このページのスレッド一覧(全896スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年1月31日 00:02 | |
| 0 | 2 | 2008年2月13日 17:32 | |
| 1 | 0 | 2008年1月16日 16:56 | |
| 0 | 3 | 2007年12月24日 07:49 | |
| 0 | 0 | 2007年12月20日 02:13 | |
| 0 | 4 | 2007年12月21日 11:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
すいません。写真添付されてませんでした。
※ご参考
ホンダフィットへの装着イメージ
http://minkara.carview.co.jp/userid/316143/car/212190/parts.aspx
書込番号:7319023
0点
こちらの書き込みを見て興味を持ちました。
カーショップに行ってもこの価格ではどこにもありませんでした。
税込み13000円、ハーネスも市販価格より3割ほど安く購入でき満足です。
早速自分でとりつけましたが、カプラーをつなぐだけなので数分で終了。
1G680円(激安)で買ったUSBも、エラーなく聞けてます。
不満な点といえば、Zエンハンサーは使いません、BASS,TRBEを
一杯に上げて聞いたほうがクリアです。前はHDDのMAX850でしたので
音は劣りますが、慣れれば気にならないかもしれません。
あと、CD、USBの切り替えにストレスを感じます。
しかし、価格を考慮すれば満足しています。
TAGも難なく表示されています。AUXでSONYの6Gプレイヤーを
繋いで聞いたりしています。手軽に音楽をきくにはお勧めです。
0点
娘のピノ用に探しているところです。
オートバックス、オートウェーブとも15,800円でした。
13,000円でハーネスも3割引とは、お得ですね。
ぜひ 店名を教えて頂きたいです。
書込番号:7385625
0点
まいどです。2008年1月1日に某最大手カーチェーンで、数量限定\29800で購入。安さと即取付OKが決め手になりました。
気になる使い勝手ですが、総評○だと思います。
<操作性>
1DINなので仕方ないですが、ボタン類が小さいですね。もうひとまわり大きい方がいいかな。
慣れてしまえば問題無いのですが、ラジオモードにするには2操作必要です。
それと、右ダイアルの十字方向とプッシュ操作感が非常にソフトなので選曲すると違う曲になってしまいがちです。丁寧な操作が必要です。確実なのは左右回しで操作すると良いかと思います。
<USB>
現在、USBメモリー a-data C701 4Gを使ってます。2Gで1000曲ほど入ってますがHUへの読込時間はストレスなく起動してくれます。エンジン始動からシートベルト着用後までには曲が流れてきます。50枚ほどあったCDはキレイになくなり、コンソールボックスが有効に使えます。
<音質>
純正からの乗替であればわざわざWAVにしなくてもWMAで良い音質は楽しめると思います。
イコライザーもジャンル別にプリセット済なので、モノグサ太郎でも直ぐに好きな音質に設定できますよ。
近所乗りにはちょうどいい製品です。
1点
まだ、取り付けてはいないのですが、この機種を購入した理由を書き込みさせていただきます。
購入した決め手は、この値段で24bit D/Aコンバータが付いており、拡張性も優れている点です。デザインも今時ではなく気に入っています。
パイオニアの人気は凄いものが有ります。私もDEH-P710を購入しております。しかし、パイオニアのこの価格帯の機種のデザインが好きになれず、他のメーカーいて探してしました。
ビクターの製品が気に入っていましたが、撤退したのを残念に思っていたところ、この機種に出会いました。
とても気に入っています。
0点
すいません。パイオニアのDEH-710ではなくDEH-910を購入してます。
DEH-710は人気が有りますが、私はボリュームが捥げそうな感じがしてNGでした。他の機種も同様で好きになれませんでした。
DEH-910はデザイン善し性能善しで気に入っています。
この機種も気に入っております。
クラリオンさんもっと人気が有ってもよいかと思います。
書込番号:7143218
0点
はい。二台あります。
片方はジムニーですが(汗)
頑張ってそれなりの音出るようにしております。
クラリオンはジムニーに取り付けております。
書込番号:7154824
0点
IPODアダプターと同時購入して車に付けて見ました
中々 使い勝手は良く気に入っております。
Blogに個々の画面を貼り付けております
参考になれば・・・幸いです。
購入価格は日本橋でIPODアダプターと合わせて38000円強でした。
0点
新車購入後約2ヶ月間のオーディオレス生活に耐えかねてやっと購入しました。
DEH-P910
Sonic Design TBM-2577A(NWL)
TBM-SW77+genesis stereo100
iPod用アダプターCD-IB10II
という構成で取り付けはショップにお願いしました。
TWはミラー裏、運転席と助手席センターに向けて角度をつけています。
MIDはアウター加工で純正位置に取り付けています。
まずはじめにDiana KlrallのLove Scenesを聞いてみました。
目線の高さ、ダッシュ奥にステージが広がり、ボーカルはセンターにピタッと定位しています。
低域もコンパクトに目の高さから聞こえてきます。さすがに音の統一感は素晴らしいものがあります。
TA,EQの調整が効いているようです。ポジションはF/R(Front Light) です。
やや、中域がくすんだようで、いま一つ明瞭さに欠ける感じがします。
細かい調整値は把握してませんが、これから自分なりに調整していくつもりです。
日ごろ聞いているipod nano(AAC,mp3) はとても聞ける音ではありませんでした。
ipodは失敗したかなと思いながらも、少ない容量(4GB)を削り同じくDiana KlrallをWAVEにて
聞いてみると圧縮とは全く異なり十分聞ける音質になりました。
しかし4GBではCD5,6枚くらいしか入らないので、振動対策の必要性を感じながらも
iPod classic 160GBの購入も視野に入れています。
中低域の押し出し感やボーカルの線の細さなど、内蔵アンプでは厳しいものがありますが
スピーカーもこれから本領を発揮してくれることと思います。しばらくは楽しめそうです。
ナビと迷いましたがハッピーまなたさんの後押しが効いたようです。910にして本当によかった。
0点
こんにちは。あれから心配しておりました(笑)まずは良好な結果に安心しました(笑)
書込番号:7138681
0点
スーパーポンタさん,ハッピーまなたさん ありがとうございます。
久しぶりに古いCDを取り出して楽しんでいます。
リモコンが思いのほか便利ですね。。
書込番号:7140851
0点
はい、リモコンも優秀です。
多分半年もしないうちにリチウム電池を交換することに・・・(笑)
それでは、がんばってください!
書込番号:7142051
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





