このページのスレッド一覧(全896スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年7月18日 10:01 | |
| 0 | 0 | 2010年6月27日 15:48 | |
| 0 | 2 | 2010年6月12日 05:57 | |
| 1 | 1 | 2010年6月5日 21:38 | |
| 1 | 1 | 2010年5月28日 22:20 | |
| 0 | 2 | 2011年5月24日 08:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
接続ケーブル KCA-iP101を購入したので、古いiPOD Touch MA627Jと接続しました。接続ケーブルの長さは1.5mで、太さは少し太めの4.3mmです。楽曲の選択がiPODでコントロールできるか不安がありましたが、しっかりコントロールできました。勿論本体でもできます。
0点
iphone 3GSを使っています
OSをios 4.0に変更しました
友人のカロッツェリアのオーディオに繋いでもエラーになりました
カロッツェリアは新OS非対応のようです
こちらのオーディオは新しいバージョンのアイフォンでも問題なく使えました
なのでOSを4.0以降で使いたいならU343をオススメします
今は不況でオーディオを交換する人は少ないですが
0点
動画再生まで対応ビットレート調整でコンバートが少し
手間取りますが、音質操作性は国内の1DIN
の中ではアルパインより良いかと思います。
ファームUPができれば申し分なしですが
ほぼ満点です。
0点
nanahamaさんありがとうございます。
サービスに問い合わせをしていた内容が
そのままアップデートされていましたので
助かりました。
音は抜群に良いヘッドなので
映像のマルチコーデック化と
本体のキャッシュスピードアップ
ピットレート処理値があがれば申し分ないですね
まあ3万円切っての商品としては合格点なので
今後の期待も含めてメーカーにがんばって
ほしいとことです。
書込番号:11484224
0点
先日購入して、320GBのHDDを付けてみました。
トランセンドのTS320GSJ25Mです。
実質は298GBですが、認識・再生出来ました。
この機種からは250GBの壁は撤廃されているようです。
また、WAV形式でCD30枚分ほど収録してみましたが、
今の所補助電源なしで問題なく駆動しています(デッキ本体はバッ直にて電源供給)。
1点
この機種から 250GB 縛りは無くなったんじゃないかと言われてましたが、実際の動作報告は確かこれが初めてですね。貴重な情報をありがとうございます。
あとは、どこまでいけるのかが問題…。FAT キャッシュ容量を2倍にしたのなら 512GB まで、FAT キャッシュをやめたかキャッシュの使用方法を変更したのなら 512 バイトセクタで最大の 2TB までってことになると思われます。
ところで、WAV は何でリッピングされたのでしょうか? WMP11 についてはタグ情報を表示可能なことが報告されていますが、それ以外で WAV にタグ情報を保存可能な foobar2000 や MediaMonkey でもタグ情報が表示可能かどうかが気になっています。
書込番号:11456623
0点
購入後、半年以上が経過しましたが、ユーザーレビューで書かれているようなトラブルはほとんどなく動いています。
ラストメモリー機能は、たまに機能しないときもありますが、私の場合は10回に1回もないぐらいです。
地デジで録画した番組も十分に再生できているので、長距離の移動では重宝しています。
ちなみに私はSONY製のブルーレイでDVDを焼いています。
以前問題になっていたオルタネーター系ノイズですが、carrozzeriaのノイズフィルターRD-984を通したらほぼ完全に解消しました。
このフィルターは思ったよりも大きいので収納場所に苦労しますが、効果は絶大です。
最近私の通勤車に安物のワンセグチューナーを付けましたが、フィルターなしではこのDVDプレーヤーよりも遙かにひどいノイズがビュンビュン入っていたのですが、このフィルターを取り付けたらノイズが全く聞こえなくなりました。
もしオルタネーター系ノイズでお困りの方がいれば、試してみる価値はあると思います。
あと少し驚いたのが、実は最近私の通勤車用にもう一台J173Fを購入したのですが、以前は1DINキットなるものは付属されていなかったのですが、今度購入したものには付属されていました。
昨年購入したときにはこのキットはなかったので取り付けに少し苦労したのですが、これならば直ぐに取り付けらると思います。
メーカーさんもこのWeb Siteを見て対応してくれたのでしょうかね?
うまくいけば、オークションで送料込みで1万円弱で購入できますので、クチコミなどに書かれているトラブルが起こらなければ費用対効果はいいと思います。
1点
追加事項です。
本日取り付けを行いましたところ、起動画面が以前購入したものと変わっておりました。
ファームウエアーも亢進されているものと思われます。
これまでにいろいろと報告されていた不具合等は、いくつか解消されているかもしれません。
書込番号:11420972
0点
純正のiPod接続ケーブルKCA-iP240Vがメーカー欠品中で、探しても早くて6月下旬とのこと。
そこで、パイオニアのケーブルCD-IUV50Mを使ってみたところ、問題なく使えました。
(第3世代iPodtouchで、音楽やMPEG4再生)
値段もパイオニア製の方が安いですし、在庫も潤沢のようです。
既出かもしれませんが、参考まで。
なお、自己責任で。
0点
同じくKCA-iP240Vがどこも欠品で困っています。
ちなみにメーカーに問い合わせたところ、KCA-iP240V接続だと音声はアナログ、KCA-iP101接続だとデジタルになるそうです。
書込番号:11381752
0点
いまさらですが、取説掲載商品は生産終了し、
後継として
KCA-iP22F (動画対応)
KCA-iP102 (動画非対応)
が出ています。
ケーブル長が1.5mから0.8mに、
AV IN端子の経常がL字プラグからI字プラグ
となっています。
書込番号:13045580
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




