カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2009/03/22 09:20(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > I-K70V

スレ主 myulunaさん
クチコミ投稿数:1件

良い点
 IDTAGがVer2.0に対応した
 Ipodが使いやすい

悪い点
 表面のアクリルが外光を映しこんで文字が見にくい...前のU707の様にパネルの角度を変え られるほうがいい.....ばらしてアクリルを外しても中のガラスパネルがあるので変わりあ りませんでした...無駄なことをしました

 5段表示はいいけれども5段にしない場合はその分文字が大きくなる方がいい
 IpodをHANDコントロールにすると本体の表示が出なくなる
 
 本体にATTがない

書込番号:9285145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車の買い替えによるシステムの変更

2009/03/06 07:13(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEX-P01II

クチコミ投稿数:37件

7年間も乗ったワゴンRを新型のデミオに乗り換えました。その際に、ワゴンRのオーディオシステムを一部載せ変えてデッキの変更を予定してます。
ヘッドユニット→DEX-P01U
プリアンプ→DEQ-P01U
スピーカー→HELIX RS6コンペティション
ウーファー→キッカー SOLO-BARIC S12L7
アンプ→ARCオーディオ2150×2(MID)
    ARCオーディオ2050×2(High)
    キッカーSX600.2(ウーファー)
ウーファーとキッカーのアンプが大きいので取り付けスペースに問題が出てきそうです。
最近はi-Podで邦楽を聴くのがメインになってますが、録音の悪い音楽ではいくらシステムを変えてもダメなのかな・・・。いい音楽なのに音質が悪いとがっかりしてしまいます。

書込番号:9199628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/03/06 07:56(1年以上前)

音源が悪いと幾らシステムが良くても仕方ないのでは?
まぁMDレベルの音質ならワタクシは十分ですけどね・・

書込番号:9199698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パイオニアのセンターにTELしました。

2009/03/04 20:56(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P540

クチコミ投稿数:314件

USBでのファイル操作が分からないのでTELしましたが、出た人が悪かった!!。

何を聞いてもトンチンカンで「少しこのままお待ち下さい」の連発4回なので、知識の有る方と代わって下さいと言いました。

代わってもらってからは5分で済みました。
そのサポーターの方に「取り説は画の説明を多く・ケチらないで大きな取り説を」と意見を出しておいて下さいと。

液晶TV・HDDレコーダーを今年になって家電量販店で買いまして各メーカーへそれぞれTELして教えて頂きましたが・・・・。

レコーダーで掛けたパナが90点(勝手です、2回掛けて)・TVの東芝が50点(3回掛けててほぼ。)・DVDステレオのパイオニア(10点、2回掛けてほとんど)

サポートセンターはほぼアルバイトで補っているのですが、私の感想は「企業姿勢」がそのまま繁栄されているかな?。(無くなってしまえパイオニア!!?)

書込番号:9192430

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/03/04 21:07(1年以上前)

>液晶TV・HDDレコーダーを今年になって家電量販店で買いまして各メーカーへそれぞれTELして教えて頂きましたが・・・・。

取説よく読みましたか?

書込番号:9192504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2009/03/04 21:48(1年以上前)

tayuneさん .

馬事かなので

書込番号:9192813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 23:47(1年以上前)

スレ主さん、そうやってサポートがんがん使ったれ
商品の競争力だけじゃなく、サポートの質もリピータになるってこと判ってないカスは、取説読めや、情報弱者乙など煽ってくるだろうがなw
波風立てるようなスレ建てる毎に沈静化図ってくる信者や社員が、果てはスレ主に対して誹謗中傷すらしまくる始末・・・
サポートの対応も、商品の総合力だってのにさw
こういう事書くと、「お前のおかげでサポート強化されたせいで商品にコストはねかえんだよ!」とかワケの判らん理屈ほざくカスも多いが、小数のカスに数十円単位のキャッシュバックするより、サポートの質あげて、所謂一般のコンシューマのリピート確保したほうが、長い目で見た場合に商品の競争力に跳ね返ってくるのにねぇw

書込番号:9193819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2009/03/05 03:45(1年以上前)

分からない事は仕方がないだろう。

書込番号:9194581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2009/03/05 10:04(1年以上前)

通 行 人 さん .

同じ考えです。
売り場に行っても最近の機械は詳細処か店員まで分からない(多機種なので当然と思います。)事だらけです。
だから、メーカーサポートがあるんですよ。
このDVDチューナーに関してはOPを買わなければ音質など細かい調整は出来ないとサポートセンターの方が言っていたんですがこの価格では仕方が無いと思います。
でも、ほとんど商品を知らないサポーターがTELに出るのはいかがなものか?って思います。

書込番号:9195157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか便利

2009/03/02 12:19(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P630

スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

http://www.altech-ads.com/product/10001585.htm

低ビットレートが変換してもよくはならないけど
XRECODEに、低ビットを変換させるときは
ビットレート確認して、すべて選択でポイでエンコできるから
便利・・このうえない

書込番号:9179391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DEH-P640買おうと思うけど・・・

2009/02/24 01:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P640

クチコミ投稿数:35件

最近はカーオーディオも使い捨てですかねえ?
ipodを使わなくなったらあまり意味のないオーディオになってしまいそう。

まあ、最近はオーディオ自体すたれ気味かも。
メモリーナビの高性能低価格化がより一層進んでくるでしょうから、カーオーディオという言葉も死語になりそう。
それと、私にとって不思議なのが、車体価格の1割以上にも達する高価なHDDナビの装着。
HDDですから、車載の使用環境ではそれほどの耐久性は期待できないと思います。
PCでも5年以上使用すればHDDはいつ壊れてもおかしくないそうです。(もちろん使用頻度によると思うのですが・・・)
商品に対する価値観は人それぞれですね。(私は貧乏性?)

書込番号:9146094

ナイスクチコミ!0


返信する
kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/24 11:39(1年以上前)

ムズカシイ問題ですね?

アイポッドはもともと使ってないし
これは、内臓メモリでもなんでもなく
PCで言えば、外付けストレージで使うのですが
友人のHDD内臓のが7年目で現役ですが・

この機種は
外付けですので、HDDが別に壊れてまた買っても
HDDの寿命と割り切れますが

OS読み込みや書き出しに頻繁に動いてわけでもないので
これ、2万ちょいですが・・・・
利用頻度と満足度では高得点取れます
車使わないで、持ってるだけでしたら・・意味はないですが
家で寝ている、、CDの資産がクリクリすぐ聞けるのは便利です

この機種で、HDDの寿命?を言われても意味が理解できませんが
メモリナビが高いって、事ですか?


書込番号:9147233

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/02/24 12:56(1年以上前)

カーナビや HDD レコーダーに使われている HDD は、同じ型番でも耐候性や寿命のスペックが違うものが使われているといわれてますけどね。でも、HDD はカーナビやレコーダーに使用されるパーツの中では最も可動部分が多く、しかも高速回転するものですから、一番故障しやすいパーツであることは間違いありません。

それはそれとして、このヘッドユニットは HDD もつなげるというだけで、HDD をビルトインしているわけではありません。外付けの HDD が壊れたら交換すれば良いだけで、ヘッドユニットの寿命とはまったく関係ありません。iDA-X シリーズと違って CD もありますし、iPod よりも USB メモリ等で使っている方の方が多いです。何で
>最近はカーオーディオも使い捨てですかねえ?
>ipodを使わなくなったらあまり意味のないオーディオになってしまいそう。
となるのか、理解しがたいのですが?

ついでに、インダッシュナビが HDD からメモリになる可能性は十分ありますが(そうなった場合価格はさらに上昇かも)、現状でメモリナビといえばオンダッシュのポータブルナビです。これをインダッシュナビ並に高機能化すれば、接続ケーブルが多くなってポータブルナビとしての意味がなくなります。音楽を聴くという観点でいえば、ポータブルナビの場合は内蔵スピーカーではたとえステレオになったとしても聴くに堪えないので、オーディオヘッドユニットの AUX なりにつなぐ必要があり、オーディオヘッドユニットが不要になることはないでしょう。

書込番号:9147572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新企画

2009/02/20 23:01(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P630

スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

SDXCメモリカードの企画がありますが
2009年第1四半期にリリース・・
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/08/034/

最大容量2Tモデルもあるみたいですが
残念ながら、ファイルシステムが
FAT16でもなくFAT32でもなく
exFATという規格らしいです

オーエイ博士、実に残念なことですね
ファイルシステム変換でもでれば・・
無理ですかね?

500フォルダ制限ありますので
SDカードでFAT32、200GBくらいいけば
カードリーダーUSBの接続となりますね

32GBでは足りませんので、現状は
1年で様変わりするかもですので
現状維持にてHDDにしておきます。
HDD使用もそのうちにいい思い出になるのかも?です・・

書込番号:9127864

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

2009/02/21 01:04(1年以上前)

上記のリンクの画像クリックみたく
でかかったりしして・・

書込番号:9128700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング