カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット通販:在庫

2021/08/11 13:49(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

スレ主 KT67KTさん
クチコミ投稿数:4件

昨年の旭化成の件で、未だ在庫品薄が続いてますね…
年末頃にはネット通販にも商品出てくるでしょうか?

書込番号:24283933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/08/11 14:33(1年以上前)

無理でしょうね、旭化成は工場再建を断念してます。
来年以降に新工場を計画する段階ですから、早くても24年前半じゃないですかね。

書込番号:24283980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2021/08/11 15:08(1年以上前)

ネット通販より大手のカー用品店でチェーン店には在庫、意外とあるかも
特に田舎に行けば行くほど在庫あるかもしれませんよ

書込番号:24284035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーオーディオプロショップについて

2021/07/21 21:35(1年以上前)


カーオーディオ

ご存知の方がおられましたら教えて下さい。
20数年前に大阪の吹田市にクルーズと言う店名のカーオーディオプロショップがありました。
その頃はカーオーディオにどっぷりと嵌っており、その店に足繁く通っていました。
最近、車を乗り換えてカー用品でスピーカーを物色していた時に、ふと思い出してカーオーディオ熱が再び再燃してしまいました。
上記の店をネットで検索するも全くヒットせず、何の情報も得られませんでした。すでに廃業しているかも知れませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
吹田市から高槻市か茨木市に移転したまでは覚えております。

書込番号:24251312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/22 16:52(1年以上前)

狭い世界だから、こういうのは同業他社が詳しいこと知ってると思うわよ。

書込番号:24252580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

うわさのアルパインNEW f1 が・・・(笑

2021/06/23 09:18(1年以上前)


カーオーディオ

殿堂入り クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

うわさの絶えなかった、新型f1シリーズが発表になったようです・・・

正直、こーきたか!…(笑

https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20210622

書込番号:24202268

ナイスクチコミ!4


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/23 09:53(1年以上前)

こんにちは、
URL記事中の『業界最高スペックを誇る水晶』って何のことなの??

書込番号:24202314

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16233件Goodアンサー獲得:1325件

2021/06/23 12:15(1年以上前)

水晶…
液晶の事…
ではなくて水晶発信素子の事だろうね。

音楽をデジタル処理して受け渡す際のズレ等をトコトン追求する際には基本がズレちゃダメですからね。

多分そんな所です。

書込番号:24202465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:76件

2021/06/23 12:22(1年以上前)

ま、確かにクロックに拘るのも一理ありますね。
実際、私の車はHELIXの入門用のプロセッサーを積んでいますが、それでもフェムトセコンドレベルのクロックを搭載したDAPからデジタル入力で入れると見違えるように音の情報量が増えます。
具体的に言えば、音像が室内を縦横無尽に飛び回る感じですかね。
前方定位と言う概念を飛び越えて、音が「姿」を見せる感覚になります。

書込番号:24202478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/23 12:39(1年以上前)

>写画楽さん

PDF見れば書いてありますが、水晶発振器の事らしい

私は詳しくないので、それ以上知りたいならググってちょ。

書込番号:24202512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:76件

2021/06/23 12:48(1年以上前)

ま、どっちにしても買える値段じゃないからスルー

書込番号:24202529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/06/23 17:14(1年以上前)

384khz/32bitと言っても私のスマホも
384khz/32bitだよ

だけど1曲が700MBにも達するので
使いみちはない。
違いがわかるわけでもないし、音源探すのも面倒。
クラシックとかそういうのしかないし、、、、

音響ルームで1000万クラスのオーディオルームでないと大した意味はないのでは?

書込番号:24202819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/23 18:06(1年以上前)

ベテランの皆様こんばんは、水晶発振器でしたか。勉強になります。

書込番号:24202896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:76件

2021/06/23 18:48(1年以上前)

オタクっぽいコメントをさせていただきますと、処理サンプリングレートが気になりますね。
一般的にカーオーディオのプロセッサーで192khz24bit対応と書かれてある物でも処理サンプリングレートが48khz24bitの場合があり、それらの場合は入力が192khzでも実際に出力される音は48khzになります。
ま、価格から考えて処理サンプリングレートが48khzと言う事は無いかと思いますが、現状で192khz32bitの処理サンプリングレートのプロセッサーはBRAXなどのハイエンドのみで、HELIXでも96khz止まりですね。

通常、プロセッサーの場合、24bitのデータの再現性を確保する為に32bitの処理レートを採用している場合が多く(浮遊小数点演算の関係上、イコライジングなどの処理の際、精度確保の為にアップサンプリング、アップスケーリングした物を処理した方が劣化が少ない)、仮に384khz32bitの処理サンプリングレートだったとすると、192khz24bitの音がかなり改善されると思います。

後、DACにES9038PROを採用した点も気になりますね。
AKMは火災の関係上、見送りになったのかも知れませんがプロセッサー用のDACとしては群を抜いて良い物を使っていると思います。(BRAXでもAK4980だったかな?)

ま、興味はありますが、価格がもう2桁ほど安くないと手が届きませんので買うつもりはないですが、どんな音か、聴いてみたいですね。

書込番号:24202968

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/23 19:09(1年以上前)

売る気は無いのでしょうね

だってアルファードの一番高いExecutive Lounge Sにフルコンプリートカーとしてしか販売しない予定なんだから

1000万円近い価格なんじゃないの? 誰か買うのかなー?

でも良く見ると、フルコンプリートカー以外は相談ってなってるから単品(セット?)で買えるんか?。


書込番号:24203010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

2021/06/23 20:16(1年以上前)

皆さん、たくさんの返信ありがとうございます。

いろんな記事を見てみたら、「初期ロット」200台となっていたので売る気は満々だと思いますし、北米や中国などからは事前オーダーも入っている模様(記事を信じればですが・・・)

グローバルで200台なら、あっという間で終わりだと思いますし、国内では流通数や初期クレーム対応を含めて「アルパインスタイル専売」という方法も賢いやり方だと思います。

あと、皆さん「382k/32bit」にばかり反応していますが、TA(タイムアライメント)ステップ「0.9mm」の方が・・・何倍もスンゴいんですけどね…(笑
内部サンプルレートやDSDのワードが無いところを見ると、LPCMでひたすらに調整が「ガチ」に出来る仕様と見ましたが・・・

いずれにせよ、ブラックスDSPやSONYのWM1Z(金DAP)やDMP-Z1(笑)あたりを常用しているユーザーなら、スペック上は何の違和感もないですし、A&kのSP1000Mと「同等品」の付属DAPを使う方法も面白いと思いましたし・・・

ハイレゾはもちろん、個人的にはWAV再生が非常に気になります。演算能力の高さから、何らかのアップコンバート?がかかる可能性や、その際の変換精度の高さが期待できるでしょうから…ねぇ(アプコン、付いてて欲しいな〜)

書込番号:24203105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:76件

2021/06/23 23:09(1年以上前)

アップコンバートの件ですが、基本、この機種に限らず、どのプロセッサーもアップコンバートされていますよ。
どれくらいのレートにアップされるかの違いが処理サンプリングレートの違いです。
私の使うHELIX DSP MINIの場合、どのサンプリングレートの音源でも処理サンプリングレートである96khz24bitにアップサンプリング、アップスケーリング(アップコンバート)された上でイコライザー、クロスネットワーク、デジタルボリュームの処理を行います。
処理サンプリングレートに私が拘る理由はそこです。

ちなみにDSDなどのデータに関しては今回の製品は解らないですが、通常、前の段階でPCM変換した上で処理をされる場合が殆どです。(DSDは性格上、DAPでもイコライジングなどの処理は不可能ではないが複雑な処理が必要な為、イコライジングが効かない機種が多い) 

後、0.9mmのTAステップの件ですが、凄い事は確かですが、ま、私のバカ耳ではその違いに気が付かないでしょうね。
今使っている3.5mmステップでも「?」ぐらいの耳ですので…

書込番号:24203413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

2021/06/24 18:42(1年以上前)

>アップコンバートの件ですが、基本、この機種に限らず、どのプロセッサーもアップコンバートされていますよ。
>どれくらいのレートにアップされるかの違いが処理サンプリングレートの違いです。

・・・このf1(プロセッサのH900)に関しては、正直「内部サンプリングレート」の心配はしていません。ブラックスDSPの性能から換算して少なくとも192k/32bitは完全にネイティブで処理可能。恐らくは382k/32bitもネイティブで扱える仕様だと思います)

DSD → LPCM の「変換精度」も心配ナシかと思いますが、まず「DSD再生対応」しているか否か?仕様書待ちかと思います(MQAフルデコード対応になっていると、もっと嬉しい!)

アップコンに関しては、大昔の3900の様な「フルエンシーDAC」なんかをイメージ(超高精度フルエンシーで、WAV → ネイティブ相当(精度)のLPCM192k/32bit生成など・・・)を勝手に妄想しています・・・(笑
もちろん、DSP入力前段でも構いませんし、DAC部でコンバート掛かる仕様でも、「精度」さえ高ければ問題無いと思いますが・・・

いずれにしろ、はっきりとした仕様書が出ないと、全て妄想の範囲内のお話しですが…(笑

書込番号:24204483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件 アン・グラ 

2021/06/26 08:30(1年以上前)

自己レスです・・・

https://www.alpine.com/flagship/jp/product/

すでに、簡単なスペックが公開されていましたね・・・

ヘッド側はDSD(DSF)の記載がないので、再生不可のようですねぇ・・・
DAP(DAP-7909)は = A&K-SP1000Mですから、当然DSD11.2まで対応していますが、あくまでこれは「単体」で使用する際のスペックだと思いますしねぇ・・・

しっかし、H900のスペックがスンゴイ事になってるなぁ…(笑

書込番号:24206978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:76件

2021/06/27 21:46(1年以上前)

オタク的視点でスペックを確認して…

んんん…
まずA2Bと言う接続の正体が気になりますね。
恐らく独自プロトコルを採用していると思いますが、そのスペックが気になります。
各ケーブルの長さを見る限り、ヘッドユニットとDAPは運転席付近、コマンダーはナビ画面付近、プロセッサーとアンプはトランク付近に設置する事を前提に設計されていると思いますが、このレイアウトでボトルネックになり易い点の一つがデジタルケーブルですからね…
5M…
普通に考えてUSBや同軸デジタルのような一般的なデジタル接続でこの長さだと音質の劣化は無視できないレベルですからね…
恐らくこの長さでの運用に余裕のある新しいプロトコルを用意している可能性が高いと思います。
そうだったとしたら、HELIXやAUDISONもマネをして欲しいですね。
「コマンダー+ヘッドユニット+プロセッサー」の組み合わせ…
「コマンダー+プロセッサー」の組み合わせが一般的ですが、この場合、大型アンプを使おうとするとRCAケーブルの関係上、プロセッサーもトランク設置になり、音質的に不利な長いUSBケーブルや同軸デジタルケーブルが必要になる…
ヘッドユニットをシート下に設置してそちらにDAPを接続するのであれば、音質的に有利な短いケーブルで済みますからね。

 次に気になったのがプロセッサーとアンプ間にXLRケーブルによるバランス接続との事ですが、確かにパワー感は出るでしょうね。
ただ、XLRケーブルって私個人的には「業務用マイク用のケーブル」と言うイメージが有り、また違う規格なんですかね?
もし同じならRCAケーブルほど種類は豊富では無かったような気がしますが、ま、私の勉強不足ですかね?

ま、それ以外にも気になる点はまだまだありますが、とりあえずもっと情報が欲しいですね。

書込番号:24210257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

3月に注文してまだ来ない。

2021/05/26 02:12(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 eroccoさん
クチコミ投稿数:23件

おそらく旭化成の火事に追い討ちをかけたルネサスの火事も合わさって、まともな生産台数を稼げてないんでしょうが、ショップさんでもAmazonさんでも入荷しなくて困ってます。

メーカーもDOPナビとか優先せざるを得ないと思うし、いつになることやら。
せっかく納車されたのに、2ヶ月も前の車のオーディオそのまま使ってて悲しい。
3月以降に7万円未満で注文して最近入荷した人ってどれくらいいるんでずかね?

書込番号:24155389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 eroccoさん
クチコミ投稿数:23件

2021/05/26 11:50(1年以上前)

やはり来ないんですね。
僕も一回は中華オーディオも考えたのですが、ドラレコを日本メーカー諦めて中華メーカーに変えたのと、スピーカーに合わせてDAはパイオニアにしようと我慢しています。

今のところオーディオはあるのでなんとか、耐えて待ってみます。

書込番号:24155791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/06/03 13:53(1年以上前)

こちらの地域のショップでは(2ヶ月前くらいに予約している分?)秋頃になるとか聞きましたけど、この半導体不足プラスコロナ打撃で販売店側もいつ入ってくるのか分からないのだろうと思います。ちなみにイートレンドさんにも聞きましたが分からないとの事でしたよ。この在庫のない商品を価格載せているのもなんだかなぁと思いますけどね。
中古市場では見切ってのことか展示品類の物が結構出品されていますね。

書込番号:24170014

ナイスクチコミ!2


スレ主 eroccoさん
クチコミ投稿数:23件

2021/06/06 02:59(1年以上前)

あ、秋ですか。
ショップさんに3月に注文した分も来ないし、Amazonに4月頭に注文した分もそれぐらいまで待つのか。。。
(本当は新車向け用だけで良いけど、後のAmazonの方が安かったのと、古い車のナビも変えたいので2台注文してます)
思ったより遠いけど気長に待ちます。

書込番号:24174382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/09 08:35(1年以上前)

>eroccoさん
私もCarplayが使えるこちらの機種を考えていましたが、納期未定、価格が安値の倍以上になった事から諦めようか悩んでいます。納車が来年なのでまだ時間はありますが、今は、パイオニアの新型ナビを検討してます。Carplay未対応ですが、HDMIによるミラーリングが可能なので、スマホのナビも映せます。価格も現在のこの機種より安い六万円台から選択可能で、七万円台なら、CD, DVDの再生機能も付いてます。こちは、各ショップ在庫があるようです。カーナビの更新も会員になれば3600円/年で可能なようです。但し、音質に拘るのならこの機種の方かもしれません。あと中華製は音質的に難があるとでパイオニアの方が良いと思います。
参考になれば幸いです(^^)

書込番号:24179516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC

クチコミ投稿数:12516件 MVH-7500SCのオーナーMVH-7500SCの満足度4

今まで気づいてなかったことですが、
Pioneer Smart SyncはAndroid tabletにインストールできず、PSS for TABは同社のSDA-700TAB専用アプリとなっているのでインストールしても機能しないのですが、

通話機能付きdocomo版Xperia tabletならスマホ版がインストール出来て、どうやらフルサイズで機能するっぽいです(現在使っている仕事用の車を入れ替え中でためせていないですが)
Z2tablet SO-05fとZ4tablet SO-05Gでインストール出来ることが確認できました。
Z2はAndroid5止まりで普通に使うにもむずかしくなるほど古いですが、Z4はAndroid7でまだ使えてAndroid9で廃止された有線接続がまだ機能するので大画面で良い音質で使えるのは有り難いですね。

まあ、Z4tabletでもだいぶ古くなりサポートも切られている端末ですが、通話機能付きと珍しい機種なので、中古など手頃な価格で見かけたら試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:24104641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2021/04/28 12:53(1年以上前)

Androidは詳しくないですが、
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115844/
iOSと違い、androidはスマホ用、タブレット用と別れてないようです。

Pioneer Smart SyncのAndroid用はだいぶ前からありXperia やGalaxyで使えましたが、他社タブレットは無印を使う想定ではないでしょうか。

for Tabは自社でタブレット出したので、チューニングしたのを出しただけで…

書込番号:24105560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件 MVH-7500SCのオーナーMVH-7500SCの満足度4

2021/04/28 13:32(1年以上前)

>MA★RSさん
どうもです。
PSSは私もこの機種が出て購入してからすぐ使っていて、iOS系を含めて色んな機種と組み合わせて使っています。

Androidアプリも詳細な線引きはハッキリしないものの(提供者にもよる)スマホとtabletとは分けて対応するものもあり、或いはファブレットと呼ばれるカテゴリーのものは曖昧な対応をするものもあります。

で、ですね。私が複数持っているもののウチ常用しているものはモバイル契約のtabletである au版XperiaZ4 tablet SOT31でこちらはスマホ版PSSは対応していないとインストールもできません。
PSSのfor tabletはインストール出来るものの、接続してもアプリはアクティブにはなりません。

ただし、有線接続のコンパニオンにはなるようで、インストールしていれば、標準のミュージックアプリをこの機種のボタンで曲送りや音量上げ下げ出来るようにはなります。

また、私は上記のようにdocomo版も以前から所有していて(auのtabletSIMには対応していないのですが、通話機能があるのでauのスマホSIMには対応しているという捻れた仕様)モバイル通信をするためにはスマホのSIMを挿さなければならないために車載には使っていなかったのですが、
今回試してみるとdocomo版は普通にスマホ版がインストール出来て接続前の画面だけみる限りフル画面で表示出来るようです。

ちなみに少し前まではiPad miniにPSSをインストールして使っていましたが、拡大しても画面フルサイズ表示が出来ず、iPadOS13あたりから流しのマップが右手方向にしかスクロールしなくなったので使うのを止めました(ナビにするとさすがに進行方向に向くけども)
楽曲転送もややこしくなりましたし。

ただ、Androidも9から有線接続プロファイルが削除されたので最新tabletはBluetoothオンリーでいまいちなので逆に適度に古いXperiaZ4 tabletは重宝します。



書込番号:24105607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21850件Goodアンサー獲得:2974件

2021/04/28 14:09(1年以上前)

>スマホとtabletとは分けて対応するものもあり
まさにPSSがそうということですね。

要約すると、
通常はAndroidタブレットはスマホ用アプリが使えないけど使えたよ、
au版タブレットは特に使えないので、docomo版がおすすめ
という事でしょうか。

書込番号:24105649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ネット価格

2021/04/17 13:10(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

スレ主 KT67KTさん
クチコミ投稿数:4件

ようやく少量づつ入荷してる様ですね。
しかしながらネット通販サイトは希望小売価格から遥かに高い、未だ\70,000-近い値段……皆さんどちらで購入予定ですか?

書込番号:24085694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2021/04/17 14:04(1年以上前)

自分は、先月末にカー用品店で39,000円程で購入できましたよ♪
3店舗周りなかったので、チェーン店の在庫見てもらい在庫あって取寄せられると言われたので取り寄せて貰えました。
ただ、本機は裏技使わないとステアリングリモコン使用不可なのでご注意下さい。

書込番号:24085814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/17 16:40(1年以上前)

初値が37000円台ですから、市場に並んでるのは初期出荷分でしょう。

半導体不足で新規入荷分から高くなってるだけで。

書込番号:24086136

ナイスクチコミ!0


a2shi-mさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/21 06:29(1年以上前)

私はオートバックスで購入しました。
3月末に発注し4週間ほど経った今月16日に入荷連絡がありました。
金額は税抜き34800円です。
急がないなら大手量販店をお勧めします。

書込番号:24092577

ナイスクチコミ!2


zuratonさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/05 16:47(1年以上前)

>雑種犬のチョコさん
>ただ、本機は裏技使わないとステアリングリモコン使用不可なのでご注意下さい。

その裏技をご教授願えませんか?
ステアリングリモコンの接続端子は一応あるようですが。
よろしくお願いします。

書込番号:24120158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:13件 DDX5020SのオーナーDDX5020Sの満足度4

2021/05/05 16:58(1年以上前)

zuratonさん、裏技というか本機のクチコミやレビューでも明記されてますが別途にGALLEYRA ステアリングリモコンアダプタ ダイレクト接続って物が必要になります。こちらはAmazonで約6,000円ぐらいで購入出来ます。これを使用して接続すると本機のホームページではステアリングリモコン対応不可と明記されてましたが無事に使用可能になりましたよ。
自分は、スペーシアギアですが他にもジムニーやプリウスでも使用可能になったと明記されてます。

書込番号:24120175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zuratonさん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/05 18:30(1年以上前)

>雑種犬のチョコさん

当方はN-BOXカスタムに取り付け予定です。
本体は既に納品済み(店舗預かり中)で、バックカメラ変換アダプターと純正USBポート接続アダプターキットを自前で手配中なのですが、ホンダ用の品番確認して追加手配します。
気が付くのが取り付け前でよかった。

ありがとうございます。

書込番号:24120348

ナイスクチコミ!0


25687717さん
クチコミ投稿数:34件

2021/05/26 15:51(1年以上前)

>a2shi-mさん

ヒントを頂いてありがとうございます。
書き込みを読みダメもとでもいいのでと思い
徒歩で行けるイエローハットへ出かけました。

結果は、38,280円で手配ができました。
まさかこんな値段で手に入れられるとは考えてもみなかったので
とてもうれしいです。

>KT67KTさん
横入りをしてしまいすみませんでした。

書込番号:24156094

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング