カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MP3デッキの行方

2002/03/03 01:40(1年以上前)


カーオーディオ

スレ主 EG6さん

今度、コピー防止機能つきCDが発売されるようですが
MP3の便利さを知ってしまった今となっては
こういうCDの発売はちょっと複雑な思いです。

違法コピーはやってはいけないというのはよく分かりますし
自分もそんなことはしてませんが、
今後このようなCDが一般的になってくると
手持ちのCDをMP3で一枚にまとめて車で・・・
ということが出来なくなってしまうのか。

この手のCDの普及状況によっては、今後のMP3対応デッキの普及にも
影響が出てしまいそうで心配です。

やっぱCDを車内に持ち込むかMDに録音しろってことでしょうか。
(僕の車にはMDついて無いんですけど)

書込番号:570964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/03 01:55(1年以上前)

MDが 1回まで デジタルコピー可なので
mp3も 1回まで デジタルコピー可にしないと 不公平ですよね。

書込番号:570988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/03 01:56(1年以上前)

もちろん MDも mp3も 圧縮音楽ですので、
音楽CDの WAV形式より、音質がわずかに落ちています。

書込番号:570991

ナイスクチコミ!0


黒薔薇さん

2002/03/03 02:21(1年以上前)

ttp://copy.fc2web.com/
こんなサイトもあるよ、と。

書込番号:571026

ナイスクチコミ!0


スレ主 EG6さん

2002/03/03 04:43(1年以上前)

>>Panasonicfanさん
おっしゃる通りです。なんかMP3だけ悪者みたいですよね。

>>黒薔薇さん
こんなサイトがあったとは・・・。
早速お気に入り追加です。情報ありがとうございました。

書込番号:571182

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/03/03 11:04(1年以上前)

面倒ですが一般のCDプレイヤーで再生し、デジタルかアナログでWAV形式で取り込んでからMP3に変換するしかないでしょうね。

書込番号:571418

ナイスクチコミ!0


スレ主 EG6さん

2002/03/03 17:00(1年以上前)

>>日曜日さん
僕の認識では、デジタルでwav化はできないように感じていたのですが。
どうなんでしょうかね。
アナログならOKでしょうけど。

書込番号:571988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ついに

2002/02/13 20:39(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 ぐりーんぐりーんさん

本命が発売されたって感じですね〜
今はf-cd7を使ってますが心が引かれます。(笑)

書込番号:534668

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/13 20:53(1年以上前)

安物のカーステには、心を引かれん。
せめてDENONかNakamichiでないと・・・。

書込番号:534706

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/13 21:00(1年以上前)

>せめてDENONかNakamichiでないと・・・。
DENONはあんま好きやないけど
Nakamichi とは渋いですね
もともと高級カーオーディオってこと知ってる人も
けっこう少ないんやないですかね??
あらはALPINEがいいずら、今安いのでちゃったけどね。
それでももっとも安いどーしを比べると
他社より高いけど(苦笑)。

書込番号:534720

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/13 21:07(1年以上前)

>もともと高級カーオーディオってこと知ってる人も
>けっこう少ないんやないですかね??

Nkamichiという会社は、一般の人を相手に商売してないです。
社員ですら、ソニーのカーステ付けてるくらいですから。

書込番号:534739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりーんぐりーんさん

2002/02/13 22:19(1年以上前)

>あらはALPINEがいいずら、今安いのでちゃったけどね。
>それでももっとも安いどーしを比べると
>他社より高いけど(苦笑)。

ALPINEっていいイメージがあります。
周りの人も悪く言ってる人は少ないですね。

書込番号:534937

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/02/14 23:45(1年以上前)

アルパインは値引き率が低いらしいですね

まっきんとっしゅとかはどうなんでしょう

書込番号:537403

ナイスクチコミ!0


TAK−MEGさん

2002/02/15 09:39(1年以上前)

samurai さんへ
>まっきんとっしゅとかはどうなんでしょう

私はマッキントッシュのパワーメーターを購入してインプレッサに取り付けしようとしましたがフロントパネルが大きくてコンソールパネルが取り付きませんでした。コンソールパネルを切るしかないですね。(;_;)
 国産メーカーと違って海外メーカーは幾分大きくできているんでしょうかね?

書込番号:538042

ナイスクチコミ!0


samuraiさん

2002/02/16 21:25(1年以上前)

確かDIN規格はドイツの統一規格だったと思います。

パネルのみが大きいのでしょうか?

書込番号:541277

ナイスクチコミ!0


TAK−MEGさん

2002/02/21 17:48(1年以上前)

そうですね、パネルだけが幅、高さ方向に大きいです。
随分話題がそれてしまいました。
DEH−919、ほし〜ですねぇ。(^o^)

書込番号:552015

ナイスクチコミ!0


くらーけさん

2002/02/22 19:20(1年以上前)

そらしたバカがおる。DENON、Nakamichiがいいんならここに書込むなっつーの。

書込番号:554041

ナイスクチコミ!0


う〜う〜はひとりぼっちさん

2002/02/27 21:39(1年以上前)

同感>くらーけさん

書込番号:564645

ナイスクチコミ!0


アルスキュルさん

2002/02/27 23:57(1年以上前)

というか、定価8万もする物を安物呼ばわりするなんて、俺にはできない(笑)

書込番号:565012

ナイスクチコミ!0


pakaさん

2002/03/02 18:02(1年以上前)

ていうか、nakamichi潰れたじゃん。
いいのも??作っても売れなきゃね。

書込番号:570043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高(^o^)丿

2002/03/02 07:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > SDV-P7

スレ主 happy liveさん

この商品を買おうと思ってる人昨年購入したのですが本当にいい商品です。
DVDだけじゃなくVCDも再生できるので自分で作成したビデオCDが再生できます。ということで最高です。(別にカロのまわしものではないです)

書込番号:569313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

チェンジャ接続可?

2002/02/27 13:52(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W977J

スレ主 gorikapさん

純正のメーカーにもよりますが、異メーカーは接続不可ときいてます。
ただ、FM電波で飛ばす手法もあると思うのでカー用品(ショップ)で
聞いてみるのがいいでしょう。
結果はあまり期待しないほうがいいと思います。

書込番号:563819

ナイスクチコミ!0


返信する
きのくにや1さん

2002/02/27 14:18(1年以上前)

gorikapさん返信ありがとうございます。
たしかチェンジャーのメ-カーはGATHERSです。
FM電波?すみません。初めて聞いた言葉です。
近場のカー用品店で聞いてみます。
FM電波で飛ばすことはできますか?って
聞けばいいんですよね?

書込番号:563875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/02/27 15:54(1年以上前)

返信ボタンを使ってくださいね。八つ裂きにされていると、他の人が見ると何がなんだかわかりません。

 GATHERSというのはホンダ純正オーディオですね。大抵ケンウッドやアルパインのOEMですので、もしかしてアルパイン製だったら使えるかもしれませんが、断言はできません。接続バスの形を見てください。あるいは本体に製造メーカーのシールが貼られていませんか。
 また、違うメーカーでもたとえばナカミチとサンヨーの一部の機種のようにバスが互換することもありますが、同じメーカーでないと難しいでしょう。
 結局同じメーカーにしないと使えないのというのは、CDチェンジャーをヘッドユニットからコントロールできないからなんですよ。各社独自仕様ですので。
 
 通常純正組み込みの物ではFM飛ばしは使いません。LINE接続物でしょう。
 FM飛ばしだと一種のFM放送局としてカーステレオで受信するのでどこのメーカーでもあとから追加して使えるのです。だからアドオンといいます。この手のCDチェンジャーのコントロールは、CDチェンジャー側にリモコンがついているのでこれで再生したり停止したりします。ただし、FMの帯域に縛られるし何度も変調していますので音質はLINEダイレクトや光INに比べるとかなり落ちます。
 その純正CDチェンジャーをFMにできるわけではありませんので、それとは別にFMモジュレーションの物を買う必要があるので、どちらにしろCDチェンジャーを買わないとダメということになります。

書込番号:564014

ナイスクチコミ!0


EG6さん

2002/02/28 05:12(1年以上前)

僕のクルマもホンダです。純正のカセットとCDチェンジャーがついています(どちらもGATHERSブランドでメーカーはアルパインです)。

以前、ヘッドユニットだけ市販のアルパインに変更してCDチェンジャーは純正のアルパインを流用しようと考えたのですが、アルパインに問い合わせた所、市販品と純正品とでは同じアルパインでも接続バスが違うので取り付けは出来ないと言われました。

実はマックユーザーさんのおっしゃる通りメーカーを統一するのはもちろんですが、純正品に市販のチェンジャーを取りつけるのは(その逆も)不可です。

ただ、これはGATHERSに限った話ですので他のメーカーについてはこの限りではないかもしれません。

僕はちなみに現在はf-CD7を使ってます。MP3でフォルダ分けすれば使い勝手はチェンジャー以上ですよ。


書込番号:565420

ナイスクチコミ!0


きのくにや1さん

2002/02/28 11:33(1年以上前)

実はマックユーザーさん,EG6さんお返事ありがとうございます。
純正チェンジャーはつかないんですね...
とりあえずあきらめます。

MP3ってのは知らなかったんで調べてみたんですが便利ですね。
でもMDA-W977JはMP3対応ではないですよね...
ALPINEからMP3対応モデルは春にでるんでしょうかね?
EG6さんのおっしゃってるf-CD7というのはどこのメーカーのものですか?

書込番号:565693

ナイスクチコミ!0


きのくにや1さん

2002/02/28 12:20(1年以上前)

すみません。f-CD7はKENWOODですね。
いろいろありがとうございました!

書込番号:565751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W977Jにチェンジャーは接続可?

2002/02/27 13:49(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > MDA-W977J

スレ主 gorikapさん

自分が聞いているのは異メーカのチェンジャーは接続不可と聞いてます
でも純正がALPINEならどうなるんでしょうか???
また、FM電波で飛ばす手法か可能かは不明です。
お役にたてなくてすみません。このあたりはカー用品ショップで聞いて
みるのがいいでしょう。

書込番号:563813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2002/02/22 18:09(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > RX-590MP

スレ主 PZ31さん

本日、秋葉原で購入しました。新発売にもかかわらず馴染みもお店で¥25800
で売ってもらいました。性能も問題なく車内できくには十分な性能だと思い
ます。パネルの色も選べるのでインパネの色に合わせています。この機能は
車を買い換えても通用するのでメーカーさんに感謝です。

書込番号:553927

ナイスクチコミ!0


返信する
BEETさん

2002/02/23 22:51(1年以上前)

私も、本日購入しました。
インパネの色に合わせられるのがいいですね。
ただ、私の車のインパネに合わせたオレンジ系の色にすると、
(ステレオの)スイッチが緑色、(左の)風車の所が青色で、
3色になるので、ちょっと浮いてしまってます(笑)

残念だったのはアナログ時計が反転表示だった事で、
何時なのか、わかりにくいです。(特に短針と長針が近い時)

チェンジャー程度と思っていたMP3の再生が予想以上に早くて嬉しいです。
この価格でこの性能なら、充分満足できる物だと思います。

書込番号:556475

ナイスクチコミ!0


voivodさん

2002/02/24 01:17(1年以上前)

私も購入を検討しています
ひとつ質問なのですが、
連続した曲が別のファイルに分けられている場合の(ノンストップのcdとか)
曲間の音の途切れなどは解消しているのでしょうか?
カタログには解消したと書いてあるのですが。

F-CD77の方はデモ機が置いてある店が多いのですが、590MPの方はデモ機が全くありまん
77の方は音の途切れが無くて好感触でした

書込番号:556829

ナイスクチコミ!0


イヌさんさん

2002/02/24 16:13(1年以上前)

BEETさんの発言にあります時計のアナログ表示はどうすれば出来るのでしょうか?私の風車は回りっぱなしです・・・。ご存じの方は教えてください!

書込番号:557885

ナイスクチコミ!0


南国46さん

2002/02/25 09:59(1年以上前)

>¥25800
安い!どこですか教えてください!

書込番号:559472

ナイスクチコミ!0


BEETさん

2002/02/25 23:02(1年以上前)

返事が遅れてスミマセン(;^_^A

アナログ時計表示ですが、説明書の28ページにあるMENU SETの項目の

Display(ディスプレイタイプの選択)で、A,B,C,Dとありますが、
Bがアナログ時計表示になります。
ただ、反転表示なので見にくいです。(慣れれば大丈夫のようです。)

ノンストップCDのmp3は持ち合わせていないので、誰か検証お願いします。

書込番号:560706

ナイスクチコミ!0


イヌさんさん

2002/02/26 01:28(1年以上前)

BEETさんできました!見にくくはありますが、無いよりはマシと言うことで・・・。ありがとうございました!でも、もう少しマニュアルは詳しく記載してほしいですね〜〜〜。

書込番号:561084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング