カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

装着しようと思ったけど

2015/09/22 16:15(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > MVH-5100

スレ主 riorioUさん
クチコミ投稿数:41件

購入後、車内にて配線の取り回しも済み、DINダッシュへ押し込む前に動作確認してみたのですが、問題が2点発生した為に現在装着を中止しています。問題点とは
1: 電源オンから2〜3分経過してくると、デッキ後部中央にあるヒートシンクのようなアルミ製の出っ張り部分が異様に発熱し、手で触れるととても熱く火傷しそうな状況と、異様に発熱している為にこの部分に配線ケーブルが触れた際に、外皮膜が少し溶けてしまいました。

2:やはり、電源オンから2〜3分経過すると、スピーカーから「キ〜〜」という高音の持続音がします。試しに元のデッキに戻してみたところ持続音の発生はありませんので、車両側の問題ではないと思います。この持続音はMVH5100本体の電源オンの直後からではなく、やはり2〜3分頃経ってから発生しているようですので、上記1の後面のヒートシンクと思われる箇所の発熱と相関した症状なのだろうか?、、、、とも思っています。

書込番号:19162956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/22 19:49(1年以上前)

普通に考えると誤配線と思います。

書込番号:19163535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/09/22 20:10(1年以上前)

内蔵アンプが壊れてる可能性が高いですね。
壊れる原因はスピーカーハーネスのショート。
(その他では、取り付け金具を止めるネジが長すぎて内部が破壊されたとか)
スピーカー配線を確認してみましょう。

車種、形式により、通常のデッキ部交換だけでは使えない車もありますよ。(アンプ別置きとか)

書込番号:19163604

ナイスクチコミ!0


スレ主 riorioUさん
クチコミ投稿数:41件

2015/09/23 11:45(1年以上前)

スピーカーの誤配線はちょっと考え難いかも。
スピーカー配線は、取り外す前のデッキ(DEH-P650)の配線と同じ様につないでいます。
ただ、DEH−P650の配線と唯一違うものといえば、MVH-5100は一つの配線からアンテナコントロールとシステムコントロールをとるのに対して、P650のほうはアンテナコントロールとシステムコントロールは筐体から各々のラインが別に出ている事、、くらいです。

スピーカー配線・常時電源・ACC・アースなどP650と全く同じように配線しております。

ちなみに、今回デッキ交換の理由は、「CD音楽は聞かなくなった事」「ドライブ時はFM放送を聞くのが常になった事」「P650はラジオの周波数表示が小さくて見えがたい事」「bluetoothを使った携帯電話通話機能が欲しかった事」などですが、何と言ってもやはりP650のラジオの周波数表示が言え難い事がデッキ買い替え決断の一番の理由でした。

車両との相性でしょうか?、、残念です。
U494BMSにでも買いなおすかどうか考えています。

書込番号:19165700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA700

クチコミ投稿数:349件 SPH-DA700の満足度3

もはや殆ど期待してない状態ですが、
先日のiOS8.3アップデートして繋げてみたんですが、

<良い点>
ケーブル接続時にロック解除しなくても良くなりました。

<悪い点>
ナビ地図で細い道路が表示されなくなりました。
(何故かわかりませんが、住宅道路とかほぼ全滅)

ナビの方角が自動車の向きと連携しなくなりました。
(どうもiPhoneそのもののコンパスが使われていて、
  本体付属のGPSアンテナのコンパスは使われてないんじゃないかと・・・)

きっと、メーカーサポートさんは、
iPhoneのせいにされるんだとは思うので、しばらくは我慢しますけど、
一日でも早くファームウェアをアップデートしないと、ますます評判が落ちてしまいますな。

書込番号:18674008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/12 12:55(1年以上前)

8.3で早速不具合報告がありましたね。
新しいバグが・・・何時になったら安定版がでるんだろう。

書込番号:18674039

ナイスクチコミ!0


おrzさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/12 15:22(1年以上前)

8.3で「Bluetooth接続の外付けGPSレシーバーの位置情報を取得できない。」と知り合いが言っておりました。

書込番号:18674378

ナイスクチコミ!1


morie1967さん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/17 02:00(1年以上前)

結局リンクシリーズではカーナビアプリを9月でやめるそうですよ。代替のアプリは白地図のものですし、カーナビなのにカーナビではなくなるそうです。メーカーは一切保証も何もしないといっています。

書込番号:19058711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

生産終了

2015/07/02 20:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > RS-D7xIII

スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

さりげなくカロのHPを見てたら本製品の生産は終わっていました。軽くショックでした。
USB/iPodトランスポートのCD-7Xも生産終了しています。
https://www3.pioneer.co.jp/product/product_list_past.php?sub_cd=009

最近のカロのgdgdっぷりを見てると後継機が出そうな気もしないんですが・・

書込番号:18929722

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

2015/07/02 20:35(1年以上前)

もしかして知らなかったの自分だけ?
うわ

書込番号:18929737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

linkwithカーナビアプリ終了

2015/06/12 07:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA09II

クチコミ投稿数:67件

linkwithカーナビアプリ終了のアナウンスがメールで来ました。9/30で終わりだそうです。自分は、RZ09に機種変してましたので、無事ですが、期待していただけに残念です。

書込番号:18862811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

リンクウイズアプリサービス 9/30終了

2015/06/11 14:13(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > SPH-DA99

クチコミ投稿数:67件

リンクウイズアプリサービス9/30終了のアナウンスのメールが、先ほどきました。もう、普通のナビに機種変えてましたが、残念な感じですね。

書込番号:18860642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2015/06/11 14:22(1年以上前)

間違いました。カーナビアプリが終了でした。

書込番号:18860659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/06/11 23:13(1年以上前)

3月末に車の買い替えと同時に買いました。
こんなに早くサービス終了とか、ふざけてるなと感じました。
代替アプリとして「Waze」を使えとのことでしたが、地図も中途半端でまだ発展途上なものだし正直使えるとは感じられませんでした。
こんなことになるのならもっと安い機種でも良かったのに…。
少なからずこの機種を買う方はパイオニアのナビアプリが使えるということがこの機種を選ぶ理由になっていると思います。
iPhoneに対応するのが難しいからといって安易にサービスを終了させること自体、影響力のある大手企業のやることではないと思います。
過去にも別の機種で嫌な思いをさせられているので、二度とこのメーカーの製品は買わないと思います。

書込番号:18862177

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > FH-9100DVD

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 FH-9100DVDの満足度4

先日のアプリの更新でようやく docomoドライブネットナビが表示されるようになってちょっと使えると思ったんですが、
gpsセンサーユニットの通信できてない
使用スマホはXperiaZ2で現在試行錯誤中です。
通常コンポとリンクさせて ドライブネットナビ使いながら電話もハンズフリーでok
Blutoothオーディオもスマホから操作のみの機種なんで違う機種なら問題ないのかもですが
まあ コンポにだすより XperiaZ2タブレットにスクリーンミラーで使う方が楽でデカイです

書込番号:18626636

ナイスクチコミ!0


返信する
青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/29 19:46(1年以上前)

これですかね?

マップリンク機能使用時は、ドコモ ドライブネット対応機器の同時使用はできません。
.
マップリンク機能はドコモ
.
ドライブネット対応機器との同時使用ができないためスマートループ渋滞情報&#8482;

エコイルミネーションは非対応です。

書込番号:18628855

ナイスクチコミ!0


青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/29 19:50(1年以上前)

メーカーホームページに、操作マニュアルがアップされたが、
読めば読むほど、使えない機能に感じてきました。

書込番号:18628875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング