カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も取り付けました☆

2008/03/01 20:09(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X100

スレ主 pospos1212さん
クチコミ投稿数:1件 iDA-X100のオーナーiDA-X100の満足度5

USBメモリー(mp3)で使用していますが…
音質についてはFMで飛ばすのとは比にならないくらい
素晴らしいです。

過去についていたデッキのCD音質より
間違いなくイイ音。

買って良かったです。大変満足!!
これからは「アルパイン」オンリーになりそう。。。

書込番号:7470521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2008/02/23 15:04(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > iDA-X100

スレ主 さとTさん
クチコミ投稿数:2件 iDA-X100のオーナーiDA-X100の満足度5

本日、取り付けしました。
アルパイン製品は初めての購入でしたが、
配線ケーブルの太さ等、細かい箇所の作り方が丁寧だなぁと感じました。
音も非常によくて、圧縮オーディオの音質とはとても思えません。
以前は、カロッツェリアのIPodアダプタで聴いていました。
現在の状態でも良いのですが、こうなると4月発売のプロセッサも期待できそうです。

書込番号:7434962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/23 15:43(1年以上前)

アルパイン、私も愛用者です。一度使うと他のメーカーのはダメですね。

書込番号:7435100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 iDA-X100の満足度4

2008/02/23 23:39(1年以上前)

僕も一昨日取り付けました。

今までFM飛ばしだったのでもちろん格段に音は違いますね。

ipod miniを今だに使ってるので付属ケーブルでは認識せず、full speedケーブルも増設し、将来のipod買換時用にUSBとで2本出しにしてます。
(なので今はアートワークは出せないのが残念。。)

身内がX001を使ってますが、
・ダイヤルが無制限の回転式
・enterボタンはその中
になったことでipod本体での操作感覚と全く一緒になりました。
それに慣れているならこの機種いいです!おすすめです!!

書込番号:7437507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/02/19 19:09(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P630

スレ主 usopp112さん
クチコミ投稿数:2件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度4

カタログよりもかっこよくて満足です
写真写り悪いですね
操作感覚はまだ馴れてないので言えませんが

書込番号:7416426

ナイスクチコミ!0


返信する
Mickgifuさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/20 22:26(1年以上前)

私も注文しました。 でも新車は27日にきます。 それから取り付けです。 音はいかが? P530と迷いましたが、結局在庫のあるこのP630にしました。 決め手?やはり顔ですかね??

書込番号:7422651

ナイスクチコミ!0


スレ主 usopp112さん
クチコミ投稿数:2件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度4

2008/02/22 10:46(1年以上前)

以前使っていたケンウッドのZ919に耳が馴れてしまっているので
いまだ630に馴れませんが少し硬い音質かな?ってのが感想です
嫁さんが車を使っているので数回しか聴いていません(涙)

書込番号:7429290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

音質。

2008/02/14 23:29(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P810

スレ主 ilmsonicさん
クチコミ投稿数:74件

音質についてのレポートがほとんどないですね。

P910との比較ですが、音質のみの違いは正直わかりません。
アルデオに両方取り付けての比較です。
良いです!

ディスプレイが910より小さいですが、カラーなのでこっちのほうが好きです。
オートTA用のマイク接続部が背面から出ていて、
本体を完全に取り付けてしまってから「あ〜あ・・・」と思いました。


書込番号:7391946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/02/15 10:46(1年以上前)

・・・良いのに、怒ってますよ?

にっこり笑顔で行きましょう。

書込番号:7393322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ilmsonicさん
クチコミ投稿数:74件

2008/02/15 12:21(1年以上前)

あれれ?

書込番号:7393582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/02/15 13:00(1年以上前)

良かった。(笑)

P810で音楽をいっぱい聞いて、楽しんでくださいね。

書込番号:7393737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レグザットケーブルの威力

2008/02/14 18:19(1年以上前)


カーオーディオ

スレ主 MM-1さん
クチコミ投稿数:47件

先日丁度良い機会「大阪オートメッセ」が有ったので行って来ました。

オーディオテクニカ社のデモカーがあり、先日ケーブルで質問させてもらった事もあり聞いてきました。
光デジタルケーブル、RCAケーブル、スピーカーケーブルどれもつなぎ替えでその場で比較試聴が出来るようになっていて差がわかりやすかったです。

結論から言うとどれも「これほど変わるものか」と感心しました。
「変わったかな?」で無くて「変わった!!!」です。
特に光デジタルケーブルは疑心暗鬼だったのですが、これほどまで変わるとは思いませんでした。
現在購入計画中です。
エドモンさんや、C.Cさんのコメントが無ければ試聴すらしていたか怪しい所でした。
この場を借りてお礼申し上げます。

それと「ケーブルで音は変わらない」と言う意見も有りましたが、今回の事で「ケーブルで音は変わる」という事を再認識しました。
ただ、このシステムだからわかるのであって、もっとランクの低いシステムだったらどうなんだろう?とも思います。

確かにどれもケーブルとしては高級なので簡単に買い替えとはいきませんが、ハイエンドオーディオをするのであれば買い換える事も無駄ではなさそうです。
順番としては
光デジタル→RCA→SPケーブルの順番が一番良いのかな?

書込番号:7390485

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2008/02/14 23:11(1年以上前)

メッセの「サウンドホール」に行かれたのでしょうか?
実は初日(土曜日)に行くはずだったのですが、なんと法事の日程がずれてしまい・・・

「関西圏のMES」?しばらく行っていなかったので楽しみにしていたのに(泣)
AVカンサイさんのデモカー見たかったです・・・

レグザットの光ケーブルは「高い方」のモデル(7〜8万)のモノだったですか?

カロxやお名前の通り「MM−1」には効果高いアイテムですね。ケーブルの話題は未だに「オカルト」論議になり易いですが、デジタルケーブルの優劣は(科学的に)実証されてますので「光学的な問題点」と「時間軸の管理」のノウハウがもっとたまれば、更に良くなる可能性も有ります。

車内のデジタル伝送はメリットが多いので、良いケーブルが安く!!なるようにメーカーさんにはお願いしたいですね。

書込番号:7391816

ナイスクチコミ!1


スレ主 MM-1さん
クチコミ投稿数:47件

2008/02/15 22:59(1年以上前)

光は白、黒、純正?の聞き比べでした。
白と黒の違いはほとんど個人的嗜好による物であり優劣付けがたいと言うのが私の感想です。

今までは光の用途がアルパインしかなかったのが、MM-1やAZ-1が出た事により需要が大きくなるのでハイエンドのケーブルはにぎわう可能性は有りますね。
今後に期待です。
でもアルパインはハイエンドを捨てたような感じなのがちょっと寂しいです。

書込番号:7396034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2008/02/15 23:24(1年以上前)

たしかにアルパインはF1以降の動向が何も無いですね。

ウワサでは、F1の下に「F2」を設けて、カロの「ピュアコンポーネントシリーズ」の対抗(いわゆるP01Uのライバル)になるという話しが有ったような・・・

肝心のF1も、すでに3年近く何も進化が有りませんので寂しい事です(一応オーナーなので)

ケーブルに関しては、F1は俗にいう「IEEE1394」仕様なので「光」よりはデータ伝送上は有利ですがケーブルの選択肢が・・・
さらに、DVD−A対応も今では・・・せめてSACD対応なら・・・(泣)

書込番号:7396216

ナイスクチコミ!0


スレ主 MM-1さん
クチコミ投稿数:47件

2008/02/19 21:26(1年以上前)

オーディオテクニカのデモカーを聞いたときに教えてもらってブログです。
http://masanobukun.blogspot.com/

参考までに。

書込番号:7417171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USB HDD動作報告

2008/02/13 21:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P530

クチコミ投稿数:14件 DEH-P530のオーナーDEH-P530の満足度5

乱雑ですが、HDD接続の状態

これが1.8HDD

お試しで、USBの外付けケースにHITACHIの2.5インチつなげたら「×」多分電流不足。
今度は1.8インチつなげたら「○」、まったく問題なし。
現在も快適に動作中。

USB2.0対応の2.5インチIDE接続ケース(5年ぐらい前に買ったメーカー不明(忘れた))。
デッキ付属の50cm?延長ケーブルに、ケース付属の50cm接続ケーブルで接続(画像参照)。
ディスクはHITACHIのIDE1.8インチ40GB(DK13FA-40)=> IBM Thinkpad x40から拝借(^^;)。
HDDはハンドル下の収納スペースに置いてあるだけ(画像参照)。
フリーソフトで40GB全部をFAT32でフォーマット。
128kbpsのmp3ファイル、約5000曲、約200フォルダ、約21GBをこのHDDへコピー。
起動時、認識時間約5秒。フォルダ移動時は約3秒。毎朝レジューム再生できてます。
認識しない事もありません。車はFit GD1。

HDDで使ってみて、調子に乗って曲をいっぱいコピーしすぎるのも難ですね。目的のアルバムにたどり着くまで運転しながらでは難しい・・・この時初めて日本語表示機能があれば・・・って思いました。
4GBぐらいのフラッシュメモリーを数本ジャンル別に持った方が操作性がいいかもしれませんね。
P630、やっぱ気になります。

書込番号:7387014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件 DEH-P530のオーナーDEH-P530の満足度5

2008/12/04 01:31(1年以上前)

ふぃっと(GD1)にいんすとーる!

ご参考にどうぞ。
ちょっとしたインプレも書いておきました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/316143/car/212190/parts.aspx?cat=40

書込番号:8731208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2008/12/08 22:33(1年以上前)

こんばんわ^^。。。

σ(・_・)は630ユーザ何ですが
そこそこの音と、ハードが630は良いですよぉ〜^^♪(笑)。
音に拘るなら、730&930をお勧めしますけどね^^(笑)。。。

別板の1.8HDD参考になりましたm(_ _)mぺこり。。。

書込番号:8755016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング