カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日について

2012/02/06 18:31(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-770DVD

クチコミ投稿数:96件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度4

昨日オートバックスに行って話を聞いたところ
入荷はメーカーから2月初旬との話が来ているようです。
予約購入も考えましたが、iphone4Sが使えるかどうか
入荷したら展示機で試させてもらえる&一度は展示機を触ってみたいので
もうしばらくの我慢ですかね…

書込番号:14116223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/06 19:09(1年以上前)

2月初旬と言いますとそろそろでしょうか。

私は車を購入の交渉しているタイミングでFH-770DVDが発表になったので
同じカロの地デジチューナー、バックカメラを購入して
こちらは予約して首を長くして待っている状況です(笑)

取り付けはディーラーに一括で頼んでありますが営業マンもかなり興味が
ある様で、早く実物を確認したいですね!

書込番号:14116371

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/02/06 20:35(1年以上前)

メーカーの予定では発売日は2月15日だそうです。

量販店には発売日の数日前に入荷する傾向があるので
今週末にはあるかもしれませんね。



ご参考までに・・・・

書込番号:14116735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 FH-770DVDの満足度4

2012/02/12 09:28(1年以上前)

15日発売予定と聞きました。

自分は今ついてるデッキが壊れててこれ予約してあるので楽しみです。

今はiPod鳴らしてるだけなので

ただ予約した店は現在注文殺到でいつ入荷するのか未定と言われました

書込番号:14142174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


空55さん
クチコミ投稿数:21件

2012/02/15 12:36(1年以上前)

こんにちは(^_^)

予約殺到ですか〜
来月、注文するんだけど。

困ったなf^_^;)

書込番号:14156772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 FH-770DVDのオーナーFH-770DVDの満足度4

2012/02/15 19:08(1年以上前)

本日オートバックスにて購入してきました。
話を聞いたところによると、通常のオートバックスで初回入荷は1台との事…
(神奈川県の4つのオートバックス店舗での話。スーパーオートバックスでも2,3台では?との事)
またオーダーが多数入っているようで、次回入荷はいつになるか解らないって事でした。
早速明日取り付けて、レビューしたいと思います。

書込番号:14158060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Mute機能

2012/01/29 19:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-770

クチコミ投稿数:57件

DEH-970発売まで待とうと思ってましたが、使用中のステレオが故障したため、昨日急遽購入しました。

音にあまりこだわりはないのでよく分かりませんが、今までの(DEH-P540)より澄んだ音がするような気がします(気のせい?)。

イルミネーションも好みの色に細かく調整でき、SDカードにも対応して、機能的にはほぼ満足なのですが、2点だけ不満点が。

その1:本体にミュートボタンがない
リモコンにはあるのですが、本体にありません。普段一人で運転している時にリモコンなど使わないのでちょっと不便。

その2:SDやUSBメモリーのフォルダー再生順序がよくわからない
540もそうでしたが、保存したフォルダーの頭に数字を付けておいても、昇順に再生してくれないのは何故なのでしょう?
どういう順序で再生されるのかよく分かりません。
もう一台の車に載せているP760はちゃんと昇順に再生してくれるので、何か腑に落ちません。

不満点はその程度。値段を考えるとかなりお得感のあるプロダクトだと思います。

書込番号:14083582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2012/01/29 20:27(1年以上前)

 x20 系はファイル名順でしたが、x30 系以降はディレクトリエントリ順(書き込み順)になっています。x20 系はファイル名ソートが入るために、ファイル数が多いと再生が始まるまでにかなり時間がかかりますが、x30 系以降は再生開始が速くなっています。

 なお、Explorer でファイルを選択して転送した場合、書き込み順がファイル名順になりません。メモリへの転送に STEP などトラック順転送可能なソフトを使うと、ファイル名にトラック番号など付けなくてもトラック順の再生が可能になります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html

 また、すでに転送済みのファイルについては、dk/w などディレクトリエントリを編集可能なソフトでディレクトリエントリ順を変更してやれば、好きな再生順に並び替えられます。
http://homepage2.nifty.com/shibu/dkw/

書込番号:14083919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2012/01/29 22:03(1年以上前)

OhYeah!さん。
ご回答いただきありがとうございました。

書き込み順だったんですね。ということは、P760で使ってるUSBメモリーは、たまたまフォルダー名と書き込み順が一致してたってことなのかもしれませんね。

謎が解けてスッキリしました。ありがとうございました!

書込番号:14084448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-970

クチコミ投稿数:130件

遂に念願の"900クラスUSBストレージ対応モデル"が出ました!!

P630登場以来ずっと我慢してCDで過ごしています。(音質は捨てられないため)

しかし、この970、異常に低価格化してしまいました・・

デザインも下級クラスになってしまった様です。

現在使用のP940からの買い替えに相応しいモデルなのでしょうか?


以下、音質に関する仕様(機能)を列挙してみました。


両者に搭載の機能

デジタルダイレクト伝送
AKM28bit浮動小数点DSP
バーブラウン高性能24bitアドバンストセグメント方式D/Aコンバーター
リニアテクノロジー社製高性能ハイスルーレートオペアンプ
ハイボルテージボリューム回路
フルカスタム音響用電源コンデンサー
F特補正型リアルタイムASL
5Vハイボルテージプリアウト
ディスプレイOFF機能
内蔵アンプOFF機能


P970のみに搭載、またはP970の方が高性能と思われる機能

サウンドマスタークロック回路 (P940はハイスピードクロック回路)
アドバンスド・サウンドトリバー
RCA音声入力端子 (P940はIPバスアダプターを経由するが音質面で差があるかは不明)


P940のみに搭載、またはP970への搭載が不明な機能

新開発ダンパー機構採用CDメカニズム
デジタルハイビットチューン
デジタルコンプレッション
ビットメトリックス
BBEデジタル
サウンドフィールドコントロール(SFC)


こうやってみると細かなデジタル機能は省かれましたが(記載が無いだけかも!?)

アドバンスド・サウンドトリバーの搭載や新開発ダンパー機構採用CDメカニズムの不採用などから

CD-DAよりメモリーメディアの圧縮音源再生に力を入れてると思われます。



方向性は良いのですが、ちょっとコストを下げ過ぎでしょうね、

P930を検討していた身からすると二世代続けての低価格化はちょっと無理を感じます。


まるで

P01まで背伸びする気にはなかなかなれない、3wayマルチは必須、USB・HDD(SSD)オーディオを構築したい、F特補正型リアルタイムASLの効果は気に入ってる、

という自分の為に出てきたスペックなのに・・


低価格すぎることによる音質の不安と低級シリーズデザインにどうも引っかかるところがありますね。


ツベコベ言わずに買ってみるべきなのでしょうか〜?

書込番号:14047834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/21 08:01(1年以上前)

 >ツベコベ言わずに買ってみるべきなのでしょうか〜?

いいえ、 視聴してみるべきだと思います。

後悔しない為にも、ぜひとも、視聴できる所をお探しになり、視聴してみてください。
できなければ、ご自信で判断するしかないと思います。

書込番号:14048065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2012/01/21 11:43(1年以上前)

近所に試聴できる所はありますが試聴レベルではP01とP940でさえ違いが分かりませんw
スピーカーは結構違いが分かるのですが。

専門店で環境を整えて貰えば試聴レベルで判断付くのでしょうね。

店探し頑張ります。

最終はデザインに妥協できるかでしょうね。こればかりはどうにもならない。

書込番号:14048720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/21 14:39(1年以上前)

はじめまして
私とよく似た境遇でお悩みのようですね
私は以前DEX-P1を使用して3WAYマルチにしていました。
2年前に車をフィットに買い替えた際、センタータンクレイアウトのために
シート下にアンプを置くことができなくなったために
ヤフオクでDEH-P01の別体アンプを安く購入してDEX-P1のままで設置
するとフィットの上向きなマウントとDEX-P1の暗いディスプレイのおかげで
昼間はほとんど表示が見えなくなり、
DEH-P01が欲しいと思いながらも次の9xx番台を待とうと思い、
ヤフオクでDEH-P910を入手してここまで来ました。
待望の970ですが、930→940の時よりもチープになった感は否めません。

音質を求め、予算が許すのであればDEH-P01を選択されたほうがいいと思います。
私は970発売後しばらくクチコミ等様子を見てからP01にするか970にするかを決めようと思っています。
カーオーディオは昔ほど売れない時代のため、国内の他のメーカーのラインナップを見ても音質にこだわっていると思えるモデルはほぼなく、
この価格帯で3WAYマルチができるラインナップを出してくれるパイオニアさんに感謝です。

書込番号:14049346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/21 20:32(1年以上前)

こんばんわ。

型番は、P970ではなく、「970」ですね。

型番には意味があって、
この「P」が付かないことで、確か、IPバス接続・非対応・・・だったはず。

まぁ、音質に影響することではないですが、
このあたりも含めて、コストダウンされてるんでしょうね。

書込番号:14050820

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2012/01/21 21:14(1年以上前)

・・・P940→970へのモデルチェンジ、個人的には全く気にしてません。最近のパイオニアの動向や実際に出てくる商品群を考えると、価格低下=音質低下にはなっていませんからねえ・・・

DEH−P01デビューの時も既存の「P01コンビ」から比べれば、価格低下(15万→10万)ICアンプ付属で鳴らすというスタイルで「音質低下」が危惧されましたが・・・実際はさすがの「高音質」で売れ、今に至っているのはご存じの通りかと・・・

ただ、外観(デザイン)は、コストダウンが一目で分かるのでこの点は残念かと思います・・・

書込番号:14051035

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/01/22 03:30(1年以上前)

(新)おやじB〜さんのご意見と同じく新モデルで問題ないと思いますよ。

新モデルのコストダウン点は記載されている以外に
電動フラップがマニュアルフラップに、
IPバス・5.1chコントロール・DVDコントロール機能削除と
現在の市場に合わせた機能削除&コストダウンですから
私は買いだと思います。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:14052485

ナイスクチコミ!2


かがわさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/22 08:34(1年以上前)

月末頃の納車に合わせ P940 → P01 を狙ってましたが
登録販売店はどこも在庫(P01)を持っていません。
そろそろモデルチェンジ?

DEH-970、使い勝手は良くなっているようですが、
P940との音質の差は微妙・・・

結論、CD(音質)メイン使用のため、現状(P940)を移設し
P01の後継を待つことにしました。

書込番号:14052798

ナイスクチコミ!1


sin666さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 15:41(1年以上前)

発売前なので音質はまだ何ともいえないですが

音質に関係ない部分で徹底的にコストカットされています
ディスクメディアを最低限使えるように残しています

ダンパーなどの部分はカットされていそうな感じがします

個人的意見ですが、ディスクメディアを使用しないのであれば
970のほうが音質がよくなっている可能性があります
CD自体が必要なく、ノイズ発生源がなくなりますよね
当然そう使うことが前提の設計ですしCD部分でコストカットしているでしょうね

音質を求めるのであれば、CD自体が高音質では無いのですが
普及してしまっているのでコレしか選べないんですよね
まぁ音質追求というよりノイズ源減少で、期待していますがw

書込番号:14082819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/30 00:10(1年以上前)

私も発売前から注目しています。 ナビは不要なので2DINか1DINでiPodが使えるオーディオを探していますが、なかなか大人のデザインがない中で、これはモノトーンでPorscheに合いそう。 試聴して問題なければ買い。

書込番号:14085097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2月新型発売予定

2012/01/15 08:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560

メーカーホームページで新型2月と発表されました。
予約受付中の店も出ました。
いよいよ新型発売ですね
オークションで現行型を高値で買おうか迷っていたので
待ってて良かった

書込番号:14024300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2012/01/15 08:36(1年以上前)

・・・しかし
IPバスが無くなってる様ですね
・・・がリアにRCAの外部映像入力と外部音声入力が追加されてる様ですね
追加したいオプションが無い場合や
地デジチューナー等が追加したいなら新型が良いでしょう
CDチェンジャー等IPバスが必要なオプションが追加したい場合は
旧モデルを探した方が良いかもしれませんね・・・
・・・まぁ今更この装備にCDチェンジャーを追加しようと考える人も居ないと思いますから
安くなってる新型を選ぶのが良いと思いますが・・・

書込番号:14024376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製造終了・・・かな

2011/12/22 14:51(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560

クチコミ投稿数:254件

メーカーに問い合わせたところ、現在製造はされておらず 1月下旬に新製品の案内があるかもしれないとのことでした。はっきりしたことはまだ分からないというか話せないんでしょうね・・・。

書込番号:13926835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-470

全くCDを再生しないわけではないけど、CDを認識しなかったり(CDを挿入しているにもかかわらず、ソース切り替えボタンを押してもCDの項目が現れない)、認識しても、『FRMT READ』のメッセージを表示して再生が始まらなかったりで、CD再生の動作が安定しません。今現在も市販のCDを飲み込んだまま吐き出してくれません。

どうやら。不良品に当たってしまったようです。

不良品が出るのは仕方ないとして、サポートの良し悪しは、またレポートしたいと思います。

書込番号:13859123

ナイスクチコミ!2


返信する
heilelさん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/18 22:17(1年以上前)

同じような不具合があったため、書き込みします。
先日、DIYで取り付けたのですがCDを入れても曲数だけ表示され再生がはじまらない不具合がありました。ラジオ、USBに入れた圧縮オーディオなどは問題なく再生できます。

現在カロに問い合わせ中です。初期不良対応で交換になればいいのですが・・・

書込番号:14310365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件

2012/03/19 21:30(1年以上前)

私の場合、『現象を確認できなかった』などと素人をなめきった対応をされました。パイオニアの修理対応部門から。
なにがパイオニアだ?笑わせるんじゃない!と思いましたよ。
次の購入のときは、パイオニアは第一候補からは外します。第二か第三ということで・・・。

書込番号:14314947

ナイスクチコミ!1


heilelさん
クチコミ投稿数:35件

2012/03/30 16:20(1年以上前)

先日、パイオニアの修理センターに出して初期不良として戻ってきました。
販売店で新品と交換という形になりました。

しかし、初期不良なのに謝罪の言葉が一言もなし・・・なんだかなぁって感じです。

書込番号:14368379

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング