カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かなり希望に近いのだけども・・。

2010/02/19 19:08(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K99

クチコミ投稿数:17件

とうとうCDレスのカーオーディオが来ましたね^−^

SDスロットは無いものの、ipodやiphone、USBでの音楽・動画再生ができて日本語表示、内蔵メモリにTFTのモニタまで付いてる!

DVH−P540からVDR−77に買い換えずに待ってて良かった!と思いきや・・。
外部モニタに動画表示させることができるのは、 ipod だけ。(USBメモリは?^^;)
Divxにも非対応っぽいような・・。

うーん、USBメモリ内の動画が外部モニタに映せるなら間違いなく買うんだけどなぁ。
やはりVDR−77にするべきか・・。発売までまだ余裕があるから、じっくり考えるかな。



書込番号:10966124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2010/02/19 19:41(1年以上前)

ローバーミニを手離してヴィヴィオに乗っていますが、修理費用がほとんどいらないのでオーディオをさわれるようになりました。

現在デッキはケンウッドU535
フロントスピーカーは特製スペーサーに載せたboschmannの16cmウーファーとProtoneのVSP-03Tというツイーターでの2WAY
リアスピーカーはboschmannの10cmコアキシャル2WAYとテクニクスのパッシブラジエターでの密閉箱です。

擬似サラウンドがやりたくてデッキを物色中です、価格的にはケンウッドDPX-U60MDなんですが1DINサイズが希望なのです。

臨場感あふれるサラウンド音場の創生と歪み感の少ないバスブースト機能を搭載した「サウンド・エンハンサー(S.E)」を搭載。迫力あるサウンドを体感できます。効果のON/OFF、Low/High/ユーザー設定が可能です。と書かれていますが新しい製品にはこの機能が搭載されいません、どうなんでしょうね。

USBだけでCDはもう聴きませんね。
CD機能なしというのもいいのではと思います。

書込番号:10966235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/21 20:20(1年以上前)

僕もこれ気になります。実はU929を狙ってましたが、iPoneの相性が悪いみたいなので・・・
SWSがついてないのが気になりますが、5月まで待とうかと思います。
板違いかもしれませんが、U929ケンウッドのホームページから落ちているので、こちらも新機種出るのでしょうかね?

書込番号:10977203

ナイスクチコミ!0


m_kenさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 Pitamoぺたフォト 

2010/02/22 07:57(1年以上前)

USB動画を外部モニター出力できないのは本末転倒では?^^;

USBハブに対応したのは良いのだけれど

USBがフロント、リアと両方に付いてるタイプを出してほしい・・・

ケンウッドさんお願いします。

書込番号:10979867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/22 10:19(1年以上前)

はじめまして。

私もこの機種を買おうかと思っています。
現在L909を使っていて、U929がほしかったのですが高くて買えませんでした。
あくまでもオーディオはのでUSBでの動画再生はいらないのでは?と思います。
マルチメディアプレーヤーの位置づけではなさそうですしね。

USB動画が再生できると、DVDは?とかVRモードは?とか個人的には余分な機能が
増えると金額も上がるのでこの性能でちょうどいいです。
早く実機が見てみたいですね。

書込番号:10980211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/02/26 23:03(1年以上前)

で、検討した結果とても5月まで待てそうにないので、VDR−77を購入しました^−^

やはりDVDでなくUSBメモリに動画ファイルが入れられるのは、時間的にも効率的にもすばらしいです^−^

ただ、動画をみなくても外部モニターで曲準やフォルダの並びを見られるだけで購買意欲がそそられることをメーカーも意識して欲しいなと。

書込番号:11003333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機 I-K77 の情報

2010/02/24 00:14(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K70V

クチコミ投稿数:103件

カーショップの店頭等で I-K70 シリーズの「在庫限り」の表示が多くなったなぁと思って
いたら、2月19日付け?でケンウッドのHPに後継機の情報が掲載されていました。

http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/1din/series-i/i_k77/index.html

左右対象デザインではなくなったことと、ディスプレイの5・4・3行表示が可能となる
のが最大のトピックでしょうか。(スミマセン、他はまだちゃんと読んでません)
3月発売とのことですが、何日になるのやら・・・車の買い替えに合わせあちこち物色して
いたのですが、納車に間に合うのなら本気で検討してみようと思っています。
まぁ、当分の間は値引きが厳しいと思いますが(苦笑)

書込番号:10989366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今回も

2010/01/26 16:58(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

スレ主 rooxさん
クチコミ投稿数:32件

背面にUSB端子とならなかったのが残念です。背面でないとダメという人は相当いらっしゃるのではないかと思うのですが。
あと、ブルーのイルミネーションは安っぽくてどうも好きになれません。好みが分かれるところでしょうが…。

とはいえ、この値段でこれだけの機能の商品が購入できるようになり、本当にいい時代になりました。

書込番号:10842661

ナイスクチコミ!0


返信する
rush74さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/26 23:56(1年以上前)

USB端子は前面派です。
私はI-podではなく、マイクロSDに短いアダプターを挿して使用しています。
かなり便利です。背面にあると買わないです。

意見の分かれるところですね。
イルミはあまり気にならないです。

640と比べると、液晶部が小さいことが残念。

書込番号:10845000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/01/28 10:33(1年以上前)

自分も前面派です。
軽自動車で車内が狭いゆえ、背面から延長して持ってきてもストレージの場所は大体一緒になるので。

ゆったりした大きい車なら背面を選ぶかもしれませんね。

書込番号:10851200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待望のフロント3way化

2010/01/24 08:35(1年以上前)


カーオーディオ

クチコミ投稿数:37件

とうとう3way化を実行しようと決意し、ショップへ依頼しました。
現在のHELIXのRS6コンペティションにRS802のミッドを追加し、RS6.3の3wayへ。アンプはARC AUDIOのKS300.4とKS300.2で駆動し、スピーカーケーブルも全て別のものへ変更。ケーブルは名前忘れたけど1Mあたり1400円で他社の1M→10000円クラスのものと同等もしくは上回る実力があるそうです。元々ケーブルを製造してた工場が自社ブランドとして立ち上げたものらしいです。メーカーがわかったらまた報告します。
さて、このHELIXのRS6.3の3wayですが、ネットで検索してもほとんど前例がなく、情報が少ないのでどのような音を出してくれるのかとても楽しみです。3wayといえばカロッツェリアシリーズやBRAXなどが定番(BRAXは雑誌でよく見かけるから)になってます。確かにこの二つは音はいいです。文句つけようがないです。ですが、他の人と同じことをやりたくない私はあまり前例がないことをやってみたいと思い、この仕様にするつもりです。

書込番号:10830870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

新製品出ましたね。

2010/01/07 19:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

スレ主 空陽310さん
クチコミ投稿数:22件

2010年モデルが発表するまで購入を我慢していました。DEH-P650発表になりましたね。デザインはDEH-P640の方が好きなんですが、価格が随分下がりましたのでDEH-P650を購入しようかと思います。発売が楽しみです。

書込番号:10747791

ナイスクチコミ!0


返信する
愛燦さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 20:05(1年以上前)

空陽310さん こんばんは。

私もDEH-P650の発表を楽しみにしていました。

空陽310さんが言われたように、デザインは640のほうがいいですね。ディスプレイも640のほうが、大きい感じがします。

ただ、こちらも空陽310さんが言われたのとかぶってしまいますが、一万円近く値段が下がっているのは嬉しいです。

私も買います。

書込番号:10747962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/07 21:31(1年以上前)

こんばんわ^^。

P630ユーザですが、
(600系を今後買直しする予定は皆無ですけど)
EQが遂に5バンドに、なってしまってますよ^^;。

これは7バンドでも唯一歯がゆかった所なので、
(前後引っ張りすぎるので)
過去機種ユーザとしては痛い気がしますねー^^;。

書込番号:10748419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/08 12:32(1年以上前)

こんにちは。

パイオニアのHPには写真と仕様と価格はでてましたが、発売日は書いてませんでした。


発売日わかる人いらっしゃいますか?

書込番号:10751000

ナイスクチコミ!0


gazylowさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/08 13:18(1年以上前)

私も2010年モデルの発表を心待ちにしていた者です。

パイオニアのリリースでは、650、550、350ともに1月下旬となっていますね。
http://pioneer.jp/press/2010/0107-1.html

書込番号:10751167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/08 14:22(1年以上前)

1月下旬なんですね。
ありがとうございます。

1月中旬に納車予定のオーディオレス車につけようと思ってたんですが。


書込番号:10751363

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/01/09 21:25(1年以上前)

>1月中旬に納車予定のオーディオレス車につけようと思ってたんですが。
P640 でいいんじゃないですか?

P650 は安くなりすぎて、発売当初はほとんど標準価格に近い売価になるんじゃないかと思います。価格がこなれた P640 と価格はほとんど変わらないでしょう。
それに、P500/600 系はモデルチェンジのたびにスペックダウンされてますので、新モデルを買う意味はほとんどありません。今回も、P640 に比べて優れているのは「ミュージックブラウザ」くらい。しかし、これは起動が遅くなりますし、P640 でもアーティスト別フォルダーにしておけば良いだけのことです。

書込番号:10758174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/01/11 16:31(1年以上前)

650にSFE(サウンド フォーカス エンハンサー)は付いているのでしょうか?

書込番号:10767852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/13 22:14(1年以上前)

こんばんわ。

納車は来週と連絡ありました。

650と640はすぐ買うなら値段はたしかに変わりませんね。

スペックダウンするみたいなんで今日640を20840円で買いました。

書込番号:10780029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/16 01:47(1年以上前)

ハイパスフィルターのみで ローパスフィルターがなくなってますね・・・・
VSCや ASLも 仕様にのっていませんので なくなっていると思います。機能がだいぶ
減っている印象です。 650 と 640 で 購入 迷っていますが・・ 価格+新製品を とるか 
機能を とるか (差額 4000円 くらい)といいったとこです。

書込番号:10790748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/16 20:35(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫churuchuraさん。
HPFとLPFは付いてますよー^^。
VSCとASLは取説以外を閲覧した所、
何処にも表記が無いですね^^;?。
無くなったのかな^^?。。。

書込番号:10793857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 22:58(1年以上前)

HPF しか 確認できなかったので・・・ ローパスも あるんですね。
天使な悪魔さん どうもです。  VSCとASL (いまのMDデッキではDSPかな?)
は いまのデッキでも あまり使いませんが、 何年も前に買ったデッキについている機能が
最新型に 付いていないというのは 残念な気がしますね。 ついていれば 価格の安い 650 に 決めるのですが・・ まだ迷っています。w

書込番号:10814856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/20 23:13(1年以上前)

皆様こんばんわ^^。

≫churuchuraさん。

P630使用してる感想としましては、
VSCとASLは無くして正解だと思うのですが、
(おそらくVSCはEQとTA弄ってるんかなと)
やっぱりEQ5バンドだけは痛いと思います^^;。

7バンドですら前後の周波数を引張過ぎるので、
おそらく時期P950がUSBも接続出来て、
尚且つEQ13バンド位で細かく調整も出来るから、
(P940でUSB接続出来ないので酷評されましたからねw)
P01とP650の中間機に発展するのかなーと、
個人的には思ってますー^^♪。

もー予算さえ有ればの話ですが、
P01に逝っちゃった方が数年間は、
幸せに過ごせると思いますよ〜^^w。。。

書込番号:10814984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 23:33(1年以上前)

天使な悪魔さん 01に逝っちゃうと 
財政的に逝っちゃうのでw この 4000円〜5000円の差 で 迷っているぐらいなのでw
わたしもDSP ASL は もてあましているのと デフォルトで5つぐらいあるEQを使用していて じぶんで EQを 設定したことがないので 5バンド の 650でもいいかな と
思えてきました。 やっと 決断できそうです。 ありがとうございました。

書込番号:10815148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

書いとこ・・・

2010/01/16 11:21(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P650

スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P650のオーナーDEH-P650の満足度5

出ました、新型
やす〜い
イコライザがダウンですね
安い分SPに回せば
思うよりも、いい音は出るかもですね

一番のり〜USB接続ファンクラブ

書込番号:10791804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/01/16 22:47(1年以上前)

鰤じゃん^^?。
どないしたんかなーと思ってたよー^^w。

最早600系は良い音で聞きたい入門機じゃ無く、
それなりで聞ければ良い機種になっちゃった感じ鴨ですね^^;?。
(それでも人気継続だろけどw)

おそらくP950が6月にUSB接続可で出るんでしょうけど、
P01も出てしまった事から音に拘りたい入門機は、
900系にしてねってカロの進路変更なんでしょなー^^;。。。

書込番号:10794505

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P650のオーナーDEH-P650の満足度5

2010/01/18 01:17(1年以上前)

どうもおひさし鰤です

640はたまに覗いておりました
相変わらず、7台のHDD乗せっぱなしで
1台しか使ってませんが

もう630で2年くらいですが
快適生活です考えてみたら
CDも回ってないし、カセットでもないし
壊れないので、安心ですHDDは
いつHDD壊れるか思ってましたが
今期の冬は、認識しないこともなく
通過しそうです

640掲示板1000件行きませんでした残念です

書込番号:10800955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング