- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > DEH-P999HDD
とうとう出ましたね。
MP3&WMA対応のCDヘッドユニット、HDD抜きのDEH-P919。
発売はまだ先みたいやけど。
DEH-999HDDを買ったけどこれまで待てばよかった。(T_T)
結局MP3しか聞いてないし。読み込みの早さとか使い勝手はいいんだけどね。
MP3の機能の使い勝手が一緒ならP919の方がいいかも。
あくまで自分の考えですが...
0点
僕は、カーオーディオに、名ショップで100万のお金を使った。
それでも、不安、疑問をおぼえていた。
そんな時に、KKMオーディファクトリーを雑誌で見た。他のショップと全然違う事が書かれていた。
店に行ってデモカーを聞いてみると、聞き疲れがしないし、ソフトの音がそのままだ。30分聞いての実感だが、忠実に音が出ている。
すげぇ〜! なんだよ!
改めてCDを自分の車で聞いたら、うるさい。
店の主人に聞いたら、チューニングされてるのが、私の音だ。
人の評価、ブランドではなく、音を作る技術力、作り手がどれだけ音を知っているか。と説明を受けた。
KKMのデモカーの方が、自分の予算より安かったのも驚きだった。
これには、ショック!でした。
後日、ジャズのライブに行ったところ、KKMのオーディオと同じ音だったのには、びっくりした。
どう考えても、この差は我慢しがらいと思っている。やり直す為に今、一生懸命お金を貯めています!
店は、選んで決めた方がいいですよ。
1点
残念ながらここを見ている人でカーオーディオに100万円も払う価値観を持っている人はほとんどいないと思うので、そんなに一生懸命宣伝しても無駄だと思います。
それよりも
>ジャズのライブに行ったところ、KKMのオーディオと同じ音だったのには、びっくりした。
この違いがわからないのでしたらお金の無駄です。
書込番号:511647
1点
劣ってる耳だよ!
ライブとカーステが同じに聴こえるなんて。
もしかしてお店の従業員?
書込番号:511732
1点
何遍も同じことを書くな。
散文詩みたいな文も読みにくい。
もっと勉強してから書き込みなさい。
書込番号:512274
0点
2002/02/04 00:34(1年以上前)
100万使っても、いい音が出なければそれまで。
500円でもいい音が出ればそれでよい。
お金使ってもいい音とは限らない。
1億かけても自分好みのおとでなけりゃあたいした事はない。
>人の評価、ブランドではなく、音を作る技術力・・・。
>作り手が・・・。馬鹿を申すな!!。人のいい音(この場合店の主人の)いい音と私のいい音とは違う。わかるかな?。
言うなれは、「ソフトの音」が忠実ってどういうこと?
これがわかればねえ・・・。
書込番号:512576
0点
2002/02/01 11:16(1年以上前)
本当ですねえ。ここの履歴を見ると一時は3万7千円台で変えたのに・・
まあ、この新製品ラッシュ時に高くなればなるほど、誰もそこで
買わなくなるだけじゃないでしょうか(笑)
書込番号:506744
0点
2002/02/03 00:21(1年以上前)
本当ですよね。何の値上がりなんでしょうか?
JVCの次期モデルやKENWOODの次期モデルは某所ではあまり評判良くなかったですが…。安っぽいとか、現行モデルの方がデザインがよいとか。
僕はM2-SHOPさんで買ったのですが、今でもあきばお〜さんより安いですね。
書込番号:510113
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




