- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
某黄帽子で新春初売り16800で出ていたので、「安っ!」と思い、
購入しました。自分は左ハンドル車なので、操作系が左に集中している
この機種はとても使いやすいです。
話題に上がっていた「プチプチノイズ」ですが、全く気になりませんでした。
耳の問題も有るかも知れませんが、キッチリとアースその他の引き回しを
やり直したのが功を奏したのかもしれません。もしくは個体差?
素性が良い反面、普及価格帯である以上、パーツもそれなりなので、
良質のコンデンサーなどに換装すればさらなる音質UPがはかれるでしょう。
OSコン+BGもしくはエルナのそれなりの奴などにしてみては?
どちらにせよ、コストパフォーマンスに優れた機種だと思います。
0点
2003/01/07 03:59(1年以上前)
取り合えず何でもかんでもレス付けてゴメンなさい‥
プチノイズ問題ナシと言う事でお目出当ございます?
16800っスかァ‥安いっスなァ、私が貶(けな)したお陰かも?!
この調子でMDをブチ抜いてモバイルNo.1の座を獲得しまくって欲しいものです。「多少嵩張る」というデメリットをコストパフォーマンスでカバーしてMDを淘汰しまくってモバイル暗黒時代をさっさと終わらせましょう。(攻撃的やなァ)
左ハンドル車で操作グーと言う事で、確かにロータリーボリュームは感覚的に操作出来ていいっスよね、404の場合ツマミがもぅチョット大きかったら良かったと思います‥
書込番号:1195379
0点
2003/01/08 13:13(1年以上前)
>monicaさん
そうです、あなたのおかげです!(爆)…いや、とにかく安くて良かったですよ。
左ハンドル車での操作性は「最高」です。仰るとおり、ボリュームつまみが
もう少し大きければ良いですが、ま、しかたありませんよね。
mp3機は前から欲しくて、アルパインの7894やソニーの200なども頭にあったの
ですが、「操作性」で404を選んで正解だったと思います。
プチノイズですが、あとでもっと詳しく調べてみます。
自分の場合、フロントSp無しでリアのみですので、目立たないのかもしれません。
MD駆逐と行きたいところですが、例の「コピーガードCD」によって、
今後のmp3の展開が気になりますね。(一度アナログに落として…とか)
書込番号:1198427
0点
新車購入にあわせてこれを買いましたが、性能には大変満足しています。ランダム再生のとき、次の曲に行こうとしても今流れている曲の次の曲になるのはいただけませんけど・・・
MP3のVBRの場合だと稀に音飛びを起こすことがありますね。私の場合はMP3の開発メーカーエンジンによるVBR圧縮(ピーク250kbps前後)です。まあ、ほんとに稀ですけれど。
にしてもこの機はいい仕事していますね。
0点
2002/12/31 21:16(1年以上前)
私も最近購入しました。
この値段でこの音、性能、質感、最高ですね。
設定を変えて、NWモード、後は微調整位でフロントのみの車でかなりいい音出してます。
他のメーカーのものとは比べ物になりませんね。
いやーいい仕事です。
書込番号:1178436
0点
2003/01/14 12:31(1年以上前)
ランダム再生の時、ボタンの上下を押すと次の曲にならないですよ。
書込番号:1215542
0点
車との同時購入です。昨日はならしがてら、10時間ぐらい運転していました。
買って3ヶ月の、KENWOODのカーナビ(HDZ-2480iT)を持っており、車の購入を機に、ナビとオーディオのメーカーを合わせようと思い(今まではSONYのMD使ってた)、KENWOODのオーディオに変更しました。
KENWOODで、MP3が使えて、日本語表示の出来るものということで、
選択の余地はありませんでした(笑)
最初は、価格.comのショップのどこかから購入を考えていたのですが、
ホンダのディーラーが同じぐらいの価格(450000)で仕入れてくれ、
さらに取り付けまでしてくれるという事で、ディーラーに頼みました。
最初、マニュアルを見なかったので、日本語表示ができねぇぇぇ!!と悩んでいたものの、マニュアルを見たらアッサリ解決。
ファイルネームを『アーティスト名_アルバム名_トラックNo_曲タイトル.mp3』にしているので、ファイルネーム表示を選択しました。
(他に、アルバム/アーティストやアーティスト/曲名などの表示方法があります)
購入したフィットには時計が付いていないため、どの表示モードでも常に時計が表示されると嬉しかったのですが、これはまぁ、仕方ないですね。
使い勝手は、マニュアルレスだと機能の半分も使えないけど、マニュアル自体はとても見やすく親切に解説されているので、
それほど気にすることもないと思います。
レスポンスもまずまずだし、音も必要十分かな。純正スピーカーなので、偉そうなことはいえないです(笑)。
私の場合、購入理由から、他メーカーとの検討は一切しておらず、f-CD77にするか、f-CD99にするかの検討でしたが、
頑張ってCD99にして良かったです。やはり日本語表示は気持ちイイです(^-^)
0点
先日購入しましたっ。
ホントはソニーのMP200Xを考えていましたが
(ジョグダイヤルが使い易そう&トレイ式で音飛びし難そうなど)
結局トレイがシフトに接触するのであえなくf-cd99にしたのですが、
日本語表示できるし、気になっていた音飛びも無いし良かったと思ってます。
使い勝手は今まで純正のパイオニア製のものを使っていて、
他社製を初めて触るので最初触った時は
あまりの設定の複雑さに失敗したと思いました・・
でも、しばらく触っていて自然と慣れました。
純正の使い易さ・分かり易さに改めて感謝っ!!
音はパイオニアの方が低音が効いていて個人的には好きな音でした、
今はイコライザで調整・検討中です。
主にMP3で使っていますが、アルバムによって音量が違うので、
CDを認識する際に各曲のレベルを
事前に感知して一定に揃えるなんて事がもし出来たらうれしいですね。
(録音時揃えれば良いのでしょうが・・めんどくさいので)
下のレスでチェンジャーの互換性がカタログに載っていないと
ありましたが、載ってますよっ、あしからずっ!!
0点
tsuru@愛媛です。その後、Focal 165Kを購入し、TS-J170Aと
入れ替えました。NWモードにして、P919の内臓アンプで鳴らし
ています。SWははずしました。しばらくはフロントだけの予定
です。前はコアキシャルだったので、音像が低く、車がハイラッ
クスサーフということもあって、下から音が出ていました。165K
はツイーターをドアガラスの前にある3角形のプラスティック製
のピラーに着けました。ウーファー標準のスピーカー位置です。
バッフルを45mmと高めにしたため内張りと接触し、内張りの裏を
一部削っています。結果、音像が上がってきてボウカルが前に
きました。女性ボウカル良い感じで聴いています。まだ調整は
煮詰まっていませんが、165Kも慣らしがすんでいないので、しば
らくは様子をみます。P919の感想ですが、
1)Focal 165Kを内臓アンプで鳴らせる。(外部アンプだったらもっと?)。
2)NWのカットスロープに12dbまでしかない。Focal 165Kのパッシブ
ネットワークは18dbでした(今回は使っていません)。
3)TAの調節が2.5cm刻みはもう少し細かくても良いのでは。
2)3)については比較検討できないのですいつまでたっても
良否はわからないでしょう。リアルタイムで音の変化を調べる
ことができれば比較ができますが、音を記憶しておくのはとても
困難です。ということで、私の場合はこのアタリで落ち着きそう
です。
0点
皆さんの声を参考にKD−SH999を購入しました。
他社のものは、いろいろと不具合例が報告されていましたので、
評判のよかったJVCのなかから、デザインでKD−SH999を選びました。
価格的には、○ートバック○でkakaku.comの値段を元に交渉し、41,250円で購入しました。最近は○ートバック○でも結構値段交渉に応じてくれるんですね。
MP3専用で2週間ほど使用していますが、音飛びなどはまったく無く、速度、機能、音とも大満足です。条件の悪いCDRWでこの状態なので、CDRならなおさらOKでしょう。
特筆物は、FMの感度が物凄く良いこと。地域のローカルFMも前の機種ではぜんぜんだめだったものが、クリアに受信できています。
また、デザイン、操作性も私のような中年親父にはシンプルで最高です。使い方もすぐに覚えられました。(前の機種はマニュアルが手放せず、車内に取扱説明書をおいてありました。)
値段が若干高めな点意外は絶対のお勧めです。
kakaku.comの口コミは本音が書いてあり、本当にいつも参考にさせてもらったおります。
今回は自分の例を書きましたので、少しでも皆さんのお役に立てればと思います
0点
2003/01/02 00:43(1年以上前)
SH99からの買い替えの者です。本日909時間が有ったので午後の陽気に
誘われて交換しました。
いやぁ、ずいぶん音質向上しているじゃないですかぁ。音の伸びが全然
99より良い!。思いっきって買換えて正解でした。
また、ラジオの感度、これも向上していますね。純正よりも良い。
今までは走行中はかなり マルチパスの影響でパサパサ言っていました
が、909はクリアな受信で本当に満足。ボクはラジオ派なのでホント
嬉しい改良です。
書込番号:1181248
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




