このページのスレッド一覧(全729スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年5月15日 19:00 | |
| 0 | 8 | 2001年5月13日 17:26 | |
| 0 | 1 | 2001年3月11日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ずいぶん前に、「あきばおー」さんで注文したんですけど、一向に届く気配なし・・・
連絡もいつ頃になるとも何にもこないし。
まだまだどこでも手に入りにくい状況なんですかねぇ?
そろそろキャンセルしようかなと思ってます。
同じ思いの方いらっしゃいますか?
0点
2001/05/15 18:16(1年以上前)
このショップ、かつて世間を騒がせた「某宗教団体」の店として噂になりましたが、実際はどうだったのでしょうかね?
書込番号:167288
0点
車でMP3を聞こうとKenwoodのf-CD7を買いました。早速愛車ファンカーゴに取り付けました。まあ満足。と思ったのですが、リモコンスタータでエンジンをかけるとf-CD7の電源が勝手にONになります。
他にもリモコンスタータを使って、不具合が出た方いらっしゃいますか?
0点
2001/04/28 01:31(1年以上前)
リモスタの仕様です。IGだけじゃなくACCもONになるリモスタを装着したからです。ステレオの問題ではないです。
書込番号:153134
0点
2001/04/28 12:00(1年以上前)
お返事ありがとうございます。リモコンスタータの仕様ですね。
お詳しいようなので、ご面倒でなかったら教えていただきたいのですが。
キーでスタートするときもACC ONのあとイグニッションとなりますが、このときはオーディオの電源は勝手に入りません。リモコンスタータの場合とどこが違うのでしょうか?
書込番号:153298
0点
2001/04/28 12:03(1年以上前)
ちなみに、私が使っているリモコンスタータは、サンヨーテクニカのRS−60です。以前にレガシーで使っていたのですが、その時はこういう症状はなかったものですから。変わったところといえば、カーオーディオとリモコンスタータを接続するハーネスです。
書込番号:153299
0点
2001/04/29 21:37(1年以上前)
あまり詳しくはないので無責任発言です^^;
多分、レガシーとファンカーゴのキースイッチの制御(?)の違いによるものだと思います。
私のワゴンRではリモスタでエンジンをかけると、ステレオ(ACC)とエアコン(IG)がONになりました。
勿論、車を降りた時にそれぞれがONになっていた場合です。
ラストワンメモリーとでもいうのでしょうか。
書込番号:154406
0点
2001/04/29 21:42(1年以上前)
[153298]を見落としてました。
車輌側に問題はないと思いますが、無人状態でエンジンが廻っているわけですから、気になるようでしたらサンテクとトヨタの双方に聞いてみたほうが速いような・・・。
すみません、サンテク商品の知識がほとんど無いです(^^ゞ
書込番号:154409
0点
2001/05/01 09:00(1年以上前)
ファンカーゴにリモスタを取り付けた場合にそのような動作をするとの事らしいです(知人談)。
残念ながら、車を降りる際にスイッチをOFFにするしかないようです(^^ゞ
書込番号:155725
0点
2001/05/03 22:35(1年以上前)
いろいろありがとうございます。
車を降りるときにはカーオディオは電源スイッチでOFFにしています。これがリモコンスタータでエンジンをかけると勝手にONになっているのです。キーでスタートするとカーオーディオはOFFのままです。ということは、リモコンスタータの動作が少し怪しいですね。
KENWOODにまず問い合わせましたが、調べていただけそうにありません。今度はサンヨーテクニカに問い合わせてみます。トヨタに聞いてわかるかな???
書込番号:157679
0点
2001/05/13 17:26(1年以上前)
サンヨーテクニカに問い合わせたところ、トヨタ車はそういうものだと言われました。私とは逆のケースもあるとのことで、どっちにすればいいのか頭が痛いそうです。オートエアコンも関係しているらしいです。(私のはマニュアルエアコンですが)
サンヨーテクニカさんはとても丁寧に説明してくれました。それだけでも満足です。Kenwoodはそっけなかった。来週トヨタに行くので、聞いてみます。
書込番号:165576
0点
カーオーディオ業界も仕様の動向うかがいが大変みたいで、
個人的に「突出して買いたい」モノが見当たりませんが、
皆様はどうでしょう?
私の現在欲しい機能順としては
1.インダッシュチェンジャ(CD/MD3枚ずつ位...難?)
2.CD−R/RW(700MBも),MD−LP対応
その次にMP3,WMA等フォーマット対応
できれば音質・音場重視なども...
といったところかな?
ということで、富士通テンさん(イクリプスE5510次期モデル)
あるいはKENWOODさんにちょっぴり期待したいです...
勿論その他メーカーさんにもですが...。
0点
個人的には「CD-RW対応で、MP3再生ができるCDチェンジャー」が欲しいのですが、なかなか出そうにないですね。
KENWOODがMP3モデルを出した時は各メーカーが続くだろうと思ったのに、未だにSONYとKENWOODの時期モデルの話があるだけで、他メーカーはさっぱりですね。
音質・音場は今の普及期価格程度でいいので、機能をしっかりさせて欲しいな。(と、いうように、各人の好みが違うので、メーカーさんも造るのが難しいのかもしれませんね)
書込番号:121227
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




