カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これはいいや

2003/03/20 23:40(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEX-P01

スレ主 生右衛門さん

ABで聴きました。ど素人の私でも震撼するくらい素晴らしい音
でした。DEH-P717 なんかと比べても段違いでした。おんなじスピ
ーカーで。デッキなんてどれも同じだと思っていたのでホーと
おもいました。高音がクリアでした。でも、高価なので買いません。

書込番号:1412054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レビュー

2003/03/16 02:23(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-P005MD

スレ主 ヴィッツ乗りさん

2週間ほど前にこの機種を購入しました。ヴィッツの純正と交換しました。
音質は、ノーマルのままではさほど純正と変わらないです。(ラジオはよくなった。) 最初はこんなモノかと思っていたのですが、ハイパス、ローパスフィルタ、カットオフスロープをきちんと調節することにより音質は激変しました。フロント、リア、サブウーハをつけているのですが、それぞれのスピーカとの音のつながりがよくなり、とても聞きやすい音になりました。(これをうまく調節しないと色々なエフェクトをかけても、変な音になります。)
 交換して変わらないなあと思っている方は調節してみるといいと思います。
 あと、気になった点はバックライトがちょっと明るすぎるかなという点です。そのほかは満足しています。

書込番号:1397008

ナイスクチコミ!0


返信する
もす500さん

2003/06/27 00:00(1年以上前)

バックライト明るいよね〜 ちょいまぶしい^^

書込番号:1705792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート

2003/03/12 21:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P7

スレ主 ひろひろ2000さん

シンプル。デザイン良し。製品コストを他のパイオニア製品と比較し音質に振っている(ようにカタログからは読み取れる)。値段が手の届く範囲。
私の理想とするカーオーディオがやっと発売されたと感じ、発売と同時に購入しました。
取り付けから1週間ちょっと使用しましたが音質はかなり満足です。
実は同時にデッドニングとやらを試し、どちらかと言えばこの効果の方が大きいと思いますが、同価格帯の前製品と聞き比べても音の差を感じ取れました。でも、デッドニングでこんなに変わるとは思わなかった。
基本操作に関してもボリューム調整、トラックサーチ等、直感でできるので良いです。(ボタン式だとちょっと・・・)

ただ、不満点も使用直後から何点かあります。

※カナ表示対応というのが中途半端なイメージがある。
結局漢字表示に対応しないなら、タイトル表示機能自体必要性を感じない(PLAY、TRACKのみの表示でも良かった)

※リモコン不必要。
いままで、リモコンをお試し以外で操作したことがないんです。

※このメーカーでいうタイムアライメント機能が欲しい。
セッティング時に音質が良かったため欲が出ただけです。バランス、フェダー調整でセッティングした自分が悲しい。

※DEH−P717とビジュアル、メカ部分で比べると明らかに劣っている。
これは不満ではなく、私はこっちのほうが良いから購入しています。CDオープン時の動作も電動ではないです。ただのメカ式でパカッとなります。

全て、私的感想ですので購入を考えている人はぜひ参考にして下さい。

書込番号:1386762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/03/12 18:10(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > FX-9000

スレ主 ジュウザさん

とうとう買ってしまいました!!!
f-cd99とスゴク悩んだ上、9000にしました!
使った感想です↓音質は、そこそこでしょう。以前使っていた物が、結構良いやつ(定価130000円の最上級品)だったのでそれには少し劣るが、満足するレベルだと思います個人的には・・・。
使い勝手ですが、ボタン操作の複雑さは有りますが、私自身覚えるのが楽しかったりする性格ですので満足するレベルです。
MP3の読み込みスピードは、今使っているパソコンより読み込みスピードが速いのでとても大満足です。ただ、エンジンをかけて一発目の読み込みが少し遅い位です。(家のメディアプレイヤーを立ち上げるスピードよりは全然早いです『笑』)
表示部分については一番心配していた反転機能も解決されているみたいでとてもよかったです!!なかなかスクロールも綺麗ですしタイトルが長い物などは、曲が終わるまでスクロールしてますよ。グラフィックは、綺麗ですが、あんまり見ないので・・・。まぁまぁかな?
総合的には、100点満点中98点です!f-cd99よりは良いのではないかと思っています。

書込番号:1386062

ナイスクチコミ!0


返信する
サイコ野郎さん

2003/03/12 20:34(1年以上前)

遂に買いましたか!
それでは人柱宜しく耐久テストをお願いします♪(ヲイ
あと、私には必要無い機能ですが、パネルは本当に外せるんですか?

書込番号:1386447

ナイスクチコミ!0


ssukさん

2003/03/13 02:07(1年以上前)

私も買いました f-CD7 → FX-9000
難点を一つ
操作パネル角度を変更するたび音が止まるのは、どうかと思いますが、どうでしょう?

書込番号:1387682

ナイスクチコミ!0


Eddingtonさん
クチコミ投稿数:4件

2003/03/13 02:27(1年以上前)

ジュウザさん、はじめまして。購入された方の書き込み、待っていました。

私もf-cd99と悩んでいます。
普通なら新製品のFN-9000に飛びつくのですが、ダブルフェイスパネルのことで決めるのを躊躇ってます。
どうも、まどろっこしい感じと壊れ易そうな感が否めないのです。

私としては、必要最小限の操作ボタンと表示が、常時前面にある、f-cd99のほうが使い勝手がよさそうなのですが、下記の点について、御教授願えたらと思います。

公式HPを見たところ、閉じた状態では、のっぺらぼうですが、この状態でも音楽を聴けるのでしょうか?
また、パワーオフで自動的にパネルを閉じるとありますが、エンジンストップ=パワーオフということで、車を降りるたびに、パネルは閉じてしまうのでしょうか?再スタートで元のパネル状態に戻るのでしょうか?常時、開きっ放しの設定もできるのでしょうか?

「エンジンオフで、(開閉問わず)パネル状態そのまま再生終了&エンジンオンのみで、オフ時点の音楽再生状態に戻る」って環境が実現できれば、即、購入なのですが…

質問ばかりで、ごめんなさい。よろしくお願いします。

書込番号:1387716

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュウザさん

2003/03/13 09:13(1年以上前)

オォー!沢山のレス有り難うございます!!!ご回答します!パネルの取り外しはできましたよ。閉じた状態の、のっぺらぼうの方のパネルが取り外せます。私も必要は無いかなと思っていますので一度しか外していないので、セキュリティー機能の変化は良く分かりません。。ダブルフェイスの方ですが、個人的には好きですよ。ボタンはそれなりに大きいし押しやすいです。のっぺらぼうのまま曲を再生はする事は出来なかったです。エンジンオフでパネルは絶対閉じてしまいます。設定とかで変更することは出来ないみたいです。。またエンジンオンにするとパッとパネルが開きかなり早い状態で曲が再生されます。ダブルフェイスが壊れるのでは?と有りますが結構頑丈にはなっているようですよ!

書込番号:1388012

ナイスクチコミ!0


サイコ野郎さん

2003/03/13 20:30(1年以上前)

ジュウザさん、回答有難う御座います♪
やはり実際に買われて使用した方のレビューは参考になります♪
もう少し耐久性とか見極めたいのは山々ですが、
もう我慢の限界が限りなく近いです(笑

書込番号:1389405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュウザさん

2003/03/14 13:39(1年以上前)

サイコさんお返事ありがとう御座います。
限界近いですか!f-cd99と比べると買いではないでしょうか?
私的にはオススメです。ただ、音質は聞く人の個人差がありますので、何とも言えないです・・・。

書込番号:1391396

ナイスクチコミ!0


きじむなあさん

2003/03/14 15:45(1年以上前)

ジュウザさんおめでとう!いいなぁ、僕も購入検討組です。
少し教えて下さい。
mp3の再生中の曲検索は出来ますか? また、mp3の再生機能についてフォルダ単位とかランダム再生で面白い機能がありますか?

書込番号:1391693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュウザさん

2003/03/15 11:55(1年以上前)

レス有り難うございます。曲検索は出来ないと思います。ただリモコンで何曲目(例えば123曲目とか)の再生とかは出来ます。ランダム機能はフォルダ単位のみ可能です。全フォルダのランダムは出来ませんです。面白い機能は、至ってないです・・・。

書込番号:1394468

ナイスクチコミ!0


きじむなあさん

2003/03/16 09:34(1年以上前)

早速お答え頂きありがとうございます。
選曲中は音楽が止まる件は残念ですが、フォルダ単位でランダム再生出来るのは良いですね。
気分フォルダをいくつか作って楽しみたいな。

カーステでSRS Lab.のWOWを採用しているのは現状でこの機種のみなこともあり、もう迷う事無く注文しました!

早く聞いてみたいな〜 (^^)

このWOW、期待しているのですが、音場について感想を宜しいでしょうか?

書込番号:1397460

ナイスクチコミ!0


Eddingtonさん
クチコミ投稿数:4件

2003/03/18 02:49(1年以上前)

いろいろ参考とさせていただいています。皆様ありがとうございます。

この日曜日に、やっと近くのカー用品店に実物が入っていましたので少し触らせてもらいました。
気になってた、電源オンから音楽再生までの時間は、思っていたより速かったので、拍子抜けしてしまいました。
”パッとパネルが開きかなり早い状態で曲が再生されます”って言葉に、実は思いっきり期待していたのですが、おっしゃるとおりでした。
パネル開閉による耐久性については、インダッシュタイプ・カーナビのモニタ格納動作に較べれば、気にすることもないかなって割り切ることにしました。

ということで、購入決定となりました。
(誰かに背中を押してもらいたかっただけのような気がする…)

書込番号:1404107

ナイスクチコミ!0


ジュウサさん

2003/03/20 16:15(1年以上前)

購入者続々で嬉しいです!仲間みたいになって!教えて欲しいのですが、どの設定が低音を一番高められるのでしょうか?聞いてるうちに訳分からなくなってしまって・・・。

書込番号:1410942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/03/12 18:05(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > FX-9000

スレ主 ジュウザさん

とうとう買ってしまいました!!!<br>f-cd99とスゴク悩んだ上、9000にしました! <br>使った感想です↓<br>音質は、そこそこでしょう。以前使っていた物が、結構良いやつ(定価130000円の最上級品)だったのでそれには少し劣るが、満足するレベルだと思います個人的には・・・。<br>
使い勝手ですが、ボタン操作の複雑さは有りますが、私自身覚えるのが楽しかったりする性格ですので満足するレベルです。<br>
MP3の読み込みスピードは、今使っているパソコンより読み込みスピードが速いのでとても大満足です。ただ、エンジンをかけて一発目の読み込みが少し遅い位です。(家のメディアプレイヤーを立ち上げるスピードよりは全然早いです『笑』)<br>表示部分については一番心配していた反転機能も解決されているみたいでとてもよかったです!!なかなかスクロールも綺麗ですしタイトルが長い物などは、曲が終わるまでスクロールしてますよ。グラフィックは、綺麗ですが、あんまり見ないので・・・。まぁまぁかな?<br>総合的には、100点満点中98点です!f-cd99よりは良いのではないかと思っています。

書込番号:1386051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/03/12 00:54(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P7

スレ主 まるともさん

先日の日曜日に購入&取り付けました。
デザインの良さに一目ぼれしての購入でした。
子供っぽいデザインのカーオーディオには辟易としていた最中で、
これだけシンプルかつ質感の高いデザインは貴重だと思います。
車種はBMWの3シリーズですが、純正以上の質感にとても満足しています。
肝心の音の方も、見た目と同じく大人っぽい味付けですね。
いわゆるシャキシャキした感じが少ないので
長時間聞いてて疲れないと思います。
ジャズやクラシックなど生音の多い音楽を聴く私にはぴったりでした。
逆にポップスなどでシャッキリした音を好む方には
やや物足りないかもしれません。

一方、表示や操作性についてはやや不満があります。
漢字表示ができないこと、
曲の頭出しが面倒くさいことなどがあげられますが、
そこはデザインとの兼ね合いもあって仕方ないのでしょうが。
リモコンの操作性もいまいちですね。必要性もあまり感じません。

多機能を求めず、そこそこ良い音&良いデザインを求める方には
お勧めだと思います。

書込番号:1384507

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんどぼんどさん

2003/06/11 01:44(1年以上前)

私もBMW 3シリーズ(E46)ユーザーです。
かなり迷ったんですが、ついに買いました!
選択の理由は、他の皆さんも述べていらっしゃる通りです。

E46は、純正ヘッドユニットが余りに×なので、それなりに交換の
意味はあるだろうと思っていましたが、期待以上でした。
一言で言うと、とてもよくできたデジタルオーディオだと思います。
デジタル部もアナログ部もよく吟味されている印象です。

私はポップスやロック、ジャズなどが中心ですが、既設のイコラ
イザーの設定の中で気に入ったのを見つけることができたので、
非常に満足です。フロントスクリーン機能も、ボーカルに有効と
思いました。

あと、E46の純正スピーカーは先代に比べるとだいぶましになって
きたんですが、マウントがいまいち(ドアの内張りにマウント)なんで、
低音で内張りが共振してしまうことがありましたが、ハイパス
フィルターで適切に超低音を殺してあげることにより、純正のまま
でもメリハリの聞いた音を楽しんでいます。
低音が不満に思えてきたら、純正スピーカーのままで、浮いたお金で
スーパーウーファーを追加しようかと。

まだ、MP3しか試していないんですが、WMAのファイルもたくさん
持っているので、次はこれを試してみようと思います。
どうやらWindows Media 9でも、通常のCodecなら問題ないみたい
ですし。

・・・とここまではウキウキなんですが、ちょっとだけ残念なのは、
E46の内装のパネルが全てオレンジ系の色なのに対して、DEH-P7は
青白系だと言うことですかね。

これがオレンジだったら、本当に言うことなしなんですけどねぇ。

書込番号:1660081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング