このページのスレッド一覧(全10217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2020年12月18日 22:12 | |
| 38 | 4 | 2020年12月18日 17:14 | |
| 32 | 10 | 2020年12月16日 23:03 | |
| 25 | 7 | 2020年12月15日 15:37 | |
| 9 | 12 | 2020年12月14日 21:46 | |
| 37 | 3 | 2020年12月12日 21:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
初心者ながら質問させてください。
ステアリングに後付けするリモコンが各社から出ていると思いますが、Apple Carplayでのナビやミュージック使用時に作動するものはありますでしょうか?
メインの用途としては音量の上げ下げや曲の前後再生ですが、それ以上の機能が連動するものがあれば理想です。
本商品に付属のリモコンがあるようですが、運転しながらの用途には向いていなそうなので。
検討中のリモコン
・エレコム ECR-01BK ※音楽用途として
・ソフトバンク SB-CN01-YICC/A ※ナビ用途として
・パイオニア CD-SR300 ※メーカーHPには対応の記載なし
など
現在エクストレイルT31に乗っていますが、ステアリングスイッチが付いておらず、且つ8500dvsは物理キーが画面左側にあるので、ステアリングで簡易操作ができるようにしたいところです。
それとも高いお金をかけてディーラーで純正のステアリングスイッチに入れ替えするしかないのでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。
書込番号:23853673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>messieさん
DIYでやった人がいるようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1481030/car/1086154/2112543/note.aspx
書込番号:23853742
1点
>messieさん
自分の通勤車は古いので純正のステリモがありません。
サイバーナビに汎用品のステリモもを取付ました。
REARMASTER ステアリング 学習 リモコン 車載DVDカーナビ専用のハンドルリモコン https://www.amazon.co.jp/dp/B07GSM739V/ref=cm_sw_r_cp_api_fabc_McT2Fb1C42082
記載のステリモは対応しないと思います?
純正のステリモも対応出来なかった様に思います?
書込番号:23853987 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>funaさんさん
早速ありがとうございます!
こちらの方法ですが、初心者の私にはハードルが高く、ディーラーに相談したところ、部品は取り寄せられるが施工まではできないとのことでした。。
ステアリングスイッチはあきらめ後付けのリモコンを探そうと思いますm(_ _)m
書込番号:23856500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F 3.5さん
学習リモコンですか、なるほど!
他にもいくつか種類もあるようなので、用途にあったものを探してみます。
大陸設計の大陸製造でなく、ナビメーカーか家電メーカーのものがあれば(耐久性等の面で)よかったのですが、、、私の用途に最も近そうなのでベストアンサーとさせてください。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:23856515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Apple Lightning - Digital AVアダプタに本機から出したHDMIケーブルとlightningをiPhone11に刺しましたが、本機のHDMIのアイコンが暗いままで押せません。iPhoneの画面左上の時計部分が青く表示され、接続を認識している様なのですが、数秒後にそれが消えてしまいます。ミラーリングをしたいのですが、対処方法をご教授下さい。宜しくお願いします。
書込番号:23705770 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
家のテレビではミラーリング出来るのででしょうか?
原因が
・本機@
・ケーブル類A
・iPhoneB
のどこにあるか切り分けしてみては。
テレビもダメならABに問題あるかも。
書込番号:23708563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>MA★RSさん
ありがとうございます。
テレビで試しましたが、問題無く映りました。
最初に接続を試したのが取付初日ですので、本機の故障とは考えにくいので、
設定か取り付けにミスがあったのかもしれません。
そもそもミラーリングが出来ないのかもしれませんが、
iPhone(Androidでも)とのミラーリングに成功された方、いらっしゃれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:23710815
1点
iPhone7 iOS14.2でApple純正アダプタで接続していますが、安定しませんね
HDMI接続ができてミラーリングしようとすると、iPhone側はミラーリング中になるけど、DMH-SF700側がHDMIが解除されてしまい、bluetooth audioモードになったり、HDMIモードでも音しか出なかったりします
しばらく切り替えを繰り返したりしていると上手くいく場合があります
Amazon Prime Videoも再生エラーになることしばしば
iOSの問題なのかDA側の問題か不明
書込番号:23795104 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
同じ現象に悩まされましたが、私は携帯側のBluetoothをオフにしたら安定してうつりました!
書込番号:23856001 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
商品が到着したのですが、凹み傷と複数の擦り傷がみられたので、製造工程でできるのか?それとも不良なのか?皆さんのご意見を聞きたく、投稿しました。
凹み傷は、腹面×1ヶ所
擦り傷は、右側面、左側面、腹面
(写真有り)
ご意見、よろしくお願いします。
書込番号:22307907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取り付けてたものを
外した感じはしますね。
要するに中古品なのでは?
書込番号:22307914
1点
>ホワフトさん
製造工程で出来る傷とは思えません。
どこで購入したか書かれていませんがネット購入であれば一度取付したクレーム品や返品品では…?
ここに書込みしてもパイオニアに聴いても解らないと思います。
書込番号:22307920 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>at_freedさん
>F 3.5さん
購入店は、クレールオンラインショップです
以前、スピーカーユニットを買い、特に問題もなかったので、リピートしました。
やはり、製造工程ではつかない傷のようなので交換対応してもらいます。
ご両名とも、意見ありがとうございました。
書込番号:22307988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
擦り傷は金型で成型する際の傷だと思います。
いずれにしてもコンソールの中に入る部分ですので、あまり気にする必要はないと思います。
書込番号:22308000
3点
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
金型で成型する際の傷では無いと思います。
底部にもサイドにもスライドして出来た傷に見えるので昔のミニ、ワーゲン、マツダ車等にスライドして取付た様な傷に見えます?
新品を購入してこんな傷があったらクレームを付けるのが当たり前だと思います。
いくら大丈夫でもあなたは気分が悪く無いのですか?
書込番号:22308062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
表面のパネルに傷がついているようでしたら問題ですが
裏側に入って見えない部分でかつ機能的に問題ないようですので気にはしません。
1クチコミ者の意見ですので、参考にしていただければ幸いです。
書込番号:22308350
7点
解決済みですが、なんか勘違いされている方が多いので・・・
まずは脱着したのであれば、ねじ穴に変形や摩耗キズが出来るはずです。
ねじ穴に何も問題が無ければ脱着したとは考えづらく、中古品や修理品だとは思えません。
写真を見る限り、材送時に付いた線キズのように見えますし、それ以外のキズもプレス工程で普通に付くような傷です。
一ヶ所のみ角が当たったようなキズがありますが、そのキズもプレス型から取り出してパレットに入れるときに付いた傷だと思われます。
外観部品ならばいざ知らず、こう言った外から見えない場所のプレス製品はあまり大切に扱われないんですよね。
鉄板をローラーで送り順送型で穴開け工程・絞り工程・切断・曲げ後に型から外れた製品は滑り台を滑ってパレットの中に投入される場合も多いのでキズなんて普通に付きます。
写真で撮られている場所は取り付ければ見えない場所でメーカとしては外観検査は非常にルーズで大きな凹みなどがなければOK品として出荷されていると思います。
自動車の見えない部分のプレス製品でもこの程度のキズは付いて当たり前でクレーム対象とはなりません。
書込番号:22308570
7点
プレス工場にも行く機会がありましたが、その程度の傷は普通に付いてましたよ。
新品の金型なら傷も最小限ですけど、使い続けている型だと傷もついてきますし。
第一車体に隠れて見えない部分の擦れ傷とかどうでも良くないですかね。
書込番号:22308599
3点
>ホワフトさん
私もスライドさせて擦れて傷が付いているので製造過程での傷では無いと思います。そもそも製造過程で擦る工程なんて想像出来ません。しかもヘコみも有ります。やはり1度他の車に取付けした事のある返品された物だと推測します。
1度パイオニアにこの写真を送って、製造過程でこの様な傷が付いていても新品として流通させているのか見解を求められては如何でしょうか?
書込番号:22308770
3点
皆様、色々な意見をありがとうこざいました。また、返事を返さずにいたこと、大変申し訳ありませんでした。結果から言うと、購入店にて交換してもらいました。2年が経ちますが、今も毎日活躍してくれてます。
書込番号:23853084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
VOXY煌Vに装着予定です。
装着する場合コネクターやパネル等の購入が必要ですか?
加えてバックカメラも購入予定なのですがND-BC8II カロッツェリアこちらとの接続もコネクター等必要でしょうか?
素人の質問ですみません。
書込番号:23843538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/justfit/?ref=header
オートバックス等での購入取付をお勧めします。
書込番号:23843689
3点
>浜崎太郎さん 『素人の質問ですみません。』
内張りはがしや配線通しの専用工具等がないとまず無理です。
そんなものを購入するよりディーラー等に任せた方が良いと思います。
ナビレディセットはなかったのかな。
で、ナビ等の購入先と取り付けは同じお店に頼んでください。ナビが故障した場合も購入した店に行けばよいので、結局は安くつきます。
書込番号:23843718
1点
電装屋さんで取付予約をしてしまいました。
ナビはネットで購入ひ開封済みのため返品できません。
ナビをオークションで売って新たにオートバックスで購入し直さないといけない感じですか?
書込番号:23844221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>浜崎太郎さん
後は神に故障しないことを祈るばかりです。
書込番号:23845158
0点
価格コムの方はなぜこういう回答の方が多いのでしょうか?
電装屋さんに聞いたらコネクターの型番教えてくれました。
私が聞きたいのはどこの業者でやればいいのか?どのようにやればいいのか?ではなくコネクターの型番です。
質問は聞かれた事を回答しましょう。
書込番号:23845393 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>質問は聞かれた事を回答しましょう。
リンク見た?
自分で調べるって事も重要、ネットでは何でも聞く「教えて君」は嫌われるよ。
書込番号:23845871
11点
電装屋に取りつけてもらうのだから、まかせとけばいいんじゃやない?
それとも、必要なモノはすべて自分で持ち込んでください、とでも言われたのでしょうか。
ある意味、厄介払いだな。
書込番号:23850570
1点
付属品のUSB type-CケーブルとUSB変換コネクタを使用し、Amazonで買ったJusbyのUSB & HDMI ソケットを設置しました。そこからアンカーのデータ高速転送用micro USBケーブルを使いスマホに接続しています。
30秒くらいで切断となるため、抜き差しすると再接続出来るが、再度切断を繰り返します。
原因が分かりませんが、外品のJusbyソケット、アンカーケーブルを使うことが悪影響を及ぼしているのでしょうか?
最悪、カロッツェリア(パイオニア) USB接続ケーブル CD-U320を使わないと無理でしょうか?
書込番号:23843508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かえるんたさん
付属のUSB−CtoAコードが付いているので確かめてください。
それで切れなければアンカー等のケーブルの問題、それでも切れればスマホとの相性問題。
書込番号:23843738
0点
回答ありがとうございます。
付属のUSB type-CケーブルとUSB変換コネクタのあとに直接micro USBケーブルにてスマホに直付けすれば良いでしょうか?
USB−CtoAコードは何を示しているのでしょうか?
書込番号:23843799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かえるんたさん
付属しているのはUSBタイプCーUSBタイプA(メス)の延長(変換)ケーブルですよね。
そうするとアンカーのケーブルだけ使えばスマホに付けられますよね。それで試してみればいかがでしょうか?
取説(90ページ)には「• USB 機器を本機に接続する際は、付属の USB 延長ケーブル以外は、使用しないでください。」
となっていますので、余分なものはなるべく入れないということで。
書込番号:23843814
2点
訂正 文字化けしてしまいました。
×「• USB 機器を
○「・USB 機器を
書込番号:23843921
0点
>かえるんたさん
SF700ですが、似たような症状になりましたのでレスさせていただきます
付属のUSBケーブルと変換コネクタから手持ちのエレコムのケーブルを直接スマホに繋ぐとAndroidAutoは使えましたが、変換コネクタから別の端子を間に入れるとAndroidAutoが一旦接続できるものの、30秒ほどで接続が切れてスマホ上に接続許可のメッセージが出て、許可すると接続できるものの同じように接続が切れるというループなりました
手持ちのエレコムのケーブルは1.2mありましたが、50cmのケーブル(オートバックスで99円の安売り品)に変えるとAndroidAutoが使えるようになりました
上記の接続を確認したのは11月下旬でスマホとケータイの2台をBluetooth接続していますが、スマホでAndroidAutoに接続するとケータイで通話できないので、確認以降AndroidAutoは使っておりません。
AndroidAutoの説明にケーブル長も接続に影響があるような記述もありましたので、ケーブル長を短くして確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:23844728 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
USB機器を本機に接続する際は、付属のUSB延長ケーブル以外は…とあるのでUSB&HDMIの延長ケーブルが一つは問題になりそうということですね。
画像にあるように上側の方法で接続しています。
変換コネクタを使用しないとmicroUSBケーブルが使用出来ませんので、これをアンカーケーブルで接続しています。
ただしこの間にUSB&HDMIの延長ケーブルがあって、ダッシュボードをバラさないと直接差せれないため、困っております。
書込番号:23846932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>青い小坊主さん
短い50cmのケーブルで接続が良くなるのは、途中に別の端子を入れても接続可能になったということでしょうか?
また、AndroidAutoが一旦接続出来ても、30秒ほどで接続が切れるときは、スマホ上にはエラーは出ず、ケーブルを物理的に抜き差しで再接続出来ます。
アンカーケーブルは0.9mを使用、さらに短いケーブルを使用してみます。
書込番号:23846972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かえるんたさん
メーカーは異なりますが、お使いのHDMIとUSB端子と同じような形で接続してケーブルの長さを50cmにするとAndroidAutoが使えるようになりました
ケーブルや端子が使えるか確認する意味もあるので、SZ700に付属の変換コネクタから直接ケーブルを使ってAndroidAutoの動作確認をするのが一番最善なのですが…
ケーブルにも充電用やデータ転送用など種類もあるので長さを含め他の種類のケーブルで試されるのもひとつかと思います
書込番号:23847312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>青い小坊主さん
ありがとうございます。
0.2mのケーブルでスマホと接続したら安定して接続出来ました。価格ではなく相性みたいなものがあるのですかね?
ソケットはシンプルに接続したかったので、このまま使用できて一安心です。
これで様子を見たいと思います。
書込番号:23847880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>funaさんさん
ありがとうございました。
アンカーケーブルを安物のですが短いケーブルにしたら接続出来ました。
腑に落ちないですが、様子を見たいと思います。
書込番号:23847885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かえるんたさん
まずはAndroidAutoが使えるようになって良かったです
ケーブル長が0.2mでいけたとの事ですが、AndroidAutoの接続がUSBケーブルの長さに依存してしまうのもちょっと不便ですね
無線で接続できるようになればいいのですがね
書込番号:23848257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>青い小坊主さん
ケーブルの当たり外れを判断するのが難しいため、購入するのは億劫になります。
家にあったケーブルが使用出来たのが良かったです。実際0.2mは接続がキツいのでもう少し長めで使用出来るものを探したいと思います。
書込番号:23849391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
FH-8500DVSとiPhone接続について教えて頂きたいです。
こちらはこのようなオーディオ関係に無知で、初歩的な質問なんですが、iPhoneとこのオーディオを接続する際はiPhoneに同梱されている純正Lightningケーブルで接続可能なのでしょうか??
Carplayの使用を考えています。
書込番号:23648294 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
書込番号:23648491
0点
取り付けたときにデッキに付属のUSB延長ケーブルは車内に出してますか?
そこに接続する訳ですが、メーカーのおすすめは
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/option/option_desc.php?p=CD-IU010&m=3&s=3
Amazonでは
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DVW1LLQ
iPhoneに付属のより耐候性に優れます。
車内は温度上がったりしますし。
可能かで言えば純正Lightningケーブルでも可能です。
書込番号:23648711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんで価格コムの人はこういう回答の方が多いのでしょうか?
そのページを要約して回答すればいいのでは?
書込番号:23845388 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)











