カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

思い通りになりました

2012/03/03 18:14(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U373BT

スレ主 tmnsさん
クチコミ投稿数:13件

ハンズフリーがメインで購入。携帯のBTは常時ONで。イグニッションをOFFにして再度ONにすると、30秒から1分ほど必要ですが自動で繋がります。発信は4件ほどしかしないので1から4までに登録。ラジオを聞いていての発着信も可能です。とにかく何処のボタンも(携帯もU373BTも)押さずに再接続してくれたのがとても嬉しかったです。
いつもは携帯の音楽をヘッドセットに飛ばしてましたが、USBに楽曲を入れて思い通りになってくれれば完璧です(USBメモリーを注文中)。
久しぶりにBTで満足できる品に当たりました。

書込番号:14234833

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tmnsさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/06 15:12(1年以上前)

自己レスです。
USBメモリーが届いたので早速音楽を入れてKENWOOD Music Editor Lightで処理し、聞いてみました。音質は車のスピーカーに依存しますので省きますが(あまりのひどさに耐えられず、パイオニアのスピーカーを仕入れて付けましたw)、思い通りに操作等できました。満足ではアリマス。が、携帯にしろ、このカーステにしろ、なぜ曲順がプロパティーの中にある「タイトル」で決まってしまうのでしょうか?KENWOOD Music Editor Lightのプレイリスト作成では「ファイル名順」となっているのでそうなるのかも知れませんが、プレイリストは使っていないのでよく分かりません。ファイル名ならばVBからでも簡単にいじれるので好きな順序で通し番号を入れたり出来るのですが、タイトルはいちいち1つづつ変更しなければならないので大量に楽曲があるため大変です。それに電話帳と同じように漢字が表示できないのでなおさらタイトルの頭に通し番号を入れるしかありません。この点だけが不満ですね。保存した順番で再生してくれれば良いのに、とつくづく思います。長文失礼しました。



書込番号:14249255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY製ロータリーコマンダー使えました

2012/02/26 18:31(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-770

クチコミ投稿数:54件

USBは下の1DINボックスに穴を開けて出しました。

ソニーのロータリーコマンダーが使えるとは!

SDカードを入れる時はフロントパネルを外します。

SONYのロータリーコマンダーとMDチェンジャーを使いたいが為に、「SONY縛り」にあっていた私。
SDカードやiPodに対応するデッキが欲しいなぁと思って価格.comを読んでいたら、
前の型のDEH-P760でロータリーコマンダーがそのまま使えたと言う書き込みを発見!
純正ステアリングリモコンのプラグを利用すると言う物。
DEH-770もステアリングリモコン対応だし、デッキも12580円とかなり安いですし、駄目元で購入。

結果…普通に使えました〜♪

これでMDチェンジャーや大量のMDカセットを車から降ろしてすっきり。
音質もMDより良い感じで、何よりもCDレンタル後のタイトルを入れる手間が無いのが良い!?

書込番号:14207779

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 設置完了!

2012/02/26 14:48(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:27件

まだiPhoneしか試してませんがいい感じっす

DockもBluetoothも動確済み(^^)

ただ付属のUSBケーブル長すぎ…
下の1DINBOXにケーブルいれたけど…

BOXの後ろの穴は小さかったんで少し削りました!

あ、写真アップロード出来ない…

書込番号:14206825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2012/02/26 19:48(1年以上前)

写真上げときますね。

書込番号:14208108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/02/26 19:51(1年以上前)

失礼しました。。。

あげなおします。。。

書込番号:14208117

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯電話からの発信が面倒かな

2012/02/05 20:15(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U373BT

クチコミ投稿数:94件

早速家族の車に取り付けて携帯電話(au URBANO MOND)とペアリングしてみました

取り付けに関してはマイクの配線を引き回さなくても良いので簡単装着
音質、音楽操作はU373同等と思うので省略

この機種の目玉機能であるBluetoothでのハンズフリー通話について
着信はボリューム押下、自動着信アリで問題なし
通話時に相手側へのハウリングなく通話品質良好

発信時は当然といえば当然なのですがU373BTからの操作での発信を前提としているらしく
携帯電話からの発信操作をするとプライベート通話モードになり、通話状態になってから「6」ボタンを押してハンズフリーモードにする必要がありました
発信後のコール音の最中には「6」を押してのモード切替はできませんでした
U373BTから発信する場合、日本語表示不可ということが致命的に操作感を悪くしています
まだ試していませんが携帯端末側で設定しなおして音声発信メインにすれば使えそうか?

自分の車ではカーナビ(AVIC-ZH009)+Bluetoothユニット(ND-BT1)で使用していますが、こちらの場合は発信、着信とも携帯端末、カーナビどちらで操作しても最初からハンズフリーになるので使い勝手が良く感じます

書込番号:14112471

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件

2012/02/07 20:24(1年以上前)

追記

取説を見ないでいろいろ弄ってたら携帯電話と通信できなくなってしまいました
BTマークが点灯せずペアリング機を探しに行っていない感じ
U373BTへ転送した電話帳も出て来ませんでした
メニューの階層も取説に載っている表示が出て来なかったりプチパニックを起こしているようです

U373BT、携帯端末とも登録機器削除→再度ペアリングでは復活せず
U373BTをリセットしてイチから設定しなおす必要がありました

書込番号:14121116

ナイスクチコミ!2


ぷう3さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/22 11:32(1年以上前)

私もいろいろ弄っていたら、いつの間にかBTによる音楽が車のスピーカーから出なくなり、iPhone4Sから出るようになってしまいました。登録したBT機器(iPhone4S)を何度か削除して登録しなおしてもダメでした。もしやと思い、私はあまり使ってなかったのですが、電話機能の方もU373BTから発信してみると、何故かハンズフリーにならずiPhone4Sの方から音が出てる状態でした。6ボタンによるプライベートをハンズフリーの切り替えが何故か使えません。U373BTのリセットもしましたが直らないところを見るとiPhone4S側の問題なのか・・。

取説の33ページの「いろいろな操作」の下の*2の「6を押すごとにプライベート通話と本気でのハンズフリー操作が切り替わります。携帯電話によってはプライベート通話に切り替わると、ハンズフリー接続の前に聞いていた音源に戻ることがあります。その場合は本器ではハンズフリー通話に戻すことができません。携帯電話側を操作してハンズフリー通話に切り替えてください。」とあり、私の症状がこれにあたるような気がします。しかしながらiPhone4Sの場合はどうやってハンズフリーに切り替えるのか分からない、そんな設定が見当たらなくて困っています。

今後、対応策が見つかった場合は書いていきたいと思います。

書込番号:14327880

ナイスクチコミ!0


ぷう3さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/22 11:39(1年以上前)

追記ですが

一応BTでの接続は出来ているようで、音楽再生時にはディスプレイに曲名などは表示されています。曲のスキップなどもリモコンで出来ます。電話機能もU373BTから出来ていますが、音声はiPhone4Sから出ている状態です。音楽の方も同じくiPhone4Sから出ている状態です。

書込番号:14327900

ナイスクチコミ!0


ぷう3さん
クチコミ投稿数:14件

2012/03/22 15:54(1年以上前)

追記 解決しました。

いろいろネットで調べてみると、iPhone4Sのプレイヤー画面のシークバーの右にアイコンがあり、それをタッチすると音を出すデバイスを選択設定する画面にいける事が分かりました。
自分のiPhone4Sを見てみると、なんとそのアイコンがありません。でもiPhone4Sを再起動したら、難なくそのアイコンが表示されました。
やはりiPhone4S固有の問題でした。スレ汚し失礼しました。

書込番号:14328835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5年目突入です。

2012/01/24 00:13(1年以上前)


カーオーディオ > SONY > CDX-F7700

スレ主 じゃださん
クチコミ投稿数:39件 CDX-F7700のオーナーCDX-F7700の満足度5

購入時から随分経ってからの口コミです。

この機種の前に[WX-7700MDX]を約5年使いました。
MDが壊れラジオが壊れ、買い替えを余儀なくされ、MDは
もう良いダロと言う事で、1DINのCDデッキを探し、元々
ソニー好きと言う事も有ってか、CDX-F7700に辿り着きま
した。

当時から今まで、買った途端に壊れたかソニータイマー
が発動とかと言う口コミやレビューを色々サイトで多数
見かけましたが、前に使っていた[WX-7700MDX]は約5年間
通常利用出来ましたし、この[CDX-F7700]も5年目に突入
しましたが、未だに使用できています。
流石にCD-Rは、太陽誘電CD-Rを12倍速焼きでも音飛びが
し易くは徐々になってきていますが…。
通常の音楽CD等は、「除雪後のガタガタ道」を除き殆ど
音飛びもしませんし、ラジオも普通に聞けています。

猛暑の中で駐車時の車の中は50度を超える状況であった
り、動かせばエアコンをガンガンにつけたり、新潟の冬
では暖機運転は欠かせない状況だったり、冬の駐車時に
の車の中は氷点下になったりと、カーオーディオは非常
に過酷な条件での使用と言う事を考慮すると、非常に良
い状態で使えていると思います。
自動車運転時は、必ずCDかラジオの何れかを聞いていま
すので 尚更だと思います。

非常に残念なのは、ソニー自体がカーオーディオから撤
退しているので、今後もソニー製のカーオーディオを使
い続けたいとなると中古しか選択肢に無い事ですね。

とにかく、当方にとっては非常に満足出来る機種です。

書込番号:14060601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2012/01/24 01:07(1年以上前)

>非常に残念なのは、ソニー自体がカーオーディオから撤
退しているので、今後もソニー製のカーオーディオを使
い続けたいとなると中古しか選択肢に無い事ですね。

・・・正確に言うと「国内販売」からは撤退ですね。北米をはじめ海外は毎年「新製品」が発表、発売になっています。新製品をお考えなら、代行依頼で輸入する事は可能ですが、ラジオ関連の対応(周波数違い)をどうするか?ラジオが要らないなら問題有りませんが・・・

書込番号:14060826

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃださん
クチコミ投稿数:39件 CDX-F7700のオーナーCDX-F7700の満足度5

2012/01/24 01:26(1年以上前)

(新)おやじB〜 様

誰も見ていないかなぁと思いましたが、早速レスが付き
嬉しい限りですね。

当方の言葉が足りませんでしたね。
そうです、国内販売から撤退したと言う意味でした。

雪国で生活していますので、除雪車の通った後の雪道を
通ると、除雪車のキャタピラの跡等で「ガタガタ道」に
どうしてもなってしまいます。
そうすると、幾ら新品のセル版音楽CDでも音が飛びます
ので、そう言う道路を通る時にCDを聞くのは無理が有り
ますので、ラジオは不可欠です。
因みに、[WX-7700MDX]と[CDX-F7700]の両機種の新品購入
時でも、上記の除雪後の雪道でのCD再生は音飛びはしてお
りましたし、身内の2010年モデルのbBの純正デッキでも
音飛びしておりました。

ラジオ関連の対応が出来るかどうかが解らない以上は、
お金をかけて代行依頼での輸入は無理ですね。

書込番号:14060884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今回のパイオニアも凄いね・・・

2012/01/14 19:39(1年以上前)


カーオーディオ

殿堂入り クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/av_mainunit.html

新製品って発表になってたんですね・・・

個人的には、DEH-970、FH770DVDが気になるなぁ・・・

書込番号:14022442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/14 21:57(1年以上前)

パイオニアのHP確認しました。P970、3Wayアクティブがついて値段も3万円台まで下がりましたね。P930からしてみると半額位。いい時代になりましたね。個人的にはスピーカーのモデルチェンジが気になります!きっとVシリーズZシリーズも振動板がカーボンに変わるのでしょうね〜。音にどんな変化があるのか楽しみです。

書込番号:14023019

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング