カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日買いました。

2004/06/23 23:23(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DPX-05MD

スレ主 豆3号さん

音は、いいと思いますが、大きい。画面の色が次から次へと変わる。
色の固定できないか?スイッチが、変。切る際、ボタンを押しっぱなしで何秒か必要。カーオーディオでは、バツグンだと思う。音も音量もGOOOD

書込番号:2955167

ナイスクチコミ!0


返信する
Vitz_Vitzさん

2004/07/21 08:28(1年以上前)

僕も昨日取り付けましたが、満足です。
>画面の色が次から次へと変わる。
>色の固定できないか?
固定できますよ。
説明書に載ってます。

書込番号:3054396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2004/06/22 20:06(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > HDA-5460MS

スレ主 nabe002000さん

本日、アルパインのホームページにて、HDDのファームウエア、MMDriveのバージョンアップが行われました。早速試してみましたが、今までの不具合がかなり改善されています。皆さんもお試しください。

書込番号:2950628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2004/06/22 21:16(1年以上前)

型が変わっても、対応を忘れずにしてくれる素晴らしさ。
ユーザーの方にとっては長かったでしょうけど
アルパインファンにとっては
一段とアルパインを好きになりました。

それと他のユーザーさんの為に教えてくれるnabe002000さんも
素晴らしいと思います。

書込番号:2950869

ナイスクチコミ!0


p-headさん

2004/06/23 13:02(1年以上前)

自分も早速バージョンアップしました。
たしかに今までの不具合が改善されてますね。転送速度も少し速くなってるし。これでまた使っていこうと思います。

書込番号:2953250

ナイスクチコミ!0


ちゃなら@homeさん

2004/06/25 22:00(1年以上前)

こん○○は。

このご報告をみて、メールを調べてみたら、6/23にアルパインから
メールがきていました。
バージョンアップっていうよりも、不具合修正ですね。
(ま、一つのバージョンアップですが・・・;;)
メールには、「ソフトウェアの不具合が発見されました。お詫びい
たします。」って一言がありました。
新機種がでてから不具合が見つかるとはねぇ・・・;;

ファームウェアの書き換えでもやってみよ〜っと。
他の方が書かれているように改善が体感できるといいなぁ。

では。

書込番号:2961684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました(;´Д`)

2004/06/14 00:58(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DVX-77

スレ主 DVX-初期不良さん

やはり初期生産品には初期不良が付き物ですね。。。
不良箇所は、
1.DTS対応ソフトをDolby Degital再生する。
2.サブウーハー出力が小さい気がする
3.相性があるとはいえ、マクセル読めないって・・・
1はアルマゲドンで確認、DTSだったはず。
2はアルマゲドン見たときに確信しました。
CD再生ではどうがんばっても大きさで劣る友達のウーハーに負けてしまうんです;;
DVD再生だと倍くらい音が大きくなるんですが。。。
3は、アップル(マクセルのメディアらしいです。)の4倍速対応へTOSHIBA SD-R5112を使用し、1倍速で記録。
飛び飛びで見れたもんじゃないです><
ちなみに、アジア系激安プレイヤーでは視聴可。(R非対応)
4倍速で焼けば大丈夫なんですが。。。
あと、下がわのスライドさせる操作パネルは必要なかったですね。
そのパネルからDVDのメニューを呼び出せても、
そこからはリモコンでの操作となります^_^;
不満だらけですが、やはりDVD再生は魅力的♪
DVD再生可能なナビもありますが、センターコンソールについていて、
5.1対応っていったらシアターナビぐらいですよね。
あとはオプション設定で結構な値段がしたり、
シート下まで手を伸ばさないと入れ替えが出来なかったりで。
2DINに詰め込んであるので音質面を心配される方も多いかもしれませんが、素人ではわかりません(笑)
買うのであれば品質面で安定する頃を見計らった方がいいかもしれません。(僕は5月に買いました)修理終え次第、上記3点については再度報告させていただきます。

書込番号:2918888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/14 09:59(1年以上前)

> 1.DTS対応ソフトをDolby Degital再生する。
dts対応のソフトであっても、ほとんどのソフトのデフォルト音声はDolby Degitalになっています。通常は英語音声にDolby Degital 5.1ch 、dts 5.1ch の両方が、日本語吹替えにDolby Degital 5.1chが収録されているはずです。

DVDソフト側の音声選択メニューでdtsを選びましたか?

書込番号:2919569

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVX-初期不良さん

2004/06/18 02:20(1年以上前)

音声メニューが言語選択しかなく、英語or日本語のみです。
そ〜ゆ〜場合はDTS,Dolby Degitalの順で自動設定だろうと、根拠も無く思いこんでいました。。。
ちなみにハードからの音声切り替えは無効とされているようです。

書込番号:2933562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入報告

2004/06/13 22:15(1年以上前)


カーオーディオ > JVC > KD-LH300

スレ主 小西@信州さん

はじめまして、たつろう2004さん。
 小西@信州です。

 先日インターネットショッピングで購入し、とりあえず知り得た有益な情報と思われることを紹介させていただきます。なにぶん本日取り付けを済ませたばかりでまだまだ使用感を紹介するところまでに至りませんが、ご容赦ください。

※良い点(個人的な判断です)
・MP3データのID3タグの漢字表示機能
・音源毎の音量調整機能
・外部入力端子有り
・FM放送局名の漢字表示
・交通情報一発アクセス(1ボタンでAMの交通情報が聞ける)

 当方音質にはあまりこだわりませんが、なによりMP3データの日本語表示機能を気に入って本機の購入を決断しました。

 ID3タグの漢字表示機能についてはどのメーカーもWebでも対応状況*が今ひとつ明快でなかったため、近くのオートバックスとかにiTunesで焼いたCD-Rを持ち込んで試してみようとしたのですが、Victor製品は試聴できるようになっておらず、どうしたものかと思ってしまいました。

*…ID3タグの対応バージョン(1.x、2.x)や対応漢字コード(Shift JIS、ユニコード)等。

 結局Victorのホームページで製品購入前相談を利用したところ、比較的レスポンス良く応対してもらえて、Mac版iTunesで作成したMP3データのID3タグが漢字で表示できることがわかってそれが決め手になりました。

 実のところ車ではもっぱらiPodをカーオーディオのLine In 入力に接続してチェンジャーいらずで音楽を楽しんでおり、比較的長時間となるドライブではこれからもMP3対応カーオーディオの出番はそれほど無いと思います。

 ですが、これまで使用していたカーステのFMチューナー部が故障気味だったのと、夏場は停車時に車内温度が高くなり、iPodが故障しないよう車に起きっぱなしにできないため、何かと気をつかわねばならなかったこと(=iPodを車内からいちいち持ち出すことが必要)、こういった事情を背景にして今回カーステの買い替えに踏み切りました。

 気になるところがおありのようでしたら、こちら↓もご利用されることをお薦めします。
 http://www.jvc-victor.co.jp/support/mail/consumer.html

 ではまた。

書込番号:2918070

ナイスクチコミ!0


返信する
たつろう2004さん

2004/06/17 15:13(1年以上前)

小西@信州さん、こんにちは。
実は結局私も購入いたしまして昨日取り付けました。
私はピュアオーディオ派なので、CDしか聞きませんので
圧縮音楽系のことは全くのどしろうとなのですいません。

ヘッドユニットだけ、アゼストの名機9255EXからの
交換でしたが、さすがバーブラウンのDAコンバータを
使っているだけのことはあります。
価格は比較的安いのに、出てきた音は9255を上回っていました。
基本はボーカルもの中心ですが、音の解像度も明らかに良くなり、
ボーカルの定位もよく、さすが数年違うだけでこれだけのものが
この価格帯で出てきたことにはびっくりしています。

小西@信州さんも、よろしければたまには普通のCDで聞いてみて
ください。
結構音質ちがいますよ。
もしよけいなことを言ってしまったらご容赦ください。

書込番号:2931287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まーそこそこ

2004/06/09 12:57(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD07

スレ主 2200Gさん

5月に購入し、スピーカー、ウーファーがそろったのでレポートします。やはり、ケンウッドはデザイン重視で音質は余り良くありません。アゼストのスピーカーに交換してみたところ、そこそこ出るようになりました。ですが、以前カロのデッキを使っていたため低音が足りず、アゼストのウーファーを購入。何とか、低音は補強できました。これで、何とか聞けるようになります。
 音に関しては、うまく言えませんが2スピーカーもしくは4スピーカーでドア下部に付いている場合は、良いかもしれません。
 音は好みですから、しっかり視聴して、検討してから買いましょう。

書込番号:2901027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく

2004/06/06 20:50(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P077

スレ主 yosimake2004さん

DVH-P077+DEQ-P9を取り付けました。
センターSP無しの4.1chで、まだ取付てオート設定をしただけですがおいおいレポートしていきたいと思います。

書込番号:2891884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング