カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホの動画は見られますか?

2025/06/03 20:38(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF600

クチコミ投稿数:6件

Androidのスマホに保存している動画を再生することはできますか?
できるとしたら、方法を教えてください。

書込番号:26199380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/06/03 21:18(5ヶ月以上前)

取扱説明書に記載されていますよ。

書込番号:26199409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 23:09(5ヶ月以上前)

購入を検討しているのですが、取説がまだ公開されていないので確認できません。
ご存じでしたら教えていただけると助かります。

書込番号:26199492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/06/04 01:21(5ヶ月以上前)

>どうちん78さん 『Androidのスマホに保存している動画を再生する』

この機種はHDMI入力がないので、USB クラス:MSC(Mass Storage Class)を利用して入力するしかありません。
UDBのファイルシステム:FAT16、FAT32、NTFS、exFATですが、スマホがMSCクラスで出力できれば、
ファイルは
AVI:Video codec: MPEG4、H.264、H.263、Audio codec: LPCM、MP3
MPEG-PS:Video codec: MPEG2、Audio codec: LPCM、MP3
MP4:Video codec: MPEG4、H.264、H.263、Audio codec: LPCM、MP3、AAC
3GP:Video codec: H.263、Audio codec: AAC
MKV:Video codec: MPEG4、H.264、VC-1。Audio codec: LPCM、MP3、AAC、vorbis
MOV:Video codec: MPEG4、H.264、H.263、Audio codec: LPCM、MP3、AAC
ASF:Video codec: VC-1、Audio codec: WMA、LPCM、MP3
FLV:Video codec: H.264、Audio codec: MP3、AAC
M4V:Video codec: MPEG4、H.264、H.263、Audio codec: LPCM、MP3、AAC
MPEG-TS:Video codec: MPEG4、H.264、 MPEG2、Audio codec: MP3、AAC
です。

この方法以外はOttocastなどのandroidデバイスを使ってください。
モノは自分で探してね。

書込番号:26199591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21859件Goodアンサー獲得:2977件

2025/06/04 18:21(5ヶ月以上前)

AndroidスマホはMSC機能がなく、Android4くらいまでさかのぼらないと、
MSC接続できないです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQYF95V6/
こういうUSBメモリを使用して、スマホから動画を
USBメモリに転送して、これをDAに挿せば見れます。

書込番号:26200151

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/06/04 20:45(5ヶ月以上前)

>funaさんさん
親切丁寧なご回答ありがとうございます。
スマホがMSCクラスで出力できるか分かりませんが、調べて確認してみます。
だめだったら購入は断念します。
HDMIがないのは痛いですね…

書込番号:26200298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/06/04 21:01(5ヶ月以上前)

今時の電化製品の取扱説明書はメーカHPで公開してますけど?

書込番号:26200323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/06/04 21:09(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます✨

AndroidスマホはMSC機能がなく、Android4くらいまでさかのぼらないと、MSC接続できないです。
→これ、知りたかったです!
どうやって調べようか悩んでいたので、助かりました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQYF95V6/
こういうUSBメモリを使用して、スマホから動画を
USBメモリに転送して、これをDAに挿せば見れます。
→USBメモリに保存すれば見られるのですね!
スッキリしました😌

書込番号:26200337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/04 21:14(5ヶ月以上前)

まだですけど?

書込番号:26200347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/06/04 21:33(5ヶ月以上前)

見落としてたすまん

書込番号:26200370

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/05 13:07(5ヶ月以上前)

HF600は画面サイズが絶妙でいいんですけど、HDMIが省かれているのでSF900を購入しました

10インチモニターはデカいですが設置さえできればサイズ感は慣れますね

HF600のモニターだけ購入してHF900で使えたりすると面白そうです

書込番号:26200924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/06 18:27(5ヶ月以上前)

>@starさん
ありがとうございます
私はHDMI端子が無いことにショックを受けています。笑
900はワゴンRにはデカい(600は絶妙)ので、ワイヤレスを諦めて700にしようかと思っています。
もう少し安くならないかな…

書込番号:26202130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスCarPlayの不具合

2025/06/02 19:48(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DMX5523S

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ワイヤレスCarPlayで音楽を再生中に突然接続が切れることがある。

【使用期間】
2か月

【利用環境や状況】
iPhone16 iOS18.5
運転中はポケットの中。
異常な発熱などは無し。
DMX5523Sのデバイスリストから再接続を選ぶと繋がる。

【質問内容、その他コメント】
iOS18.4で一部の車種で発生していたCarPlayの不具合が解消されたとネットニュースで読みましたが、iOS18.5になっても時々接続が切れるので他にも同じような方がいるのでしょうか?

書込番号:26198346

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/05 11:47(5ヶ月以上前)

うちもまさに同じ症状です。
使用2ヶ月ほどで、iPhoneは15pro、ios18.4.1と18.5両方で同じ症状が出ています。
数時間〜数日の使用で時々ワイヤレスCarplayが途切れ、エンジンを切って再起動するまで繋がりません。
途中、DMX5523Sのファームウェアアップが来たので期待しましたが、特に改善はしませんでした。
Kenwoodのサポートへも問い合わせたのですが、通り一遍の解決策(再起動とか、再登録とか設定の見直しとか)しか提示されず、どれも効果無し。他のユーザーから同様の報告が無いか確認したところ、一件も無いと言われました。
みんなどんどんサポートに不具合報告しましょう!
Kenwoodは不具合と認識していない様なので、このままではずっと直りません。

書込番号:26200820

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/06/05 12:21(5ヶ月以上前)

“ 他のユーザーから同様の報告が無いか確認したところ、一件も無いと言われました。“
妙ですね?僕も4月頃に不具合の問い合わせを入れているんですが。

違う機種でも同様と言うことならやはりiOSかDMX5523Sのバグのようですね。

書込番号:26200865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > ケンウッド > U382BT

スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

こちらの機種のUSBが
1フォルダ内の最大ファイル数:9999
1フォルダ内の最大フォルダ数:9999
までと記載がありましたので購入して聞こうとしましたが
reading中のままです。
階層は8階層までですので問題ないかと思います。

10フォルダくらいにしてみたところ再生できます。
以前のカロナビでは300フォルダまでは問題なく認識しておりました。

形式などはmp3,flacですので問題ないはずです。

因みにファイル数9000、フォルダ数500くらい入っております。

制限内でもフォルダ名/ファイル名が最大文字数(全角80 文字)を超える場合は認識できません
とありました
これでしょうか?
1つでも↑があると全て認識しないのでしょうか?

ご教授ください。

書込番号:26192008

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/05/27 21:08(5ヶ月以上前)

取付説明書にはファイル数上限などの記載はありません。
そのエラーはファイル階層が複雑な場合に発生するものなので上限を超えて使っているのでしょうね。
ケンウッドのナビだとそのファイル数が上限みたいだけど。

書込番号:26192378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/27 21:29(5ヶ月以上前)

(; ・`д・´)ナビがフリーズしちゃいそうだね
よく再起動する?

書込番号:26192411

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2025/05/28 07:22(5ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
階層は最大3層までなんですけどね、、、

>み〜おんちゃんさん
ありがとうございます。
カロナビは300フォルダ入れていても毎回認識、再起動はありませんでした。

書込番号:26192699

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36648件Goodアンサー獲得:7759件 U382BTの満足度4

2025/05/29 08:46(5ヶ月以上前)

>tokomakoさん
こんにちは。
下記の様なFAQがありファイル数9999、フォルダ数9999、階層8と書いてありますが、FAQ対象機種にU382は入ってないので、何とも言えません。
https://faq2.jvckenwood.com/kenwood/web/faq/Detail.aspx?id=97236&isCrawler=1

取説には、Readingのままの場合の対処として、下記が書かれているのみです。

>>階層を複雑にしたり、フォルダー数をあまり多くしないでください。

あとはケンウッドに聞いてみるのがよろしいかと思います。尤もHPに案内されてない情報を答えてくれるかどうかは微妙ですが。

この手の制約はメーカーによって結構仕様が異なります。パイオニアでも機種や年代によっては制限がとてもきつかったりします。ケンウッドでも、カーナビに関しては制約は弱い方だったと記憶しています。

書込番号:26193706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2025/05/31 09:38(5ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。

解決しました。

80文字以上のファイル名を短くしたところ
認識しました。

メーカーからの回答です。

USBの接続を頂きますと、USB内のファイル状況の確認が行われます。 データー量が多くございますと確認に時間がかかる事と、その中に認識出来ないファ イルが含まれますと状況の確認を完了出来ずにご指摘症状となる場合がございます。 この度の原因の特定は困難ではございますがご参考に頂けますと幸いです。

現在メーカーに最大ファイル数と最大フォルダ数の確認をしております。
今フォルダ数510、ファイル数9000は認識しております。

書込番号:26195765

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokomakoさん
クチコミ投稿数:103件

2025/06/02 18:25(5ヶ月以上前)

メーカーから返信がありました。

1デバイスまたは1フォルダの最大フォルダ数:999
1フォルダの最大ファイル数:999
だそうです。

書込番号:26198239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Xperiaとの接続相性について

2025/03/18 22:39(7ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 aki1012haさん
クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討していますが、
Xperiaとの接続相性、特にワイアレスでのAndroidAutoへの接続相性(挙動も含めて)はどうなんでしょうか?

現在使っているのはXperia5Dですが、
何方か既にこの組み合わせで使用している方はいらっしゃいますか?

Xperiaであれば1・5・10どのバージョンでも構いません。

書込番号:26115269

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2025/03/18 23:08(7ヶ月以上前)

auの節約モードはペアリング時切ったほうがいいです

毎回だとめんどいだなーーー

書込番号:26115291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/24 07:46(7ヶ月以上前)

私はxpeira pro-iを使用しています。
以前はXperia 1IIとSZ700を有線接続で支障なく使えていたのですが、Xperia pro-iに替えて有線で接続してもSZ700がPRO-Iを認識できずにandroidautoが起動しませんでした。
そこでSZ500に替えたところワイヤレスで特に異常なしに使えました。
ごくたまに接続失敗があったり、マカフィーアプリのVPNが邪魔になることがありますが、これについてはセキュリティーアプリを変えて現在では問題なく使えています。
ただディスプレイオーディオを買い替えるときに不安だったので、オートバックスで試してみて買い替えを決めました。

書込番号:26121499

ナイスクチコミ!1


mintR6さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/01 06:30(5ヶ月以上前)

Xperia5 SO-01Mで使ってます、無線接続も有線接続も問題無く使えます
Andoroid AutoのアプリはナビをNAVITIMEと音楽はPulsar、両方とも安定して使えますが
Xperia5の発熱が凄くて、ペルチェ素子を使ったスマホクーラーが無いとスマホがハングアップしてしまい
ナビアプリの再起動が多発しました、スマホクーラーを装着してやると長時間使用でも安定動作しています
Xperia5の場合、冷やす場所はカメラレンズの横の部分がCPUの場所になるので、ケースを外して
カメラの段差をうまく避けるように1mmの熱伝導シートをスマホクーラーにカットして貼って
Xperia5のカメラ横のCPUを集中して冷やすようにしています
スマホに当たる側の熱伝導シートの保護シートはそのまま残してます、貼り付いちゃうので

書込番号:26196665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オットキャストとの接続方法

2025/05/13 22:44(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF900

スレ主 たか0208さん
クチコミ投稿数:5件

本機種を購入したのですが、オットキャストとの接続方法がわかりません。
USBでの接続をしましたが、オットキャストが立ち上がりません。
成功した方はいらっしゃいますか?

書込番号:26178256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:32件

2025/05/14 00:43(5ヶ月以上前)

>たか0208さん
オットキャストで何をされたいのでしょうか???

オットキャストは、AppleCarPlayなど接続をワイヤレス化したり、HDMI入力端子
の無いディスプレーオーディオにHDMIを接続するためのものと思いますが、
この機種はすでに両方とも実現しています・・・

書込番号:26178352

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか0208さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/14 06:00(5ヶ月以上前)

>明日のその先さん
すでにオットキャストを別の車で使用しており、今回別の車に本機種を付けましたのでYouTubeやNetflix等のコンテンツを楽しむためです。

書込番号:26178424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/05/14 07:26(5ヶ月以上前)

>たか0208さん

OTTOCASTは持っていないのでわからないのですが。。

YouTubeやネフリであれば本機のHDMI端子にFireTV Stickを接続される方が便利だと思いますよ

セールで買えばHDタイプは¥3,000くらいですし

書込番号:26178462

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/05/14 08:02(5ヶ月以上前)

>たか0208さん

スマホのBluetoothをオットキャストのBluetoothとつないでいますか?
DMH-SF900のBluetoothとスマホがつながっているようでしたらその接続を切った方が良いと思います。

どれも使っていないので作動原理からの想像です。

書込番号:26178481

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか0208さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/14 20:29(5ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
おっしゃる通りにやってみましたが、やはり接続出来ませんでした。

書込番号:26179039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:32件

2025/05/14 21:28(5ヶ月以上前)

>たか0208さん
オットキャスト内のSIMとアプリだけでYouTube等をご覧になりたいとの
ことですね。

「パイオニア DMH-SF900 オットキャスト接続方法」で検索すると、
「Yahoo Japan 知恵袋」にも今年2月22日付で同じ相談が出ています。

残念ながら皆さん、口を揃えて「代理店情報では『〇』だが、実際には接続
しても正常には動かない」ということで解決策は出ていません。

やはり、メーカーの相談窓口で相談された方が、ここで相談されるよりも、
まだ早いと思いますよ。

ただ、私ならこんなことに時間と労力をかけるよりも、あっさり、
ワイヤレス接続でスマホ内のアプリでYouTubeを見ますね・・・

書込番号:26179095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/05/27 22:47(5ヶ月以上前)

同じ問題で悩んでいました。

私はottocast P3を返品してしまいましたが、その後の調べでottocastをCarplayではなくAndroidAutoモードで起動することによって接続できるようになったとの情報を見つけました。

肝心のottocast P3をAndroidAutoモードで起動する方法ですが、当初は少し面倒くさい方法だったのですが、2025/5/9に公式リリースされたアップデートプログラムをインストールすれば機器側でCarplayとAndroidAutoを切り替えられるようになった模様。

ただ、そもそもottocastをディスプレイオーディオに接続できていない状況なので、アップデートはPC経由で行う必要があります。PC経由でのアップデート方法はYouTubeで出てきます。

もしこの方法をお試しいただいたら、結果を教えていただけると幸いです。

書込番号:26192509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たか0208さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/28 15:05(5ヶ月以上前)

>Mujirushi_familyさん
有力な情報ありがとうございます。
今はこの機種を取り外しておりますので、再度取り付けで確認してみます。

アップデートプログラムをインストールすれば機器側でCarplayとAndroidAutoを切り替えられるようになった模様。

と言うのは、ディスプレイオーディオ側でしょうか?それともオットキャスト側でしょうか?

書込番号:26193052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/28 17:39(5ヶ月以上前)

>たか0208さん
説明が分かりにくく申し訳ありませんでした。。。
ottocast P3のファームウェアが5/9にリリースされており、それをPC経由でottocast本体にインストールすると、ottocast本体側のボタン?でモード切り替えが可能とのことです。

私も確認できていないので確証は持てませんが、解決できる可能性としてお伝えさせていただきました。

もしこれで解決するのであれば、ottocastの再購入を検討したいと考えています。

メーカHP
https://ottocast.co.jp/news/ottocast-p3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/

書込番号:26193185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/05/28 19:15(5ヶ月以上前)

すでに他の車でottocastを使用されていたのですね。
それであれば、そちらの車に接続した状態でottocastのファームウェアをアップデートした方がPC経由でするより楽ですね!

書込番号:26193257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか0208さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/30 22:05(5ヶ月以上前)

>Mujirushi_familyさん

オットキャストをアップデートして、AndroidAutoへ切り替える事でこの機種へのオットキャストの接続が可能になりました。
操作も問題なく使えますね。

とても有力な情報ありがとうございました。

書込番号:26195376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/05/30 22:17(5ヶ月以上前)

>たか0208さん
検証いただきありがとうございました。
問題なく接続できて良かったです。
私もottocastを再購入する方に気持ちが傾いてきました!

書込番号:26195387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDについて

2025/05/29 13:51(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 Chamu_namoさん
クチコミ投稿数:2件

CDを機械に録音することは可能でしょうか?

書込番号:26193960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:699件

2025/05/29 14:14(5ヶ月以上前)

>Chamu_namoさん
>CDを機械に録音することは可能でしょうか?

わたしが見た限りでは、CD再生は出来ますが本体に録音は出来ないようです。
(違ってたらすみません)

取り扱い説明書 P-18 添付します
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16493

書込番号:26193979

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chamu_namoさん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/29 14:27(5ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26193988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:21件

2025/05/29 14:30(5ヶ月以上前)

車載のDVDドライブでライター機能はないでしょう、

振動の多い環境なので無理。

書込番号:26193991

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/05/29 18:37(5ヶ月以上前)

CD/DVDに焼くんじゃなくて、内部メモリに取り込めないかって話じゃないのかね。
カーナビやカーオーディオなら兎も角、ディスプレイオーディオは再生機能しかないと思うけど。

書込番号:26194194

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング