カーオーディオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーオーディオ のクチコミ掲示板

(52782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ステレオ

2006/11/28 13:46(1年以上前)


カーオーディオ

クチコミ投稿数:159件

高い車はカーステレオの音質が良いのですか?

書込番号:5688549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2006/11/28 22:02(1年以上前)

一概には言えないでしょうね。

書込番号:5690198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/11/28 22:47(1年以上前)

一概にはいえませんが、
その傾向はあるでしょうね。

書込番号:5690468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/11/29 01:10(1年以上前)

みなさんの言うとおり一概には言えないです。
最近●●サウンドシステムってオプション多いじゃないですか。
例えばトヨタ・レクサスの“マークレビンソン”や
アウディの“ボーズ”などなど。
聴いてみると確かに音が違いますよ。凄いって思ってしまいます。
ちなみに僕はクラウンに乗っていますが、ノーマルスピーカーでは満足できず
社外品に交換しました。その時に純正スピーカーを見たら・・・
なんじゃこりゃ???って具合に安い作りのスピーカーでした。
純正スピーカーは見るとガッカリするので気をつけましょう(笑)

書込番号:5691324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/12/13 22:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:5754399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け費用を比較しました

2006/11/25 08:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P710

スレ主 waterxさん
クチコミ投稿数:46件

取り付け費用ですが
最初に○ートバックスに電話したところ「持込の取り付けは年内は受け付けていません、来年になり平日なら6300円から受け付けます」とのこと。高いし来年まで待てない!

で、近くのディーラーに確認すると「持込の取り付けは行っていません」と言われたので、ダメもとで他のディーラーの電話すると「大丈夫ですが、お車はうちで買われたんですよね?」「いいえ他で買いました」ダメかなと思いましたが「お近くにお住みですよね、だったら大丈夫です」と言われたので早速取り付けてもらいました。ラッキー。
費用は、2400円だった上に2Dinから1Dinへの交換だったので小物入れ(中古)はサービスしてもらいました。あと、中継コードが1050円かかりましたが、大満足です。

ディーラーは行ってみて分かりましたが、取り付けてくれたところは大きめなディーラーで整備士の方も比較的多めにいたと思います。

書込番号:5675856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 DEH-P710のオーナーDEH-P710の満足度4

2006/11/25 11:04(1年以上前)

私も、先日ネットで購入し取り付けて貰えるお店を探していました。

オート○ックスやイエロー○ットは、持込みの話をするとあまりいい顔はされませんでした(笑
そのうえ、通常の取り付け価格の2倍〜3倍になる場合もあると言われました・・。

そこで、車を買った中古車販売店(整備工場も兼)に相談したところ・・・・工賃5250円のところを、3千円で引き受けてくれました(笑

やはり、整備士さんがある程度の人数がいると作業も早いようで持ち込み当日に30分ほどで完了していました。


家の近くに、信頼できる工場やディーラーがあると良いと再確認しました(笑

書込番号:5676237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/25 12:41(1年以上前)

ゲッ!!

今は5千円も出さなくて取り付けてくれるんですかぁ。

私がその昔取り付けてもらった時は3万5千でした。
今はそんな安い相場なんですねぇ。

その後は自分のや兄弟のを私が取り付けましたが、3千円程度で取り付けてもらえるのでしたら自分でやるなんて私にはバカバカしく思えますね。

今度買い換えた時は是非とも持ち込みですね。


書込番号:5676546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/25 12:57(1年以上前)

ごめんなさい。

ナビじゃなかったです。ゥゥ

書込番号:5676593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/11/05 14:29(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DPX-U077

クチコミ投稿数:12件

某カーショップでUSB祭と銘打って数量限定27800円で売っていたので、思わず衝動買いをしてしまいました。
(家まで往復90分、お金を取りに帰りましたよ。)
前からUSB付のデッキが欲しかったんですが、今までカロしか買ったことがなかったのでKENはノーマークだった為、このデッキのことは知りませんでした。
純正交換カバー他がまだ入荷していないので取り付けはまだですが楽しみです。
操作性なんかは判りませんがどうにかなるでしょう。

書込番号:5606061

ナイスクチコミ!0


返信する
青タンさん
クチコミ投稿数:31件

2006/11/19 16:02(1年以上前)

私も9月に、新車購入時に取り付けてもらって納車されました。
iPodを持っていないので、USB端子付きと云うのが決め手でした。DPX-099のクチコミでポータブルHDDも使えるようなので、これから買おうと思っています。

音のクオリティは低くないと思いますが、おとなしめの感じなのでロック、ポップス系を聴くならイコライザーを調整するか、元気の良いスピーカーと組み合わせたほうが良いかと思います。

もうCDチェンジャーには戻れないですし、512MBのUSBメモリーもすぐに物足りなくなりますので、予算が許せば大容量の物が良いと思います。

時々オプションのリモコンを操作して後席で音に浸っています。

書込番号:5654294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/20 15:16(1年以上前)

取り付けました。
とりあえず2ギガのフラッシュメモリーを繋いでいます。
操作性はそのうち慣れるでしょう。
音はこんなもので充分(所詮は車の中)ですね。室内ほどの音質は求めてないし。

青タンさんの言うように、もうCDの入れ替え(チェンジャー含)は邪魔臭くなりました。

とは言ってももう一台の車にはCDデッキ×2台+チェンジャーがついてるんですが…(一台は夏に購入したカロのU515でMP3とWMAが使えれば1枚のCD-Rにたくさん入ると思っていたんですが焼くときにエラーが出るとパーですもんね)。

20GのポータブルHDも持ってるんですが、電力不足が怖くてまだ繋いでいません。いずれはチャレンジしようと思います。

書込番号:5657910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/21 13:39(1年以上前)

カロのP510の間違いでした。

書込番号:5661181

ナイスクチコミ!0


青タンさん
クチコミ投稿数:31件

2006/11/21 18:17(1年以上前)

今のところUSBメモリーとCD-RWにMP3で録音したディスクを持ち込んでいます。冬のボーナスでHDDを買いたいと思っていますが、デジカメも故障していてそちらも買わなければならないので出費が嵩みます。40GBで9,000円、80GBで14,000円くらいだったと思いましたが、衝撃吸収のバッグも買うべきかとも思います。

自分で試してはいないのですが、カーショップにはシガーライターからUSBポートに給電するグッズが売っていましたので、これなども併用するとHDDも使えるのかと眺めていました。

スピーカーもKEN繋がりでKFC−VX18(コアキシャル2ウエイ)を同時に付けましたが、カーショップで再度試聴したらKFC-VS18(セパレート)のほうが良かったかなーと軽く後悔しています。私も元はカロ派ですが最近KENの評判をあまり聞かないので気になります。

書込番号:5661810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

良いシステムを組むと・・・・

2006/10/21 19:30(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P910

クチコミ投稿数:37件

現在のシステム
HU→DEX-P910
スピーカー→HELIX HXG236/G
サブウーファー→KICKER Solo-Baric L7
パワーアンプ→HELIX HXA400(フロントSP)
KICKER SX600.2(サブウーファー)
バッテリー→GSユアサ Dual-VOX
このシステムでだいぶ満足していたのですが、しばらくしてくると欲がでてきてもっと良い音でないかなと思ってきました。
しかし、予算が・・・・。そこで今は録音の良いCDをメインに聴いています。24Bit96khz録音のCDとか。やはり普通のCDとはぜんぜん音が違いました。このCDを聴いた後、普通のCDでは物足りなくなってしまいますね。今では自分のパソコンを改造して、CDの16Bit44Khzのデータを24Bit96Khzに変換して特殊なCDを自分で作成したりしています。
しかし、やはり私もカロXが欲しいです。デモカーで視聴してかなり感動したし。


書込番号:5557781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2006/10/21 20:25(1年以上前)

録音の良い、おすすめのCDはありますか?

書込番号:5557948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2006/10/21 21:46(1年以上前)

もとデータの品質をデジタル的に補間しているだけですから、本来、CDレベルでオーバーサンプリングできれいにアナログ再生していれば、音は変わらないんですけど、それが変わるCDって、いまいちな回路ですね。どの製品が良くて、どの製品が悪いんでしょうか?

書込番号:5558255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/10/22 00:27(1年以上前)

はじめまして。確かにカロのXは別格ですよね。アルパインのF#1も別格でしょうけど。フランス系さんのシステムクラスになるとヘッドも良いの付けたくなりますよね。自分も最近オーディオのシステム変更中でかなり悩みましたよ。
以前は、アルパインのD900J+H700にロックフォードの2WAY、アリアンテ12Iにロックフォードのアンプ2基だったのですが、今年の春にフォーカルの165K2Pを購入を機にアンプもフォーカルかオーディソンにしようとしてたのですが、PHASSの音に惚れてしまいスピーカーとアンプを全てPHASSに変更予定です。ヘッドもカロのX欲しかったのですがDEX-P01U+DEQ-P01Uにしました。物は全て購入済みなのですけど忙しくて取り付ける暇がない為ショップさんに預かってもらってます。あと箱に入ったままの165K2Pも何とかしなくてはと思いつつも何も出来てない状況です。
自分なりに考えたのですが、確かにXは良いのでしょうけどP01Uでも遜色無い位の調整機能ですし再生能力もすごく良いと思います。
Xの約半分の金額で良い音するのでショップの方にも薦められましたよ。XやF#1以外のデッキでしたらP01Uが自分なりにお気に入りですね。本当はアルパイン派でしたが調整機能の使い勝手がカロの方が上でしたのでP01Uにしました。

書込番号:5558943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/10/22 00:28(1年以上前)

たしかに・・・音質の向上はキリが無いですよね。
今の自分のシステムではこれが限界かな?と思っても、取付や調整などでガラッと変わってしまうこともあり、まだまだ今の機材の100%の力を出してあげてないんだなぁ〜と思うことが多々あります。昔は、このCDそんなに音よくないな・・と思っていても、今のシステムで聞くとなかなか良い雰囲気な音色だなぁと思うこともあります。

書込番号:5558946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2006/10/22 08:43(1年以上前)

大体、理解できました。データのサンプリングレートが変わると、本来アナログ回路、アンチエイリアシングフィルターとか、ハイカットフィルターとか定数を変えないといけませんが、御手ごろ価格のものは、高い周波数のものとして設定されているということですね。しかし、それ以降の回路のEQの操作によって当然良い音にできます。

90年代後半の、CDのサンプリングしかなかった時代のほうが、アナログ回路も固定周波数で作りこんでいますし、MP3とか使えませんが、いわゆる音楽CDの再生としてはコストパフォーマンスとして最高峰だったわけですね。

書込番号:5559725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/10/23 19:40(1年以上前)

やはり邦楽より洋楽の方が録音がしっかりしてるようです。どの楽器で演奏しているかがよくわかります。あとコピーコントロールCDは音質が悪いようです。カーオーディオの専門店などでは優秀録音のCDが販売されていることがありますね。でもやはり値段が高価です。1枚6000円というものも。でも、それなりのシステムを組んでいて再生すると感動しますよ。そういえばどこかのサイトで優秀録音CDの紹介というのがあったような気がします。
まだ私もオーディオ関連の事は勉強中なので知識不足なところがあると思いますが、少しでも参考になればと。

書込番号:5564580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日、車を預けてきました

2006/09/22 00:42(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P910


悩みに悩んで、やっと本日(日付が変わっているので昨日ですが)取り付けのために車をショップに預けてきました

本当は自分で取り付けをできればいいのですが、自信がないので今回はショップに任せることにしました

ここでの皆様の意見とショップの人と相談した結果、やっとシステムを決まることができました

当初は、純正スピーカーの故障から始まりました
音量を上げていくと、パリパリいっているのが気になって、スピーカーの交換を決心しました

いろいろな人の意見を聞いているうちに、HUも変えたい気持ちが出てきて、どんどんいいものにしたいという気持ちが出てきて、いろいろなことをしてみたくなり、結局当初の予定とはかなり変わってしまいました

結局は、HU交換、SP交換、ケーブル類交換、アンプの追加、デッドニング、バッ直・・・etcと、当初の予算よりはかなりオーバーですが、いいものができそうな気がします

ショップの定休日や都合で、完成は一週間後ぐらいになりそうですが、とても楽しみです

取り付けが終わった後も、少しずつ勉強してセッティングもしていきたいと思います

これからも皆様の意見を聞くことが多いと思いますが、よろしくお願いします

未熟者ですが、これからもいろいろ助けてください


今回も、文章表現が下手で、ごめんなさい

書込番号:5465995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2006/09/22 02:04(1年以上前)

羨ましいです。
私はカーオーディオに興味を持ったのがつい最近なのですが、今年中には、HUにDEH-P910・バッ直・ミニキャパシタ・ケーブル交換をしようと思っています。

車が戻ってきたら是非、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:5466218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2006/09/22 22:11(1年以上前)

どんなスピーカーやアンプを取り付けられるのですか?よかったら、教えて欲しいです。

書込番号:5468310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/09/23 00:38(1年以上前)

poor virusさんスーパーポンタさん、早速の書き込みありがとうございます

私も、今回まではとりあえずつけて満足していました
今までは変えたことで、よくなったと勘違いしていた面もありました
今回、いろいろな人の意見を聞いたりいろいろな車を実際に視聴してみて、カーオーディオの奥の深さを知りました
私も今回の取り付けするまでには、いろいろと悩み考えました
どんどん欲が出てきて、どんどん予算が大きくなってしまいました
その期間もすごく楽しかったです
いろいろな人にいっぱいアドバイスしてもらえたので、本当によかったと思います
poor virusさんも、いっぱい悩んでいいシステムが出来上がるといいですね
ここの人たちは、親身になってアドバイスしてくれると思います

今回のシステムを、簡単に書かせていただきます


車        : ステーションワゴン(だいぶ古いですが・・・)
HU        : DEH-P910  (PIONEER)
         : XDV-P70   (PIONEER)
フロントSP    : RVF216   (MBQUART)
リア  SP    : TS-STX99  (PIONEER) これはいらないと言われそうですが・・・・(笑)
サブウーハー   : D310D2   (DIAMOND)
アンプ      : M1A-4150  (MACROM)  フロントとサブウーハー用
キャパシタ    : HQ-12.6F  (Braims)
iPODアダプター  : CD-IB10U  (PIONEER)
ハンドルリモコン : CD-SR100  (PIONEER)


以上のシステムに、デッドニング・インナーボード・SPケーブル交換・バッテリー交換です
当初の予定(SP交換のみ)よりはかなり変更しましたが、いいものができると思っています

今回、一緒にセキュリティーとETCの取り付けもするので少し時間もかかるようです

今回のHUとアンプとスピーカの組み合わせで、どんな感じになるかが楽しみです
スピーカーは、同じメーカーの違うものは視聴できたのですが、このスピーカーはまだ視聴したことないんです(笑)
実物を見た感じでは、重さがかなり軽く感じました(ショップの人も言っていた)
どんな音が出るかも楽しみです
アンプのほうは、実物を見るのも初めてでした
でも、ショップの人のアドバイスでこれに決めました

来週末には、車が完成すると思います
そのときは、また報告しますね

これからも、まだまだ勉強することは多いと思うので、これからも未熟者ですが皆さん良きアドバイスをください


今回も、文章表現が下手でわかりにくい文章でごめんなさい

書込番号:5468995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/09/23 01:00(1年以上前)

ますます、羨ましいです。

私も最近フロントスピーカーを純正からカロッツェリアのC010A(型古)に替えましたが、その後にこの掲示板を知りました(もっと早く知りたかった…)
バッ直という言葉を知ったのも1週間くらい前…。
あとは3万くらいのヘッドを入れればいいや、と思っていたのですが、今は予算アップを図り、どこから費用を捻出しようかと考えています。

でも、悩んでいる時はとても楽しいですよね。
レポート楽しみにしています。

書込番号:5469061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/09/23 08:36(1年以上前)


poor virusさん、早速の書き込みしてくれて、ありがとうございます

ここの掲示板は、とても参考になることが多いように感じます
疑問を問いかけると、すぐ反応してもらえますからね

最近、フロントを純正から交換したんですね
徐々にやっていくほうが、一つ一つの変化が楽しめると思います

私の車は、それほど新しくはないので、当初は次の車を買ったときにいろいろやるつもりでしたが、いろいろ調べていくうちによりよいものにしたくなってしまって、次の車の頭金にするお金まで使うことにしちゃいました
なので、今の車はもう少し乗るつもりです
というか次の車を買うお金がなくなってしまいました(笑)
私は、欲が出ていろんなこと一気にやってしまいましたから・・・

このHUは、とっても評判もいいものだと思います
いろんなこともできると思いますしね
このHUからはじめることも、いいことだと思いました

私も、まだまだ未熟者です
これからも、いろいろ勉強していきたいと思います

ここの掲示板の皆様、これからもいろいろお世話になると思いますが、いろいろアドバイスよろしくお願いします


今回も、文章表現が下手でわかりにくい文章でごめんなさい

書込番号:5469663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「読み込みに時間がかかる」件について

2006/09/23 07:37(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DVA-9860J

スレ主 (=ΦωΦ=)さん
クチコミ投稿数:3件

「ちょっとガッカリ」のスレッドが長くなっているのと、
随分前の話なのでスレッドを新しくしました。

「読み込みに時間がかかる」話は私も気になっていました。

ですが、CDA-9835Jを使っていて気が付いたのです。
「9860Jはフロントパネルのオープン・クローズ時間が無いから長く感じるのではないか?」と


--ディスク挿入まで--
9860Jはディスク挿入口に直接ディスクを入れて検知します。
ソースが他ソースの場合は2秒程度検知にかかります。
ソースがDVD/CDの場合はこの待ち時間はありません。

9835Jだとパネルがオープンする時間です。
パネルをオープンするまでに2秒程かかるので、見た目待ち時間が無くそのままディスクが入ります。


--読み込みまで--
9860Jはディスク挿入後、読み込みを開始します。数秒かかります。
9835Jもパネルがクローズしてすぐ音楽がかかる訳ではありません。やはり数秒かかります。
ですが、9835Jの場合クローズに2秒程かかるので、あまり待った気がしません。


--他ソースからの切り替え--
9860JのDVDの読み込みは時間がかかります。
音楽CDだと、そんなに違いは感じられませんでした。
(MP3での比較は行っておりません。)

残念ながら、2台並べて比較した訳ではありません。
ストップウォッチを使って計った訳でもありません。

ですが、これから9860Jを(型落ちで安く)買おうとされておられる方がいらっしゃれば、少しでも参考になるかな?と思って書き込みました。

書込番号:5469539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーオーディオ」のクチコミ掲示板に
カーオーディオを新規書き込みカーオーディオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング