カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさんも気をつけましょう

2003/01/24 03:25(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 まじですか2003さん

先日あきばお〜でf-cd99を購入したのですが、空けてみると取り付け
穴がボロボロだし、梱包のビニールはクシャクシャだし、明らかに
中古品。とんでもないもの送ってきました。文句を言いたいけど、
メールは無視されるだろうし、最悪です。
みなさんもあきばお〜では絶対に購入しないように気をつけてください。
あ〜むかつく!!!

書込番号:1242828

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/01/24 08:55(1年以上前)

「新品」として購入したのなら消費者センターに訴えるべし。

書込番号:1243013

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじですか2003さん

2003/01/24 10:41(1年以上前)

もちろん相手の対応によっては消費者センターにも訴えますよ!
場合によっては知り合いの弁護士に相談します。
しかし、こんな有名店が平気で粗悪品を送ってくるとは通信販売は
まだまだ危険ですね。

書込番号:1243157

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじですか2003さん

2003/01/24 11:35(1年以上前)

先ほどあきばお〜に電話をしたところ、すんなり返金要求に応じていた
だけました。思っていたよりも全然対応が良かったため、ちょっと拍子
抜けです。。
実際に安いし、一緒に買ったナビは新品だったし、急いでなければこの
店で買うのも悪くないな、と思ってしまいました。

書込番号:1243255

ナイスクチコミ!0


なびなびてつ2さん

2003/01/24 15:27(1年以上前)

先月、あきばお〜でf-cd99とHDX-700を注文したのに返事も何もありませんでした。(いまだに)
結局、e-PRICEで両方買いましたがe-PRICEの方が連絡も迅速でいいですよ!

書込番号:1243697

ナイスクチコミ!0


HDD録画さん

2003/01/24 21:17(1年以上前)

あきばお〜で買ったCDチェンジャーが、
1年の保証が切れたとたん壊れた。
こんなもん?
ちょうど1年で壊れるもんどこで仕入れてるんだ?
やっぱり、安さの裏には何かあるのかな?

書込番号:1244312

ナイスクチコミ!0


にょ〜さん

2003/01/25 14:37(1年以上前)

↑初期不良交換に応じてくれないとかであれば別ですけど、一年経って壊れるのは仕様かと。
ギリギリのコストで製造しているので、使用環境、使用頻度、個体の多少当たり外れ、等によりメーカーにより一年ポッキリで壊れる事は結構あります。
俗にソ○ータイマーなどど呼ばれていますが怖いようでしたらば割高でも大手家電店で五年保証を付ける方が間違いは無いと思います。
しかし、定期的に叩かれるけどあきばおーって敵が多いですね。

書込番号:1246153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やられた

2003/01/08 16:12(1年以上前)


カーオーディオ

スレ主 むっき〜さん

やられました。
「在庫あり即納可」なはずなのに品物がいつまでたっても届かず連絡もなし。
業を煮やして問い合わせてみると「在庫がないのでもうしばらくかかる」とのこと。
納期に変更がでたならせめて連絡ぐらいよこせと問い詰めたい。
電話での対応も誠意あるものとは思えなかった。
あきばお〜で買い物をするときは納期に注意です。

書込番号:1198770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/08 17:06(1年以上前)

だったらこんなとこでクダ巻いてないで
さっさと問い詰めに行きましょう。
「やられた」一品目以外まで書き込むと
せっかく貼ったのが全部削除されちゃいますよ

書込番号:1198846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと見つけた

2002/12/27 21:59(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > CDA-7877J

スレ主 ナイトシューマッハさん

今のアルパインってDHEをなくす傾向にあるようですね。そこでまだDHEの付いているオーディオをと思いこのプレーヤーの購入を考えたんですが、何と生産中止品だそうでメーカー在庫が無いとの事でした。あわてて各カーショップ店に在庫の確認をしてようやく一個見つけました。
 もし今後このプレーヤーが欲しい方がいましたら早めに探さないと無くなっちゃいますよ〜!!

書込番号:1167883

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろひさん

2002/12/31 17:15(1年以上前)

DHEをさらに進化させたMXっていう機能がついてますよ♪
MXはメディアごとにレベルを変えれます。
でも7877Jは3Wayのチャンデバ、6chのTCR
とか機能がたくさん付いてるんで正解でしょ〜^^
新製品の7897Jもかなり良かったです!

書込番号:1177857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナイトシューマッハさん

2003/01/03 22:03(1年以上前)

MXってDHEを進化させたものだったんすか〜っ!!知らなかったっす・・・
でも実際付けてみていろいろな機能にびっくり。使いこなすのに手間取りそうです。
 DHE試してみましたが以前と感じが違うんですね。MHA−W892Jの時はいかにも電子音って感じで友人に批難を浴びましたが(笑)今回は自然な音にびっくりしてました。これから長く使っていきたいです。

書込番号:1185911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと

2003/01/02 21:47(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-VD9

スレ主 MOMOIROさん

つうはんで73kで買ったんだけど、今日ちかくの黄色い帽子で59kで売っていた。なんで?

書込番号:1183181

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/02 21:49(1年以上前)

黄色い帽子の戦略だからでしょう。

書込番号:1183191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

KD−CD404使用感

2002/12/25 18:54(1年以上前)


カーオーディオ > JVC > KD-CD404

重複書き込みゴメンなさい。
あ〜もォウザイ!掲示板て良くバグって書き込みした文書パーにして
くれるんスよね‥書き込み前に文書を作っておくか保存しとかないと。
とりあえずMP3が再生できるカーステって言う事でこの機種に決定。
黒色があるのは購入後知りました‥極めて衝動買い。(≧▼≦;)
某量販店で税込み\20,000-で買いました。この価格でこの機能なら、
四の五の言う余地は無いのかも知れませんが、気になる事を書きます。

メインアンプの入力感度が高いためか内部回路ノイズがメインアンプに
乗ってるらしく、プチプチ音が聞こえてしまう事です、特にMP3再生。
エンジンOFFでボリュームを1にしてると良く聞こえます、0にして
しまうとミュート回路が働くらしく急に無音になりますが‥
ラジオではさほど気にならないので、CD系の回路に問題があるのかも
知れません。
いくら車で聴くからって、やっぱりノイズと一緒に聴いてると思ったら
気分悪いです。神経質と思われても仕方無いですがこの機種に限った事
でも無いのかも知れません‥
回路上のノイズ対策も出来ないほど安物だからと言えばそれまでかも。

書込番号:1162162

ナイスクチコミ!0


返信する
一つ目小僧さん

2002/12/26 22:06(1年以上前)

プチプチ音....?

うーむ、私の車では聞こえません。
スピーカーの性能差?それとも「耳」の差かな?

ちなみに耳を澄ませるとかすかに聞こえたのは、キュルキュルっていう
ディスクを読み込む際の回転音でした。

書込番号:1165357

ナイスクチコミ!0


スレ主 minicaさん

2002/12/26 22:44(1年以上前)

レポートありがとうございます、せっかく買ったンだから
細かい事気にしないで?気厳良く使いましょう、(^○^)

ポップスを再生するとボリューム1でも結構な音量で鳴る
ので判らないと思います、ゼロまで絞ると回路的にミュ−ト
が掛かるので完全に無音になります。クラシックなど、無音
部分(微音)の多いソースを1で聞くと判りやすいです。
それでも確認出来ないのであれば、ロット固有の症状か不良
なのかも知れません。

書込番号:1165469

ナイスクチコミ!0


湘南さん

2002/12/27 01:29(1年以上前)

電源用ラインノイズフィルターなど使ってみたら?
空調FANやウインカーのノイズが、大きく入る様なら
使ってみたら如何ですか?

書込番号:1166036

ナイスクチコミ!0


スレ主 minicaさん

2002/12/27 18:58(1年以上前)

湘南さん、アドバイスありがとうございます。

これは憶測の域を出ないのですが、CDを駆動するサーボ系の回路が
ノイズ源かと思われます。
車に取り付ける前に、家庭用電源でテストしてみたのですが、CDの
読み込み検索のためにピックアップ等が動いた際に大きな電流が流れ
ている事が電流系で見て取れました(通常1A、検索時2A)
恐らくこれだけサーボ制御に電流が流れていると言うことは他の回路
にも広範囲に影響する可能性があると思われます。
サーボ回路にノイズ対策すると共に影響のある回路のノイズ対策も
必要と思われます。実際、上位機種の909等は「アナログ回路・
デジタル回路完全分離独立基板」や「強化ボトムシャーシ」を使って
ノイズの低滅が図られています。
ボリューム0にした際にスピーカ出力がミュートする事や、
1にしてもある程度音が大きいのはノイズ隠しの苦肉の策かも。

実際の検証はエンジンOFFの状態で行っていますので外来ノイズ
ではありませんので残念ながら「電源用ラインノイズフィルター」
等は効果の範囲外と思われます。
走行中に聞こえる様なノイズでは無いので、それなりのクオリティ
追求するのであれば高いの買えば?と言われればそれまでですが、
もし同じような感想をお持ちの方がいらっしゃったなら‥あるいは
まだ購入はしていないが検討中、と言う方のための参考になれば‥
と思い投稿させて頂いた次第です。

書込番号:1167471

ナイスクチコミ!0


湘南さん

2002/12/29 03:41(1年以上前)

minicaさんへ  私の場合、自家用車に909・仕事用に404のオートバックスバージョンのKD−CD500なのですが、いずれもエンジンオフで確認出来ませんでした。
通常1A、検索時2Aについては、ファイル情報を メモリーに保存・アクセスする関係上しかたないと思います。MP3用に組み込み用PCが、動いているようなモノなので・・・むしろ、他社のMP3対応プレイヤーの様に熱暴走しないだけでも良いのかも知れませんが・・・
 minicaさんのケースに当てはまるかは別としてイグニッションONで、セルを 回さなくても電子制御燃料ポンプやABSをはじめとしたセンサーが、すでに可動している車種が、一部に有ります。実用上バッテリーの浪費以外問題はありませんが・・・

ただ、ボリューム1で、聞く機会は一般的には?なので、むしろCDの音質とMP3の音質の差の無さは、他社モデルの比較では無いのでその点に満足できれば、コストパフォーマンスは高いと思います。

書込番号:1171251

ナイスクチコミ!0


スレ主 minicaさん

2002/12/29 04:26(1年以上前)

湘南さん レスありがとうございます
取り付けしてから数日経過した事と、言いたい事言ってしまったので、大分落
ち着きました‥(^.^)
>CDの音質とMP3の音質の差の無さは、他社モデルの比較では無いので..
そう言って頂けると自信を持って使っていけそうです。
プチ音が出るのはCDモードの時だけです、保証期間が過ぎたら自分でノイズ
対策してみようかと思います。パルス応答速度の高い、積層セラミックコンデ
ンサをアナログ系回路に何箇所か付ければ落ち着くかもしれません。
あと、取り付けしたのが自宅のガレージで静かだったものですから最初すごく
気になってちょっと冷静さを失ってたような気がします、他の方はノイズ確認
大丈夫なようですので、ちょっと当たりが悪かったか許容範囲内と言うことで
納得しようと思います、お騒がせ致しまして申し訳ございませんでした、
レス頂いた方、検証頂いた方ありがとうございます。

書込番号:1171294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ

2002/12/21 01:01(1年以上前)


カーオーディオ

スレ主 とんぼ***さん

シャープが1ビットデジタルアンプ内蔵のカーオーディオを作って欲しい。デザインもシックな感じにして

書込番号:1147781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング