カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テスト結果!

2004/01/22 19:25(1年以上前)


カーオーディオ > JVC > KD-DV5000

スレ主 めいめいのぱぱさん

先日、衝動的に買ってしまいました。
取り付け時に『ぴん』ときたのですが、外部入力端子が
A○PINEのAi-net端子にそっくり!でした。
そこは、試すのみ!

なんと、AL○INEのAi-net←→RCA変換ケーブルが使えたんです・・・。
ということは・・・・
チェンジャーも可能?
と、思いました。

書込番号:2375433

ナイスクチコミ!1


返信する
おやじB〜さん

2004/01/23 00:08(1年以上前)

初めて知りました。(へぇ〜×10!!)良い情報ですね〜〜
ただし、チェンジャーはおそらく無理でしょう?(マイコンの制御の問題で・・・)

書込番号:2376644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/23 04:56(1年以上前)

>なんと、AL○INEのAi-net←→RCA変換ケーブルが使えたんです・・・。
値段はそんなに変わらないんだから、無理しないでビクター純正のKS−U57使えばよかったのに。
でも、使えることは知りませんでした。

書込番号:2377231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDLPグループ

2004/01/18 00:27(1年以上前)


カーオーディオ > パナソニック > CQ-VX4200D

スレ主 y_389さん

別の車にも付けてみました(ワゴンタイプ)

音が良いですねー、そして見落としがちなのですが
昨今各社がCCCD対策としてMDLPグループに対応してきていますが
昨年発売された比較的古い機種ではありますがMDLPグループ対応になっています!

MP3の曲間も殆ど途切れなく再生するのでライブ盤を聴いていてもいらつくこともありません!

パネルが手動である以外使い勝手も良いし、お買い得なデッキです。

書込番号:2357763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

結構いいです

2004/01/16 09:46(1年以上前)


カーオーディオ > JVC > KD-DV5000

スレ主 アイドリングストップさん

去年12月に近くのジェームズで安かったので(49,000円)思わず衝動買いしてしまいました。PanaのHD-9000WDにつないでいます。音質ですが、それまで使っていたKENの1DINプレーヤー590MPと比べて好みの問題もあるのでしょうが、変に低域の強調がなく全体的にやわらかい感じで厚みがあり大変気に入っています。EQの調整も細かく調整できプリセットメモリーも多数あるので音源によりいろいろと使い分けられます。ただ残念なのはソース別にEQの設定が出来ないの点です。あとはナビミュートがない点です。DVD再生のほうですが、DVD+RWも再生でき特に問題なさそうですが海外の輸入DVD−Rを再生していたら60分を越えたあたりからブロックノイズ発生!再生不能に。激安メディアは要注意かもしれません。機能面で便利だなと思ったのは、再生中に再びプレーボタンを押すと10秒ぐらい戻ってリピートしてくれることです。リモコンはーー最悪です。ボタン型でなくカード型なので手探りではどれがどのキーなのか全然分かりません。モビリオにつけていますがデザインもベストマッチで気にいっています。ボリューム回したとき角の面取りが少なく指が少し痛いですが..
全体的に価格からいっても満足しています。

書込番号:2351058

ナイスクチコミ!1


返信する
今夜何色さん

2004/01/24 15:39(1年以上前)

はじめまして、当方も昨年末に当機を購入しました。\39,800-Yハット

>DVD再生のほうですが、DVD+RWも再生でき特に問題なさそうですが海外の
>輸入DVD−Rを再生していたら60分を越えたあたりからブロックノイズ発生!
>再生不能に。激安メディアは要注意かもしれません。

当方も同じような現象が、2時間程度連続使用後に発生しました。メディアRICOH DVD+Rx4

ピックアップが、メディアをチェックしてレーザーの微調整が、うまく出来ないんでしょうか?

DVD+RWの再生は、メディアIDを変更してライティングを行うと再生できませんのでメディアの
チェックは、シビアに行っている見たいですね。ID変更なしに焼くと100%再生出来てます。

DVD+Rに関しては、DVD-ROMタイプで焼いても再生可。


他にこの様な現象は、発生していませんか? 皆さんのご意見募集しま〜す

------------------
当方の環境は
ドライブ=====> RICOH MP5125A
メディア=====> RICOH DVD+Rx4 (RITEK製) & RICOH DVD+RWx2.4 (RICOH or RITEK製)
ライティング=> NERO6302 民生機互換性の為+Rを焼くときは、BOOKにチェックしてます。

再生
KD-DV5000 + KENWOOD DVZ-2081M (8インチワイドTV)

書込番号:2382078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-TEXT

2004/01/13 15:47(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > DXZ635MP

スレ主 ムーヴカスタムさん

車の買い替えと共にDXZ635MPを購入しました。

MP3再生に関しては、以前使っていたケンウッドのZ919とは比べものに
ならないくらい読み込みスピードが速く、とても満足しています。

ただ、日本語と英語の両方のCD-TEXTを書き込んだCDを再生するときに、
英語表示に切り替えられないのでしょうかね?説明書にはそのような
記載はなく、いろいろボタン操作してみましたがダメでした。

何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:2340803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くてよいです。

2004/01/12 17:06(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > HX-D10

スレ主 希望のHNが皆使用中・・・さん

この秋の終わりごろにオークションで購入しました。
HX-D10とPPI2360(アンプ)セットで19000円でした。
同じくオークションで3000円で購入したナカミチの小さなアンプ(20W×4)
につないで使用していますが軽自動車くらいでアンプレスの入門、
カーオーディオのいじり方を覚えるには値段も安くちょうど良いかと思います。
実際自分もはじめてカーオーディオを一式配線から取り付けまで勉強させてもらいました。
その後セットのPPI2360(アンプ)をオークションに出したところ14000円で
売れたので実質5000円で手に入れたような物でラッキーでした。

書込番号:2336946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり、KENWOOD!

2004/01/12 15:28(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-291CD

スレ主 ウッキィーさん

本日、購入して参りました!
とても値段から想像が出来ないgood!な音質です。
簡易と言いながら、イコライザーが付いていて音楽の内容にワンタッチで合わせられるので運転中でもOK!
あと、イルミネーションは40歳にもなるおじさんにはチョット照れくさいかな〜
って感じで、納得100%の買い物を致した今日この頃でした!!
ウッキィー!より

書込番号:2336617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング