このページのスレッド一覧(全729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2013年3月5日 12:28 | |
| 1 | 0 | 2013年2月20日 22:06 | |
| 6 | 1 | 2013年2月25日 21:37 | |
| 2 | 2 | 2013年2月7日 22:13 | |
| 0 | 6 | 2013年2月27日 21:24 | |
| 6 | 30 | 2013年3月9日 09:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オートバックス某大阪府内の店の店員より、
3月1日が正式な発売日で店頭には、2日か3日に並ぶとのこと。
予定価格は25,200円。
IK-70の実質的な後継のため、音質はかなり良いらしい。
ハンズフリーのマイクも外付けのため、U383BTのように、会話の音がこもらないとのこと。
2点
うちの近くのオートバックスとSABとイエローハットには今現在まだなかったですねー。
アマゾンの発想予定日が3/15となってたけど店頭展示もその辺になるのかな?
はやく実機をみて触ってみたいんですけどねぇ。。。
書込番号:15851510
0点
770の改良版とも言える機種が遂に出ましたね
770もオーディオ単体機種としてそれなりによく出来たもので、
自分も使ってますが、780については液晶画面もVGAになりより鮮明に、
またUSBジャックも本体の裏面に配置されスッキリデザイン。
それとアルバムタイトルや歌手名も日本語表示されるようで、
少し値段が下がってきたら買い換えようかなと思います。
ただ、1つだけ文句を!
やはり今回の機種も左ハンドル車を意識したためでしょう、操作スイッチが
左側に配置されてます。
天下のカロなら右側に配置してくださいな〜
3点
この機種は,汎用ステアリングリモコンが使えないのでしょうか・・・車種メーカー純正のものを改造するアダプタならば有るようですが・・・
オーディオ操作は頻繁なので,ハンドル握ったままできればいいのですが・・・
なにか良い方法があればよいのですが。
書込番号:15817359
3点
ですね〜。
2月3日納車だったので、4日間しか最新機種で無かった・・・。
さみしぃ〜w
ま、最安値で買えたことと、
素晴らしい機種なので、良しとしましょう!
書込番号:15731503
0点
770DVDのネガな部分 液晶の画質とUSB端子が前から裏へが良くなっていますね。
書込番号:15731645
1点
PioneerのHPを見ていたら、後継機のSPH-DA09Uがアップされています。
次期接続ケーブルもアップされていますので、旧機種(悲しいなこの響き)にiPhone5
を接続する際には、新たに2本のケーブル(HDMIケーブルは流用できるかも)それぞれ2100円、
やappleのLightning - Digital AVアダプタ4400円が必要ですね
明日からチケット制か、ちょっと間様子見ようと思っています。
やっと繋がったサポートによると、今まで複数のデバイスでナビアプリを使用していたのですが
課金設定したデバイスでないと使えないとのこと
なんか、車買い換えるまでiPhone4sとのセットで行こうかな
0点
http://pioneer.jp/carrozzeria/splink/appli_unit/sph-da09-2_sph-da05-2/
どこが変わったのか判らないけどiPhone5対応になっただけ?
Bluetoothオーディオに対応したのかと思ったけどダメでしたね、SD/USBも使えないので次期モデルのFMCに期待ですね。
書込番号:15730980
0点
まだ取扱説明書がアップされていないので想像の域ですが、ひも付きで(しかもiPhone5用ならゴテゴテと)
私個人の意見としては、代わり映えしてなさそうでちょっと引いてしまいます。
書き忘れていたのですけど、iOS6.1対応のナビアプリは、まだリリース時期を明言できないとのこと
従って、明日課金手続きが出来る方は、事前にキャンペーン版をインストールしているiOS6.0.1以前の
iPhone4、4sを接続できる方だけになるようです。
いっその事、一日チケットも設定すれば良かったのにと思ってしまいますね
書込番号:15731107
0点
読み返してみて、>以前 というと基準点を含まないので訂正いたします。
iOS6.0.1を含み、iOS5までのiPhone4、4sになります。
失礼いたしました。
書込番号:15732151
0点
iPhone4、4sでのナビアプリiOS6.1対応が完了し、キャンペーン版は今日で終わりだとか
ものは試しにiPhone4sをiOS6.1へアップデートし、Wi-Fi接続でナビアプリの初期登録をしてみました。
メールアドレスは@iCloud.comを使ってみましたが、iPhone側で受信できれば何でもいいみたいです。
契約を外しているので、携帯キャリア限定だとアウトだったですね
空メールを送り、返信されたメールのリンク先から登録を行うのですが、説明書が無くても困る事は無いと思います。
無事にチケット購入画面まで行き、今日もカウントされると思ったのですが、今までお試しで使わせていただいたし
テザリングでどうなる?というのも気になったので、ポチってしまいました30日分!
結果を試すため、ちょっとドライブしてみましたが、テザリングでもチケット制のナビアプリ、スマートループなども含めて使えていました。
まぁ 喜んでいいのか悪いのか、いつの間にか再接続したときにメディアプレーヤーを立ち上げると
前回の続きから再生され、同じ曲を何度も聴かされずにすむようになっています。
ちまちまと改善はされているようです。
書込番号:15735954
0点
まつばぎんぽ さん お久しぶりです。
その節は色々とご教授いただきありがとうございました。iPad3での使用順調です。
(アップデートたびだめですが)
私からの情報をお伝えします。
家族がiPADminiを購入したので、早速サポセンに聞いてみました。
1.iPhone4sとiPhone5を併用して使用する方法はあるのか?
2.iPhone5だけならHDMIだけ引き込めば給電なしで使う事ができるか?
回答:
乗車するたびに、それぞれのコード(給電コードを含む)を接続を換えれば使えるそうです。
事実上そんなのは無理です。iPhone5の場合、給電なしで使用しないよう言われました。
(推奨していない)
こう言われるとやってみたくなるのが私の悪いところ(笑)、先ほどアップデートして、
200円のHDMIの市販のコードを利用してminiを給電なしで接続してみましたが
問題なく使用できるようです。(操作が出来ましたが実際走行はまだです)
続報は、後日お送りします。取り急ぎご報告まで・・・。
※あくまでも自己責任で行っております。
推奨以外の方法で使用すると思わぬことが起こることがあります。
メーカーさんが推奨する通りに使用しましょう!
書込番号:15821979
0点
ゴンザレスヘルメットさん お久しぶりです。
iPhone5への買い替えの際は、こちらこそ参考になりました。
皆さんユニット本体のアップデートを済ませ、順調に稼働しているようで、私も今度の休みにでも
アップデートしてみようかと思っております。
ついでに、ダッシュボード剥ぐって、HDMIケーブル取り付けます。
やっぱり、読んでいるとよからぬことを試してみたくなりますね
横道へ逸れたことを書き込むと怒られそうなので、程々に遊んでみます。
あと、”スマートフォン コントロールモード”ってどうなんでしょう?
単なるミラーリングですかね?
そういったのも気にはなっていたので、あれこれまた遊べそうですね
かくいう私、最近職場まで走るか、歩いて通勤しているので、車自体雨の日しか使わないのですよ
ただでさえ、ナビアプリ使っていなかったのに、車も使わなくなってしまいました。
書込番号:15826432
0点
iPhone5の対応のプログラムの提供のメールがメーカーからありました。
ホームページにすっかり同じ内容の説明が載っています。プログラムは無償の提供のようですが、別売りのケーブルを買わないといけないようです。また無駄な出費が掛かりますねえ。
二回問い合わせてはじめてメールが来ました。
パイオニアさんも頑張ってね
0点
Appleから発売されている変換アダプターを買えば、iPhone5でもナビアプリを繋げて使えるということでしょうか?
書込番号:15617850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
詳しい発表は2月中のようで、詳細は不明ですが、3月にはアップデートプログラムの無償提供(購入済みの人用?)があるようです。その説明の中に別売の接続ケーブルをとありました。これは多分、カロッツェリア製の物が出来ると自分は判断しました。ですので、あとひと月位で詳細の発表があると思います。ホームページを参考に確認してください。
http://pioneer.jp/carrozzeria/popup/info130110.html
書込番号:15618485
0点
返信ありがとうございます。
更新月が来月に迫っているので、このタイミングで対応してくれるのを待ってました。
やっと5に機種変できます。
書込番号:15618531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone5への機種変更は、様子を見て確認してからの方が良いと思います。何故ならiPhone4対応のアプリが出るのも当初発表より、ひと月位遅れましたので。このアプリユニットは微妙な感じなので機種変更はくれぐれも慎重に!?
書込番号:15618886
0点
そうですか(^д^;)
因みに、おやんずぽんさんはiPhone5持ちですか?
書込番号:15618968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですよねえ。発売初日に機種変してから、アップデートプログラムが来るまで地デジとDVDとラジオがメインの使い方ですね。iPhone4の時もアプリが出るまで待って、使えるようになった時は嬉しかったですね。その時の気持ちで3月上旬まであと二ヶ月少しの期待と少しの不安で待ちましょう。良いアップデートが来ますように(^_^*)
書込番号:15619515
0点
> おやんずぽんさん
朗報ありがとうございます。
何も考えずにiPhone5にしちゃってiPod touchで凌いでるのでw
カーナビに買い替えも視野にいれてたので喜ばしい情報です。
本来iPhone収納の音楽がBluetoothで接続出来て聴けるだけで
商品価値がグッと上がるんですが。
書込番号:15663509
1点
なんか、iOS6.1アップデートでまたトラブル発生のようですねえ。2月にiPhone5対応のアップデートの発表出来るんですかね?期待して待っててもダメかも・・・ ナビアプリもダウンロード不能になってるしorz
書込番号:15696848
0点
私も多少は懲りてiOS6.1へのアップデートは見送っています。
PioneerさんもAppleに振り回されて撤収しなければいいのですが…
iOS6.0.1のiPhone4Sだと正常に作動するんですけどね
iPhoneの場合、元のOSへ戻す事前準備が必要であることを前回学習しましたので、迂闊にアップデートは出来ませんね
書込番号:15699426
0点
ナント! 凄い事になって来ましたね。ligtning avアダプター、ligtning USBケーブル、カロッツェリア純正ケーブル2本の追加購入が必要の様ですね。ほぼ10000円のデカイ出費が掛かりますねえ! コスパが良いと思ってましたが、普通のカーナビを定期的に交換の方が良いような気がしました。それにしても、何すかチケット制て?sph-da09Uて?もう気持ちが折れました。
書込番号:15731749
0点
Pioneerさんも意地で出してきたのか、やけくそなのか
元は取れていないんじゃないかと心配してしまいます。
せめて、メディアプレーヤーだけでもBluetoothに対応してほしいものですね
書込番号:15731962
0点
え、ケーブル二本買うとiPhone5でもナビが使えるってことですか?
因みに4のケーブルに5用の変換アダプターをつけては使えないのでしょうか…?
書込番号:15732311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メールが来ていました。内容をコピペします。
平素は弊社製品のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
この度お問合せ頂いた件につきまして、返信申し上げます。
ご質問件名:iPhone5への対応するのか?
ご質問内容
前にも問い合わせしましたが、iPhone5への対応はできるようになるに
でしょうか? 出来ないのでしたら、次期新機種等の対応はありますでしょう
か?2ヶ月くらい前の問い合わせでしたが、問い合わせ直後に検証すると、連
絡があったきり何の音沙汰もないのは、パイオニアも不誠実ですね。
期待してますので、よろしくお願い申し上げます。
iPhone5への対応にお日にちをいただき、ご不便をおかけしておりますこと、
深くお詫び申し上げます。
iPhone5への対応方法が、お客様へご案内できるようになりましたので、
ご連絡させていただきます。
iPhone5につきましては、「SPH-DA09」のプログラムを更新していただき、
下記ケーブルで接続いただくことで、Linkwithモードの対応が可能になり
ます。
◆HDMIケーブル「CD-HM020」(希望小売価格2,100円、税込)
◆USB接続ケーブル「CD-U220」(希望小売価格2,100、税込)
※上記2つのケーブルは2月下旬発売予定です。
◆Apple社製「Lightning - USBケーブル」
(またはiPhone5付属ケーブル)
◆Apple社製「Lightning - Digital AVアダプタ」
プログラムのアップデート方法は、お手数をおかけいたしますが、弊社
ホームページよりプログラムをダウンロードしていただき、USBメモリー
経由で「SPH-DA09」を書換えする方法となります。
プログラムは2/21に公開させていただく予定でございます。同時に「アップ
デートマニュアル」も公開予定でございます。
アップデートプログラムが公開され次第、再度ご連絡をさせていただきます
ので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
今後とも弊社製品のご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ−
**********************************
だって。やっぱり車用にUSBケーブルも買わないといけないようです。もう次の機種はこういうマニア向けの物には手を出さない事にします。
書込番号:15734946
0点
なるほど…
なんか裏切られた感。
メールの記載ありがとうございました。
書込番号:15735323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこかの情報に、アップデートプログラムでsph-da09Uに変身させられるようになるようですが、本当かどうかは解らない。もうどうにでもして(T ^ T)
書込番号:15740121
0点
ところで、iPhone5をお使いの皆さんは、カロッツェリア純正ケーブル2本を交換しますか?自分はもう意地でこの機種を最後まで使い倒す気があるので、lightning avアダプター、USBケーブルをAmazonに注文しました。今日はジェームズに純正ケーブルを注文に行きます。皆さんは取外しとかの作業はdiyでしょうか?交換作業を依頼とかなら部品代以外も費用が発生しますね。自分は幸いdiy出来るので、手間が多少掛かるだけで済みますが、その費用がかかることをパイオニアさんはどのように考えているのか聞いて見たいですね。
書込番号:15747873
0点
iPhone4、4sの時の異常発熱ってのもあったし、アルミボディのiPhone5で
あれだけ熱くなるのはチョットね。
iPhone5非対応だったのは自己責任ですが、iPhone4、iPodでマトモに正常動作しないまま
月額課金に強制移行ってのが、このコンセプトの破綻を見ました。
費用をかけてもストレスなく使えるのか大きな疑問なので追加投資はしたくない気分です。
幸いナビは日常不要なので、音楽とTVで凌いで、今後は長めに使えるカーナビへチェンジ
したいと思います。
書込番号:15752966
0点
自分はまだ、iPhone4s(iOS5.1.1)の予備機が有るので、しばらくはケーブル交換しません。
Re=UL/ν さんもおっしゃっているように夏場の熱対策はまだ改善されていないでしょうから
現役iPhoneは恐ろしくってつなげません。
去年auのiPhone5に変えたらいつでも繋がるようになったので、会社から経費節減のため携帯没収されました。
なので、あまり無茶が出来ません。本体も高いし(涙)
今度はアプリユニットのアップデートだとか?テレビも映らなくなったら、それこそDIYでひっぺがしてやります(笑)
書込番号:15755428
0点
iPhone5対応にケーブルを4本購入を余儀なくされるというのはいまいち納得行っていません。
それも、純正ケーブルの他に、
◆HDMIケーブル「CD-HM020」(希望小売価格2,100円、税込)
◆USB接続ケーブル「CD-U220」(希望小売価格2,100、税込)
が必要とのこと。
AndroidではHDMIでもMHLでも3150円のセットケーブルで接続可能です。
Apple純正ケーブル購入はしょうが無いにしても、その差額を少しでも安くして欲しかったです。
せめてiPhone5用は3150円(HM020+U220)でとか。
思うに、HM020は2メートルのHDMIケーブルで、U220はUSBメス−アプリユニット専用端子のついたケーブルと思うのです。
U220にLightningケーブルをつけて、デジタルAVアダブタに給電するではないかと。
タッチ操作の信号がU220を通してとなると、U220だけ購入すればいいのでは?
もしくはタッチ操作はBluetooth信号でという事なら、U220は給電のみなので、iPhone4/4Sで使っていた人は以前のケーブルで操作可能ではないかと思ったり。
まずはファームウエアの更新データを待ちたいと思います。
書込番号:15755467
0点
連コメ失礼(^^ゞ
ケーブルの写真がありました。
CD-HM020
http://www.bask-co.com/product/search/detail/index/pm/165611
CD-U220
http://www.bask-co.com/product/search/detail/index/pm/165610
やはり写真を見る限り、HDMIケーブルとUSBメス端子付きケーブルですね。
書込番号:15755687
0点
ジェームスからカロッツェリア純正ケーブル2本とも入荷の連絡ありました。何回もクレームのメールを送ってると付け加えたのが効いたのかな?月末発売予定のはず。今日は取りにいけないので、明日いってきます。アップデートプログラムの発表もあったし、土曜日にアップデートして、その後ケーブル交換をしようと思います。上手くできても出来なくても、結果はお知らせしますね!
書込番号:15795786
0点
IPhone5の接続には
◆HDMIケーブル「CD-HM020」(希望小売価格2,100円、税込)
◆USB接続ケーブル「CD-U220」(希望小売価格2,100、税込)
の購入が必要だということでしたが、「CD-U220」はCD-HUV220またはCD-MUV220のセットのものでよいと書いていました。http://pioneer.jp/car/dl/appli_unit/
HDMIケーブル「CD-HM020」はセットの中のものやいわゆる家電で使われている「HDMIケーブル」ではダメなんでしょうか?わざわざiPhone5用といって新発売するからダメなのかな?「HDMIケーブル」というからには規格品だから、同じはずだと思うのですが、パイオニアに電話で聞くと動作確認ができていないからと言われました。Uになる前に売っていたCD-HUV220のセット内容のHDMIケーブルぐらい動作確認してくれてもいいと思うのですが、どなたか動作が確認できた方がいましたら教えてください。
書込番号:15796584
0点
「CD-HUV220のセット内容のHDMIケーブルぐらい動作確認してくれてもいいと思うのですが、どなたか動作が確認できた方がいましたら教えてください」と書き込みしましたが、アップデートマニュアルに書いていました。
「CD-HUV220およびCD-MUV220に付属のHDMIケーブルは、長さが適切でないためすいしょうできません。」らしいです。ということは使える事は使えるということでは。また、家電用に持っているものも2m程度のものなら使えると言うことではないかなと思います。(試していませんが)
ということはアップルからLightninngu-Digital AVアダプタを購入すればよいだけかも?
書込番号:15796725
0点
カロの純正ケーブルは必要なかったですよ。
HDMIケーブルは300円くらいので問題なく表示しています。
Lightningケーブルを使うのは充電のためなので、
元のケーブルのUSBメスに挿せば充電可能です。
欲しいのはLightningデジタルAVケーブルのみですね。
書込番号:15797734
0点
先程、吹雪の中でケーブル交換をしました。iPhone5を接続してみましたが、普通に何事も無かった様に、iPhone4の時のようにナビを使えるようになりました。まだ、実際にナビで走行テストは出来ていないので、やった方はヨロシクm(_ _)m 長かったデスねえ(涙)
書込番号:15805942
1点
あ!あと追記ですが、iPhone5の設定のところで、ブルートゥースの接続を確認すると、sph-da09-2となってます。という事はsph-da09Uに変身したのか?
書込番号:15805972
1点
今日は休日出勤だったので、行き帰りにナビとか使ってみましたが、普通に使えましたが、やはりアッチチですね。
書込番号:15811791
1点
どひゃー 吹雪の中であっちこうこうですか?
夏場は溶けるか燃えそうですね iPhone5
書込番号:15813448
0点
ファームアップデート後、謎だったアプリ「EC Touch」が起動するようになってビックリ!
これでクルマで twitter や "Facebook" が確認出来るようになり便利になりました。
何のアナウンスも無く、情報も無い状況なので正式対応はまだかも知れませんが、いろいろと弄ってみたいと思います。(どなたか一緒にこのアプリ極めませんか? 笑)
残念ながら動画のランダム再生は出来ませんでした。(動画ファイルの音声のランダム再生は可能でした。) でもイロイロと面白そうなこと出来そうですよ。
書込番号:15816262
0点
みなさん、使ってますか?自分はpodcastメインで地図画面にして使っています。なかなか忙しくて遠出出来ていないので、長距離のナビゲーションはまだですが、近場のお出掛けにナビ設定しています。iPhone4の時のような使用感でいますので、特に不満はありませんが、エンジンを切るたびに、bluetooth設定をし直して、メディアプレーヤーを起動して、それから、ナビを起動という手順が必要な点が少し不満ですねえ(*`へ´*)そこら辺がアップデートされれば、なお良いと思います。(泣)ヤッパリダメダメ機種確定ですかねえ(涙)
書込番号:15868061
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




