このページのスレッド一覧(全896スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年1月11日 22:55 | |
| 2 | 1 | 2005年2月3日 06:49 | |
| 0 | 1 | 2004年12月31日 21:50 | |
| 0 | 0 | 2004年12月20日 23:25 | |
| 2 | 0 | 2004年12月19日 02:52 | |
| 0 | 1 | 2004年12月15日 08:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
去年の11月に仕事用の車が車上あらしに遭い、付けていたMP3CDチューナーを根こそぎ取られてしまい、仕方なく新しいデッキとしてこの商品を購入しました。 20000円以下でmp3対応1DINでかつロータリーボリュームのタイプを探していた所この商品に出会い、早速この.com掲載のショップで購入しました。 すべて送料代引き手数料込みで15500円でした。しかも取り付け後の感想当のインプレッションで2000円の商品券のバックを頂き、実質13500円での購入となりました!!
使用している感想としてはとにかくmp3のファイルの読み込みが他のメーカーより断然早いです。 それ以外でも前に付けていたプレーヤー(そちらのほうは定価54000円もするのですが、、。)よりすべてに対して良い印象を受けました。 コストパフォーマンスに優れた良い品だと思います。 ちなみにブラックとシルバーの2種類がありますが私はより高級に見えそうなシルバーを選びました。 お勧めですよ!
0点
2005/01/05 16:59(1年以上前)
お気にいり蔵さんこんにちは
宜しければキャッシュバックのある店名教えていただけますか?
書込番号:3733170
0点
2005/01/09 09:31(1年以上前)
レス遅くなりすみませんでした。
M2-shop.comというお店でした。
ここは送料、代引き手数料共に無料なので価格が明確で安心したお取引が出来ました。
書込番号:3751667
0点
2005/01/09 16:36(1年以上前)
お気にいり蔵さん こんばんは。
私は、お気にいり蔵さんの評価を見て、この機種の購入を決めました『大満足のパパさん』です。結果、お気にいり蔵さんの評価通りで、大変満足しております。良い買い物が出来ました。ありがとうございました。
書込番号:3753375
0点
2005/01/11 22:55(1年以上前)
大満足のパパさん へ
わたしの口コミにご賛同いただきありがとうございました。
もうmp3デッキは手放せんね! チェンジャーいらずのすぐれものデッキです。
書込番号:3765861
0点
MB-VIのBBS初カキコです。(〃⌒ー⌒〃)
先日このデッキを買って取り付けました。
CD-500と迷いましたが圧縮データはiPodに任せて
外部入力が2系統あるMB-VIの方がCD数枚を入れっぱなしに出来て便利かと。
今まで耐久性重視でALPINEの高級機ばっかり買っていたのですが、
今回初めてNakamichiのデッキを買ってみました。
で、肝心の音ですが、そんなに期待していなかったのですが予想以上に良かったです。
と言うか良さそうな予感をさせてくれる音でした。
まだスピーカーをちゃんとセッティングしていない(デッドニング等)ので何とも言えませんが、
中音域の豊潤さが何とも言えないですね。(いや、低域・高域もよさそうです)
かれこれ25年ぐらい前にナカミチのカセットデッキを買い音を出した時の感動がよみがえりました。
わざと音域の狭いスピーカーを使ってWEサウンドのようにするのもいいかも。
(別にこのデッキが音域が狭いワケでは無いので誤解の無いよう)
JAZZメインで聞いてますが、これならクラシックでも満足いきそうです。
但し難点もあります。
電源オン時、チェンジャーの音がガチャガチャうるさくて安っぽいです。
これだけは雰囲気ブチ壊しだなー。
あと説明書がかなり手抜きです。マニア向けだから詳しい説明がいらないと言う感じで
ほとんど文字だけで図解は少ないです。
もう1つ、取り付け時に、付属のスピーカーケーブルが長すぎるのが気になり、
すべて切って短くしました。もちろんハンダ付けで。
取り付けキットを使った場合は長すぎて束ねる事になると思います。
逆にこだわる方は太いケーブルを自前で用意するでしょうから、
これもまた長すぎます。あんな細いケーブルは20cmもあればいいのではと思いました。
と、ファーストインプレッションでした。
1点
2005/02/03 06:49(1年以上前)
自己レスです。
2カ月使ってみましたが、気になった点が少しありました。
●クルマから降りる際、CDをポーズ状態にしていたのに、設定は保持されず、次にエンジンを掛けた時は再生になっちゃいます。
●このデッキのトーンコントロールは少し特異で、BASS=20Hz、TREBLE=20kHzが補正の中心周波数です。原音再生の観点から見るとスピーカーの落ち込みを直すと言う意味でいいように思えますが、実際に使ってみると違和感があります。他のデッキがBASS=100Hz、TREBLE=10kHzなのはそのせいでしょうか。量感補正と言う意味では他のデッキの方が違和感がありません。普通に考えると期待はずれとなります。
●液晶表示部をブルーにすると暗くて見にくいです。CD-500もそうでしたが。
と、長く使ってくると欠点も目立って来ますが音・デザインなど基本的なところが満足できるため後悔はありません。D/Aが1bitだからって気にすることはありません。十分です。
むしろスピーカーとデッドニングで音が大きく変わるため、そちらでまだバッチリとは行かずアタマを悩ましています。(笑)
書込番号:3875454
1点
先日DEH-P7を購入して取り付けました。
感想はすごい!の一言です。今までのデッキがしょぼ過ぎたせいなのか、音がすごくクリアになりました。音量を上げても今までのようなうるささがなく、心地よく音量が上がっていく感じです。デザインも非常に気に入ってます。
音質調整はほとんどいじってません。スピーカー(TS-C016A)はフロントだけなのでFSは使っていないですし、EQもFLATで聞いています。サブウーハーレベルを曲や音量によって調整する程度です。
今の最新のデッキはいろんな音質調整機能がついていますが、やはり音楽は原音に近い形で鳴らした方が結局いい音ですし、飽きがきません。必要最小限の機能を搭載し、ディスプレイなどではなくアンプや回路に高品質のものを使っているデッキが欲しかったので非常に満足しています。(ただ、タイムアライメント機能などは一度体験してみたいですが・・)
このデッキを購入された方、是非もっと感想を聞かせてください。いろいろな意見をお聞きしたいです。
0点
半年ほど前から、CD-400とナカミチのスピーカーを揃えて購入し、使用しています。音には割とこだわる方ですが、十分満足出来る品質だと思います。音の一つ一つが輪郭を持って生き生きと聞こえてくるし、だからといってきらびやかすぎることもなく、とても耳に気持ちが良いです。レコーディングが優秀なCDを入れても、その良さを素直に反映してくれます。たまに、友達の新車の標準オーディオで音楽を聴かせてもらうと、音楽というよりは音が絡み合って聞こえてしまい、残念ながら楽しめません・・。それぐらい、このデッキの音にある程度慣れてくると自分の耳が良くなったことを実感します。この値段は決して高くない、むしろ適正か良心的だと思います。機能は犠牲にしても音質だけは良い物を、という方には是非お勧めします。スピーカーもとてもバランスが良いです。
2点
カー用品店で25800円+工賃4200円で即決しました。音もよく、操作も簡単でよいと思います。今後使用感想を述べたいと思います。
ただいまいち気に入らなかった点
各種ボタンが結構強く緑に光ります。
つけてみて安っぽいかな?デスプレイがガキっぽい。
0点
2004/12/15 08:41(1年以上前)
私は、新車購入時に社外品ソニー2DIN CD+カセットを取り付け、これからの付け替えです。(8年使用)
ポンづけですが、音は信じられないくらい良いです。音の透明感や広がり感等。
書込番号:3635413
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




