カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

パーキングオフ

2025/02/10 18:54(8ヶ月以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:152件

こんにちはお世話になります。
外部入力にTVチューナーを接続しています。地デジを視聴したり、USB内の動画を視聴した際に、突然「パーキングオフ」になって、映像が見れなくなることが頻繁に発生するようになりました。
配線を確認しましたが問題なく、原因が全く分かりません
同様の経験のある方、原因がわかる方、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:26069735

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/02/10 20:05(8ヶ月以上前)

>HideBoo!さん

普通のDAならそうなりますが、何か問題でも?
ちゃんと車を止めてみてください。

ところで、ECUはだいじょうぶですか?

書込番号:26069808

ナイスクチコミ!3


スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:152件

2025/02/10 21:45(8ヶ月以上前)

funaさん、ありがとうございます。
2,30分見れていたのに、急にパーキングオフになって見れなくなります

書込番号:26069939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/02/11 04:24(8ヶ月以上前)

>HideBoo!さん

いわゆる”テレビキャンセラー“をつけていますか?

書込番号:26070170

ナイスクチコミ!0


スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:152件

2025/02/11 11:54(8ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

返信ありがとございます。
キャンセラーはつけていません。

よろしくお願いします。

書込番号:26070547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タフトに取り付け予定ですが

2025/02/08 10:21(8ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品をタフトに取り付けようと考えていますが、別途取り付けキットが必要なのでしょうか?

色々読み込んだのですがよく分からず、有識者もしくは実際に取り付けている方がいたらご教授いただけると助かります。

書込番号:26066505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21862件Goodアンサー獲得:2977件

2025/02/08 19:20(8ヶ月以上前)

過去トピを一通りみたのであれば、どのようなアプローチをすれば
いいのかわかるかと思います。

>色々読み込んだのですがよく分からず
その程度の技量しかないのであれば、DIYには向かないと思います。

業者におまかせでつけてもらうほうが良いかと思います。

書込番号:26067149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2025/02/08 21:55(8ヶ月以上前)

>福ちゃん112233さん

業者に依頼したがいいですよ。私は車のパーツの殆どは通販で購入して取付をお店でやってもらってます。
物にもよるけどだいたい1点あたり2〜3万でとりつけてくれます。ディスプレイオーディオなら1〜2万くらいじゃないですかね〜?

取付キットなどの用意もお店でやってくれますよ。もちろん自分で用意してもいいです。取り付けキットに関してはAlpineサイトで紹介してませんかね?そもそもタフトに取り付けれるかわかりませんが、、、

Alpineなら専門のAlpineストア(実店舗)もありますので、そういうところに依頼するのもいいかもしれません。

なお、WebのAlpineストアはたまに価格コムの最安値より安い商品があったりします。

書込番号:26067359

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画視聴について

2025/02/01 21:51(9ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

スレ主 kila-kilaさん
クチコミ投稿数:1件

ラパンにこちらの商品を取付予定です。
ナビや音楽はワイヤレスでつながるそうですが
動画はHDMI接続でとのこと。
iPhone16なんですが何を購入すれば動画視聴ができるようになりますか?教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:26058651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21862件Goodアンサー獲得:2977件

2025/02/02 08:05(9ヶ月以上前)

https://aojaalpine.my.site.com/s/article/5765
こちらのケーブルで接続すれば。

書込番号:26058999

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/02/02 09:00(9ヶ月以上前)

>kila-kilaさん

iPhone16はUSB-Cですからアップル純正アダプタはこれです。Lightning用を購入なさいませんよう。

https://www.apple.com/jp/shop/product/MW5M3ZA/A/usb-c-digital-av-multiportアダプタ

類似のアダプタは安価なものがサードパーティから多数出ていますが、ご採用は自己責任です。
HDMI変換以降のケーブリングはMA★RSさんご指摘の図をご参照ください。

「ナビや音楽はワイヤレスでつながる」はワイヤレスCarPlayの事だと思いますが、動画再生との同時使用はできません。走行中再生もできません。

書込番号:26059050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件 DA7Zの満足度5

2025/02/03 10:59(9ヶ月以上前)

>kila-kilaさん
こんにちは。

@iPhone16のUSB-C端子に
 USB-C Digital AV Multiportアダプタ(アップル社純正品)
 を接続します。非純正品はトラブルが多いので純正品一択です。

AUSB-C Digital AV Multiportアダプタから本機に、
 ・HDMIケーブル:アルパイン製KCU-G61I(2m) →本機HDMI入力へ
 ・USB-CからUSB-Aへの変換ケーブル(市販品) →本機USB黒色ケーブル端子へ
 を接続します。

USB-CからUSB-Aへの変換ケーブルの一例(Anker 1.8m)
https://amzn.asia/d/dhyQ94J

書込番号:26060456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーハァー取り付け

2025/01/29 13:13(9ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

購入してまだ取り付け前です、ちょっと疑問が、取り付ける車(アトレーs700)
カスタム予定は
フロントスピーカー交換、
リアスピーカー増設、
サブウーハァー増設の予定です。

本体背面にはFスピーカー端子、Rスピーカー端子、SWサブウーハァー端子が有るので、そのまま接続すれば良いと思ったのですが、説明書P12を見ると、スタンダードモードの解説図だと外部アンプを取り付けています、何故サブウーハ端子が有るのに外部アンプが必要なのかな?と思います、取説P62.63.64.65を見てもスタンダードモードの時はサブウーハ端子に接続する様に書いてあるけど端子接続と、電源コードから分岐の2種類あって理解が出来ないです、外部アンプ買わなきゃダメなんですかね?
この商品を買ってサブウーハつけてる人いたら教えてください

書込番号:26054337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/29 14:11(9ヶ月以上前)

>7905オーナーさん

> サブウーハァー取り付

58頁 システム接続(1)でSPに直接しているのはフロントとリヤを
電源コードコネクタのケーブルに接続して、
サブウーハァーはRCAでサブアンプに接続するようになっています。
62頁 サブウーハァーでは、全てRCA(アンプなし)から外部アンプに接続に
64頁 リヤSP出力にサブウーハァーを接続する
電源コードコネクタのケーブルのリヤSP出力に接続しています。

PAアンプは4個だけですよ。
88頁アンプ/オーディオ部の
最大出力 50W×4Ch 4Ω
又は    50W×5Ch 4Ω+70W×1Ch 2Ω
と書いてありますよ。

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16493

書込番号:26054405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21862件Goodアンサー獲得:2977件

2025/01/29 22:07(9ヶ月以上前)

>外部アンプ買わなきゃダメなんですかね?

気にしなくていいです。
あくまでも取付例です。

ひとつしたのFH-6500にサブウーファーつけてますが、
RCAでサブウーファーに接続しているだけです。

一般的なサブウーファーには外部アンプが内蔵されています。
アンプ内蔵なら、外部アンプと同じように接続すればいいですし、
パッシブサブウーファーなら、別途外部アンプ経由で接続すればいいです。
それだけのことです。

書込番号:26054961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2025/01/29 22:10(9ヶ月以上前)

>7905オーナーさん

>説明書P12を見ると、スタンダードモードの解説図だと外部アンプを取り付けています、何故サブウーハ端子が有るのに外部アンプが必要なのかな?と思います

…P12の図、あくまで、システム「例」であって、これしか取付(接続)方法がないという事では有りません。
フロント、リアともに内蔵アンプ「でも」鳴らせます。サブウーファーも、アンプ内蔵型なら、サブ用の外部アンプも必要ありません。

P62&P63は、内蔵アンプを使用せず、全て外部アンプで鳴らす場合の接続「例」です。

P64は、サブウーファー2発を、内蔵アンプで鳴らす場合(この時は、リアは鳴らせない=サブで使う事になる)

P65は、サブウーファー1発を、内蔵アンプで鳴らす場合(この時は、リアは鳴らせない=サブで使うが、ブリッジ接続になる)P65の取付(接続方法)は、ちょっと特種で、最大50Wのアンプ(2ch分)で70wの出力を取り出す方法です(1chになる)

ごく一般的なシステムなら、内蔵アンプのフロント2ch分でフロントの左・右を鳴らし、同様にリア2ch分でリア左・右を鳴らし、サブウーファーはアンプ内蔵型(パワードウーファー)を使えば外部アンプは一切必要有りません。

また、逆に内蔵アンプを一切使用せず、全て外部アンプを使用する事も出来ます(P62&P63の配線図)

書込番号:26054962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/01/29 23:44(9ヶ月以上前)

そうでしたか、助かります、ありがとうございます!

書込番号:26055044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/01/29 23:44(9ヶ月以上前)

ありがとうございます、助かります

書込番号:26055045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/01/29 23:45(9ヶ月以上前)

なるほど、助かりました、ありがとございます

書込番号:26055046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/01/29 23:45(9ヶ月以上前)

ありがとございます

書込番号:26055047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動繰り返し問題

2024/10/01 12:42(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 黒い車さん
クチコミ投稿数:26件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

先日アップデートして電話帳も対策して良くなったと思ったら、また再起動繰り返す様になりました。
スマホはiPhoneです。
Apple Musicを使用してますが、起動して何度か再起動を繰り返してしばらくすると落ち着く感じです。

Apple Musicとナビ(COCCHi)を同時に使用するといつまでも再起動してます。
皆さんは問題なく使用出来てますか?

書込番号:25910673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 黒い車さん
クチコミ投稿数:26件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

2024/10/07 17:01(1年以上前)

再起動と音飛び多発(30分で10回程度)、メーカーに問い合わせて、リセット、初期化、登録した機器を削除し再登録、アップデート等の対応を全て実施しても変わらず、再度メーカーに問い合わせ。

取り付け店で不具合ないか見てもらって欲しいとのことで見てもらうも取り付けには問題なし。

もう一度リセットや再登録をしたら再起動はほとんどなくなったものの、音飛びは変わらず。
なので取り外してメーカーへ送り、見てもらうことになりました。

書込番号:25917924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9266件Goodアンサー獲得:360件

2024/10/09 10:01(1年以上前)

>黒い車さん

他のナビアプリ(Yahoo!カーナビ、moviLinkなど)ではどうですか?

書込番号:25919903

ナイスクチコミ!7


スレ主 黒い車さん
クチコミ投稿数:26件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

2024/10/09 10:23(1年以上前)

>mini*2さん
ナビアプリは関係なく、ただ接続しただけで画面が真っ暗になり落ちてしまいます。
その後すぐに再起動します。
頻度はその時によって違いますが、大体30分で5回から15回です。

何度かリセットや設定初期化、接続機器再登録をして再起動は落ち着いたものの、Apple Musicを再生してると音飛びが発生。

メーカーの提案した対応策は全てやってダメだったんで、本体送ってお任せすることになりました。

書込番号:25919924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9266件Goodアンサー獲得:360件

2024/10/09 10:31(1年以上前)

>黒い車さん

そうでしたか。
繋げただけで落ちるというのはかなり深刻ですね。

書込番号:25919935

ナイスクチコミ!7


スレ主 黒い車さん
クチコミ投稿数:26件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

2024/11/19 07:11(11ヶ月以上前)

約1ヶ月半、メーカーから本体がやっと戻ってきました。
メーカーの返答は本体に異常なしとのこと。

購入、取付したオートバックスのオーディオ担当の話だと、他メーカーのオーディオでもiPhoneが接続の不具合が多いと言ってました。

早速、取り付けて使用。
結局何も変わらず、頻繁に再起動したり接続が切れたり繰り返してます。
有線で繋ぐしかないのかしら。
ワイヤレスが売りなのに。

再度カロに連絡してみますが、どんな返答が貰えるやら。

書込番号:25966329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/19 10:07(11ヶ月以上前)

>黒い車さん

ちょっと問題を整理してみませんか。

>Apple Musicを使用してますが、起動して何度か再起動を繰り返してしばらくすると落ち着く感じです。
@もちろん再起動を繰り返しているのは DMH-SZ500の事ですね?
他のiPhone個体(デイーラーを含むお知り合いの物でも)でも同じ現象が起きるか試してみましたか?
AiPhoneのモデルとiOSのバージョンは何でしょうか?
BApple Musicを使用するにあたってのiPhone接続方法は何でしょうか?
有線(USB)、Bluetooth、CarPlay(USB)、CarPlay(ワイヤレス)?
CiPhoneをB以外の方法で接続しApple Musicを使用した場合にはMH-SZ500は再起動せず安定的に動作しますか?
DiPhoneを接続しなければ DMH-SZ500は再起動せず安定的に動作しますか?

>Apple Musicとナビ(COCCHi)を同時に使用するといつまでも再起動してます。
E両者を使った場合とMusicあるいはCOCCHIだけの場合で再起動の仕方が違うのでしょうか?それは接続方法Bを変えても同じでしょうか?

>再起動と音飛び多発(30分で10回程度)、メーカーに問い合わせて、リセット、初期化、登録した機器を削除し再登録、アップデート等の対応を全て実施しても変わらず、再度メーカーに問い合わせ。
Fリセット、初期化、登録した機器を削除し再登録、アップデート等の対応をしたのはもちろん DMH-SZ500の事ですね?
iPhoneについては何(リセット、初期化など)をなさいましたか?

>ナビアプリは関係なく、ただ接続しただけで画面が真っ暗になり落ちてしまいます。
G上で仰っている状況との関係が不明確です。起動アプリとは無関係にiPhoneをDMH-SZ500に“接続”するとすぐにDMH-SZ500が再起動を繰り返す、という事でしょうか?
この現象はEの現象と整合性がありますか?

以上、お答えいただいても解決できる自信はありませんが、ご投稿を拝見していて私が疑問に感じた点です。
まだおやりになっていないようでしたらiPhoneのネットワークリセットを試してみてください。下のリンクの7を参照してください。

https://support.apple.com/ja-jp/111786

ただしWIFiやセルラーネットワークに関係する色々な設定が消えますので再度設定し直す必要がありますのでご注意ください。

https://macmac.jp/iphone-network/

書込番号:25966445

ナイスクチコミ!9


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2024/11/20 09:33(11ヶ月以上前)

>黒い車さん
こんにちは。
パイオニア製のできてから日の浅い胡散臭いナビアプリ、CarPlay無線接続、とのことで何が起こっても不思議ではないと思います。

>>メーカーの返答は本体に異常なしとのこと。

これは、少なくともハード的には問題なしと言う回答かと思います。
ソフト的な検証は品質管理部署では不可能ですので。

>>有線で繋ぐしかないのかしら。

有線でつないで改善するならそれが唯一の選択肢と思いますよ。
CarPlayはAndroidAutoよりましですが、不明動作やバグは多く、appleだからといって過度の期待は禁物です。

書込番号:25967496

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒い車さん
クチコミ投稿数:26件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

2024/11/25 19:49(11ヶ月以上前)

カロッツェリアに二度目の問い合わせをし、返答が来ました。
動画を撮ったので送ったのですが、規定により見れないと。
返ってきた解答はどれもマニュアル通りのことを並べるだけで何の解決にもなってません。

取付方法に問題はないかとか、他の電装品との兼ね合いに問題はないかとか。
それは取付店で確認し、問題なしと判断された上でメーカーに送ったのに何を言ってるんだろう?って感じです。

>SMLO&Rさん
再起動してるのはもちろんSZ500です。
ワイヤレスCarPlayで接続してるだけで画面が真っ暗になり、その後ホーム画面が表示されます。
アプリを使用しているかしていないかは関係なく、接続自体が問題の様です。

Androidでは問題なくワイヤレスでAndroid Autoが使用出来ます。
有線であればiPhoneも問題なく使用出来ます。

ネットワークのリセットは他の機器では正常に接続し使用出来ているので必要ないとメーカーの見解です。


>プローヴァさん
私もソフト側の問題だと思ってます。
iPhoneが悪いのかSZ500が悪いのかはわかりませんが、他の機器とiPhoneを繋げても全く不具合はないのでSZ500が怪しいですかね。

自分の環境ではAndroid Autoの方が安定して使えます。
iPhoneに買い替えたらワイヤレスでは全く使い物にならなくなりました。

書込番号:25973956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/25 20:25(11ヶ月以上前)

>黒い車さん
>ネットワークのリセットは他の機器では正常に接続し使用出来ているので必要ないとメーカーの見解です。

例え他の機器で正常に作動していても特定機器で作動しないことが発生する事はあります。
それぞれの機器は接続した個々の相手の情報を記録しています。その情報に異常があるとその異常がある相手とはうまくつながりません。その場合にネットワークリセットで全て(つまり個々の接続相手の全ての情報やスタック等等全部)を一旦綺麗に消してしまいデフォルトに戻す事で、ネットワーク接続トラブル改善の可能絵があります。
ネットワークリセットで何が消えるかは先のURLにも注意書きありますのでご参照ください。消えた設定は手動で再設定の必要がありますが、同じ設定で同じApple accountに接続している別のiOS/iPadOS/macOS機器をお持ちなら、セルラー設定以外は、確かiClound経由で自動復旧できた記憶です。

その他にはすでにおやりかと思いますがDAとiPhoneの両方で
@ WIFiでの相手の登録を抹消すること
A Bluetoothでの相手とのペアリングを抹消すること
B iPhoneでのCarPlay先の登録を削除する事
も試しておく日つようがあります。抹消後には機器を再起動してください。

書込番号:25973993

ナイスクチコミ!7


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/26 05:05(11ヶ月以上前)

>黒い車さん

最初に書き忘れましたが、別個体のiPhoneでの作動確認も試してみて下さい。

書込番号:25974356

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2024/11/26 09:06(11ヶ月以上前)

>黒い車さん
本機側のソフト起因の問題でしょうね。
iPhoneを再起動すると改善したりする場合もありますのでお試しください。

書込番号:25974498

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒い車さん
クチコミ投稿数:26件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

2024/11/26 09:51(11ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
別個体でも試しました。
結果は同じ様に再起動します。
ただ、別個体でも手元には全て最新のiOS18.1.1しかなく、他のバージョンは試せていません。

>プローヴァさん
iPhone、SZ500共に何度も再起動しましたがダメです。
先程カロッツェリアに電話で問い合わせ、折り返し返答するとのことでしたので待っているところです。
もう2ヶ月もこんな状況なので次の対策でダメなら返品しようかと。
Androidは問題なく、iPhoneがダメなんでiPhone特有の問題なんでしょうね。

書込番号:25974547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/26 11:02(11ヶ月以上前)

>黒い車さん

別のiPhone(同一OS)でも発生ですか。手強いですね。

DAとiOSの互換性問題
Wi-Fiハンドシェイク問題
iOS 18.xのバグ(DAメーカーは特定のiOSリリースに合わせて設計することがありiOSアップデート後に予期せぬ動作が発生し得る)
DA内の登録済みプロファイル競合

などが推定できます。確認には

1. 有線CarPlay接続でテスト (先の「有線であればiPhoneも問題なく使用出来ます。」が有線CarPlayの事なら省略)
- 有線接続が問題なく動作するなら問題はワイヤレスセットアップ特有のものでBluetoothまたはWiFi通信の異常
2. DAのペアリングを全てクリアし、使用するiPhoneのみ再ペアリング
3. BluetoothとWiFiの設定を確認の上、DAとiPhoneの両方で安定した接続が確立している事を確認
- コンフリクトを防ぐためiPhoneを、「設定」>「Wi-Fi」>「インターネット共有へ自動接続」>「接続を確認」
- ワイヤレスCarPlay起動(したと思われる)時点でiPhoneのセルラー通信が作動している事
4. 別の車でワイヤレスCarPlayをテスト
5. DAを工場出荷にリセット

でしょうか。

書込番号:25974635

ナイスクチコミ!7


スレ主 黒い車さん
クチコミ投稿数:26件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

2024/11/26 11:29(11ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

残念ながら全てやってます。
有線は当然有線でのCarPlayのことです。

カロッツェリアから先程電話で解答があり、関係部署に伝え調査するとのことでした。
動画も見たそうで、今の時点では原因がはっきりこれだと言えないと。
時間がかかるので待って欲しいとのことでした。

解答が来るまでは有線で使うしかありませんね。

書込番号:25974665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2024/11/27 08:52(11ヶ月以上前)

>黒い車さん
販売店と交渉して返品返金にしてもらった方がよさそうですね。
実店舗での購入の場合なら交渉の余地はあります。

書込番号:25975803

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒い車さん
クチコミ投稿数:26件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

2024/11/28 15:52(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
メーカーが調査中なんで少し様子見ですかね。
長引く様なら見切りつけようかと思います。

書込番号:25977483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/28 17:29(11ヶ月以上前)

>黒い車さん
> 残念ながら全てやってます。

そうでしたか。デッドロックかなあ。
別個体のiPhoneともダメな上に、別個体の車載器ともダメ、となると・・・
切り分け不能な印象で、これ以上はお邪魔するだけですから降参します。

書込番号:25977570

ナイスクチコミ!5


スレ主 黒い車さん
クチコミ投稿数:26件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

2024/11/29 07:15(11ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
先程気付いたのですが、iPhoneの電話帳に登録されている連絡先のふりがながめちゃくちゃになってまして。
多分、先日のアップデートでそうなったと思うのですが、ふりがなが空白になってるものがいくつもあり、全てではないのですが幾つかは入力しても空白のままなのです。

以前あった、電話帳に空欄等があるとSZ500がうまく作動しないというバグと関係しているかと思われます。

書込番号:25978139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2024/11/30 07:54(11ヶ月以上前)

>黒い車さん
ふりがながめちゃくちゃになってるのはiphone単体の話ですか?もしそうならiphone自体に問題がある状態ですね。問題が何かわからないので繋いだ際どうなるか予測がつきません。

パイオニアに言えば問答無用でそのせいにされちゃうかも知れません。
まあでも再起動の原因はそこじゃないと思いますし、もしそうならパイオニアは脆弱すぎでしょう。どのみち返品返金が1番かと。

書込番号:25979540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/11/30 09:58(11ヶ月以上前)

>黒い車さん
>iPhoneの電話帳に登録されている連絡先のふりがながめちゃくちゃ

今の状況だとよくわかりません。

A お使いのDMH-SZ500とご自身のiPhone (18.1.1) のワイヤレスCarPlay不良
B お使いのDMH-SZ500と別のiPhone (18.1.1) のワイヤレスCarPlay不良(<=このiPhoneの連絡先登録も異常?)
=> iOS18.1.1とお使いのDMH-SZ500個体の相性問題?

C 別の車の車載器とご自身のiPhone (18.1.1) のワイヤレスCarPlay不良
=> (複数の車載器に接続できないので)ご自身のiPhone個体の問題?

という状態から推定できる事は

お使いのDMH-SZ500とご自身のiPhone および別のiPhone (18.1.1)の三個体の全てがWiFi系に問題を抱えている・・・

という状況で、今までの検証結果のみではデッドエンド状態です。
ワイヤレスCarPlayでお使いのDMH-SZ500あるいはご自身のiPhoneのいずれかで接続成功例が見つけないと、どちらにあるいは両方に原因があるのか特定できません。個人で実施するのはなかなか困難ですが、

@ お使いのiPhoneでより多数の他車の車載器とテストしてみる
A お使いのDMH-SZ500でより多数の他のiPhoneでテストしてみる

で切り分けするしかなさそうに思います。テスト環境も別の場所が望ましいでしょう。
もう間も無く(12/10前後?)iOS18.2がリリースされるでしょうから、そこで様子を見るのも手です。

車載器もiPhoneもデジタル機器ですが、その電子回路や通信をミクロに見るとアナログ的処理ですから、複数のデバイスを組み合わせるといわゆる相性問題は存在します。ただ個々のデバイスはそれぞれの性能仕様(幅がある)を満たしていますので相性問題発生は確率的で、別のデバイスと組み合わせた場合には発生しない可能性が高いです。たまたま組み合わせた複数のデバイスの特性がそれぞれ反対の仕様限界にあるような場合に相性による連携作動不良が発生し得ます。従って上記のようにABC三種類の組み合わせをテストするとどれかは成功しそうに思うのですが、このケースのような全滅という状態は珍しいと思います。問題個体特定にはもう少しテストの組み合わせを広げてみるしか無さそうに考えます。

全てのiPhone18.1.1がワイヤレスCarPlayで接続不良を起こしている訳ではない、同様に全てのDMH-SZ500で同じ問題が発生している訳では無いだろうという観点で、お使いのデバイスもしくはご使用環境固有の原因があるはずと考えています。

書込番号:25979642

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneとのミラーリング

2025/01/22 19:14(9ヶ月以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
KENWOODのDDX5020Sについてです。
先週の土曜日、カー用品店にて「YouTubeとDVDが見れるカーナビありますか?」と店員に聞いたところ、DDX5020Sを勧められました。
この時、店員には私がiPhoneだと言うことを伝えており、CarPlayの話もしています。
値段も安かったのでDDX5020Sに決定し、次の日の日曜日に早速純正ナビと交換してもらいました。そして、USBとiPhoneを繋いでYouTubeを流した結果、音は出るけど映像はミラーリング出来ず、店員さんが映像を映したい場合は、別売りの線を繋がないといけないと仰っていたので、そうなんだ〜と思い、そのまま帰宅しました。
帰宅後DDX5020Sを調べてみたら、USBミラーリングに対応しているのはAndroidのみという事実を知り、絶望しております。
iPhone16Proなので、Androidと同じType-Cですが、ミラーリングはどうしても無理なのでしょうか?
拙い文章ですみません。
どうか、回答お願いします…

書込番号:26046756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21862件Goodアンサー獲得:2977件

2025/01/22 20:42(9ヶ月以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/619901/car/2826062/7473305/note.aspx

こういうのを揃えると可能です。

リンク先はライトニングなので、typec版を買う必要はあります。

書込番号:26046840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/01/22 21:15(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん、回答ありがとうございます。
リンク先拝見し、早速必要部品購入致しました!
ここ数日絶望しており、カー用品店に何度も連絡しようか迷ってやめ…すがる気持ちで質問してみたのです。
困っていたのでMA★RSさんが私の投稿に反応してくれて助かりました!
お優しい方に会えて感激です!!
本当にありがとうございました!!!

書込番号:26046861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2025/01/23 06:25(9ヶ月以上前)

視聴できれば何でもよいのであれば問題ないのですが、アナログ変換後の画質って相当劣化していますよ。

書込番号:26047052

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/23 09:15(9ヶ月以上前)

>てちおーむさん

ご理解済みかと思いますが、以下三点、念の為。

1 CarPlayとYouTubeミラーリングを同時に使うことはできません。(CarPlay中にYouTubeの音声だけ出すことは可能かも知れません)

2 リンク先にあった接続方法はiPhoneのデジタル信号をアナログ信号に変換して再生する方法です。昔のアナログテレビと同じNTSC方式です。
したがって画素数と1秒間の画像枚数は少なく、色も粗く、また縦横比がデジタルで標準のワイド画面と異なり3:4になります。
どのように画像が調整されるかはやってみないとわかりません。昔のアナログ・デジタル過渡期の製品だと色々な方法をユーザーが選べるようになっていましたが、最近は多分そのような機能はなく、それぞれの機器の設計で一律に決まってしまうでしょう。

3 iPhoneを入れて機器が三台になりますので三台分のUSB電源を準備する必要があります。一般的なナビや車のUSB電源はそれほど強力で無いものが多いので一工夫必要になるかも知れません。(アクセサリーソケット ーシガーソケットー にUSB電源出力アダプタをつなぐなど)

書込番号:26047182

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2025/01/23 09:44(9ヶ月以上前)

>てちおーむさん
こんにちは。

iPhoneの映像を出したいなら、>MA★RSさんの方法しかありませんね。

iPhone --> デジタルAVアダプタ --> HDMItoNTSCコンバーター

ただし、USBデジタル接続のandroidに比べると配線や機器が多いため煩雑、かつ画質も悪いです。

特に最後のNTSCコンバーターでの画質劣化は大きいです。

ただDDX5020S自体が800x480dotしかないWVGAディスプレイなので元々画素数は少ないので、画質劣化はあまり気にならないかも知れません。

書込番号:26047211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/01/24 04:10(9ヶ月以上前)

そのナビの事は分からないけど、HDMIの入力端子があるナビなら下手な変換器買うよりアマゾンのFire TV STICKをセール時期に買った方が安くて確実な気はします。

スマホとかいちいち繋がなきゃいけないけど、これなら繋ぎっぱなしでラクだし。

書込番号:26048197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21862件Goodアンサー獲得:2977件

2025/01/24 04:25(9ヶ月以上前)

>そのナビの事は分からないけど、HDMIの入力端子があるナビなら

ナビではないですし、
この時代のカロのDAにはHDMI端子はないです。
RCA入力か3.5mm端子の時代の機器です。

書込番号:26048200

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21862件Goodアンサー獲得:2977件

2025/01/24 04:46(9ヶ月以上前)

カロ⇒ケンウッド
失礼。

書込番号:26048204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング