カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52779件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

明日取り付けに行きます

2008/11/15 12:42(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P730

スレ主 SnaG3さん
クチコミ投稿数:71件

皆さんのレポや意見参考にさせてもらい
これとDEH-P630を比較し検討してこちらにしました。
これからよろしくお願いいたします

書込番号:8643112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/11/15 22:07(1年以上前)

P630と迷った上ということはCDがメインでしょうか?

P730は、お手頃な価格で、なかなかの調整能力を持っているので、きっと楽しんでいけると思います。

書込番号:8645577

ナイスクチコミ!0


スレ主 SnaG3さん
クチコミ投稿数:71件

2008/11/19 12:23(1年以上前)

>アリオンターボ使えっ!!さん 
返信大幅に遅れまして申し訳ありません。
ipodも今後使って行けたら思い悩みましたがあくまでCDなので
こちらにしました。
素人さんなのでレポできるほどではありませんが、
やはり純正とは全然違い、特に中音域はガラッと変わりましたね。

ただ低音は純正しか出てたので今度サブウーハーつけて
補ってみたいと思います

書込番号:8661874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:25件 アリオンに過吸気は・・・ 

2008/11/19 12:37(1年以上前)

ちなみに、スピーカーは純正でしょうか?

オートTA/EQをすると、純正スピーカーでもとても効果ありです。
(僕はTAだけは再度、自分で調整しました)

個人的な意見ですがフェーダーでフロント寄り、または完全にフロントにもってくると、なかなかキレイで聞きやすい音だと感じたことがあります。

それにデッドニングをするとこれまた、いい音質アップに繋がると思います。

書込番号:8661922

ナイスクチコミ!0


スレ主 SnaG3さん
クチコミ投稿数:71件

2008/11/19 12:44(1年以上前)

>アリオンターボ使えっ!!さん
早速ありがとうございます。
今フロントだけですが1ヵ月前ほどに
アルパインDDL-R17Cを付け替えました(結構悩んでこれにしました)
その時にも音質が変わって感動でした。

オートTA/EQは一昨日にやってみてこれまた おぉ!ってなりました
アリオンターボ使えっ!!さんのアドバイス参考にしてみたいと思います。
あと、デッドニングはやってみたいですね

書込番号:8661956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2008/11/17 17:19(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P630

スレ主 osamu707さん
クチコミ投稿数:2件

DEH-P630 買いました 今取り付け終わったとこです。
皆さんのクチコミ大変 参考になりました。ありがとうございます
私てきには 大変に満足です これから音の方も皆さんのクチコミ掲示板を参考に
設定していきます 皆様 クチコミこれからもいろいろと教えてください
ありがとうございました

書込番号:8653727

ナイスクチコミ!0


返信する
kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

2008/11/17 23:10(1年以上前)

おめでとうございます
音源集めから始まり・・あれもこれもと

付けてからすぐは前方注意しましょう
携帯さわるくらいでは、すまないほど
クリクリ変える、一ケ月になることでしょう

付属品も増え、HDD7個
半年でとうとうPCに1TB買いました
バックあっぷ用でつ



書込番号:8655445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードディスクで

2008/10/04 00:36(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P630

スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

HDDも一個買おうと思いパソコンやへ
160GのHDD安かったので考えもせず
シリアルでケースもシリアル、PCで認識しません
なんでかな〜思って、ケーブル変えると認識しました
同じメーカーの同じケースのケーブルなんですが?

ようやく中身移して630につなげると認識しない?
IDEのHDDつなげると認識するので
買ったシリアルのを、補助電源で2本つなげると認識しました

シリアルとIDEの違いかと思いまして
ケーブルは同じので差し替えすると

USB1本では、シリアルはダメ、IDE4台はOK
シリアルが電源供給が多くいるのか?
現状それかケースの不良?しか考えられないです

IDEでHDDもう一個買ってみるのも意味ないので
シリアルはPCに使いますがぁ。

不思議ですね〜シリアルが認識しないで、
IDEは即認識します、
HDDの何らかの影響があるのでしょうか?
ケースが原因かもしれないのでも一個買ってみます。

書込番号:8451126

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

2008/10/05 01:03(1年以上前)

自己スレ報告

ケースとケーブルの不良でした
でも2本つなげれば認識するので不良品とも言えず

新しくケース(同じメーカー)ので、入れ替えるとUSB1本で認識
ケースにもUSBケーブルにもアタリハズレあるのか
ケーブル長さ約50cm

ケースは新しいので何度しても
不良なケーブルは1本では認識せず
2本で認識PC3台で同じ症状
630でも同じ

1本で認識するケーブル
同じ長さ、ケース付属のでは、すぐに認識
1本で認識するケーブルは車用でつけっぱなしにして、
補助電源USB邪魔なので切り
HDDに差すUSBコネクタBで差し替えることにしました
USBフラッシュもBコネクタあれば非常に便利なんですが

HDDの初期の何と言うか?
こなれ具合?を見てまた2本でしか
認識しないケーブルは様子見てみたいと思います

PCでいえば相性問題なんですかね(・。・)!!
でもIDEが認識は初期のリードは早いような気がしますが
今はIDE少なくなってきてますので・・
何回しても、160GBのIDEの方が認識早いです
不思議

書込番号:8456064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

2008/10/06 00:52(1年以上前)

深夜ばんわぁ^^w≫kazubon0さん。。。

毎度貴重な情報感謝しとりまぁしぃ^^♪。。。

書込番号:8461675

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

2008/10/06 18:03(1年以上前)

天使な悪魔さん
すいません
覚書程度で書き込んでます

あと、ひとつですが

購入した160GのHDDシリアルは
ケースに入れて差し込んでも
マイコンピュータで認識しませんでした

おかしいな思って、耳を当てると回ってますが
コントロールパネルの管理ツールのコンピュータの管理で見ると
ディスクの管理で、
F:で認識してます
デバイスマネージャーもUSB大容量記憶ディスクで問題なしがでてます??

ファイルシステムが未フォーマットになってまして
コンピュータ管理で
右クリックでフォーマットかけるも、
XPはNTFSファイルでしかフォーマット
かけれません

NTFSでフォーマットかけると、マイコンピュータで認識できました
そこで次にも一回、、FAT32でフォーマットかけて、完了!
630ファイルシステム:FAT16、FAT32対応ですので

FAT32でフォーマット済みのHDDもありますが
HDD単体とケースを別購入でのお話です
PCにはウトイからわからない場合に

HDD別個に買ったのになんでならんねん
どないしたらいいの?て時に


書込番号:8463948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

2008/10/06 21:34(1年以上前)

こんばんにゃ^^w≫kazubon0さん。。。 

ぃぇぃぇ〜人柱こそぉ役に経つ情報は無いのでぇ
きっと皆さん、めちゃ感謝しとりますよぉ〜^^♪。。。

書込番号:8464993

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/10/06 22:15(1年以上前)

ドライブが同じなら、IDE でも SATA でもドライブ自体の電気的特性は同じであることが多いです。が、容量が同じでも、メーカーが違ったり、メーカーが同じでもドライブの型番(I/F 部分は当然違いますが)が違ったりすると、消費電力は異なります。HGST の HDD なんかは、同じ容量でもいろんなドライブがあります。
ってことで、同じ I/F でも、容量が同じなら消費電力も同じということにはなりません。

それと、IDE の場合 UDMA133 でも、データ転送のためのクロックは 133MHz (エッジ処理なら 66MHz)ですみますが、SATA では 150MB/sec の転送のためには 1.2GHz (エッジ処理でも 600MHz)のクロックとなるため、コントローラは SATA の方が消費電力が多い可能性はあります。このため、コントローラを含めたドライブの消費電力は SATA の方が若干多いかもしれません。
さらに、IDE-USB/SATA-USB 変換コントローラも、同様に SATA の方がやや負荷が高い可能性はあります。変換コントローラのロットによっては、バッファ容量が異なる可能性もあります。
スピンアップ時のように消費電力が大きい場合は、HDD コントローラや、USB 変換コントローラの消費電力の違いが無視できないほどの差になってくるかも…。

ついでに、同じ I/F、同じ型番のケースであっても、USB 変換コントローラが同じとは限りません。おそらく、その時点で最も安価に入手できるコントローラが採用されているはずです。安くてもバッファ容量が増えてたりする可能性も十分あるので、コントローラの消費電力が違う可能性はあります。
付属ケーブルについても、長さは同じでも、心線の太さが異なる可能性も十分あります。
この手の類の製品は、S/N が大幅に違ったりすると、見かけ上の仕様は同じでも、中身はかなり違う可能性があることは認識しておく必要があると思います。

書込番号:8465259

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

2008/10/06 23:41(1年以上前)

そうでしたか
同じものはないと考えれば
認識するのものはするし
しないものはしないで

1.8インチHDDもらったんですが
6GBでした、80の120の160の300の話で
6GBなので、ケース買うのためらっております

安物買いの銭失いにならないよう思いましたが
案外1000円でのケースは満足しております

3.5インチでしたら、あまりあるんですが
ケースのAC電源セルフパワー使わないのあるのか
検索中でした。2.5買えばいい話ですが

10年車乗って、7万キロ走るくらいですから意味ない事に
気づき始めています。

書込番号:8465869

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件 DEH-P630のオーナーDEH-P630の満足度5

2008/10/07 11:19(1年以上前)

追記
XPにてフォーマットで
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.html

1回でFAT32でできるみたいです
そのままフォーマットかけて
パーティーションまでしなかったので

パーティーションウィザードで
ファイルシステム選べてFAT32が出るようです

書込番号:8467294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothオーディオが自動再接続しない

2008/06/07 19:50(1年以上前)


カーオーディオ > クラリオン > FB285BT

クチコミ投稿数:14件

昨日、早速取り付けました。
携帯電話とBluetoothでつなぎ音楽を聴くのがメインの目的でした。
携帯電話は、Softbank X01HTでヘッドセット及びオーディオ接続し期待通り動作しました。
ただ、ヘッドセットはペアリングさえしておけば自動再接続されるのですがオーディオは、行われません。オーディオは、携帯電話で接続処理を都度行う必要があるようです。説明書にも明記されていました。
乗車の度に接続処理が面倒なので少々がっかりしています。この点の解決策をご存知の方がいらっしゃればご教授お願いします。
他は、十分満足しています。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:7909256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2008/10/03 12:59(1年以上前)

オーディオ再生の方はいちいち繋ぎ直さないといけないのは、おそらく
Bluetoothのオーディオ用プロファイル(A2DP)と音声通話用のプロファイル(HSP)
との特性による違いのように思います。
音声通話用のデータ通信には同期型(HSP)が使用されオーディオ用の
A2DPは非同期型のプロファイルが使用されています。同期型の方は音声が
多少途切れたり一瞬通信が途絶えても常に接続を重視しているように思います。

Bluetooth内蔵の携帯電話は持っていませんが、室内用のヘッドセットマイクの
場合も電源が入っていれば何も行わなくてもいつでも Bluetoothはつながっている
状態ですが、音楽再生用のウォークマン(Bluetooth内蔵)等は Bluetooth内蔵の
スピーカーやイヤホンへ接続したい場合それぞれ使いたい時に接続させたい
機器を選択しなければ接続されません。

あらかじめペアリングしてある機器の近くに来たときに勝手に接続してくれるのは
理想なのですが、音楽再生用のプロファイルはそれができなように思われます。
(あくまでも私の想像です)

ウォークマン(NW-A828/829)の例ですと、クイック接続用の機器登録が行えますので、
FB285BTの電源さえ入っていればウォークマン側の接続ボタンを押すだけで接続する事
が可能なので私は特に不便を感じません。
接続が面倒なのは、FB285BT側ではなく X01HTの方がクイックボタン等で接続できないと
いった問題のように思います。

書込番号:8448434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/10/03 13:23(1年以上前)

どらえもんたろうさん、情報をありがとうございます。

今回、初めてBlueTooth機器を使用したので大変勉強になりました。

どらえもんたろうさんの利用状況からすると仕様だろうと推察できますね。
今は、メインでの使用をSDカードにしていますのでなんとか我慢できる範囲です。
有用な情報をありがとうございました。

書込番号:8448517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今頃中古で購入、ネットラジオを運用

2008/08/18 09:39(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U717

スレ主 jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件 頭文字J 

今までU515を使っていましたがヤフオクで安くU717を手に入れました。

そんなに音が変わらないと思っていたのですが、意外に違うものですね。
調整の細かさもまるで違います。

さて、USBを用いたwinamp上ネットラジオの運用方法です。
ネットだとストーリミング再生な上、クロスフェードになっているのが問題になるかと思いますが、その録音方法。

1)ストーリミングラジオの録音
無料としてはStreamRipperなどがあり、IDタグ情報で曲を区切って自動録音できます。
※このファイルは「他人に譲渡した」段階で著作権法違反。個人で楽しむものです。
ただ、日本曲を扱うステーションの場合、レートが低い、またはStreamRipper拒否するステーションがあります。

2)USBメモリーに直接記録する
U717は「フォルダ内は記録順に再生」するため。
一度PCに保存してからメモリー転送するとアーティスト順(StreamRipper設定による)並びになり、クロスフェードした部分が繋がりません。
その場合はU717iというソフトがネット上にあり記録順操作ができます。
(かなり面倒ですが)

3)PhatNoise Media Manager でUSBメモリーを管理。
  音タグをつけてしまう。→iPod的な運用が可能となる。

4)とはいえ・・・
所詮、省データ仕様のmp3 128だと音質はそれなり。
接続部分にわずかな空きや重複が出ます。

書込番号:8221392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

ハードガラスCD

2007/12/22 20:18(1年以上前)


カーオーディオ

ハードガラスCD、「カラヤン/ベートーベン第九」。友人が買っちゃいました。近々見せてもらう予定です!

限定300セットとのこと・・・他に買った方はいらっしゃいますかね〜?

書込番号:7147780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2007/12/22 22:57(1年以上前)

すっごい興味有りましたが、さすがに買うには・・・

ポンタさん、再生音が聴ける機会が有れば是非レポートをお願いします・・・

書込番号:7148664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2007/12/23 20:08(1年以上前)

了解です。正月休みには、私のカーオーディオで聴けると思うので、またレポートしますよ。

書込番号:7152523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/12/24 17:39(1年以上前)

よろしくおねがいします。

書込番号:7156743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2007/12/25 21:01(1年以上前)

しばしお待ちを・・・

書込番号:7162194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/12/27 15:23(1年以上前)

まったく帯電しないでしょうから相当よさげですね。

ただ、なんでカラヤンなんでしょう・・・

ちょっと残念!

書込番号:7169161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2007/12/29 11:22(1年以上前)


私もちょっと残念!!(笑)

書込番号:7176932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2008/07/15 23:50(1年以上前)

すみません、レポートが遅くなりまして(友人が入院しちゃったりで・・・)。

ハードガラスCD、意外と重量あります。ズッシリでした。音は、艶があって、実に艶かしいという感じでしょうか。ただ、やはりあの価格は??カラヤンは??さすがに、購入欲は沸きませんでしたっ。

書込番号:8083797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/07/17 10:08(1年以上前)

思い切って買っちゃえば・・・?(笑)

ポンタさん忙しそうですね。

ハードガラスCDではないんですが、SHM−CDというものを、
探しています。ノーマルとは違うらしいのですが・・・?

書込番号:8089155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2008/07/17 20:19(1年以上前)

まなたさん、お久しぶりです。ハードガラスCDには、全く手が出ません・・・

SHM−CDですが、クライオの板にも、ちょこっと書きましたが、現在取り寄せ中です・・・もうしばらくしたら、聴けそうですっ。

書込番号:8090961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/17 20:29(1年以上前)

SHM−CDをクライオの板に書いたら消されましたね。
クライオと関係ないから消されたのか?

管理人がたいしてオーディオに対して知識が無いので繫がりと言うか関係がわからないんでしょうね。
せめて各分野である程度の知識をもった人が管理して欲しいものです。

もしかしたらここもハードガラスCDとSHM-CDは関係無いから消されるかも。

書込番号:8091012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2008/07/18 20:37(1年以上前)

SHM−CDは、、、なかなか良いです。
余計なものが乗っかってこないですね。

私の好きなロックのアルバムで聴き比べしましたが、
アナログ版>SHM−CD>普通のCD>リマスター版CD
という順序でした。

リマスターはその行為の良し悪しではなく、マスタリングの質や聴き手の趣味に大きく左右されるので白黒つけるつもりはまったくありません・・・

書込番号:8094971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/07/19 18:32(1年以上前)

ポンタさんへ。

ほんと、情報通なんですからっ!!もしよろしければ、SHM−CDの
インプレもお待ちしております。(笑)

書込番号:8099015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/07/19 18:34(1年以上前)

ALPINEマニアさんへ。

こちらのコメントは消されないことを祈っております。
関係ないって言っても、CDの話題ですからね・・・。

書込番号:8099021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件 ブログ 

2008/07/19 18:37(1年以上前)

>私の好きなロックのアルバムで聴き比べしましたが

すみません、のらねこムルさん。

私も聞いてみたいのですが、ブライアン・アダムスあたりは
聞いていないですか?発売はされているようなんですけど・・・。

ピンポイントな話題で申し訳ありません。

書込番号:8099032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング