが、公開されていません。

書込番号:25106771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2023/01/21 12:49(1年以上前)

>USB用のレシーバをつけるだけでBluetoothは使えるようになるのでしょうか?

PCみたいにドライバをインストールできませんので、市販品を刺しても使えないと思います。
FH-780DVD対応のUSB-Bluetoothレシーバーが存在していれば使えるかもしれませんが。

書込番号:25106773

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

2023/01/21 12:50(1年以上前)

https://fabcross.jp/news/2017/20170602_okara.html

↑このようなタイプは使えないのでしょうか?

書込番号:25106776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2023/01/21 12:59(1年以上前)

>このようなタイプは使えないのでしょうか?

DEH-780なら使えるようですが、FH-780DVDで使えるかどうかは直接販売元に問い合わせたほうがいいでしょう。

書込番号:25106787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2023/01/21 13:04(1年以上前)

>vip2278さん

本体から見てUSBに刺されたものがUSBメモリーやiPodのようなものに見えれば使えると思います。
やってみてご報告を!

書込番号:25106791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2023/01/21 13:11(1年以上前)

>vip2278さん
こんにちは
>>USB用のレシーバをつけるだけでBluetoothは使えるようになるのでしょうか

お使いの機器のUSBにBTドライバーがついているとは思えないので、使えない可能性が高いです。

書込番号:25106800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

2023/01/21 13:20(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。今現在は、この間購入した車屋で、ミラーリングをしてもらいHDMIの線を、スマホに接続してスマホの音楽を聞いているところです。最近、いちいちスマホと線を接続するのがめんどくさくなったので、Bluetoothでできればと思ったのですが諦めることにしました。皆さんありがとうございました。

書込番号:25106815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2023/01/21 20:41(1年以上前)

ocaraですね。私も使っていますがこちらは通常のBTレシーバーと違います。
こちらはカロッツェリア、ケンウッドならまず使えます。
逆にこの2つのメーカー以外だと使えない可能性が高いです。

書込番号:25107463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件

2023/01/22 00:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。fmトランスミッターでも購入の方で考えてます。

書込番号:25107820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2023/01/22 08:32(1年以上前)

ひと手間かけても使っていただきたい一品。
音質が違いすぎます。
あと、apt-X対応なので遅延問題もかなり改善されるのもおすすめポイントです。

書込番号:25107965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:2982件

2023/01/22 19:46(1年以上前)

auxを裏から表に延長ケーブルで出しては。

書込番号:25108995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 頻繁に出る表示の消し方について。

2023/01/11 23:47(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

スレ主 ころ0256さん
クチコミ投稿数:3件

こちらの画像のものが頻繁に表示されます。
USBを繋いでいるとき、いない時もずっと表示されるので困っているのですが表示させなくなる方法はありますか?

書込番号:25093306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2023/01/12 09:26(1年以上前)

>ころ0256さん
写真は何かの製品のホームページの写真の切り貼りにみえますが、頻繁に出るこちらの画像とはどちらの画像のことでしょうか?

書込番号:25093572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころ0256さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/12 15:17(1年以上前)

これは自分で撮影したものになります。
エンジンをかけて少しの間は時間と日付の画面なのですがしばらくすると画像のものが表示され続ける感じです。

書込番号:25093973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/12 22:24(1年以上前)

>これは自分で撮影したものになります。

どのHP?雑誌?を撮影したのかを聞いてるんだと思うけど。
それは良いとして、具体的にどの部分の事を言ってるのか分からん。

書込番号:25094653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/01/15 18:03(1年以上前)

取説P43の「Special設定」の4、各項目の1つ目、[店頭デモ]を「OFF」にすればなくなります。

私も最初はなにこれ?と思ってました。

書込番号:25098667

ナイスクチコミ!29


スレ主 ころ0256さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/16 06:35(1年以上前)

ありがとうございます!!!!
まさにこれです!!!!

書込番号:25099368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:2件

N-ONEの2020/04以降の車で、ステアリングリモコンを使用できている方、いらっしゃいますか。
アルパインでは確認できていないようなので、試行錯誤して使用できている方がいれば教えて下さい。m(__)m

書込番号:25092292

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件 DA7Zの満足度5

2023/01/11 18:14(1年以上前)

>一石(ヒトシ)さん
こんにちは。
下記あたり参考になるのでは?
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/HONDA/N-ONE_JG3.html
https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/steering_remocon.html#honda

書込番号:25092782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/01/11 18:54(1年以上前)

情報、ありがとうございます。m(__)m
このようなところがあるのですね。
希望のような事が可能なのかが直ぐには分からないのでもう少しこのサイトで調べてみます。

書込番号:25092831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBからの動画再生のオススメ

2023/01/09 11:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

パソコンで楽しんでいたisoファイルの動画を、このオーディオ用にしてUSBメモリからUSB接続で楽しみたいと考えています。

isoファイルを何ファイルに変換するのが1番良いですか?

皆さん動画は何ファイルにして見られているのでしょうか?
画質と音質が良い方が良いのでよろしくお願いします。

書込番号:25089427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/09 11:48(1年以上前)

リッピングやネットからダウンロードは違法です。

書込番号:25089435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2023/01/09 12:38(1年以上前)

>らいおんたいが〜さん

isoファイルに何が入っているか分かりませんが、動画ならMP4で良いのでは?
リッピングソフトと変換ソフトが必要です。

書込番号:25089514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2023/01/09 12:41(1年以上前)

mp4ですね!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25089516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング