カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトル表示と種分け

2002/10/20 00:35(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-1HD

ネットで買ってバリバリ録音しています。
曲名ですが、1996〜2001年くらいのCDでしか表示されないので、
古いCDを録音して聞きたいのですが、タイトル表示されるCDから録音しています。
(表示されているのがCDDBの情報かCD-TEXTの情報かわかりませんが…)

録音CD数が100枚くらいになるとさすがに探すのが面倒になります。
アーティスト別に検索可能ですが、使い勝手がイマイチ。
(例えばmoveとmove、大黒麻季と大黒 麻季は別人で扱われます)
なので、アーティスト別にフォルダに分けて管理しようと思いますが、
みなさんはどうされていますか?

ちなみに、表示されるタイトルのアルファベットのほとんどが全角で表示されます。
なので、アーティスト別のフォルダ作成時に全角アルファベットで入力しようとしたところ、半角文字しか入力できません。
SONYに問い合わせたところ「アルファベットは半角入力のみです」とのこと。
「なぜ?」と思い、いろいろ試したところ、
かな入力で「えー」、「ぜっと」とすると「A」、「Z」と入力できました。
はっきり言って「ZARD」だけでも大変です。
「Every Little Thing」だと…。(素直に半角でやればいい?)
何かの参考になれば。(簡単な方法教えて下さい!)

書込番号:1011961

ナイスクチコミ!0


返信する
kan4さん

2002/10/21 10:57(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/mex_1hd.html

ここから「CDDBアップグレード」を見ると、メモステ経由でPCでタイトルを取れるみたいだから、これが簡単なのでは?

書込番号:1014849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音がいいです。

2002/10/18 14:05(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > XDC-30

スレ主 yasliさん

カセットを使う機会があるので購入したのですが、はっきり言って音質がいいです。イコライザーはないのですが、その分純粋な音が出る、という感じです。ただ、左側のボタンが押しにくいのが気になります。

書込番号:1008579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/10/18 00:36(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > MEX-1HD

スレ主 たーゆーさん

これ、買いました。
CDからの録音の手軽さに驚き!
CD入れてからのたったの3アクション(SOURCE、REC、REC)
但し、メモリスティックを持っていないのでこれからインフラ整備ってとこです。メモリスティックは持っていませんが、ネットワークウォークマン(NW−E3)を接続してカーステ側にチェックインしようと思いましたが、NOMEDIAって言われました。グスン

書込番号:1007767

ナイスクチコミ!0


返信する
hide hideさん

2002/10/19 18:39(1年以上前)

そもそも「チェックイン」は「チェックアウト」したパソコンやMEX-1HDにしか行なえないのでは?

書込番号:1011345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

聞き比べてみましたMp3/Ama

2002/10/04 13:43(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 ぺんぎんぺんたさん

やっと購入できたうれしさで
いったいどれくらい音が変わるのか、聞き比べてみました
試したのは128kのWMA 64k-WMA 128k-Mp3 CD-Aです
記録サイズでは128k-WMA > 128k-Mp3 > 64k-WMA でした
CD-AはフツーのCDで全て同じ3曲を使いました

で、私と友人の耳メータですが (~_~;) はっきり言って全く
区別はつきませんでした...音だけでどれがどれかってやったんですが
「これがいちばんだめだな」ってのが 元のCDだったl....

何度も聞き比べて、128Mp3が少し高音が響いてるかも...ぐらいで
チェンジャー経由のCDと比べるとどれも最高の音質に思えました。
参考になればと思います。

なお、私の機器はアコードセダンでP919に
フロントセパレート2Way
リアドアに一体型2Way
リアトレイにアンプ経由ミッドバスと同じくそのセンターに
アンプ経由サブウーハを配置した構成で実験しました

書込番号:981339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/04 15:17(1年以上前)

そんあことないでしょ

圧縮率が高いほど音が荒いです
低音とか高音が無理に強調して聞こえたり(これで音がいいとか言う人もいるけど)

特に盛り上がりに複数の楽器が入り交じってくるところはなんかごちゃごちゃもやもやした感じになるのであー音が悪いって感じるはずですが

書込番号:981457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺんぎんぺんたさん

2002/10/05 02:01(1年以上前)

私と友人の耳メータですのでその口コミと理解してください。
オーケストラやクラシックで比べれば違うのでしょうか?

一般のポップスやフージョン系の音楽でしか試してはいません、

友人がその手の職場にいるので、ホワイトノイズテスト..なんのことやらわかりませんが、それをしてくださるそうです、まぁ、どちらにしろ
今まで使っていたチェンジャ+DSPコンポよりは省スペースでチェンジャ経由の音に比べると待ったくぺつの音楽の世に聞こえます。とっても満足です。

その後の報告ですが、ミッドバスとウーハとかアンプが無いため、NWを試してもだめでした、スタンダードでミッドバスをリアとして共有させて満足しています。

書込番号:982633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3オーディオはお勧め!

2002/09/29 00:57(1年以上前)


カーオーディオ > パナソニック > CQ-DFX572D

スレ主 羊飼いさん

誰も書き込む方がいないので、リポートしておきます。

ヤフオクに出展していた名古屋の業者から、27500(消費税、送料、システム使用料込)で買い、友人に取り付けてもらいました。
ほぼMP3専用機として使っておりますが、使用感としては、
・前がカセットだったので、アジマスの問題がない分、比較としては確実にいい音がする。
・MP3MusicBoxでMP3ファイルを作成し、B'sRecorderでNECのドライブを使ってAcerの10枚300円のCD-Rに24倍速で書き込む、
 という使用法できちんと再生される。
・一般道を走った限りでは特段音トビ等は発生していない。
・ディスプレイは、きわめてシンプル。個人的には、2段目のグライコ等はいらないから、時間とファイル名を同時に出せるようにしてほしかった。
・曲名は、ファイル名を表示しているようだ。ただし、漢字は*での表示になる。全角のひらがな・カタカナは自動的に半角カタカナに変換されている模様。
・レガシィ(BF5)の2DINの上段につけたところ、パネルを開けたときに、下段の小物入れのフタと干渉するが、CDの出し入れには支障はない。

といったところでしょうか。
テープと違い、ランダム演奏ができるので、150曲のランダムと、何が出てくるかわからない楽しみがあります。10時間くらい入れ替えが要らないし。
MP3で音質的に不満がない、という方であればMP3カーオーディオ、絶対のお勧めです!DFX572はなかなかいいですよ。

書込番号:971341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日産でつけました

2002/09/23 16:23(1年以上前)


カーオーディオ > JVC > KD-CD404

スレ主 もしもし?さん

長野の日産で取って貰ってつけましたが、本体28000円、アンテナおよびスピーカーのアダプタそれぞれ1500円と1000円でしたが取り付け費用只だったので、税込み32500円でした。ステージアにつけたのですが、スピーカーはそのままでもけっこう良い音に思います。新しいモデルが出ましたが、機能はあまり変わらないみたいなので404(B)が未だにコストパフォーマンスでは、抜きに出ているような気がします。気になっていたラジオの感度も純正とくらべてほとんど変わりなかったし、文字の見やすさも考えているよりも良かったので満足しています。もっとも日産で取り付け費用只だったのが何よりの気もしますが・・・。ご参考まで。

書込番号:960566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング