このページのスレッド一覧(全729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年5月7日 17:54 | |
| 0 | 2 | 2004年6月8日 23:09 | |
| 0 | 3 | 2004年5月7日 22:45 | |
| 0 | 1 | 2004年5月4日 01:47 | |
| 0 | 0 | 2004年5月4日 01:36 | |
| 0 | 5 | 2004年5月3日 00:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004/05/07 17:54(1年以上前)
話題に乗るのに遅れてしまいましたが私の意見でよろしければ参考に聞いてください。
まずドライブ選びの結論からいうとパイオニアのA07J又はA06Jをお勧めします。
私はオ−クションで購入したW988Jを使用し、PCドライブは過去に
・パイオニア A06J.A07J
・パナ LF-M621
・日立LG 4040B
を所有し今は後輩に譲ってしまった為A07JとLF-M621が残っています。
私の考えではおそらく機能性と安価の両立でLGを選択されたのでは
と思いますが、私の家から近い秋葉原の有名小売店(おき○お〜・あき○ばんぐ)ではパイオニアが書き込み精度の良さで高評価を受けています。購入当時おきば○ぐの店員さんに聞いた所「パイオニアA06J・A07Jはライティングソフト次第で99分メディアが焼ける(外周書き込みまで安定)ので音楽目的にはお勧めですよ」と教えていただきましてneroでうまく焼けました。又CDRはあき○お〜のLITEONマ−クの50枚で1700円程度のビニ−ル包(笑)で主に使用しておりますがどちらも上手く言っております。
前に他のドライブでいろいろなメディアも使用したことがあるのですが、RWだけはマクセルetcを使用しても後々DISCエラ−で読めなくなったことがありました。基本的には音楽を焼く時に一般のメディアに対してはB'sを使用し99分etc特殊なタイプではNEROを使っております。
最後に同オ−ディオを持っているものとして個人的なお勧めドライブはパイオニア純正箱入りのA07Jです。購入時のお店人のアドバイスだったのですが「パイオニアのドライブは予算が許せば、純正メ−カ−箱入のみ静音機構のドライブなのでバルクやサ−ドパ−ティ−製の出荷ドライブよりお勧めです。」とのことで信じて正解でした^^
参考になれば幸いです。
書込番号:2780705
0点
一応高級機の仲間なのにMP3対応ってどうなんでしょうか?圧縮音楽を聴くなら普及機でよいような気がします。DACも1ビットタイプだし、アルパインだから音はマトメテあるのでしょうが、ジュバからのアルパインファンとしては、F1は高くて買えないし、二番手がこれでは・・・・・・・カロのP-01に行ってしまいそうです。
0点
私はMP3対応でも良いと思います。
6月頃に発表するであろうF#1StatusのコンパチもMP3/WMA対応ですし
アルパインの思考も変わって来たのかな?と思います。
それとダックも1bitだからとかよりも、トータル的にどうなのか
も試聴してみない事には何も言えませんし
9939Jが好みの音でなければ、P01でもしょうがないですね。
1bitでもアルパインは全然怖く無いそうです。
それだけ自信があるのかな?と私は思いました。
全ての面でアルパイン商品が良いとは言ってませんので
良くお考えの上での購入が必要だと思います。
書込番号:2775326
0点
私も基本的にしなちくさんの意見に同感ですが、ボディー右の"MP3"と"WMA"のロゴはなんとかならなかったのかなぁ〜(^o^;
書込番号:2899458
0点
本日あちこちのカー用品ショップに行ってびっくり!
値段が商品小売り希望価格そのまんまなんですね・・・。
いちおうオートにもJMにもイエローにも行ったけど値段は39900円。
この種の商品はどの店も暗黙の了解で値下げしないんですかね。
うーむ、取り付け量込みで45000円はキツイ・・・。
かといって自力で取り付けは不可能。
完全に足下見られてるな、くやしい。
0点
2004/05/07 00:28(1年以上前)
5月3日に近所のイエローハットで付けましたが、交渉らしい交渉をしなくても本体+取付工賃+保証延長(3150円)の税込総額で40,000円ぐらいになりましたよ。なので実質本体価格は34,000円くらいでしょうかね。
書込番号:2778615
0点
2004/05/07 22:45(1年以上前)
私はいつもアキバで買います
お店を回ってみると、税込み平均35,800円でした
交渉しても33,800円ぐらいにしかなりませんでした
通販で買って、ショップで取り付けも可能かと思いますよ
ただし、あまりいい印象は受けませんでしたが・・・
書込番号:2781809
0点
F#1Statusのイン・ダッシュTVです。
デザイン的には、D300Jに似ていて7インチワイドVGA
VISUAL EQ(4Preset/2user modes)
AUTO Dimmer・STAND ALONE対応・3AV AUXIN
S端子ビデオIN(DVI-9990対応)
1カメラIN・IONBUS(新しい規格の接続方式?)
以上、アルパイン海外サイトで見つけました。
日本での発表はあるか分かりません。
その他プロセッサーのH990はH900の書き込みをご覧下さい。
参考までに・・・
0点
追記です。興味のある方はこちらをご覧下さい。
http://www.alpine-usa.com/
ここからカタログをダウンロードすると
PDFファイルで色々と出てきます。
暇つぶしになれば・・・
書込番号:2766017
0点
アルパイン海外サイトで見つけました。
仕様・DVD-AUDIO(MLP)/DVD-VIDEO/DVD-R・RW/VIDEO CD/MP3/WMA
CD TEXT/MP3・WMA ID3Tagディスプレイ表示/IONBUS
DVD AUDIO LINK(IEEE1394 デジタルアウト)
DT-ST Mechanism/Max Tune SQ Tuner
AI-NETチェンジャーコントロール(KCI-500B・コンバーター使用)
BioLite Display/S端子アウト(TMI-M990)/コンポジットアウト
3カラーイルミ(ブルー・グリーン・アンバー)
フルコントロールPXI-H990/GUIinterface Capabillty(TMI-M990)
DVI-9990に接続するD/Aコンバーター(DAI-C990)
バーブラウンKランク/3プリアウト(4V)/バリアブルクロスオーバー
もありました。
あくまでも海外での話しですので、参考までに・・・
その他TMI-M990やPXI-H990の情報はD900JとH900に
書き込みしてあります。
日本での発表を期待していますが、それぞれの価格が恐ろしい・・・
0点
しなちくさん、ご無沙汰しています。色々とアドバイスして頂いた結果、D900Jを購入しました。機能が多くセッティング自体も大変ですね。取説に初期設定値などあれば親切なんですが。取り付けの角度がきついのでモニターのガタでブレーキでふらふらしてしまいます。(悲)モーターショーで確認した時は大丈夫だったような気がしたのですが対策はされていないのですかね?
0点
私が把握していなければスイマセンが・・・
モニターのガタでブレーキでふらふらしてると言う事ですが
どの位、ふらつくのでしょうか?
私のは余りブレーキでは、その様な事にならないので
急な角度を付けて試してみます。
少々、お待ちを・・・
書込番号:2751527
0点
私も試しましたが、モニターのガタは殆んどありませんけど・・・
モニターを前にスライドさせて角度も一番前にして負荷がかかる様にして、走行して見ましたが、多少揺れる位でブレーキを掛けた位では、ふらつきどころかビクともし無いですよ。
失礼ですが、他の箇所の取り付けは、しっかりしていますでしょうか?
余りにもモニターがガタついて普通では無い様でしたら残念ながら初期不良だと思います。
文章を勝手な解釈で答えていますので、書かれている事が違いましたら、ご指摘をお願い致します。
書込番号:2751644
0点
2004/05/01 21:03(1年以上前)
色々と試して頂きありがとうございます。モニターが出ている状態で手でモニターの上の部分(モニター開閉時の支点から遠い場所)を進行方向(奥側)に押すと約2〜3cm位ガタがありバネでは付加はあるのですがブレーキでの自重には耐えられずにお辞儀してしまう状態です。
書込番号:2757137
0点
説明書の通り30度以内に取り付けをされている事が前提だとすると
ブレーキ位でふらふらとしている様では少し変ですね。
それとモニター角度調整範囲内で、ふらつくのでしたら
何かしら私のも少しはふらつくと思いますが、全く動かずです・・・
モニターが立ち上がっている時に前に押せば
ガタと言いますか・・・遊び程度で動きhirovさんと同じで
元に戻りますが、ふらつきは一切ありませんので
休み明けにアルパインに聞いて見るなり、見て貰うなりした方が
絶対に良いと思います。
書込番号:2757650
0点
2004/05/03 00:25(1年以上前)
量販店にてディスプレイ品を確認してきましたがガタはありますが全然バネの力量が別物でした(怒)しなちくさんのおっしゃる通り休み明けにアルパインサービスに電話することにします。
書込番号:2761591
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




